2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 161

1 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 07:01:00.17 ID:7sAcqZ/+.net
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
全知全能の実在と宇宙の存在は両立しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

基本ツール
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
(*´・д・)(・д・`*)エー

※レス数が800超えたら、次スレの準備をしましょう。
【前スレ】
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 160
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1440667563/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 07:14:15.42 ID:cvGm7cT+.net
再録

アメリカの東西沿岸部と中西部の平均IQの差は7である。
神を信じる率が高い国と信じない率が高い国の国民の平均IQの差も7程度である。
7ポイントというと大した差ではないように思われるかも知れないが、平均値の差としては深刻である。
例えば、アメリカの地域によるイラク-アフガン戦争による死傷者の人口比は3倍を超える。
また、神を信じる率が高い国に於ける宗教テロによる犠牲者は2000年以来5万人以上であるが、低い国
(アメリカ合衆国も全国平均では低いグループに入る)では、911を含めても4000人に達していない。
一般に、信仰と学歴は負相関であり、学歴とIQは正相関である。
上記事実からも、神を信じる者のほうが知的に劣る者が多く、危険である事が推定される。
生データは欧米の研究者の間ではよく知られたものだが、論文として公表する事は躊躇されている。
バカを怒らせると怖いからである。

3 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 20:23:15.30 ID:huvIbyqq.net
物質を作ったのはアッラーの神

4 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 20:25:18.38 ID:s9HQbMmQ.net
らーめん

5 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 20:26:33.01 ID:k7D2Pncy.net
宗教は奴隷学である
熱狂信者一人作るに他人三人は関連死するのである
したがって熱狂信者が盛んな国は人口が減るのである
報道や統計ではわからないところでも関連死するため>>2の目立つところだけの話はあてにならないのである
追及すると信者は自分の心境だけが全てと開き直るレスが多々あり他人の救済はどこへやらな話なのである
自分が悟れた感だけが大事なら他人に無闇にすすめては迷惑なのだが宗教は奴隷学で
それが止まることはないのである

6 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 20:59:07.01 ID:liq+Y6Q0.net
皆が宗教を生き生きと楽しんでいるというのに
なぜ君だけが奴隷なのか。。答を出せるのは君だけなのだろう。

7 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 21:34:44.22 ID:k7D2Pncy.net
>>6
生き生きとは誘導的だな
こうしてる間にも海外で宗教による紛争や虐殺で人が殺されているというのにな
自国さえ儲かって生き生き楽しいなら他国が搾取で死んでも知ったことかみたいな感覚か

8 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 21:48:20.01 ID:s9HQbMmQ.net
奴隷じゃなくて病人だといっとるだろうが。
奴隷をこき使った側のチャールズ・マンソンはどんだけ得したんだ?
今はムショその中で仮釈放のめどもなしなんだがな。おそらくムショの中で死ぬだろう。

9 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 22:26:28.47 ID:FWdZna+C.net
宗教は真理であるぞ

10 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 22:31:05.17 ID:eUsAy8K7.net
>>7
イキイキとはそういう感覚ではない
どんな宗教でも本当に幸せそうにしている人はいる。

そういう人は、やっぱりその宗教が個人的にあっているからだそうだ。

宗教団体に入っているし、このスレの無神論者みたいな支離滅裂な嫌悪感はないんだけど
なんかしっくりこないという人は、
その宗教がピッタリではないのか、その宗教など卒業している内面の持ち主ってこと。

宗教の場合は、ちょっと知っただけで「なんかいいっぽいこと言ってるけど
まあ、そんなもんか」と大したことないように思う人は
教祖を冒涜する傲慢ではなくて、そんな考え方を卒業している内面が
うまれつきある人かもしれない。

もしくは、単に興味ないだけかもしれないw

11 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 22:35:42.72 ID:eUsAy8K7.net
無神論者が嫌悪感抜きで、マジレスで
「まあ、聞いたことある」みたいに感じているなら
その無神論者は、話を聞いた宗教団体の教義など「当たり前じゃん」とか
思っている人かもしれない。

それなら、どんなに人生の指針を求めても、
どうしても興味が持てない人という可能性がある。
人生迷っているけど、これでいいと思うけど、なんとなくどこか空虚と
感じているのが無神論者なら、その宗教は卒業していて当たり前の可能性がある。

今の日本、ある宗教団体の教義なんて当たり前という人
(そんな宗教知らなくても、すでにできている人)は現実に多いという。

だから、どの宗教に入っても「ここが本物とは思えない」と感じている。
そう感じていても、周りを見たら満足しているようにふるまっているから
相談できなくて悶々としている。日本ではそういう人のほうが多い。

12 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 22:37:10.00 ID:s9HQbMmQ.net
ドラえもんはいないって程度の話に人生がなんとかは関係ないw

13 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 22:54:09.82 ID:FWdZna+C.net
またお前か、ドラ詐欺男が・・・w

14 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:13:05.11 ID:eUsAy8K7.net
話ずれているからなw

