2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キリスト教@談話室715【歓迎♪】

1 :神も仏も名無しさん:2015/06/25(木) 09:06:29.89 ID:Pj6xHEJ1.net
キリスト教に興味がある人の談話室です。
楽しく雑談、馴れ合い、つらい悩み事、キリスト教についての簡単な質問など何でもどうぞ。

前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1433738451/

84 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 14:33:20.25 ID:LUE+g2CO.net
トマス福音書って文章まで変だもんな
だからこそろくに読み書きできない誰かが書いたのであろうみたいなリアリティーすらある
これのオリジナルを捨てた奴は本当に間抜けだ
福音書よりもっと成立は古いんじゃないかな

85 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 15:21:04.24 ID:De9ZWJ2m.net
>>55

ヨハネT 1:5「神は光」
テモテT 6:16「光の中に住む方」


その他、聖書全体を通して 栄光 威厳 太陽(光源の例え) 御顔の光 光を放つ 輝く など、さまざまに表現されています

86 :良き報せ:2015/06/27(土) 15:38:12.78 ID:pfMqRjJf.net
>>83 紅法師
>おまいさんは、舎利弗が輪廻を説いたぜとして二経典あげたんでしょ。
>しかし二経典を読むと、輪廻を説いているわけではなくて

舎利弗「四つの入胎がある。知らずに母胎に入り、知らずにとどまり、知らずに母胎から出る。
知って母胎に入り、知らずにとどまり、知らずに母胎から出る(註:衆生)。
知って母胎に入り、知って母胎にとどまり、知らずに母胎から出る。
知って母胎に入り、知って母胎にとどまり、知って母胎から出る(註:菩薩)。」

舎利弗「五つのおもむく先がある。地獄、畜生、餓鬼、人、天である。(中略)

四通りの誕生と五通りの死後の往く先の繰返しを説いているのに、汝は「輪廻を説いているわけではない」
とかたくなに繰り返すから止論だと言ったのにな。

汝は「自歓喜経」の前世の境遇を想起する智を読んでも、「輪廻を説いているわけではない」とかたくなに
言うのだろうな。輪廻からの解脱をメインで説いているのに、輪廻など無ければ、解脱も無いだろう。

仏教板では長部経典の読者が何人もいたけど、汝のように舎利弗は輪廻を解説しておらんという反論は無かったぜ。
同じ原始仏典を読んでも、並行線だからやはり止論だなぁ。

87 :良き報せ:2015/06/27(土) 15:40:38.45 ID:pfMqRjJf.net
>>86
×舎利弗「四つの入胎がある。知らずに母胎に入り、知らずにとどまり、知らずに母胎から出る。
知って母胎に入り、知らずにとどまり、知らずに母胎から出る(註:衆生)。

○舎利弗「四つの入胎がある。知らずに母胎に入り、知らずにとどまり、知らずに母胎から出る(註:衆生)。
知って母胎に入り、知らずにとどまり、知らずに母胎から出る。

88 :良き報せ:2015/06/27(土) 15:54:06.11 ID:pfMqRjJf.net
>>84
>トマス福音書って文章まで変だもんな
>だからこそろくに読み書きできない誰かが書いたのであろうみたいなリアリティーすらある

トマス伝の冒頭に、智慧が無ければ読んでも意味が分からないだろうと書かれているからな。
イエスはよく譬え話をしたが、智慧が無いと何が何の譬えかは分からんそうだ。

カラスとかは分かると自称しているけど、内らに解説しても「豚に小判」だからしないそうだぜ。

89 :良き報せ:2015/06/27(土) 15:55:06.74 ID:pfMqRjJf.net
>>81
>そんな最古からある可能性ある資料はかなり貴重だって意味だよ
>筆跡鑑定やら何やらでかなり学術的な価値がある

ナグハマディで見つかったのは3世紀頃のトマス伝の写本だから、オリジナルでないので
筆跡鑑定の意味もなかろう。
ただエイレナイオスらもトマス伝には言及していたから『幻の書』だったということ。

マタイ、ルカの後だろう、ヨハネ伝がトマスを意識し過ぎだからヨハネ伝よりは前だろうと
学者らの見解もある。

90 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 16:14:33.47 ID:ZDUneqKH.net
トマスによる福音書は参考資料として面白いよね
ギリシャ語に翻訳→コプト語に翻訳らしいからニュアンスも変わっだろうが

まあとにかく敵対側の資料をなー 消し去ろうとしたからなー 残念だな

91 :良き報せ:2015/06/27(土) 16:42:14.12 ID:pfMqRjJf.net
>>90
>まあとにかく敵対側の資料をなー 消し去ろうとしたからなー 残念だな

