2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金光教★こんこうきょう★KONKOKYO★16代様

1 :名無しさん:2015/06/27(土) 22:18:40.36 ID:J23it34o.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%85%89%E6%95%99
http://www.konkokyo.or.jp/

過去スレ
Part1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1072705043/
Part2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1112841263/
Part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1129817815/
Part4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1139839187/
Part5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1153880497/
Part6 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1163753250/
Part7 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1173364696/
Part8 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1201157252/
Part9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1213866638/
Part10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1229265325/
Part11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1266241496/
Part12 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1306757641/
Part13 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1361195078/
Part14 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1369252808/
Part15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1375026473/

82 :神も仏も名無しさん:2015/11/28(土) 16:51:04.29 ID:jJCwV8W0.net
この癒着した人間関係は、無意識のうちにしている寂しさの裏返しであり、相手に迎合・融合することで、相手から承認と賞賛を得ようとする共依存的関係に発展していきます。
この癒着に気づき癒着から離れることは相当厄介、それは、宗教からの脱却を想像することでお分かりになって頂けるでしょうか。

83 :神も仏も名無しさん:2015/11/28(土) 16:51:44.05 ID:jJCwV8W0.net
>>81 どんなハードルですか?

84 :神も仏も名無しさん:2015/11/28(土) 18:02:09.03 ID:K8EdxaFb.net
>>83
初めて本部や教会に行ってお参りや取次をするのはなかなかにどきどき。

85 :神も仏も名無しさん:2015/11/28(土) 23:16:39.14 ID:jJCwV8W0.net
どんなことすんの?

86 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/11/29(日) 00:48:38.99 ID:fsyKBd6i.net
「フランツ・ローゼンベルク」
考え方の全面的リニューアルを模索した。
自分と世界はこんなにかけ離れている。
「私」と「あなた」
ドイツユダヤ聖書を書いた。贖罪の星。すべては星として復活する。
星を利用して政治活動をした。鬱屈したもの同士の語り合い。
男と女(男であること、女であること)を語り合っても失敗した。
第一次世界大戦が始まった。今度は個人と国家をぶつけてみた。常にヘーゲルが頭にあった。ビスマルク国家は息が詰まった。
ドイツ左翼のもっとも古いプログラムを練った。
男と女、個人と国家。
どうやって自分と世界の関係を知るのか?
キリスト教が、ローマ帝国の皇位継承を語っていた。
ヘルマン・コーヘンという哲学者とも語り合った。
無神論的ユダヤ教を考えた。人間が神にに似ているだけだ。
贖罪的な思考形態。第一次世界大戦は、中央ヨーロッパ、バルカン半島における戦いであった。
哲学と神学のタンデムが組めたのだ。
人間は儚い。俺の言葉を後の世代が語り継いだら俺はその時代を見たことになるのか?
宇宙は広い。でも「絶対」はあるのだ。
人々の妬み、嫉みを罵倒してくれたのは、ニーチェしかいなかった。
ニーチェがいなれば帝国はない。
言葉を必要としている者がいる。俺は神に見えるかい。生まれてしまえば何かが永遠なんだろう。生まれ変わることもあるさ。
40代で哲学を語らせるとこの程度だったという感想は当然抱かざるを得ない。しかし、ランツベルグ刑務所から出所したアドルフ・ヒトラーのライバルはこんな感じだった。
ALSに罹患したローゼンベルクは、最後に動かなくなった体にアドルフが「おい!おい!」とビンタをかまして殺されたのだろう。
idol15 ribbon「あのコによろしく」: http://youtu.be/ax-2ADRnAiY

87 :神も仏も名無しさん:2015/11/29(日) 09:47:39.39 ID:xk/LTYdB.net
>>85
http://web-konkokyo.info/konkokyo/sanpai/index_html
http://web-konkokyo.info/konkokyo/info/index_html
このへんにかいてある。

88 :神も仏も名無しさん:2015/11/30(月) 19:47:56.92 ID:f35TewAe.net
人間は弱いので、本当は霊界の道具にすぎないのに、いつの間にか自分は偉いとか、
凄いことをしているという勘違いをしない為、無料にと聞きました。
どこまでも謙虚な姿勢を保つためなのですね。