15 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:27:00.26 ID:AB1UkZ+h.net
>>10
宗教屋が嫌悪感を持たれる原因のほとんどは信者にある
お前のように上から目線で都合よく勝手に決めつけて誹謗中傷して偉そうに講釈垂れる奴らばっかりでは好感など持たれるわけがないだろう
いつになったら学習するんだ

16 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:30:17.88 ID:AB1UkZ+h.net
つーか偉そうなことほざくならまず自分の文章をなんとかしろと
辛うじて何が言いたいのかはわかるからいつものワールドメイト語よりはマシではあるが
よくそんなザマで支離滅裂とかなんとか言えるよ

17 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:33:23.87 ID:eUsAy8K7.net
>>15
そんな言い方したら悪化するだろう

18 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:44:04.96 ID:s9HQbMmQ.net
分りにくく言わないとすぐ話が終っちゃうだろ。
ドラえもんはいるって言い張ってるガキと同じことなんだから。

19 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:52:22.28 ID:s9HQbMmQ.net
頭のいい宗教患者はもっともらしさを演出する。専門用語並べたり、情緒に訴えたり、
知恵を絞ってドラえもんはいると言い張るガキみたいな言い分をもっともらしく見せる。
お前らはバカだから、めんどくさいだけでもっともらしさはない。
知恵を使え、アメリカのメガチャーチなどは参考になるだろう。あれが詐術というもんだ。

20 :神も仏も名無しさん:2015/09/04(金) 23:57:50.78 ID:btvhQ2Rh.net
>>19
だっておめー、ちょっと難しい事言うと、理解不能になって「ドラえもんガー!!!」って言い始めてすぐ話が終わっちゃうだろ。
有神論者も、おめーの頭の程度に合わせてくれてんだよw

21 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:10:56.79 ID:+MLShCkX.net
ドラえもんガーも何も、宗教屋の主張のうちの神の部分をドラえもんに置き換えただけだろ
もしもお前らの主張が正しいのなら神をドラえもんに置き換えても正しく通用するはずだ
単に名前が置き換わっただけなのだからな
それで何かおかしいと思うのなら最初からおかしかったんだよ

>>17
嫌われてもいいと開き直っているならわかるよ
だけどお前は宗教屋が嫌われるのは嫌なんだろう?
嫌われる原因がわかっていながらなぜ改善しようとしない?
俺らは好き放題にお前らを罵倒するけどお前らは俺らを嫌ってはならないとでも?

22 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:16:25.16 ID:eWsWS1gw.net
>>20
そうなんだよな
自分で矛盾したことやっているからまるで嘘つきみたいだ

23 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:24:43.84 ID:+MLShCkX.net
実際、そのドラえもんガーと神様ガーって一体何が違うわけ?
名前が神や聖書からドラえもんやてんとう虫コミックスに変わった以外は寸分たがわず同じに見えるがな
あと>>20みたいな奴は自分の主張が自分の思う通りに受け入れられないことを
「理解不能になる」と表現するみたいだけど
言葉の意味間違ってない?

24 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:25:53.51 ID:eWsWS1gw.net
>>21
>もしもお前らの主張が正しいのなら神をドラえもんに置き換えても正しく通用するはずだ
通用しない

名前を付けただけというのは神だけ
ほかのものは、名前を付けただけとはならない

25 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:28:35.55 ID:+MLShCkX.net
>>24
日本語でおk

26 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:31:34.89 ID:eWsWS1gw.net
>>21
もうちょっと言っておこう

宗教信者がお前らのような非宗教に嫌われるのが嫌ではない。
お前にも言い分はあることはわかる。
言い分は分かるといって、通るかどうかは別だ
言い分次第で対応が変わって当然だ

それと
>俺らは好き放題にお前らを罵倒するけどお前らは俺らを嫌ってはならないとでも?
これは分かりにくい。いっぱい言いたいことがあるのを
無理に一言にしたか?

27 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:33:32.79 ID:tu0+1TJn.net
>>21
例えば、特殊相対性理論は、発表当時は、トンデモナイ理論で、ドラえもんのようなアインシュタインの空想だとされていたわけだ。
しかしながら、特殊相対性理論はアインシュタインが思考実験と言う妄想から作り上げた物であるにも関わらず、ドラえもんと違って、疑いようのない証拠が次々見つかったため、正しい理論であることが証明されたわけだ。
よって、空想だから、フィクションだから、創作だからといって、「間違っているという証拠」にはならない。
(もちろん、正しいという証拠にもならない事は、言うまでもないよな?w)
そして、存在論の基礎として、「存在しない事は証明できない」んだよ。
だから、このスレの住民(の半分w)は、「神が存在すると言うなら証拠を提示しろ」と言ったり、提証拠や理論が提示されたらその蓋然性を検討したりしているんだよ。

その上で、証拠が間違っていたり、証明が出来ないならば、「神はドラえもんと同じ」と言うのは良い。
しかし、検討もせずに「ドラえもんと同じ創作だから、神は存在しない」と言うなら、それは間違いだ。

それなのに、おめーときたら、ちょいと小難しい話になった途端、理解不能になって「ドラエモンガー」だからな。
おめーがやってんのは、おめーが馬鹿にしている二代目なんかの宗教屋と、同じレベルのアホな行為なんだよw

28 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:38:23.16 ID:tu0+1TJn.net
>>23
>あと>>20みたいな奴は自分の主張が自分の思う通りに受け入れられないことを
>「理解不能になる」と表現するみたいだけど
>言葉の意味間違ってない?