焚書したはずの資料が近年に次々に復活したのも神経綸だなぁ。
21世紀にもう一度「ニケーヤ公会議」もおもろいぜ。

オーソドックスにとってはハルマケドンだぜ。

92 :Miller ◆t78e//yjII :2015/06/27(土) 16:47:05.92 ID:L3o9mQH2.net
グノーシス派の思想は面白いんだけど、仮現論はよくわからない

受肉も受難も認めず、
十字架にかかったのはキレネ人のシモンで、イエスは横に立って笑っていた、とするそうだが
それでは、見ず知らずの男を十字架につけて笑っていたのがプレーローマの星、ということになってしまう

それにグノーシス派のシモンもヨハネスも仮現論に否定的な書き込みが多いような気がするんだよね

私が仮現論についてよく理解していないということだろうから、
わかる人がいたら教えてほしい

93 :はと:2015/06/27(土) 17:42:50.19 ID:nrPmTvHB.net
ばさばさ

94 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 17:57:38.53 ID:ZDUneqKH.net
仮現論って主流派でいうと、イエスの人性の濃度でしょ

イエスの人性の濃度100%が三位一体論の主流派
イエスの人性の濃度が、薄くなればなるほど、ただのホログラフィー化し、
実存的な価値を低次元なものと軽んじる傾向が高くなる

仮現論は%の問題だから放っておくと・・・教会の支配力が弱まる危険性が出てくる
なので、教会は仮現論封じ込めに躍起になったのはある

それだけでしょ

95 :はと:2015/06/27(土) 18:03:46.40 ID:nrPmTvHB.net
イエス様はヒトだ

96 :はと:2015/06/27(土) 18:16:19.97 ID:nrPmTvHB.net
全きヒトだ

97 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 18:17:42.06 ID:De9ZWJ2m.net
>>95-96
同意

98 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 18:28:12.71 ID:ZDUneqKH.net
イエスはヒト、というだけでは・・・

イエスは、ただの人間→単なる宗教改革者・宗教指導者

三位一体論は、100%神であり、同時に100%人間でもある

仮現論は、100%霊体であり、あとはホログラフィー〜99%の肉体までの幅
教会の抑圧にウンザリ→ホログラフィー化が進む→実存軽視→教会の支配力が弱まる

99 :ゴ ◆9sX8uINWgQ :2015/06/27(土) 18:28:29.42 ID:2vudBbhQ.net
もう、ええやん、オレ。今レベルで。急ぐな。^^;

100 :はと:2015/06/27(土) 18:32:11.24 ID:nrPmTvHB.net
ただの人間がかけがえないんだろ

101 :はと:2015/06/27(土) 18:34:07.55 ID:nrPmTvHB.net
マッパのアダムは土くれに
かみさまの息吹

102 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 18:55:15.79 ID:ZDUneqKH.net
>>101
お星さまになるとか、自然に還るでいいんじゃないの?

103 :はと:2015/06/27(土) 18:58:36.50 ID:nrPmTvHB.net
加減論でいくとイエス様は超自然的力で現出したは幻なわけ?

104 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 18:58:52.25 ID:ZDUneqKH.net
>ただの人間がかけがえない

ならば、宗教で不幸になったり苦しむ人がいてはいかんよな

105 :はと:2015/06/27(土) 19:00:38.47 ID:nrPmTvHB.net
詐欺や罠の装置でもあるから

106 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 19:06:29.66 ID:ZDUneqKH.net
>>103
加減によるんじゃない?w

あんな姿でもこんな姿でもホログラフィーで現れるくらいになると、
おまえの目は、うつろうコテハンばかりに惑わされて、中の人を見ていないな!的になるよね

107 :はと:2015/06/27(土) 19:10:13.67 ID:nrPmTvHB.net
#付けてないだけで別に虚ろってないんだけどな

108 :はと:2015/06/27(土) 19:21:43.54 ID:nrPmTvHB.net
そのヒトを通して違う誰かを透かして見るということなのか?

わたしの弟子だという理由で、この小さい者のひとりに、冷たい水一杯でも飲ませるなら、
必ずその報いを受ける。

      マタイ書10-42

109 :ゴ ◆9sX8uINWgQ :2015/06/27(土) 20:23:24.38 ID:2vudBbhQ.net
黙っとたほうが、マシ。

またな。

110 :紅法師:2015/06/27(土) 20:53:54.48 ID:S2xh315n.net
>>86
きちんと、輪廻を説いているのではなく
時代社会の常識として輪廻が前提されたところから
輪廻からの解脱を説いている。
つまり輪廻は最終的に否定されていると説明しているのに
キミはいつまでも経っても
「輪廻」についてごく簡単な説明があると金科玉条として掲げる
のだが、経典の一部分だけを切り取らず、全体を読みなさい。

最後に解脱が説かれているのはなんでなのだね

111 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 21:36:41.30 ID:ZDUneqKH.net
てゆーかー

輪廻あるよ!善行積まなきゃ!とか、
来世はこんなのがいいなーとか、
あんな来世は嫌だなーとか、
そんなことばかり考えているから、輪廻するんじゃね!?