89 :神も仏も名無しさん:2015/12/01(火) 00:31:00.10 ID:u1oWnI2y.net
>>84 宇宙に比べたら俺たちなんてみみちいよね

90 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/01(火) 17:03:19.92 ID:Bn324JMy.net
生まれて、復活し、贖罪を知る。贖罪の星は2500年のポテンシャルを持ったのだ。
大日本帝国に影響を与えるのに十分だった。
星が2500年のポテンシャルを持っているのならばすべてを知っているだろうとしたのだ。
すべて、そしてアイデンティティ、それが星によって説明できたのだ。
星の始まりはいつだ?死の始まりだ。死の恐怖だ。
しかし、2500年に一度、同じ星が現れるのならば、人間は不朽なのではないかと考えた。
この発見によると、三世紀に書かれたトレミーのテトラビフロスの頃の星はまだ現れていないことになる。
酸欠状態になって死ぬ人間は虚無と向き合っている。その恐怖の緩和を星に見いだしたのはローゼンヴァイクだけだろう。
2500年に一度の生命の循環を考えたら人間は少しは謙虚になるのではないか?
また生まれ変わるときには仲間が多くの学問を成し遂げているだろう。
こんな虚無があるか。2500年の"Yes"と"No"だった。
人間は"Yes"の人生と"No"の人生を繰り返しているとした。
タットサッシェと言って、神聖な人生と(サッシェ)と、ダメな人生(タット)を繰り返しているのだ。
神、世界、そして己、その関係の中で、何が信用できるのか?
それは、生まれることと、復活することと、贖罪だけだ。
信用できるものがない人は贖罪の日々を過ごしていると表現する。
生まれるだけで何かが永遠なのではないかと思うし、神聖さは2500年の後の復活を志向するし、世界を愛することは自分の迷いを生じさせ、贖罪となるのだ。
迷わないためには哲学を愛するしかないこともわかっていた。
神と世界と自分が"Yes"軸であり、"No"へといったり来たりしている。
"No"といえるのは神の意思だし、世界が"No"ならあなたは"Yes"なのです。
ローゼンヴァイクは、驚くべき指摘を行っている。
みんな「もうすぐの予感」を感じながら生きているということを知ったのだ。
迷いながら生きている人間は常に話を聞きたがっている。
社会で敗れては話を聞きに来るのだ。
「すべて」の知識、門、星の終わり。
2500年の理論にこれを加えたのだ。
贖罪(迷い)こそがクリエイション(生まれること)の次の宗教の起源でもあった。
ローゼンヴァイクは、人々が門を出て、星をよみがえらせる、という発想を使った。
苦労した人の話を聞くと楽ができる。
色々な人々の経験を集めた大全集を作ろうとヨハネは言った。
星が死んだあとには何があるの?
教育だ!
辰吉VSウィラポン 1戦目KOシーン: http://youtu.be/Ex-9ezr0guQ

91 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/01(火) 17:04:11.36 ID:Bn324JMy.net
「アムハラジム」これが悟りというものだ。
ユダヤ教の世界では星は倒れなければならなかった。
倒れてくれなければ語れないでしょ?
あなたは真理なの?
このシーンの間に先生と生徒の「ラーハウス」という空間が生まれた。
先生は教室で質問される立場にある。
「知らない」ということが大事だったのだ。
しかし、先生たちは「耐える」とはどういうことかを喜んで語った。

92 :神も仏も名無しさん:2015/12/02(水) 13:44:44.56 ID:x+mJ2SQH.net
>>26

どっちもどっちだと思います。

金光教の良いところは、リベラルなところだと思います。

そんなにお金にうるさくない分、教会の先生がどうやって生活されているかが謎です。

93 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/03(木) 18:50:03.54 ID:fCXD3Rxm.net
「いちご白書」アメリカの左翼活動とは。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102982116

94 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/03(木) 18:51:11.93 ID:fCXD3Rxm.net
フランツ・ローゼンヴァイク。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102915735

95 :神も仏も名無しさん:2015/12/03(木) 19:52:27.28 ID:5EAVMX8w.net
>>92
お陰があればね

96 :神も仏も名無しさん:2015/12/04(金) 08:53:02.82 ID:2FLBvFLC.net
生まれ変わりますから

97 :神も仏も名無しさん:2015/12/04(金) 15:18:23.76 ID:+nZnKce2.net
>>68
金光教入門みたいな本とかないの?

98 :神も仏も名無しさん:2015/12/04(金) 22:57:23.66 ID:iqxPpKTU.net
大阪方面はどんな感じ?