間違ってんのはおめーの頭だw

「理解不能じゃない、議論の内容を理解できている」と言うなら、前のスレで出てきた、不確定性原理と全知全能の神の存在証明に関わる議論の流れを、おめーの言葉で簡潔に書いてみろよw
どうせ「ドラえもんガー!!」っていって逃げるんだろ?w

29 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:47:05.81 ID:+MLShCkX.net
>>27
>よって、空想だから、フィクションだから、創作だからといって、「間違っているという証拠」にはならない。
>(もちろん、正しいという証拠にもならない事は、言うまでもないよな?w)
>そして、存在論の基礎として、「存在しない事は証明できない」んだよ。
>だから、このスレの住民(の半分w)は、「神が存在すると言うなら証拠を提示しろ」と言ったり、提証拠や理論が提示されたらその蓋然性を検討したりしているんだよ。

まったく同感

>その上で、証拠が間違っていたり、証明が出来ないならば、「神はドラえもんと同じ」と言うのは良い。

だからそう言ってるわけだが

>しかし、検討もせずに「ドラえもんと同じ創作だから、神は存在しない」と言うなら、それは間違いだ。

俺はそんなこと一言も言っていないのだが
そもそもそちらから何も提示されていないのだから検討のしようもないのだが

>それなのに、おめーときたら、ちょいと小難しい話になった途端、理解不能になって「ドラエモンガー」だからな。

そんなこと一言も言っていないのだが

何の証拠もなく、ただ神様いるんだもんって喚くことと
ドラえもん云々は寸分たがわず一緒だとは言っているけど
まさかこの違いがわからないなんてことはないよね?

30 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 00:51:54.36 ID:eWsWS1gw.net
>>29
>俺はそんなこと一言も言っていないのだが
> そもそもそちらから何も提示されていないのだから検討のしようもないのだが
その結果、やることはひとつ「検討しないので証拠といえば聞かない」だろ?
そんなこと言ってないのだが、とは言わせない

>何の証拠もなく、ただ神様いるんだもんって喚くことと
> ドラえもん云々は寸分たがわず一緒だとは言っているけど
違いがあるから言ってんの

31 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:01:25.63 ID:tu0+1TJn.net
>>29
>俺はそんなこと一言も言っていないのだが

過去スレの言動を見る限りじゃ、検討も何もせず「ドラエモンガー!!」と言っている訳だが?

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1440667563/317
>317 :神も仏も名無しさん :2015/08/30(日) 09:55:41.04 ID:QUmW5e8v
>あのよお、ドラえもんはいないって程度の話になんでシステムとか脳の活動とかw
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1440667563/466
>466 :神も仏も名無しさん :2015/08/31(月) 19:15:11.03 ID:PT27+Wzu
>>>451
>ドラえもんの秘密道具は万能かできないこともあるのかってな話と変わらん。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1440667563/641
>641 :神も仏も名無しさん :2015/09/02(水) 00:25:49.93 ID:853GMFUF
>ドラえもんはいないって程度の話になんで物理やら何やらw
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1440667563/962
>962 :神も仏も名無しさん :2015/09/04(金) 03:28:33.34 ID:s9HQbMmQ
>ドラえもんはいないって程度の話だから、生きる意味とか関係ナッシングw
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1439285640/234
>234 :神も仏も名無しさん :2015/08/14(金) 19:04:17.55 ID:E42BADH/
>ドラえもんはいないって程度の話になんで物質やら総和やらが出てくるんだかねw
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1439285640/286
>286 :神も仏も名無しさん :2015/08/15(土) 16:52:42.57 ID:vo2eeC4N
>>>279
>何が言いたいのかよくわからんが、とにかくすごくバカっぽい。
>ドラえもんはいないってのと同じ理屈で神さまとカナントカもいないんだよ。
>たったこれだけで終わる話。
>終わった話なのに決して受け入れないのが宗教患者。簡単な話なのに物質で
>相対性で粒子であとなんだっけ?てな話をしたがる僕チンすごいんだ厨w
>まあ、当たり前を当たり前に受け入れたら心の重症患者ではないもんな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


32 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:02:14.10 ID:+MLShCkX.net
>>28
そんなこと一言も言ってねーし
ドラえもんガーなんて言ったこともねーし

面倒だから前スレ読み返す気なんてないがもし全知全能が存在するとすれば必然的に世界の仕組みは決定論的なものになってとかいうやつだったか?
全知全能の存在を仮定するんだからそんな議論無意味だと思うがね
完全無欠の全知全能ならどんな無理も矛盾も容易く捻じ曲げてしまうはずだからな

33 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:04:53.02 ID:+MLShCkX.net
>>30
>その結果、やることはひとつ「検討しないので証拠といえば聞かない」だろ?