輪廻を脱した状態ってたぶん、
生きてるとか死んでるとか、
わたしは暇人、男、65才、無職、とか、
優劣も勝ち負けも好き嫌いも、なんもないだろ

なら、今、そうなってしまえ!

それだけのことじゃんね

112 :つきみ:2015/06/27(土) 21:45:43.76 ID:ReOycgt6.net
>>111
君は明日子供を殺す。


君が車を運転するという因があるならね。
それに縁が整えばね。

怖いよね

113 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 22:02:11.92 ID:ZDUneqKH.net
>>108
ちょっと違うんでない?

聖霊が鳩のように、十字架にかかりますた

十字架の贖い・・・意味なくなってくるおね!
まあ、仮現論が進むとそうなるわな

まあでも、聖霊は鳩のように降りてくることで、
人々には、それが聖霊だとわかったわけだから、
聖霊だとわかるように、鳩のように降りてきたわけだよね

だかさー たぶんきっと、
この人が今言ったこと・・・イエスが言ったことのような・・・とかいう
もちろんその人間はイエスではないけど、その瞬間はイエスだったかも・・・・

なんていうことは最近まったくないね!
ボケてきてるからだと思う

114 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 22:05:09.08 ID:ZDUneqKH.net
>>112
善因善果、悪因悪果じゃないからなー

115 :良き報せ:2015/06/27(土) 22:25:00.82 ID:pfMqRjJf.net
>>86
>舎利弗「四つの入胎がある。知らずに母胎に入り、知らずにとどまり、知らずに母胎から出る(註:衆生)。
知って母胎に入り、知らずにとどまり、知らずに母胎から出る。
知って母胎に入り、知って母胎にとどまり、知らずに母胎から出る。
知って母胎に入り、知って母胎にとどまり、知って母胎から出る(註:菩薩)。」

この『入胎の法』に準拠すると、洗礼者ヨハネは少なくとも菩薩ではなかったことになる。
なぜなら、エリアの生まれ変りであることをすっかり忘れてしまったからだ。

>汝は「自歓喜経」の前世の境遇を想起する智を読んでも、「輪廻を説いているわけではない」とかたくなに
言うのだろうな。輪廻からの解脱をメインで説いているのに、輪廻など無ければ、解脱も無いだろう。

イエスは「前世の境遇を想起する智」があり、洗礼者ヨハネの前世がエリアであることを看過したということ。
以上、時々は仏教の法とキリスト教やユダヤ教の真理とをクロスするのも面白いぜ。

>>110
>時代社会の常識として輪廻が前提されたところから輪廻からの解脱を説いている。

「輪廻からの解脱を説いている」、それでいいのだ。>暇人=炎のラビ

116 :はと:2015/06/27(土) 22:30:08.04 ID:nrPmTvHB.net
みんなが大っ嫌いな
鼻持ちもならないような奴があなたに聖なる言葉を伝えることもあるんだろう

だれを遣わそうと
かみさまの自由。受け入れないことは
かみさまを拒絶すること

117 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 22:34:56.14 ID:ZDUneqKH.net
>>116
おー!

なんか感動した

118 :良き報せ:2015/06/27(土) 22:42:37.90 ID:pfMqRjJf.net
>>114
>善因善果、悪因悪果じゃないからなー

(マタイ12.33)
木が良ければ実も良く、木が悪ければ実も悪い。
(マルコ4.26)
神の国は人が土に種をまくようなものである。

イエスも「因果の法」は説いているぜ。>>114
>善因善果、悪因悪果じゃないからなー

(マタイ12.33)
木が良ければ実も良く、木が悪ければ実も悪い。
(マルコ4.26)
神の国は人が土に種をまくようなものである。

イエスも「因果の法」は説いているぜ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


119 :神も仏も名無しさん:2015/06/27(土) 23:14:23.65 ID:ZDUneqKH.net
一生懸命働いたら、美味しいもの食べられるようになった、みたいな、
なんの不思議もないこと・・・なわけだが