99 :神も仏も名無しさん:2015/12/05(土) 05:14:55.70 ID:ZlQO959F.net
ソウカは矢野じゅんやさんに尾行しないでください

100 :神も仏も名無しさん:2015/12/06(日) 21:56:24.16 ID:nXloj+qM.net
スピリチュアル、精神世界に没頭してしまう人は、人生で経験する『苦しみ』というものから逃れたくて、
『悟りたい』ということを考えます。
『恐れ』や『不安』を避けるために
『悟り』の道を選ぶのです。
宗教にハマってしまう人も
同じ傾向だと言えるでしょう。
ですが、これは、『悟り』の本質と
いうものから考えると、まったく
逆方向の道だと言えます。

『悟り』とは、その人の人生に
与えられた『魂の課題』とも呼べる、その人にとっての最大の
メンタルブロック(カルマ)が解除された、その向こうに広がる、
制限や束縛のない『自由』な世界です。
いわば、箱の中にいては決して見えない、『箱の外』の世界なのです。


『魂の課題』とは、いささかスピリチュアルな表現ですが、その人の人生経験で貯えられた『記憶』、言葉を変えると、『個性』とも表現できるもの、
そういうものが、『魂の質』だと
考えれば、人それぞれが、その人生経験に応じて、個別の乗り越えるべき課題を持っている、

101 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/07(月) 07:45:26.40 ID:nZIwb+YF.net
男の研究(文系階級社会)。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103061599

102 :神も仏も名無しさん:2015/12/07(月) 15:20:45.31 ID:LKLVWJzd.net
ここは一般人でも拝みにいける?

103 :神も仏も名無しさん:2015/12/07(月) 19:29:56.04 ID:mgr3UeUk.net
しかし、自分が網状の装置に覆われているという自覚はないため、自分が洗脳されているとは全く思わない。


認知力が極端に下がり、視野は狭くなり、特定の価値観だけで人生を生きるようになる。

オーラも淀み、くすみ、見た目も何か暗く、不気味な雰囲気になっていく。

104 :神も仏も名無しさん:2015/12/07(月) 23:03:33.04 ID:mgr3UeUk.net
あげ

105 :神も仏も名無しさん:2015/12/08(火) 07:52:25.28 ID:ph4JNk8o.net
しかし、洗脳された者たちは、自分の感覚を疑うことがない。

なぜなら、感覚への依存が強いタイプが、洗脳のターゲットにされるからだ。

感覚依存タイプの人々に、インスタントな至福体験を味あわせれば、簡単に洗脳することができる。

106 :神も仏も名無しさん:2015/12/08(火) 15:04:04.68 ID:ZT1qY47N.net
その人の意識の状態によって、担当の守護霊が変わっていくらしい。


逆のパターンもあって、最初に意識の高い守護霊がサポートしていたのに、その人が、お金や名声や権力を追い求めるようになると、これではサポートできないなということで、別の守護霊に担当が変わってしまう。

107 :神も仏も名無しさん:2015/12/09(水) 08:27:30.13 ID:SOOxcaL8.net
コンコンおきつね信教

108 :神も仏も名無しさん:2015/12/09(水) 09:08:34.65 ID:0do0est7.net
>>102
一般人でも参拝できますよ。
取次も。

109 :神も仏も名無しさん:2015/12/09(水) 09:44:41.74 ID:Z8vCOL8v.net
メサイア(救世主)コンプレックスになっては駄目です

「自分なんか劣った人間なんだ。生きていても役に立たない人間なんだ」
という自己への過小評価と、
「自分は人を救える力を持った特別な人間なんだ」
という万能感とが入り混じって生じる心的反応は危険
医師や心理カウンセラー、セラピスト、援助職を志す人は、
このコンプレックスに突き動かされている場合あるじゃん

110 :神も仏も名無しさん:2015/12/09(水) 09:51:43.45 ID:Z8vCOL8v.net
そしてメサイアコンプレックスの場合は、
相手にとってありがた迷惑な行動に出たりするのが厄介
勝手に拝みだしたり