にほんごでおk

>違いがあるから言ってんの

どう違うのかと聞いてんの
もし日本語がわかるのならさっさと回答したら?

>>31
せっかく引用までしてくれたのに申し訳ないが
俺のレスは一つもない

俺としても正直その人は二代目の次ぐらいに頭の出来が残念だとは思うが
その残念な人の「ドラえもんガー」と同等のことしか言えない宗教屋さんらのことについてはどう思うよ

34 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:06:28.12 ID:tu0+1TJn.net
>>29
>何の証拠もなく、ただ神様いるんだもんって喚くことと
>ドラえもん云々は寸分たがわず一緒だとは言っているけど
>まさかこの違いがわからないなんてことはないよね?

いやだから、
何の証拠もなく、ただ「神様=ドラえもん」と喚くおめーと
ただ神様いるんだもんって喚いている二代目が、一緒だと言っている訳だが?
まさかこの相同性がわからないなんてことはないよね?

35 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:07:16.35 ID:+MLShCkX.net
>>31
そっか、俺その人と間違われてたのか
納得したわ
紛らわしいこと言ってごめんな

宗教屋らはただ何の証拠もなく「神はいるんだもん」と喚くだけで
お前の嫌いなドラエモンガーと同レベルのことしか言えていないというのが俺の認識
そこ以外はお前とほぼ同意見だよ
ここまで見る限りでは

36 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:09:28.63 ID:tu0+1TJn.net
>>32
はい残念、違ってますw

議論の内容を、欠片も理解せずに「ドラエモンガー」と喚いていたという自白、ありがとうございますw

と言う訳で、おめーさんが何の検証もせず、「ドラエモンガー」と叫んでいたと、証明できましたw

37 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:10:28.33 ID:+MLShCkX.net
>>34
>何の証拠もなく、ただ「神様=ドラえもん」と喚くおめーと

俺はそんな主張はしてねーぞ
何の証拠もなく「神様はいるんだもん」って喚くのと
何の証拠もなく「ドラえもんはいるんだもん」って喚くのは一緒だって言ってるだけであって
神様とやらとドラえもんをイコールで結んでなどいない

正直俺の発言のどこをどう捻じ曲げたらそんな解釈になるのか首を傾げている

38 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:11:52.50 ID:tu0+1TJn.net
>>35
はあ、別人宣言ですか

まあ違うと主張するなら、それで結構ですがね。

39 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:13:49.38 ID:+MLShCkX.net
>>36
そうか違っていたか
お前がそう思いたいのは勝手だが、
お前ら宗教屋が検証可能な主張を展開したことなど
俺が覚えている限りでは一度たりともないし
そもそも俺はドラえもんガーなんて一言も言ってねーって何度も説明しているのに
お前はその程度のことも理解できない残念なオツムの持ち主だってことは証明できたわけだな

ただ神様神様いるんだもんって喚くだけじゃなく、
ちゃんと検証できるような証拠を持って出直したら?

40 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:17:19.84 ID:+MLShCkX.net
>>38
つーか文体違うだろどう見ても
同一人物だと思い込みたいなら勝手にどうぞ

>>34
>何の証拠もなく、ただ「神様=ドラえもん」と喚くおめーと

このように他人の発言を自分の都合のいいように平気でねじ曲げる人格の下劣さ、頭の悪さ、
(事実かどうかは別として)俺はドラエモンガー云々の発言などしていないと言っているのに、
この程度のことすら理解できない程度の低さ
お前のこのような惨状はお前が自ら証明してしまったわけだが

41 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:22:18.98 ID:tu0+1TJn.net
>>39-40
>お前ら宗教屋が
とりあえず、「自分の敵=宗教屋」と思い込む癖は止めた方が良いぞ?
俺は、ドラエモンガーを揶揄しているだけで、神様が居るなんぞ一言も主張してないんだがねw
お前はその程度のことも理解できない残念なオツムの持ち主だってことは証明できたわけだなww
この程度のことすら理解できない程度の低さwww

おめーさんも、何を議論しているのかも理解せずに、他人のレスに口をはさむの>>21やめろよw


>そもそも俺はドラえもんガーなんて一言も言ってねーって何度も説明しているのに
>お前はその程度のことも理解できない残念なオツムの持ち主だってことは証明できたわけだな

ああ、リロードしてから書き込まなかったんで、すまんね
しかし、その程度の理解力も無いとはなw
勝手に人の事を宗教屋と決めつけるし、別人だと言い張るのはいいが、少なくとも理解力の程度は同じだぞw