そういうのが交差しあいながら複雑化すると、
織物の縦糸、横糸みたいに、単純じゃなくなっていくだけなんだよね
だから原因と結果は、縦糸横糸座標の、どこと、どこを考えるかで変化する
たいていは、恣意的なんだよな

うずくまっている人を心配して声をかけたら、刺された

無差別殺人犯に声をかけたら、刺された

違うよねw

120 :グノーシス派のヨハンネス ◆ZoK7CkoQlk :2015/06/27(土) 23:22:37.32 ID:YHvPjFTP.net
>>うずくまっている人を心配して声をかけたら、刺された

かなり不運な人ですね まるでサロメみたい

121 :Miller ◆t78e//yjII :2015/06/28(日) 01:56:29.90 ID:wJBz5VIg.net
>>98
レスthanks

あれだな、
十字架のないキリスト教なんてのは、汁のないうどんみたいなものだな

122 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 02:08:10.34 ID:8+E2p84T.net
十字架像は古来から、神に敵対する異教の偶像礼拝が関係しています

聖書が、スタウロスに言及している場合は、キリストを通じた人類の贖罪という神の法的取り決めを思います
偉大なるアガペー愛を感じます

123 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 03:11:14.44 ID:MHE3mQnx.net
ここのスレの人達って書き込みは若々しいが
もう棺桶に片足を突っ込んだ年寄りばかりなんだよな?
あるのか無いのかわからない救いに執着して
それだけのために宗教にしがみついて
いかにも世俗的な大乗だとかローマの国教とか
そういうのと変わらないように見えるなあ
そりゃ誰でも死ぬけどさ、必死になるベクトルが違うんじゃないか

124 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 03:26:43.90 ID:MHE3mQnx.net
キリストは天のくにの入り口は狭いといってるんだからさ
半端にかかわるというか知識だけで語るとかやめればいいのに
そういうのって他人から見たら浅ましい

125 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 05:39:41.43 ID:VvP4Bp3u.net
>>121
釜玉派ディスっててワロタ

うどんのない汁だと、なにがなんだかわからんよな

126 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 05:46:05.34 ID:aZ4ds+uw.net
十字架を当たり前に思う気持ち
それが刷り込みであり
洗脳だよ
刑具に向かって祈る姿は変態以外のなにものでもないw

127 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 06:02:47.43 ID:VvP4Bp3u.net
まあ十字架はキリスト教にとって、贖いの象徴、復活の象徴だからなー
神からの和解っていう

そういう意味での十字架のないキリスト教は、
スピリチュアルな感じに行くか、ヒューマニズムに行くか、みたいなところはあるかな

128 :福音派の神:2015/06/28(日) 06:27:03.96 ID:XlszKaBN.net
十字架とか数珠みたいな宗教アイテムはありやと思うけどな。
いずれ必要としなくなる人もおるやろうけど、とりあえず簡単にファンタジー濃度を高めるアイテムや。

カルト信仰でもインチキ占い師でも、信じてれば奇跡体験とか心霊体験はできるからな。
要は信じる気持ちの強さであって、正しいとか間違ってるとかは関係ない。

129 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 06:59:14.14 ID:VvP4Bp3u.net
贖いの十字架、復活の十字架
贖いの必要性、復活の必要性って見解の分かれるところではあるね

特に復活は・・・
まあ、成就するか成就しないかで、預言か偽預言か決まってくるわけで、
イエスの復活は、イエスはマジでメシアだったという証明の仕上げ
さらに、ならばメシアの預言は成就されるね!とか

イエスの復活を初穂と見ると、ユダヤ人的な「生きている人の為の神」で現世的
イエスの復活を最大の奇跡と見ると、腐った死人さえも甦らせるパワー信仰かな

でもそういうものに価値を感じないクリスチャンもいるからね

130 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 07:51:15.78 ID:aZ4ds+uw.net
すでに結果が出ていることを、
事前に預言されていたかのように語ることができる。
 
イエスの実像がわからなければ、
いくらでも過去の預言に合わせることができる。
 
言葉は便利で、いつの時代にもウソつきがいる。
人間が神だなんて、普通に考えたら大ウソだってことだよ。
イエスは十字架で処刑された人間でしかない。

131 :福音派の神:2015/06/28(日) 08:15:41.09 ID:XlszKaBN.net
そもそも言葉ってのは人を騙して操る為に進歩してるからな。
愛とか思いやりとかそういう最低限必要な気持ちは言葉が無くても通じ合うからな。


だから支配構造のしっかりした文明ほど言語は進歩してる。

愛してるとか、ほんまに便利な大嘘やで。

132 :サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 :2015/06/28(日) 08:18:37.33 ID:yFukTUKj.net
人という字は人と人が支えあっているという意味ではないと
武田鉄矢が言っておった