111 :神も仏も名無しさん:2015/12/09(水) 11:34:57.70 ID:hf7RSW2M.net
たまたま入ってきた情報、2千うん年?前の古事記などの神話の真相と思える物も載せます。
不動の醜いひがみ嫉妬を裏からなぞらされたスサノオノに、さらにバカのアマテラスはセキュリティーが甘くまんまと
レイプ、犯されました。その時かけられた術中で記憶もすりかえられました。
阿含宗の桐山がまだ生きてるかどうか知りませんが、生前?法話などでこいつが「記録が書き換えられてるが、アマテラス
は俺がスサノオノだった時の妻だ」と豪語してたのはこの事でした。アマテラスが術中にはめられバカテラスになり
「気持ちんよか〜」と踊っていたのが目に浮かびます。よくアマテラスが岩戸の陰に隠れてしまいなどと書かれてますが
実際にはスサノオに監禁され犯されてたそうです。この間太陽神の代打をやってたのはギリシャのアポロン神でした。
アマテラスなどいなくても誰でもその代わりは出来、全然この女は必要なかったそうです。
さらに、犯され記憶もすりかえられたアマテラスはスサノオと一緒に、ちゃんと精進していた月読神に襲撃もしました。
よく月夜神がなぜかスサノオノと同じ犯罪歴があるように書かれているのはこのためです。つまりウソでっち上げでした。
 親神だったイザナギ、イザナミもバカだったアマテラスを中心神に間違えて任命した事、月読神にそれで多大に迷惑を
かけたことを今は非常に後悔してるそうです。
 だから、今後伊勢神宮その他の日本神道の神社は二つの失敗作は追い出し、月読神を丁重にお祭りし中心にして
拝むべきでしょう。

アマテラスの使いと言われたヤタガラスもアマテラスと同様抹消対象の指名手配犯です。おまいりしてはいけません。
悪霊の集まりです。ゾロアスターの特に悪い残党とも言われています。

アマテラスは2000年前後もバカでしたが、今生(現在)においてもよく調べもしなきゃ冷静な判断も出来ないバカでした。
で、邪神、悪霊、サタンについて悪行をやっていてそれを正しい神仏達から見つけられ
抹消対象の指名手配になっています。
みなさんもこいつをだまされたまま間違ってもおまいりしないように!
一緒に多大に弁償処置とられた上に抹消されます。

112 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/09(水) 17:04:07.81 ID:xN3yc3h1.net
浜。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103121026

アイドルも、山では裸になる。
人間なんてどうでもいいじゃない?
宇宙って本来どんなものなのかしら?

113 :神も仏も名無しさん:2015/12/10(木) 07:27:20.51 ID:ppXOGzWt.net
0006 神も仏も名無しさん 2015/06/29 15:45:39
大きい教会って羽振りいいからなあ・・・
自分らが教祖みたいな顔してw
大阪市の某I教会なんてさあw
歌はキモイし
念仏聞くだけで反吐が出るw

取次の敷居高過ぎだろという教会もあれば、そうでない教会も。
前者は本末転倒過ぎる。
形式にとらわれすぎて言いたいことがいえない
どこかの教会のホームページみてて違和感感じるのあったな。
こんなこと書かせてから自分の話か、と。

114 :神も仏も名無しさん:2015/12/10(木) 10:56:46.08 ID:ppXOGzWt.net
うん

115 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/10(木) 18:20:33.44 ID:nKUGg3c2.net
チリ〜新世界(日本プレビシット説)
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103130875

日本国はいつ軍事独裁政権を迎え、大学から人が離れ、哲学を見失ったのだろう。
それは、やはりベトナム戦争の時のアメリカの軍事プレゼンスだろうか?

116 :神も仏も名無しさん:2015/12/10(木) 19:03:01.47 ID:XLrSia54.net
こんこうきうがどんどんお悩み相談所みたいになってるけどこれこれでいいか

117 :神も仏も名無しさん:2015/12/10(木) 23:19:50.90 ID:ppXOGzWt.net
>>116 そうなの?
悩み相談教会なの?

118 :神も仏も名無しさん:2015/12/11(金) 10:48:50.46 ID:Laj8wiTK.net
なんか半分以上の教会が未だに親教会がどうのこうのとかよくある気がする。
正直親教会がどうとか、という話になってしまうと初心者にとっつきづらい気がする。

親教会うんぬんって、天理教だときついシステムだよね?
お金を納めたり。
金光教だとどんな感じ?

119 :神も仏も名無しさん:2015/12/12(土) 02:26:19.55 ID:ck2pn0Nt.net
>>116-117
それでも来てくれるのはありがたい。

120 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/12(土) 05:30:07.80 ID:AcofrN9p.net
USA for アフリカ。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103147945

エジプトは、黒人国家だった。
ギリシャや、ローマ(グレコローマン)は、黒人から文化を盗んだのではないか?という議論になり、
アメリカ合衆国は、エジプトをアフリカから外し、「中東」と呼んだ。

121 :神も仏も名無しさん:2015/12/12(土) 09:44:11.30 ID:pWI0BbMJ.net
入ってみたいけどお金かかるなら嫌だなあ

122 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/12(土) 13:35:49.59 ID:AcofrN9p.net
「シドニー・フック〜新左翼の恐怖」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103171136