42 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:25:55.86 ID:tu0+1TJn.net
>>39
ああ、ついでに言っとくが

>お前ら宗教屋が検証可能な主張を展開したことなど
>俺が覚えている限りでは一度たりともないし

前スレで出たのは、不確定性原理から全知の神は「存在しえない」という検証だからw

おめーさんが別人だといっているドラエモンガーは、それが理解できずに、ドラエモンガーと叫んでいたんだよ。

43 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:32:52.92 ID:qQ0s3a65.net
>>41
宗教屋に肩入れしていないのなら、彼らの言い分とドラエモンガーの叫びとは
内容として同一のものであって両者に差はないとわかろう?
それを一方的に宗教屋の言い分を擁護し一方的にドラエモンガを攻撃するのはどう考えても不自然ではないか?
ドラエモンガのおかしさがわかるのなら宗教屋のおかしさも同様にわかるはずで、
ドラエモンガを揶揄するのなら宗教屋にも同様の対応をとらなければ不自然ではないか?

>前スレで出たのは、不確定性原理から全知の神は「存在しえない」という検証だからw

だからそう言ってるじゃん
>>32
>全知全能の存在を仮定するんだからそんな議論無意味だと思うがね
>完全無欠の全知全能ならどんな無理も矛盾も容易く捻じ曲げてしまうはずだからな

その「存在しえない」という結論に対しての返答だと理解できなかったのかい?
理解力足りてないんじゃないのかい?

44 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:35:34.01 ID:qQ0s3a65.net
でさあ

「神様いるんだもん」
「ドラえもんはいるんだもん」

これはいったい何が違うの?
神様とやらの存在に証拠があるのならもちろん別だよ?
ちゃんと証拠に基づいた主張ってことになるからドラえもんなんかと一緒にするのは失礼ってものだよね

でも、ないでしょ?
つまり妄想でしょ?

もう一度聞くよ
「神様はいるんだもん」
「ドラえもんはいるんだもん」
これ、いったいなにがちがうの?

45 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:45:52.10 ID:tu0+1TJn.net
>>43
>宗教屋に肩入れしていないのなら、彼らの言い分とドラエモンガーの叫びとは
>内容として同一のものであって両者に差はないとわかろう?
>それを一方的に宗教屋の言い分を擁護し一方的にドラエモンガを攻撃するのはどう考えても不自然ではないか?

はて?
一体どこに、「宗教屋の言い分を擁護」している発言があると言うので?w

>ドラエモンガのおかしさがわかるのなら宗教屋のおかしさも同様にわかるはずで、
>ドラエモンガを揶揄するのなら宗教屋にも同様の対応をとらなければ不自然ではないか?
散々、「宗教屋にも同様の対応」をしてきているんだけどねw
何度も言うが、おめーさんも、何を議論しているのかも理解せずに、口をはさむのやめろよw
もっと簡単に言えば、半年ロムってろw

>だからそう言ってるじゃん
>つ>>32
だから、「検証の内容が違う」んだよw
きちんと調べもせずに決めつける態度は、おめーさんが別人だと言うドラエモンガーや、おめーさんが嫌う宗教屋と、同じ態度だぞw
理解力が足りてねーんだから、せめて調べる努力ぐらいしろよw

46 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 01:53:13.40 ID:tu0+1TJn.net
>>44
理解力がないおめーさんの為に明確に言っておくが、
「神様いるんだもん」
「ドラえもんはいるんだもん」
その構造に、質的な違いは「無い」って俺も言ってるんだが?

その上で、「検証も無しに決めつける態度」が、宗教屋とドラエモンガーで同じだといって揶揄してるんだよ。

簡単に言うと「キサマ等のいる場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ」って事だw

47 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 02:03:50.87 ID:+MLShCkX.net
>>45
>一体どこに、「宗教屋の言い分を擁護」している発言があると言うので?w

>>27
>しかし、検討もせずに「ドラえもんと同じ創作だから、神は存在しない」と言うなら、それは間違いだ。

誰もそんな発言はしていないのに突然このような発言をでっちあげるところ
ドラエモンガを攻撃しつつ無理やりにでも宗教屋を擁護したいという姿勢でもなければ不自然な発言だ

>だから、「検証の内容が違う」んだよw

検証の内容が違うとは?
俺は前スレの件の議論の結論である「全知全能は存在しえない」に対して疑問を投げかけているのだから、
前スレでの結論と同一であってはかえっておかしいだろうさ

>きちんと調べもせずに決めつける態度は、おめーさんが別人だと言うドラエモンガーや、おめーさんが嫌う宗教屋と、同じ態度だぞw

お前の目の前にはよく磨かれた鏡があるようだな

>理解力が足りてねーんだから、せめて調べる努力ぐらいしろよw

誰もそんな発言はしていないのに
「ドラえもんと同じ創作だから、神は存在しない」という何者かの発言をでっち上げたり
「神様はいるんだもん」と「ドラえもんはいるんだもん」は同一の内容である、という発言を
「神=ドラえもん」などと曲解したり

お前の理解力が非常に残念なものだということはお前自身が証明してしまっているのだから、
これ以上傷を広げるのはやめた方がいいのでは?