133 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 08:43:21.50 ID:VvP4Bp3u.net
>>128
十字架は贖いや復活を思い出すための道具だったり、追体験のための道具だったり
カリスに灯火もそういうもんでいいんじゃないのかな

数珠やロザリオはもともと数えるための道具だし、念珠も観想とか称名とかの道具

護珠や御守りだって人によって捉え方は違うかも
触れたり視界に入るたびに自戒を心掛けるからね
家族の写真見て、運転に気をつけるお!とか、頑張ろう!とかまあ同じ
パスケースの家族写真って御守りみたいなもんだなと思う

134 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 08:56:07.97 ID:MHE3mQnx.net
だからさ信じてないとか言うなら
なおさらに宗教に執着するなっての
葬式は無宗教式にやって終わりでいいじゃん
このスレの奴等って癌になっても漢方で切らずに治すとか
言いながらちゃっかり病院を転々としそうな
治らないならオペした医師の腕が悪いとか
なんかそういった定まらない人生を送りそうだわ

135 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 08:59:19.71 ID:VvP4Bp3u.net
人々は「それ」を、愛と名づけ、愛と呼び合う、という言葉のルールを決めた
愛と名づけられた「それ」の本質は、誰も知りえない(性格に難のあるオッサンw

人と人が支えあうなら・・・ニンニン!
ひとりでも立っている人と、ひとりでも立っている人が、支えあうわけだから・・・
人という字が支えあいなら、お互いにもたれかかっていて共依存の危険があるのではないだろうか!

136 :福音派の神:2015/06/28(日) 09:08:41.52 ID:XlszKaBN.net
>>134
信じてるとか信じてないとかゆうてる時点でガキやねんで。
むしろ信じてるから宗教やってるというんならさっさと辞めた方がいい。
騙されてるって事やから。

宗教っつーのは自分の中で神を育てる事よ。
信じてるとか信じてないとかゆうてる奴は、どっかの誰かの神を信じてるに過ぎん。

137 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 09:16:36.81 ID:VvP4Bp3u.net
ねえ、お父さん、『愛』ってなあに?
「おまえが生まれた理由」

ねえ、お母さん、『愛』ってなあに?
「キャバクラの名刺だわ!(`Δ´)」

138 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 09:16:41.08 ID:MHE3mQnx.net
棺桶に片足突っ込んだ年齢で
必ず来る死に対して浅ましく保険をかけようみたいな態度が
第三者から見たら非常にみみっちいんだよな

139 :つきみ:2015/06/28(日) 09:21:45.51 ID:KgOD+WYs.net
>>118
因がそのまま果になるわけでは無い。

喧嘩で相手を殺したいと考えても、手元にナイフとかの凶器が無いと、殺人と言う果は生じない。

また、手元にナイフがあるという縁にも因果があるんだけどね。

140 :福音派の神:2015/06/28(日) 09:23:39.14 ID:XlszKaBN.net
>>138
お前が若いのに死を恐れるのは、今ろくに生きてないからやぞ。
棺桶に片足つっこんでから宗教やるで充分や。
若いうちに経験すべき事を経験しとかな、しょーもない宗教観しか得られへんぞ。

141 :福音派の神:2015/06/28(日) 09:33:49.31 ID:XlszKaBN.net
キリストでも釈迦でも何でも、あの世で出会ったとして、数千年前に説いた自分の宗教観をそのまま受け入れて進歩してない奴を見たらガッカリするやろな。

いやいやゴールじゃないから、さらに積み上げろよと。

142 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 09:37:24.59 ID:VvP4Bp3u.net
神はなぜ?人を造ったのか
アブラムの故郷、シュメール神話では、神々の代わりに労働するために人を造った

アダムとエバは畑の管理人だった
アダムとエバが神のようになってしまうと、神の代わりに労働する者がいなくなる
そこで神はアダムとエバを追放した
追放された人々は地を耕し、家畜を育て、神に捧げ物をした

イエスは「神はそんな捧げ物をほしいわけじゃない、捧げ物は信仰だ」と言いふらした
神はお腹がすいて、イエスを捧げさせた

143 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 09:59:40.39 ID:VvP4Bp3u.net
てか、クリスチャンは天国から復活して、また肉体的に生きるってどうなの?
復活の描写だと年を取るしそのうち死ぬし、また天国に行くんでしょw

ハデスの人はハデスから復活して裁かれて、炉に投げ込まれて永遠に苦しむとか、どうなの?
ハデスで裁いたほうが効率いいよね

復活って無駄じゃないのう?

