2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キリスト教@談話室715【歓迎♪】

1 :神も仏も名無しさん:2015/06/25(木) 09:06:29.89 ID:Pj6xHEJ1.net
キリスト教に興味がある人の談話室です。
楽しく雑談、馴れ合い、つらい悩み事、キリスト教についての簡単な質問など何でもどうぞ。

前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1433738451/

293 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 11:48:09.67 ID:3Ipi8oeH.net
>>290
アブラハムは、今のイラン辺りの出身だろうと言われている
ユダヤ教は、もともとオリエント宗教だし、イエスはそういう容姿だったろう

もうひとつは、イエスがマリアとローマ兵の子供だという考え方
これなら白人の容姿でもわかる

294 :紅法師:2015/07/02(木) 12:31:17.80 ID:K7DGVCr5.net
>>290
まぬけ顔だ。BBCは非栗なのか?

295 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 12:38:27.64 ID:fRh8YmX6.net
>>292
いやいや遺伝子を調べたらそうだっての
ユダヤ人なんかそもそも奴隷なんだから
人身売買とか普通にあっただろ
あんなみたいに知ったかな奴は俺は大嫌いだ

296 :紅法師:2015/07/02(木) 12:41:30.23 ID:K7DGVCr5.net
>>293
ロマ弓兵パンテラは
属領スペインのシドニア出身のイベリア人だよ
長年の軍隊勤めの功績でロマ市民権を後に得るわけだが
マリアと出合つた頃はまだ市民権はなかった。

だからDNA的にはY染色体ハプログループR1bだよ

297 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 12:43:39.49 ID:fRh8YmX6.net
そりゃ日本みたいな島で完全に他と孤立してるならわかるよ
大陸だったら大なり小なら混血は居るよ
聖書にも売春婦とか普通に出てくるし

298 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 12:57:14.09 ID:iZ6+nwaN.net
>>297
あなたさあ、ユダヤ人がどれだけ混血を忌み嫌ってきたか知らないのか?
旧約聖書読んだことある?

異民族との混交がどれだけ厳しく戒められているか読んでみろよ。

299 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 12:58:40.10 ID:iZ6+nwaN.net
当時のユダヤ人に白人の血が入っていたとか、とんでも過ぎだろw

300 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 13:03:06.50 ID:3Ipi8oeH.net
そういえば、小さなヨハネが、
「マリア様は透き通るような白い肌で、青い瞳なんだ」
などと無神論スレッドで言ったら、
「おまえ偶像崇拝じゃねーか」とか無神論者から笑われていて噴いたw

301 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 13:04:28.25 ID:fRh8YmX6.net
そんなことはない
ユダヤ教もキリスト教みたいじゃないが宣教してたらしいよ
ユダヤ人て特定の人種を指してないからな

302 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 13:05:49.55 ID:3Ipi8oeH.net
ユダヤ人はそれなりに布教熱心だったそうだが、
ユダヤ人と、ユダヤ教への改宗異邦人は区分けされていたし、権利も違った

303 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 13:09:08.63 ID:fRh8YmX6.net
そんなこと言ってたらニューヨークの辺りに居るユダヤ人とか
あんなのはユダヤ教じゃないとか敵対してるのも居るし
聖書の当時からそういうのはあったはずだ

304 :YMCA:2015/07/02(木) 13:11:40.19 ID:r5z109iB.net
>>303
お前チェリクリやろ。
アホやからすぐわかるわ。

305 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 13:15:59.32 ID:iZ6+nwaN.net
青い目の白人のイエスというのは、人間が作り出した偶像だぞ。

306 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 13:18:27.04 ID:3Ipi8oeH.net
>>296
イベリア人で画像検索してみた

ラモス顔だったw

307 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 13:28:09.61 ID:3Ipi8oeH.net
ナザレのイエスが、蛭子能収の容姿でもまったく問題はない
むしろいいw

308 :ゴ ◆9sX8uINWgQ :2015/07/02(木) 13:31:10.96 ID:Ux0PKBxY.net
将棋は、精神的支柱。24は引退して、激指Rだけは、続ける。

309 :YMCA:2015/07/02(木) 13:31:59.34 ID:r5z109iB.net
俺は顔面差別主義者やからイケメンがよかったな。
エホの挿絵でも勝手にイケメン修正されてるから受け入れられたけど。