女を知らないエリートが泥にまみれるまで。

123 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/13(日) 03:47:02.47 ID:mrzQzKtR.net
「世界政府〜トロツキーが見た夢」
世界がひとつの政治的権威にしたがうことを意味する。
国王、ローマ教皇、皇帝の夢だったし、詩人の夢だった。
問題の解決には都合がよかったからである。
戦争や、大量破壊兵器の問題、地球規模の貧困、不平等、周囲の空気が私に与える影響などをコントロールできる。
しかし、「宇宙・神」が異なったのだ。
君主に劣る指導者は確かに存在する。
連邦を作ったり、民主的な外交を行ったりすることで同じ試みはなされてきた。
偏差値はどうなる?
女性との関係は?
ジェラシーの問題は?
陳腐な政策を行うと一気に失望感が広がる。
世界規模の暴君がいたら大変だ。
内戦につながるし、人間はもっと豊かなものではなかったのか?という理解が必要になってくる。
政治組織としての潜在的弱さを知らないもいけない。
意味のない法律が山ほどできる。非効率的であり、思いやりがなくなる。
性の問題をまとめきれないだろう。
どのみち、世界政府の問題はネガティブな議論から始めなければならない。
ダンテ「この門をくぐるものは希望を捨てよ」
教育に自信があるのか?仲間作りの基本を教えられるのか?
主権国家がこんなことも知らないではないか。
情報や、経済はグローバル化した。
頭のいい活動家もうろつくようになった。
国際社会には、性の問題、民の支持のある君主、進学校がある。
この五年間で、世界を覆った「知的な波」があるのは事実だ。民間人のプレイヤーがいたのだ。
敗北のない政策を作るのに哲学が出揃ってきた。
安全保障と言うが、侵略のおそれがない国は自国民の人権も守らない。
問題がないと学問が発達しない。

124 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/13(日) 06:24:55.30 ID:mrzQzKtR.net
「世界政府〜トロツキーが見た夢」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103183341

クリスマスだ?トロツキストだ、貴様。

125 :神も仏も名無しさん:2015/12/13(日) 07:05:16.21 ID:vjcwXMRN.net
金光教て紹介いるの?

126 :つきみ:2015/12/13(日) 09:03:09.77 ID:qujf40Lo.net
いらないし、入信迫ったりしない。
構って欲しい人には物足りないレベル。

127 :神も仏も名無しさん:2015/12/13(日) 18:19:00.79 ID:iTdOFihJ.net
入会金は?

128 :つきみ:2015/12/13(日) 18:23:24.26 ID:qujf40Lo.net
無いよ。
そもそも、信者になる必要も別に進められない。
神社感覚でお賽銭でOK

129 :佳美:2015/12/14(月) 09:40:16.97 ID:G5ZbfzeJ.net
知り合いに熱烈な信者いて勧められてる

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:18:25.76 ID:5i0ow1Ee.net
>>128 大阪に良いところはありますか?

131 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/14(月) 13:51:34.03 ID:YTalWhVI.net
「ヒスパニック〜ナンパで革命を起こしていいのか?」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103203965

西洋哲学に、女が濡れ濡れになることを知ったヒスパニックは、これで革命を起こせると思った。
カトリック女を落としたら、マルクス主義はもはや妥協の余地のない対立を遂げた。

132 :おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE :2015/12/14(月) 21:47:58.88 ID:Q41aZ1K4.net
>>130
難波に良いところがある。

133 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/15(火) 06:56:49.49 ID:21PaEe64.net
「女の出世理論」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103222059

セックスとお金が同じなら、やりまくる女。男たちの喧嘩。
そうやって、皇帝は否定されたし、リベラルなセックス女はナンパ左翼に流れていった。

134 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/16(水) 05:20:11.64 ID:3DwAfKK+.net
「マッディヤーマカ〜殺したい背中」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103239896

偉大な男は殺されて、女たちが喜んで喪に服してしまうのだ。
偉大でも不完全でしょう?
そうやって仏像を拝むのがMMKという仏教の実践となった。

135 :神も仏も名無しさん:2015/12/16(水) 10:08:57.24 ID:nAXorwjx.net
対応でわかる新宗教教団の誠実さ

天理教・金光教・大本(毎年予算は公表するが総資産は公表せず)>真如苑(非常に良い対応だがゼロ回答)>阿含宗・立正佼成会(散々待たせた挙句にゼロ回答)>>>創価(即拒絶)

ttp://karamaru.com/2008/09/post-70.html

>以前にも書いたように、主だった新宗教の教団に、財務データを提供してほしいと電話でお願いしていたのです。

>その対応は様々。今回の取材対象となった中でいうと、天理教は「道の友」、大本は「愛善苑」、金光教は「天地(あめつち)」という会報誌を発行していて、

>年に一度の総会等で報告される歳入歳出予算や収支計算書を掲載しています(ただし総資産は掲載されていません)。しかし、これらは少数派です。

>前にも書いた真如苑は、まことにスムーズな対応をしてくれましたが、結果はまったくのゼロ回答でした。総資産、収支はもちろん、収入内訳の割合(会費が何%で、献金が何%かというもの)も答えないということでした。