48 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 02:06:04.59 ID:87s+NnBj.net
ぼくの神さまをドラえもんと同列に並べられるのはものすごくむかつく。
正直にこう言えばいいだろw
ドラえもんがムカつくならアンパンマンとかどう?もっとムカつかない?

49 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 02:09:12.95 ID:+MLShCkX.net
つーかこんな無理やりな捏造曲解を繰り返してまでも
ドラエモンガーだけを一方的に攻撃してきたら、
宗教屋を擁護していると取られても仕方ないと思うんだけどなぁ
明らかに宗教屋に優しくドラエモンガーに敵意を剥き出しにしているもんな
それでも
「ぼくちん宗教屋を擁護なんかしてないもん!宗教屋のことは棚に上げてドラエモンガーを揶揄してるだけだもん!」
って言い張るなら勝手にすれば

50 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 02:27:23.67 ID:87s+NnBj.net
次からは機関車トーマスにしようかなと思っている。

51 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 06:39:20.12 ID:OOiCY0Yp.net
機関車ヤエモンにしよう

52 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 08:11:21.65 ID:3bwFM5Vk.net
神がいるって妄想は妄想の中でも特につまらない妄想だよね
人魚とかツチノコ以下だよ
神って言っても、あんなクソヒゲのジジイとか変な服着たババアに何の需要があるの?
ああいった神とかって年長者なら誰からもいたわれて当然という縦社会のくだらなさの象徴だよね
辛気くささ見え見えだから過度に信仰してるバカは気持ち悪がられるんだよ
信仰バカは死ね!

53 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 08:15:15.64 ID:cP2tYKmD.net
ほんと、宗教患者って知能低いわな。
ドラえもんは漫画のキャラだって理解できないんだな。
イエスはキリスト教のキャラで聖書の登場人物だって理解できない知能程度と同等なところが笑える。
それならまだサンタクロースはいるって騒いだ方が百倍かわいいのに・・・

54 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 08:19:51.35 ID:cP2tYKmD.net
ただね、宗教の定義を根拠のないものを盲信するにまで広げた場合、経済も価値に絶対性を見出す奴隷学ということができるんだけどね。
ほんとは、こちらを議論した方が面白いんだけど、宗教患者はこんな高度な話についていけないから、いつも議論にならんのだわ・・・
資本主義の暴落を宗教的側面からみるのはとても面白いんだけどね。

55 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 10:04:08.01 ID:IENU3ePA.net
有神患者は知能が低い

56 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 10:28:37.89 ID:IENU3ePA.net
二代目は語彙が無い

57 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 10:55:42.39 ID:smBK8rpn.net
国家もマネーも妄想から始まった。

58 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 10:58:41.93 ID:cP2tYKmD.net
マネーは信用創造という洗脳

59 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 11:46:09.27 ID:vBWI0nII.net
宗教や神は楽しむものでこだわる対象ではない。私にとってはね。

60 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 12:12:06.98 ID:cP2tYKmD.net
楽しむのに拘ってんだろうw
みんな自分さえ楽しければいいという利己的集団だから宗教団体はカルトになる。
そして、自己正当化させるために、メンバーを多くして、害悪の先送りをする。
地球環境にとって、享楽的価値判断の宗教団体ってほんと最悪なんだよね。
自覚してる?

61 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 12:13:44.95 ID:smBK8rpn.net
ただし、国家もマネーも、機能可能なシステムに翻訳して、現実に落とし込むことが出来る。

62 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 12:30:05.13 ID:wTyVIaDP.net
神は実在するもの全てを統御するので、実在ではなく、存在。
実在に先立ちて存在するのが神。

63 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 12:37:02.31 ID:cP2tYKmD.net
>>61
それは、宗教組織も一緒だよ。
まったく変わらない。
実際に、宗教組織は教義というシステムに落として、国家と同じく機能してる。
ここに存在しているように、神は存在すると疑わない基地害が大量生産されてるしね。
カネは絶対だと信じる資本主義の洗脳と変わらんよ。

64 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 12:46:52.93 ID:TwnjGu3i.net
これだから哲学の素養の無い奴は困るんだよなぁwww
実在とは真に本質的に存在するもの、存在の存在www

少しは哲学概論をお勉強しようねwww
感覚的存在を実在だと思ってる哲学のての字も知らない恥かしい奴だねwww

65 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 12:52:51.62 ID:cP2tYKmD.net
宗教患者なんてほっとけよ。
これだけ基地害だと証明されてんのに、それでも議論してるのは同じレベルだと認めてるようなもんだわな。
いい加減飽きないのかよ・・・

66 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 13:49:42.40 ID:TwnjGu3i.net
お前の基地害が証明されただけwww

67 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 13:51:26.05 ID:wTyVIaDP.net
>>64