白人ではないにしろ、イケメンやったとは思うけどな。
イケメンじゃないとみんなついていかんやろ。

310 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 13:33:51.53 ID:iZ6+nwaN.net
威厳と知恵と愛に満ちた方が白人である必要も青い目である必要もない。
神の姿の完全な現れであるのだから、神々しい姿だったのは当然。

311 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 13:48:28.89 ID:fRh8YmX6.net
>>304
真面目にお前よりはモテる思うよ
ジャニーズの堂本に似てるとか言われたことあるし
背も175くらいある

312 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 13:50:23.87 ID:3Ipi8oeH.net
>>309
「罪な人ね!(ハート」と、女から言われるのがイケメン

イエスは罪のない人だったw

もっと考えるよぉに!

313 :ぱるるん ◆SuSYjvNEBI :2015/07/02(木) 16:04:17.49 ID:Ms1VN2v6.net
最近希美ってどうしたの?

314 :シルヴィア・シャレトゥ:2015/07/02(木) 16:16:53.25 ID:edeldmN0.net
生活保護か障害年金を狙っていると予想=希美
そしたら一日のすべてを東大受験のために使える(じっさいは苫米地経を聴くだけ)から。

315 :YMCA:2015/07/02(木) 16:25:10.48 ID:r5z109iB.net
>>311
じゃあ何で童貞やねん。

俺よりモテる奴はなかなかおらんぞ。

316 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 17:09:08.63 ID:lfeowdBk.net
なんだ。談話室将棋対決は中止か。

最近、グノちゃんがいないな。

誰か、神話に詳しい人に聞きたいんだが、

アフラマズダ(知恵の主)=アスラ=阿修羅=アーミターバ=阿弥陀(光量無量寿如来)=マイトレーヤ=弥勒菩薩=ミトラ神=布袋

ってのはどのくらい信憑性があるんだ?

317 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 18:02:16.41 ID:fRh8YmX6.net
YMCAの下町臭って半端ない
大阪辺りってこんな奴居るよな
何時もイライラしてそう

318 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 18:25:42.57 ID:3Ipi8oeH.net
神話かー
よくまとまってるウィキ

神話
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%A9%B1

319 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 18:45:21.73 ID:5NrlEWvs/
スマホで脳味噌が崩壊寸前。
良いこと悪いことの判断がマヒする。
親友の存在がなくなる。
学習能力が低下する。
会話能力も衰え表現力の低下。
反抗期や不登校は関係のない世界に迷い込む。
親が考えて対処しないと取り返しのつかないことになる。

320 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 18:32:56.36 ID:lfeowdBk.net
おい、グノちゃん級のやつ、宿題だ。ひとこと意見くれよな。

アフラマズダ(知恵の主)=アスラ=阿修羅=アーミターバ=阿弥陀(光量無量寿如来)=マイトレーヤ=弥勒菩薩=ミトラ神=布袋 =キリスト教の天使(有翼光輪のため)

メソポタミアの主神=全知全能のゼウス=ベエルゼブル=インドラ=帝釈天=ヤハウェ(雷を武器とし嵐を起こす)

だ。この分類に異論があるなら論証せよ。

321 :グノーシス派のヨハンネス ◆ZoK7CkoQlk :2015/07/02(木) 18:38:50.36 ID:ZzJA5gs9.net
>>316
>>最近、グノちゃんがいないな。

そうなの.シモン導師不在でグノーシススレは隠居に破壊されて散々なのです.
なるみんも来なくなったし.

サロメ死没とサラ自滅は仕方ないとしても.おわった感ハンパねぇす.

-----
>>ってのはどのくらい信憑性があるんだ?

さぁ

322 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 18:39:19.85 ID:G3VTjxng.net
神とはいるとかいないを議論するための対象ではなく、
それによる愛の物語をかみしめ共感するために存在するものである。

323 :Miller ◆t78e//yjII :2015/07/02(木) 18:42:17.86 ID:TUQ3Jqkq.net
隠居はどこいった?
新幹線で燃えたのは隠居だったのか?