>ずいぶん待たされた阿含宗も、立正佼成会も、待ちに待った回答は結局、まるで木で鼻をくくったようなゼロ回答でしたし、

>創価学会に至っては、電話したその場で、「そうした数字は出していないんです」。

>業を煮やして、文化庁宗務課にも電話したのです。

136 :つきみ:2015/12/16(水) 22:13:55.47 ID:kQ56HsM5.net
>>132
どこですか?

137 :神も仏も名無しさん:2015/12/17(木) 11:39:58.16 ID:5SwdGUhk.net
ここ、お布施や勧誘少ない分 憑依されてる人いるねたまに。。。

138 :神も仏も名無しさん:2015/12/17(木) 13:41:45.99 ID:l1OVPCwQ.net
ソウカ幹部なんて銀座で豪遊ばかり

139 :神も仏も名無しさん:2015/12/17(木) 20:36:35.23 ID:b7vYen+u.net
憑依がすごい

140 :つきみ:2015/12/17(木) 20:56:07.01 ID:wO/ii41J.net
何が憑依するの?

141 :神も仏も名無しさん:2015/12/17(木) 22:06:33.74 ID:2QAoYIjL.net
サトウサンペイ氏の本か何かに、金光教を知らない人に
コンコン様だから御神体はキツネですか?みたいに言われたという話が載ってたな

142 :神も仏も名無しさん:2015/12/17(木) 22:20:44.88 ID:b7vYen+u.net
>>140 キツネ
sssp://o.8ch.net/1rt1.png

143 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/18(金) 09:22:01.14 ID:41gAYk7U.net
「人格否定発言とは、一般意思3.0である」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103284026

女性の人身売買、お金目的の結婚。アニータ。

144 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/18(金) 16:51:41.99 ID:RLHN2wSg.net
9世紀にプロティヌスが、写真の衝撃の理由をアラブ社会に紹介している。
「神聖な学問に関する手紙」で語られている。
このような「驚き」は、アリストテレスが明らかにしていたが、実際に人々が感じたのはアラブ社会においてだったのだ。
写真で「神」を感じてもらおうというのがポーフィリーの立場でもあった。
男の魂はここに介入するのだ。
「伝説もこの程度」この発想が政治コミュニティーを自由にしたのだ。
この人の周りは知性に満ちている、それが大事だったのだ。
この人と関わると何らかの「効果」がある、という観点を重要だ。
世界の永遠を否定することは人間の学問が神に挑戦するという意思表示だ。
クリエイターはひたすら「ひらめき」と「流れ」を見ている。
「神よ!現実を語れ」
純粋な存在であることが大事だ。
神が「知らない」ということは知識よりも大事なのだ。
現在の状況がなぜもたらされたか「分からなかった」という言葉の方が「想定内」という言葉よりはるかに学問を発達させる。
無知にも「低い」と「高い」があり、何かを考えているバカというのが大事だ。
「私のことを知っているのかしら?」これが神だ。
心理学的には、女と精子の学問がこの写真だ。すべての人が傑出した人生を望んでいる以上、写真は世界の魂だ。
しかし、世界の魂には「知性」で答えなければならない。
場の雰囲気を作る「空気」。
治めたいという「水」。
獰猛な「火」。
人を育てる「土」。
心理学はこの4つの分類からは離れられない。
この写真はプラトンとアリストテレスというふたつの伝説を融合させた。
神学を語ったアリストテレスに、写真というプラトン的手法が用いられたのだ。
そしてこの発想は、イスラエルにも広まった。
高いところで語られる悩みは下に落ちていく。
神と言葉と最高の知性は三位一体だし、神と小野光太郎とスタンフォードも三位一体だ。
これを最後に指摘しておきたい。

145 :神も仏も名無しさん:2015/12/18(金) 23:08:37.36 ID:ib7yGyJA.net
なんなのこれ。。

146 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/19(土) 06:58:09.74 ID:xgjOV2pC.net
群れの主とは何か?〜人間行動学。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/95896725