哲学なんて、まゆつばもん話だろ。

68 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 13:51:52.11 ID:smBK8rpn.net
宗教は大聖堂は建て偶像を作れても、神は作れない。ついに欺瞞でしかない。
国家、マネーとの決定的な違い。

69 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 13:53:12.84 ID:zQGwb3cn.net
キリスト教の僧侶が国家の建設者であり、その立法者である場合はどうなるのか

70 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 14:01:15.14 ID:TwnjGu3i.net
>>67
お前が頓珍漢な事言うからだろうが、アホwww

71 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 14:23:16.72 ID:smBK8rpn.net
詐欺師が作った国家でもそれなりに機能はする。
しかし神は作れない。

72 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 14:35:24.78 ID:7svjgkel.net
>>67
それでも62のような妄想よりはマシだよ
哲学には一応ながら根拠はあるけどお前の妄想にはそれすらないからな

73 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 14:39:04.47 ID:wTyVIaDP.net
>>72

根拠ならあるぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=-IzQWXPI8mA

74 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 15:20:40.04 ID:tu0+1TJn.net
>>47
>誰もそんな発言はしていないのに突然このような発言をでっちあげるところ
過去にドラエモンガーが、散々そういう発言をしてきたんだよw
「でっち上げ」とか決めつける前に、過去スレのリンク貼ったんだから、それを見て検証するくらいの事はしろよ。
そういう検証もせずに決めつけるおめーさんの態度は、おめーさんが嫌う宗教屋と同じだぞ?w

>検証の内容が違うとは?
日本語が通じない阿呆だな〜
前スレの議論内容が、おめーさんが読まずに決めつけた内容↓と、違っているって言ったんだよ。
>全知全能が存在するとすれば必然的に世界の仕組みは決定論的なものになって
それなのに、おめーさんは、前スレを読みもせずに、
>だからそう言ってるじゃん
>つ>>32
と、前スレの内容と自分の妄想した内容が一致すると主張した訳だ
だから、再度、「検証の内容が違う」と教えてあげたんだよ。
「内容は一致する」と言いたいなら、その証拠を提示しろよw
しねーなら、おめーは、おめーが嫌ってる宗教屋と同レベルのアホだw

>お前の目の前にはよく磨かれた鏡があるようだな
自己紹介ですか?w
上で検証したように、おめーさんこそ、調べもせずに決めつけてるじゃねーかよw

>誰もそんな発言はしていないのに
引用されたレスぐらい読めw

>これ以上傷を広げるのはやめた方がいいのでは?
自分に言い聞かせたらどうだ?w

75 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 15:22:06.81 ID:tu0+1TJn.net
>>49
全く理解できてないようだが、俺が攻撃しているのは、厳密に言えば宗教屋でもドラエモンガーでもなく、
「証拠もなく、検証もせずに、決めつける阿呆」だ。
勿論、このスレに常駐している宗教屋はこれに当てはまるので、攻撃対象だし、過去に散々攻撃してきている。
そして、それに便乗してドラエモンガーが「証拠もなく、検証もせずに、決めつけて宗教屋を攻撃する」から、
こんどはドラエモンガーを攻撃しているんだよ。
そして今度は、おめーさんが「証拠もなく、検証もせずに、決めつける阿呆」だと分かったから、攻撃してんのw

ついでに言えば、「宗教屋を攻撃する人間を攻撃する事は、宗教屋を擁護する事になる」なんてアホな理論を持ち出す馬鹿も、攻撃対象だなw

76 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:02:01.00 ID:smBK8rpn.net
全知が実在すれば宇宙は存在できない

77 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:04:43.79 ID:6DgorrXR.net
目に見えないから神はいないなんて程度の低い考えが、いまだに日本には根深い件

78 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:06:02.84 ID:LdX3g8sd.net
>>77
目に見えないからいないじゃなく、「証拠がないから証拠が出るまではいないものとして扱う」な。

79 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:06:13.03 ID:7svjgkel.net
>>74
>過去にドラエモンガーが、散々そういう発言をしてきたんだよw

いい加減過去スレの話を引きずるのはやめろよ面倒くさい
どうしてもしつこく引きずりたいのなら正確に引用しろ

>前スレの議論内容が、おめーさんが読まずに決めつけた内容↓と、違っているって言ったんだよ。

まずお前が勘違いしているのは俺は何も決めつけてなどいないということ
過去スレのその話題について俺は「これこれこういうことじゃなかったか?」と聞いただけ
それに対するお前の返答から、その内容は概ね合っていたと判断したまで

>それなのに、おめーさんは、前スレを読みもせずに、
>と、前スレの内容と自分の妄想した内容が一致すると主張した訳だ

そんな主張はしていない

>上で検証したように、おめーさんこそ、調べもせずに決めつけてるじゃねーかよw

上記で示したとおり、お前の発言は事実無根の難癖以外の何物でもないと判明したわけだが

>引用されたレスぐらい読めw

引用されたレス内にそのような内容は見受けられない
現状ではお前の妄想と判断する他ない

>自分に言い聞かせたらどうだ?w

自己紹介ですか?