324 :YMCA:2015/07/02(木) 18:43:00.34 ID:r5z109iB.net
>>317
半端ないのはお前の童貞臭やで。

お前ほどすぐムキるやつおらんし。
まったく、ファンタジーよのぉ。

325 :YMCA:2015/07/02(木) 18:44:15.50 ID:r5z109iB.net
隠居おらんのならシモン復活すればいいのに。
ビビリよのぉ。

326 :グノーシス派のヨハンネス ◆ZoK7CkoQlk :2015/07/02(木) 18:46:43.50 ID:ZzJA5gs9.net
>>320
>>おい、グノちゃん級のやつ

そんな奴いるわけない
グノちゃん(シモンさん)は宗教板至高の宝なのでした。

当面、暇人(紅法師)さんで満足してくらまい。

327 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 18:47:45.22 ID:lfeowdBk.net
>>321
最近、西洋哲学を勉強したおかげで、グノちゃんのことばはギリシャ語を元ネタとしていることが多いのがわかった。

328 :グノーシス派のヨハンネス ◆ZoK7CkoQlk :2015/07/02(木) 18:53:04.37 ID:ZzJA5gs9.net
>>327
>>グノちゃんのことばはギリシャ語を元ネタとしていることが多いのがわかった。

彼はその道の専門家(学者)なのは疑いようもありませんよ.
そんな凄い人がにちゃんに居たこと自体が奇跡なのでした. 

329 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 18:57:45.49 ID:lfeowdBk.net
グノちゃんが神話学の学者の可能性は高い。

が、筒井賢治ではないと判明しているので、日本でいちばんのグノーシス研究者ではないのだ。
まあ、グノちゃんが本出したら、買うわ。

330 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 19:01:10.91 ID:3Ipi8oeH.net
グノーシスのシモンは文献を重視する人
また、地理や歴史の社会分野・考古学調査から考えている
要するに、資料から判断していくタイプの人

だから暇人やサロメと話の内容が噛み合う
サロメは、ああ見えて地理・歴史・民俗には詳しい

グノーシスのシモンが嫌うのは、資料・根拠のないオカルトや陰謀論や妄想


だが言おう、なにか凄い真理なんてものがあると思うのは、ファンタジーだ
トゥルースは事実の集積にすぎない

331 :YMCA:2015/07/02(木) 19:04:34.36 ID:r5z109iB.net
そうそう、ただのファンタジー。
現実の前では無力。

332 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 19:12:04.33 ID:G3VTjxng.net
神とはその存在を議論する対象ではないのです。

333 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 19:13:57.55 ID:3Ipi8oeH.net
史実はあくまでも近似値でしかない
それでもまだイエスは、ある程度までなら復元できそう

釈迦はムリポw
釈迦が花を携えてニッコリ→弟子のひとりがニッコリ
おまえが跡目だお!(釈迦
言葉じゃないんだからwwwww

334 :YMCA:2015/07/02(木) 19:14:28.68 ID:r5z109iB.net
>>332
それは信仰の内容による。

一神教とか排他的な信仰を持ってれば議論は不可避。

335 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 19:25:11.21 ID:G3VTjxng.net
322
神とは愛の物語なのですね。

336 :はと:2015/07/02(木) 19:31:32.40 ID:T2Hu42mR.net
雨だ

337 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 19:39:32.26 ID:G3VTjxng.net
325
物語性に神が存在するとしたら法とは何ですか。

338 :グノーシス派のヨハンネス ◆ZoK7CkoQlk :2015/07/02(木) 20:04:25.19 ID:ZzJA5gs9.net
>>330
>>だが言おう、なにか凄い真理なんてものがあると思うのは、ファンタジーだ

そう思うなら言い方を変えよう
「その人が認識できずにいる何かの存在があるのではないのか」

「>>事実」とは言うものの人間の五感と論理で知り得る(認識し得る)事実とは本当に全てだろうか?
その人(人間個々人)の認識力と認識の深さが完璧であるとする方が遥かに不自然で傲慢であるように思える.
加えて、人間にとっての「価値」存在を規定する基準を我々は身近な事実に埋もれていながらも認識出来ているだろうか?