ソビエトの捕虜になっても、「先生」と呼ばれたコンラート・ローレンツの研究。
女性は初対面で気に入った人の前では体をゆっくりと揺らす。
男は低い声と、暴力をいかにうまく表現するか?で群れのボスは決まる。

147 :神も仏も名無しさん:2015/12/19(土) 08:13:28.28 ID:tairCZxl.net
こんなのに救い求めても何にもならん。。
まず自分が自立(自分でたつ)
自分が自律(自分を率する)しないとね

148 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/19(土) 08:50:48.06 ID:xgjOV2pC.net
深い「道徳」の話。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/95933027

女二人組に接近する新たな戦術。「女ってのは、色、誰々に似ている、好き、嫌い、恐い、避けるの話題だけで喧嘩しないんだ」
「俺、誰に似てる?」
と話しかける。

149 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/19(土) 10:14:27.34 ID:xgjOV2pC.net
「愛の言葉は無限なんだよ」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103305338

女に「どっか連れてってくださいよ?」と言われたときの対処法は、マックス・シェラーが探求した。
まだ書きかけだけどね。

150 :神も仏も名無しさん:2015/12/20(日) 15:18:04.93 ID:xd9gWnn1.net
あれ

151 :神も仏も名無しさん:2015/12/20(日) 15:18:39.67 ID:wCHrxKgd.net
つきみさん
いますか?

152 :つきみ:2015/12/20(日) 16:34:08.76 ID:yOQsY8BX.net
いるよー

153 :神も仏も名無しさん:2015/12/20(日) 16:46:22.93 ID:pbS/vuN1.net
つきみさんって以下のコテトリの人と同じ人なんですか?

月見 ◆GQVAicDWLY
月見うどん ◆Zbk.TrDrMY

154 :つきみ ◆2lb7yaznVU :2015/12/20(日) 17:13:54.67 ID:yOQsY8BX.net
テスト

155 :つきみ ◆hKO51ON6Zc :2015/12/20(日) 17:14:23.56 ID:yOQsY8BX.net
あれ?

156 :つきみ ◆tsGpSwX8mo :2015/12/20(日) 17:15:20.36 ID:yOQsY8BX.net
そのトリ記憶無い。かな?

157 :神も仏も名無しさん:2015/12/20(日) 17:24:16.36 ID:pbS/vuN1.net
下の472を書いた人ですか?
472 名前:月見 ◆GQVAicDWLY [sage] 投稿日:2008/09/02(火) 20:23:20 ID:1mRRqA2X [3/16]

470 名前:まちこ(^^)v ◆7vQmfP1N9E [sage] 投稿日:2008/09/02(火) 20:12:11 ID:+qw8KQA2 [4/16]
>>467
みなさんは、理解できないかもしれませんが、リンゴさんは、調度必要なところを探しだし、ここにのせてくれます。
彼は素晴らしいんですよ。リンゴさんに感謝します。

472 名前:月見 ◆GQVAicDWLY [sage] 投稿日:2008/09/02(火) 20:23:20 ID:1mRRqA2X [3/16]
リンゴの聖句は、敵対する人を責めるために使われている。
これはいけない。

そんなことに思いの及ばないとは。
余りに身びいきが過ぎる。
冷静に。

☆編者注 ここでいうリンゴ氏という人物は、聖句のコピペを貼り付けて回るコテハンのことです。

158 :神も仏も名無しさん:2015/12/20(日) 17:26:44.69 ID:pbS/vuN1.net
つきみさんって金光教の人なんですか?
そんな人がなんでキリスト教系のスレで、法華経について語ってるんですか?

159 :つきみ ◆tsGpSwX8mo :2015/12/20(日) 17:30:12.07 ID:yOQsY8BX.net
趣味で。
学生の時キリスト教会に通ってましたし、法華経は結婚してから興味があったもので。

160 :神も仏も名無しさん:2015/12/20(日) 17:34:38.01 ID:pbS/vuN1.net
じゃあ、元は金光教の人なんですね。わかりました。ありがとうございます。

こんな顔の人かな・・・
http://nishinakajima.seesaa.net/image/88C091BE98Y.jpg

161 :つきみ ◆tsGpSwX8mo :2015/12/20(日) 17:38:52.00 ID:yOQsY8BX.net
そう言えば、泥亀さん知ってます?