80 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:08:34.11 ID:7svjgkel.net
>>75
ならばお前はまず自分自身を攻撃対象とするべきだな
お前の発言がお前の勝手な妄想にすぎないこと
それを根拠とした決めつけ、誹謗中傷に過ぎないことはすでに何度も説明した

ああ、>>47
>「神様はいるんだもん」と「ドラえもんはいるんだもん」は同一の内容である、という発言を
>「神=ドラえもん」などと曲解したり

この程度の理解力だから自分が間違っていることにすら気づいていないのかな
かわいそうに

81 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:20:06.18 ID:7svjgkel.net
>>75
>ついでに言えば、「宗教屋を攻撃する人間を攻撃する事は、宗教屋を擁護する事になる」なんてアホな理論を持ち出す馬鹿も、攻撃対象だなw

ほらまたそうやって誰も発していない発言をでっちあげるー
いったい、いつ、誰が、そのような発言をしたんだい?
もしそれが妄想ではないというのなら該当する発言を正確に引用してごらん?

82 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:34:30.76 ID:smBK8rpn.net
Vなんか何の証拠にもならない。

83 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:37:19.45 ID:TwnjGu3i.net
全知がなければ宇宙は存在しない

84 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:41:00.46 ID:smBK8rpn.net
全知が実在すれば、不確定性は存在せす、宇宙は存在できない。

85 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:51:36.44 ID:zQGwb3cn.net
人間の思い込みや妄想の激しさがなければ、神の「全知全能」もここまで流布することはなかった

一番謙虚になるべきは、真実に対してだろう

86 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:55:26.01 ID:TwnjGu3i.net
不確定性は神の定めた法則だよ、そんなことも知らないのかアホだねwww

87 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 16:59:32.43 ID:4PIPKNaw.net
不確定性を噛むが定めた証拠は?

88 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 17:02:01.87 ID:4PIPKNaw.net
×噛む→○神

89 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 17:05:49.60 ID:TwnjGu3i.net
矛盾率が証拠

90 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 17:05:50.64 ID:4PIPKNaw.net
口から出任せで?

91 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 17:11:21.69 ID:TwnjGu3i.net
妄言は止めよ

92 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 17:26:28.61 ID:ghaBzr1y.net
物質を作ったのはアッラーの神

93 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 17:30:07.86 ID:wTyVIaDP.net
おれんちの犬と熱帯魚の神様は俺様

94 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 17:59:40.11 ID:87s+NnBj.net
不確定のなんだっけ?忘れたが、とにかくそれを決めたのは機関車トーマスなんだ。
偶然なわけないだろw

95 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 18:14:53.11 ID:/7eu2fym.net
矛盾律によれば、スリットaを通った光子はスリットbを通っておらず、スリットbを通った光子は
スリットaを通っていない筈である。しかし不確定性を含む体系ではそれが成り立っていない。
従って矛盾律は何の証拠にもならない。

96 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 18:17:10.34 ID:/7eu2fym.net
全知が実在すれば、不確定性は存在せす、電子の軌道は決定論的になるので、宇宙は存在できない。

97 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 18:31:43.00 ID:/7eu2fym.net
全知が実在すれば→不確定性は存在せず→電子の軌道は決定論的になる→電子は連続波長の制動放射で
エネルギーを失い→瞬時に原子核に墜落し→すべての原子が潰れてしまう→宇宙は心材で着ない

98 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 18:33:15.57 ID:/7eu2fym.net
×心材→○存在

99 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 18:38:29.57 ID:xLTEAhLl.net
再録

アメリカの東西沿岸部と中西部の平均IQの差は7である。
神を信じる率が高い国と信じない率が高い国の国民の平均IQの差も7程度である。
7ポイントというと大した差ではないように思われるかも知れないが、平均値の差としては深刻である。
例えば、アメリカの地域によるイラク-アフガン戦争による死傷者の人口比は3倍を超える。
また、神を信じる率が高い国に於ける宗教テロによる犠牲者は2000年以来5万人以上であるが、低い国
(アメリカ合衆国も全国平均では低いグループに入る)では、911を含めても4000人に達していない。
一般に、信仰と学歴は負相関であり、学歴とIQは正相関である。
上記事実からも、神を信じる者のほうが知的に劣る者が多く、危険である事が推定される。
生データは欧米の研究者の間ではよく知られたものだが、論文として公表する事は躊躇されている。
バカを怒らせると怖いからである。

100 :神も仏も名無しさん:2015/09/05(土) 18:43:36.48 ID:FaY0AJLJ.net
全知が実在すれば→不確定性は存在せず→電子の軌道は決定論的になる→電子は連続波長の制動放射で
エネルギーを失い→瞬時に原子核に墜落し→すべての原子が潰れてしまう→宇宙は存在できない
しかし宇宙は存在する。よって全知は実在しない。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200