339 :Miller ◆t78e//yjII :2015/07/02(木) 20:06:47.04 ID:WnB8CZws.net
>>330
>だが言おう、なにか凄い真理なんてものがあると思うのは、ファンタジーだ

ほう、ただのファンタジーのために、イエスは気が違ったかのように神の国を伝え始めた、と言うのかい

かれこれ二千年近く、多くの人びとが信奉し、イエスが命すら投げ出して広めた教えをファンタジーと断ずる、きみの脳味噌こそファンタジーで埋め尽くされているのではないのかい

340 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 20:08:36.40 ID:y/GtyWB7.net
>>316
シモンは、実はギリシャ語知ったかぶりしていたことと、オレって最強みたいな痛いキャラが
広まって、徐々にフェードアウトしたんだろうな。

いくら知識があってもそれを知識自慢に使うんじゃ、宗教者としてはかなり痛い。

341 :Miller ◆t78e//yjII :2015/07/02(木) 20:14:12.91 ID:WnB8CZws.net
>>340
いや、シモンは誠実だったよ
質問すれば必ず(親切に?)返してくれたしね

おれ最強、は照れ隠しみたいなものだろう、じっさい知識は飛び抜けていたし

342 :ゴ ◆9sX8uINWgQ :2015/07/02(木) 20:18:02.88 ID:Ux0PKBxY.net
将棋やめて、たまに(マンガ、憂国のラスプーチン)のように、
アイスクリーム食べてれば、それで、いいかもな。
アイスで、精神が、癒される。

343 :ゴ ◆9sX8uINWgQ :2015/07/02(木) 20:20:18.55 ID:Ux0PKBxY.net
2012年の年の瀬。オレは、なぜ、精神病院に、捕まったんだ(2度目の入院)。

(強制入院)

344 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 20:24:20.64 ID:y/GtyWB7.net
いや、照れ隠しには見えなかったな。
真面目に自分最高と思ってただろ、あれ。

そりゃあ、こちらが下手に出て、何かをおききすれば気をよくして応えてくれただろうけど、
対立する者に対する罵りや嘲りはひどいものだった。

345 :つきみ:2015/07/02(木) 20:26:21.91 ID:1bcRNC44.net
人生、時間を、こなして生きるなんて嫌だな。
生きるためには仕事しなくちゃいけない、当たり前の事だ。
でも、仕事と自由時間を分けるのは間違いたと、ようやく気付いた。

自分を、生きる。

どんな状況であってもね。

346 :Miller ◆t78e//yjII :2015/07/02(木) 20:27:30.26 ID:WnB8CZws.net
神の愛に包まれて生きたほうが幸せじゃない?

347 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 20:32:11.39 ID:lfeowdBk.net
>>329
まちがい。

>グノちゃんが神話学の学者の可能性は高い。

ではなく、グノちゃんは聖書学の学者だろうと思われる。

348 :つきみ:2015/07/02(木) 20:35:23.43 ID:1bcRNC44.net
>>346
神の愛は全地を覆ってるよ。

349 :ゴ ◆9sX8uINWgQ :2015/07/02(木) 20:38:36.83 ID:Ux0PKBxY.net
>>342
よしよし、元気になってきた(精神が)。

350 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 20:39:47.97 ID:3Ipi8oeH.net
>>339
マタイの骨子は、旧約に預言されたメシアはイエスだった!というもの

イエスはロバに乗って入城したり、ひとつひとつ、
メシアであるという事実を、集積していったわけだよね
預言は成就されて(実際におきて)、事実、真の預言だったとなっていくわけだ

古代なりにイエスは、メシアである事実の集積をして、仕上げが復活という事実

だったらいいね!

351 :Miller ◆t78e//yjII :2015/07/02(木) 20:44:58.42 ID:WnB8CZws.net
>>350
私は弟子たちの哲学に興味はないからね

きみは重大な思い違いをしているよ

352 :はと:2015/07/02(木) 20:54:55.61 ID:T2Hu42mR.net
イエス様がブログ更新やネットでの配信を怠ったから後々こういうことになる

353 :ゴ ◆9sX8uINWgQ :2015/07/02(木) 21:04:57.08 ID:Ux0PKBxY.net
オレは、地方上級、を、勉強しすぎたわ。

まあ、でも、急がば回れだしな。・・・。^^;

354 :ゴ ◆9sX8uINWgQ :2015/07/02(木) 21:06:16.36 ID:Ux0PKBxY.net
力也も、死んじゃったしな。

やりすぎると、死ぬな。(ほどほどに)^^;

355 :良き報せ:2015/07/02(木) 21:06:24.05 ID:5FbZlRev.net
>>350
>マタイの骨子は、旧約に預言されたメシアはイエスだった!というもの