144 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 10:08:12.97 ID:VvP4Bp3u.net
エホ証なんかは、30才くらいの肉体で復活して病気もなく死もないと考えるそうだが

まあ色々だなw

145 :福音派の神:2015/06/28(日) 10:24:51.38 ID:XlszKaBN.net
>>144
正確には死んだ年齢で復活して、年寄りは若返って子供は成長して永遠に若い状態で止まるって考えられてるな。
公式見解かどうかは知らんけど、信者間では一般的にそう信じられてるな。

魂とかないと教えてるから霊体でどうこうってのも無いという教えやな。
だから復活といっても同じDNA、同じ記憶をもった別人やな。

146 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 10:39:59.88 ID:VvP4Bp3u.net
>>145
まあ栄光の体なんてのは簡単に言うと、物理的制限を受けない実体なんだね
どうして実体が必要かと言うと・・・お互いを認識するためだろうと考える人もいる

会いたいわけだw

じゃあ、天国では会えないのかねー
天国では、みんな名無しw

147 :つきみ:2015/06/28(日) 10:46:24.25 ID:KgOD+WYs.net
会いたくない奴も居るんだか

148 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 10:54:38.73 ID:VvP4Bp3u.net
インドの宇宙観なんかは輪廻思想で、宇宙の輪廻の1サイクルは4つの段階があるんだな
はじめは人間も神々のような生命体だったということにされている
男女の別なく、食べる必要もなく、物理的制限を超えて空を飛びまわり、超長生きなんだな

なんでしょね、やっぱり人が憧れるものはスーパーサイヤ人的な何かなのかねーw

149 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 10:55:20.80 ID:VvP4Bp3u.net
>>147
wwwwww

150 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:02:44.58 ID:XlszKaBN.net
昔キノコが合法やった時代にな、ぶっとんでな、どんどん退行していって胎嚢もこえて退行してな。
気付いたらエジプトやってん。
ピラミッド建設現場。
俺はスキンヘッドで、涼しいとこにおって周りには従者の女がおったな。
でな、ピラミッドの建設を見守っててん。
みんな石運んでた。

で、そんな幻覚をみた俺は一瞬前世はエジプトの高貴なお方かと思ったんやけどな、よく見たらそのカラオケ屋の壁紙が古代エジプトの壁画風やってん。
つまりは俺が膨らませたイメージ。

宗教的体験ってのもそんなとこやろ。
チェリクリがパクリもんのお菓子食ってバチが当たったと思い込んだのも、そもそも宗教的視点があったからってだけで。

そういうイメージを増幅させるのが宗教よな。
良くも悪くも。
チェリクリの場合は悪く作用してるな。

151 :つきみ:2015/06/28(日) 11:04:38.80 ID:KgOD+WYs.net
>>150
そういう貴方には禅がいいかもね。

152 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:05:07.82 ID:XlszKaBN.net
>>148
サルビアでぶっとんだ時はそういう幻覚見たぞ。
悟ったと思ったな。

あ、そうそう、忘れてたけど俺ってゆーっくり宇宙をまたいでる途中やったんや!ってな。
永遠と思えるような時の中での一瞬人間やってるみたいな。

153 :つきみ:2015/06/28(日) 11:08:01.29 ID:KgOD+WYs.net
わたくしといふ現象は 仮定された有機交流電燈の ひとつの青い照明です。

154 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:09:03.28 ID:XlszKaBN.net
>>153
ケンヂ大槻やな。

155 :ハイパー号:2015/06/28(日) 11:09:13.84 ID:mbipFvZk.net
孫ちゃん、ここの悪行が祟って、
エホバスレで潜伏したサロメに呪われていたりしてな。
エロネタ好きだからなあ、サロメはw

156 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:11:30.86 ID:XlszKaBN.net
>>155
俺は悪行もエロネタも一切やってないやろ。
存在そのものが悪でエロやと言うんなら光栄やけどな。

157 :ハイパー号:2015/06/28(日) 11:15:32.51 ID:mbipFvZk.net
狂気のキリスト教質問箱ランキング、俺の個人的

一位 サロメ
2位 ラピス
3位 隠居
4位 シモン カラスの唄 なるみ



孫ちゃんは4位以上には上がれそうもないな。案外まともだからなあw
シモン、潜伏したサロメか、サロメに教育された奴の的になっているみたいやなw

158 :ハイパー号:2015/06/28(日) 11:22:11.91 ID:mbipFvZk.net
エホバスレの孫ちゃんへの攻勢が、
なるみ、だったら、結構笑える。
サラへの攻撃手段に似ているからなあ、しかもサロメから手段を学習したみたいやしw

159 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:25:00.88 ID:XlszKaBN.net
>>158
元エホでもないのにエホスレに常駐してるクリボーって何が目的なん?
勧誘?
成功したことあるんかな?

