2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖公会パート5

1 :正統キリスト教もどき:2015/07/08(水) 23:56:06.02 ID:Q8+r8XkzO
英国国教会を源流とする日本聖公会を中心としたスレとしたいなあ!

2 :神も仏も名無しさん:2015/07/09(木) 18:53:22.02 ID:0WbqGjDqc
宗教でパァァッと気持よくなるヒトってキムチ悪いよね

3 :神も仏も名無しさん:2015/07/11(土) 01:10:23.63 ID:j2pl9UekW
>>2決まりキン*マ!
http://www.geocities.jp/asshor15/seikoukai.html
http://www.nskk.org/kyoto/houkoku/houkoku-7.html

4 :神も仏も名無しさん:2015/07/12(日) 06:53:14.39 ID:1DxHIotvg
聖公会は、カトリックもどき

5 :神も仏も名無しさん:2015/07/12(日) 23:08:49.55 ID:PHdLvbRQA
http://www.nskk.org/kyoto/houkoku/index.html

6 :神も仏も名無しさん:2015/07/13(月) 23:39:19.51 ID:lKs1zFAld
日本聖公会は組織成立時採用を見合わせた39か条信仰大綱について。当時、米国監督教会(アメリカ聖公会)から日本へ派遣されていた宣教メンバーと英国聖公会のCMS(福音派)とSPG(高教会派)、後にカナダ聖公会とで宣教組織統合のための話し合いが続けられたが

7 :神も仏も名無しさん:2015/07/13(月) 23:41:33.42 ID:lKs1zFAld
聖公会信仰大綱の39か条の採用を巡り喧々諤々の攻防が繰り広げられた。
しかし、組織成立を急ぐ機運が高まり、最終的には理屈をつけて39か条を
棚上げし日本聖公会が成立した。
棚上げの理屈は、
39か条は“特定の時代”の“特定の教会”が作成したもので
“時代遅れ”なんだそうです。
本家の英国聖公会の高教会派を中心とした連中も
祈祷書巻末から除外したいという思惑があるが、
今まで何度か英国国会に上程されたがことごとく否決されている。
ただ、英国における通常使用の祈祷書(BCW)からは除外されている。
正式な祈祷書(BCP)には掲載されたままである。
https://www.churchofengland.org/prayer-worship/worship/book-of-common-prayer/articles-of-religion.aspx#XXVIII
http://homepage2.nifty.com/grapes/39articles.htm
http://www.f-frank.sakura.ne.jp/39kajyo.html

8 :神も仏も名無しさん:2015/07/18(土) 23:54:46.06 ID:1QPDHwZbS
>>7”特定の教会”って聖公会じゃないの?

9 :神も仏も名無しさん:2015/07/21(火) 14:52:55.63 ID:7K/hTPEZX
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1309757126/l50

10 :神も仏も名無しさん:2015/08/07(金) 02:11:18.87 ID:i8/5TZ9HN
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1438150620/l50

総レス数 24
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200