162 :神も仏も名無しさん:2015/12/20(日) 17:41:59.06 ID:pbS/vuN1.net
知りませんです。

163 :神も仏も名無しさん:2015/12/21(月) 10:17:03.86 ID:9QUYjGZ1.net
>>161 知ってますよ

164 :神も仏も名無しさん:2015/12/21(月) 10:21:38.50 ID:9QUYjGZ1.net
つきみさん。 金光教って 今世で悪事の限りを尽くしてきた人が入信したとして
救われる様な宗教ですか?
そういう疑問符が残る様な人が数名入信していた事があったので…
しかもその方々は被害者にお詫びも罪滅ぼしもしていなかったです、、
この様な連中が救いを求めてきても神が救うのでしょうか?
そんな神様 本当に存在しますか?

165 :つきみ ◆tsGpSwX8mo :2015/12/21(月) 19:12:01.12 ID:vqq1H3pQ.net
>>163
どうしてるのかなー。
ヤフーでブログやってたけど、ニフティから見てた。

166 :つきみ ◆tsGpSwX8mo :2015/12/21(月) 19:16:37.57 ID:vqq1H3pQ.net
>>164
教会によるでしょうね。
僕個人的には、生きている者が助かりを願うなら、可能だと思いたい。

駄目なら生きている人が助からない。

167 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/22(火) 06:48:59.52 ID:rvvUhUfH.net
>>164
まあね、人間ってのはね、「地獄に三億年」というほどの悪いことってのは出来ないんだよ。

168 :神も仏も名無しさん:2015/12/22(火) 10:00:34.96 ID:6Qm3wEtg.net
>>118
金光教では親教会とかそういう考え方は基本的に廃止。
とはいえ、付き合いの深い教会同士の交流はあります。
祭り事とかで相互に行くとか。

少なくとも、天理教みたいに本部-大教会-分教会-布教所みたいな強烈な縦社会でも、ヤクザ顔負けの上納金システムみたいなのもありません。
それ故に金光教はこじんまりと、それぞれが頑張らないと、という感じ。

169 :神も仏も名無しさん:2015/12/22(火) 10:22:41.71 ID:4TqmahZg.net
>>166 宗教依存より被害者への謝罪、慰謝が先決でしょう?
それをど忘れして入信して神様に助けてくれなんて都合良すぎませんかね?

170 :神も仏も名無しさん:2015/12/22(火) 10:23:52.77 ID:4TqmahZg.net
>>168出家てあるんですか?

171 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/22(火) 12:07:07.10 ID:rvvUhUfH.net
「人種」という言葉は女性にとって「異なる考え」を意味している。
アンソニーはこう言った。
女性が「人種」という言葉を使うことそのものが争いのもとだった。

172 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/22(火) 12:44:52.99 ID:Zz94+XXs.net
ロゴスが完成したアメリカにおいては「女性が語る人種」だけがセクトを分けたのだ。

173 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/22(火) 12:46:46.87 ID:Zz94+XXs.net
いかに「人種」という曖昧な言葉を有効に使うかが試された。
文化的な概念でもあったのだ。

174 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/22(火) 13:26:57.39 ID:Zz94+XXs.net
「ロゴスが完成しても日本はひとつにならない」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103364202

1492年にロゴスの完成を見た人類は、1990年代にDNAのマーカーができるまえに「人種」という概念を必要とした。

175 :神も仏も名無しさん:2015/12/22(火) 14:21:49.99 ID:6Qm3wEtg.net
NGにすればいいだけだけど、金光教の話題に関係ない書き込みが半分以上ってどうにかしてるよ。

176 :神も仏も名無しさん:2015/12/22(火) 15:03:31.44 ID:Kg4NHl5d.net
>>175 この糖質とか言うの通報していいかな?
いい加減もうアク禁なってもらう方がいいと思うの

177 :正理会:2015/12/22(火) 15:04:50.42 ID:cIDknc+D.net
本日の講義は「人相学」と「GHQの洗脳のすさまじさ」です。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi

178 :神も仏も名無しさん:2015/12/23(水) 08:09:22.69 ID:jaxYSc0e.net
月見さんいますか?

179 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/12/23(水) 08:49:49.23 ID:a1UPuBeB.net
ボクシングの支配者。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/103382370

複雑怪奇なボクシングのコンセプトを映像つきで解説しています。

180 :神も仏も名無しさん:2015/12/23(水) 09:09:12.46 ID:Bjr4zF7O.net
>>176
本当にああいう書き込み繰り返されて迷惑この上ないよね。

181 :つきみ ◆tsGpSwX8mo :2015/12/23(水) 09:13:28.73 ID:dcWhFoBa.net
いるよ。

総レス数 1008
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200