160 :ハイパー号:2015/06/28(日) 11:25:04.53 ID:mbipFvZk.net
孫ちゃんを攻勢かけているのが疑われる
シモン、なるみ、潜伏したサロメにしろ、異端くさい連中が大方で福音派の奴がいないという摩訶不思議な展開だな。

161 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:26:47.22 ID:XlszKaBN.net
>>160
お菓子食ってバチあたったチェリクリは?
福音派っぽくない?

162 :ハイパー号:2015/06/28(日) 11:27:55.38 ID:mbipFvZk.net
異端連中でも聖書はファンタジーというのが気に食わんだろうな、
孫ちゃんにスレ荒らされたグノーシスのシモンの怒りはしつこいかもよw案外w
なるみ、サロメあたりは狙いを付ける永久追尾してくるからなあw
大方グノーシスのシモンだろうな。しぇしぇしぇ君も、たぶん。

163 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:30:52.92 ID:XlszKaBN.net
>>162
エホスレで絡んできた奴らは旧約の記述もガチやと一生懸命主張しとったで。
稀に旧約はファンタジーやとゆうやつもおったけど。

しかもグノーシスのシモンがエホスレに何の用なん?
エホスレって宗教板の中でも孤立して見えるけどな。

164 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 11:30:58.44 ID:VvP4Bp3u.net
まあ復活モナー

ユダヤ人は最初、殉教者の復活を考えた
教えに殉じてハデスにいる人なんだから、神は再び人生を与えてくれるだろう
わかる

異教徒の王や皇帝による統治下のユダヤ人は、
ユダヤの神が統治する理想世界に、ハデスから復活させてくれることを望んだ
わかる

神の統治する平和な理想世界は、人の中にある、人の間にある
ひょっとして、主にありて平和とか言いながら・・・w
なのでわからない

しかもハデスじゃなくて、天国で暮らしているのにw
なので全く理解できない

スーパーサイヤ人になりたいとは思わない
なのでむしろ残念

165 :ハイパー号:2015/06/28(日) 11:33:15.07 ID:mbipFvZk.net
>>160


文章コピペして、見せてくれ。
俺が明確に福音派とわかるクリはサラとまちこぐらいだけどな。
最近付き合いしている牧師は福音派だなあw
福音派もピンからキリまであるからなあ。人間を縛りたがる福音派から色々だな。
最近付き合いしている牧師は、進化論否定にこだわっていたなw
俺、意見は言わないけどw
牧師もいい奴だからなあ、支配したがらないタイプだから付き合う。

166 :ハイパー号:2015/06/28(日) 11:38:00.06 ID:mbipFvZk.net
他人のコテを使用してエロネタ攻勢が得意とするのは
俺が明確に知っている範囲では2名、
サロメ、となるみ、
女でもエロネタ多様で相手を追い込む手法を使う、
ま、なるみのサラへの攻勢を見て、
スレを荒らされた腹いせにシモンが怨念をもって攻勢しかけている可能性もなきもあらずだな。

167 :ハイパー号:2015/06/28(日) 11:39:17.52 ID:mbipFvZk.net
シモンのスレを復活させるには孫ちゃんが2ちゃんから消えることを期待している
という狙いもなきにしもあらずで・・・・。

168 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:40:44.86 ID:XlszKaBN.net
>>165
コピペはめんどすぎるけど、チェリクリは進化論否定で聖書を史実として信じてる。
喜んで什一献金をしたいと望んでる。
艱難前携挙を信じてる。
牧師にネットで批判的な情報を見るなと言われてる。
童貞を守ってる。

俺の判断では充分福音派やな。

チェリクリはいかにもガキっぽいけど、もうちょい大人っぽい奴もおるな。
それがシモンなんかもな。

チェリクリが一番絡んでくるけどな。

169 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:42:32.93 ID:XlszKaBN.net
>>167
もっと早く飽きるかと思ってたけど、意外と長なってるな。
エホスレから出てきたのも原因やな。

シモンには悪いけど。

170 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:43:15.64 ID:XlszKaBN.net
薬違法板もなくなったしな。

宗教板が今は一番おもしろい。

171 :ハイパー号:2015/06/28(日) 11:44:35.52 ID:mbipFvZk.net
ああ、思い出したぞ、そういえば、カトリックスレ荒らし倒した、基地外の
「我」というコテの奴がいた、そいつは福音派だな。
奴も、孫ちゃんを攻撃しそうだな。

172 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 11:56:20.31 ID:VvP4Bp3u.net
うちもエホ証来るわ
こっちの信仰を言って「エホ証に入ることはない、それでも構わないならトラクト置いてけ
トラクトは読む、子供への問題は考えるが、あんた個人は個人として見る」と宣言してある

新世界訳モロタw 使い古しでいいからくれ!と言ったら新品くれたw
饅頭かケーキねだればよかった

173 :福音派の神:2015/06/28(日) 11:56:48.68 ID:XlszKaBN.net
>>166
エロネタ攻勢は、福音派の神名乗って、エロネタ書き込んだら「さすが福音派神」てゆうてたら止んだな。
アホやでしかし。

174 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 12:05:31.63 ID:VvP4Bp3u.net
福ちゃんをスレや板から、追い出すというより・・・
福ちゃん叩きでスレを潰して、エホ証スレを機能させないようにしているかもな

対エホ証のために、福ちゃんを利用しているかもしれないよー
わざわざエホ証スレで、福ちゃんを叩いているのは、策略かもなー

175 :福音派の神:2015/06/28(日) 12:08:25.94 ID:XlszKaBN.net
>>174
俺は逆にエホスレ乱立させたのが、いわゆる背教者やと思うんやけどな。

エホスレが機能してなくて喜ぶのはエホの運営だけやろうし。
マジメなガチエホも機能しててほしくないやろうし。

176 :福音派の神:2015/06/28(日) 12:11:01.10 ID:XlszKaBN.net
俺が出てくるまでは、エホ批判からの福音派アゲがパターン化してたし。

だから俺がエホだけ批判してて、聖書ごと批判しだすまでは仲良くしてたし、俺が辞めた理由を語らせたりして、俺にエホ批判させるように誘導してた。

177 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 12:17:27.42 ID:YboOvrNS.net
とりあえず関西弁やめろ。

178 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 12:17:52.99 ID:VvP4Bp3u.net
>>175
追い出すことはできないよね
だから、荒らしには無反応が最も効果的

なのに、わざわざそのスレを選んで、喧嘩相手になる人がいるわけね
で、スレの機能は潰れる

確信犯か、ただのバカかはわからないが、いつものことだもんねw

179 :福音派の神:2015/06/28(日) 12:18:02.94 ID:XlszKaBN.net
あとあれやな、俺がやりたい奴はエホやっとけばいいみたいに言うと異端叩きに関心を持てとかゆうてたな。

180 :福音派の神:2015/06/28(日) 12:19:12.85 ID:XlszKaBN.net
>>177
無理無理。

>>178
俺も孫を黙らせたかったら完全スルーするな。
んで、他の話題で盛り上げるな。

181 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 12:54:24.90 ID:8+E2p84T.net
ジュラマイアはマウスの先祖だし、ネズミは大昔からネズミ

182 :神も仏も名無しさん:2015/06/28(日) 15:26:59.14 ID:VvP4Bp3u.net
小さいのがマウス
デカイのがラット

かわいいのがマウス
汚いのがラット

夢の国で働いてるのがマウス
戦地をパトロールしたのがラット

チーズをかじるのがマウス
貝を腹の上で割るのがラッコ

183 :良き報せ:2015/06/28(日) 19:05:54.07 ID:fUSJG7zE.net
>>142
>神はなぜ?人を造ったのか
>アブラムの故郷、シュメール神話では、神々の代わりに労働するために人を造った

汝の質問には旧約引用で回答済みだよん。

(知恵の書)by ソロモン
1.4 知恵は悪を行う魂には入らず、罪のとりこになっている体には住みつかない。
6.16 知恵は自分にふさわしい人を求めて巡り歩いている。
7.7 わたし(ソロモン)は祈った。すると悟りが与えられ、願うと知恵の霊(聖霊)が訪れた。
9.1 先祖たちの神、憐み深い主よ、あなたは言葉によって全てを造り、
9.2 知恵によって人を型づくられました。あなたが造られたものを人が治め、
9.3 信仰深く、義に基づいて世界を支配し公正な心で裁きを行うためです。
10.1 世の父として最初に造られたただ一人の人を知恵は守り、犯した過ちから救い、
10.2 万物を治める力を彼に与えた。

旧約によれば、神が造られた物質世界を『肉』を持つ『神の子、人』が統治する為に
神の霊を宿した『人』を創造したと明記されているぜ。
換言すれば『人』のミッションは『神の地上代行者』だなぁ。

物質世界の統治は『肉』を持たない神にも天使にも向いておらん。

総レス数 1002
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200