マタイが参考にしたマルコの骨子も旧約に預言されたメシアはイエスだった!というだなぁ。

(詩篇22.8)
私を見る人は皆私を嘲笑い、唇を突き出し頭を振る。
(マルコ15.29)
通りかかった者達は、頭を振りながら、イエスを罵った。

(詩篇69.22)
人は私に苦いものを食べさせようとし、渇くわたしに酢をのませようとします。
(マルコ15.23)
兵士たちは没薬を混ぜた葡萄酒をイエスにのませようとした。

(詩篇22.19)
わたしの着物を分け、衣を取ろうとしてクジを引く。
(マルコ15.24)
誰がどれを取るかクジで決めて、その衣を分けた。

(詩篇22.2)
なぜ、わたしをお見捨てになるのか。
なぜ、わたしを遠く離れ、救おうとせず呻きも言葉も聞いてくださらないのか。
(マルコ15.34)
エロイ、エロイ、レマサバクタニ

356 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 21:06:24.29 ID:3Ipi8oeH.net
仕事はクリエイション
遊びはリ・クリエイション
只今逃避中

野良猫の子猫が7匹庭に居着いたんだが、可哀想で追い出さなかった
1匹は姿を消して、あとは次々に死んでいく
最後の子猫も、もう駄目そうです
カラスにつつかれないように隠して、静かに死なせてやりたい

田舎はさ、避妊手術しないから、生まれては死に、生まれては死に
助けてやりたいが、飼えない子猫は目をつぶるしかないと獣医からも言われている
NPOも手一杯だ

次々に死んで、つらいな
2ちゃんでもやってないと死ぬわw

357 :良き報せ:2015/07/02(木) 21:07:01.23 ID:5FbZlRev.net
>>355 続き

しかし、旧約に預言されたメシアはイエスでないことは、同じく詩篇で一目瞭然だぜ。
(詩篇22.7)
私は虫けら、とても人とは言えない。人間の屑、民の恥。 ←『自虐的な鬱男』=イエス???

おそらく削除された(▲マルコ15.28)に証拠があるぜ。
(▲マルコ15.28)
こうして「彼は罪人たちのひとりに数えられた」と書いてある言葉が成就したのである。

預言されたメシアは人間の屑、民の恥=イエスは罪人たちのひとりに数えられた
↑イエスとは別人ではないかい?

358 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 21:12:06.62 ID:3Ipi8oeH.net
まあ、ゴキブリだって死ねば憐れには思うんだが
ふわふわの子猫はもうムリポ

投影心理に育まれた共感性は、人を人たらしめているものだが、たまらんよもうねw

359 :Miller ◆t78e//yjII :2015/07/02(木) 21:17:58.31 ID:WnB8CZws.net
原始キリスト教会の時点で間違っていた
それを守ろうとして、どん底に

360 :ゴ ◆9sX8uINWgQ :2015/07/02(木) 21:23:35.72 ID:Ux0PKBxY.net
オレんちの、マメ柴(犬)、この7月で、13才だ!元気!^^;

361 :グノーシス派のヨハンネス ◆ZoK7CkoQlk :2015/07/02(木) 21:28:55.74 ID:ZzJA5gs9.net
以前、サラが「グノーシス」派が何であろうかと知ろうとしていた。
その時はシモンさんもいて、いろいろな人といろいろな問答が交わされていた。
しかし、遂にサラはグノーシスとは何であるかを知ることができないまま暴走し自滅した。

彼女の根本的な誤解 :
それは、教会で信仰すべき教条があるように、グノーシス派にも信仰すべき教条があるはずで、
それを知ろうとし続けたこと。

グノーシスとは教条それ自体を構造とはしているのではない。だから信仰すべきものでもない。
すべては認識に至るための方便であるに過ぎず、そこで語られる事実性とは仮のものでしかない。
それは事実であることを必要とはしない。
決定的な事実とは、今そこで探究して求め続けていることこそが事実なのです。

グノーシスとはその人自身のことであってその人自身を知ることに他ならない。

362 :YMCA:2015/07/02(木) 21:33:51.43 ID:r5z109iB.net
>>358
動物にもそういうのあるんちゃう。
人間に虐待されて森に逃げ込んで猿の群れに受け入れられて育った実例とか。
サバンナで親とはぐれた子猿を育てようとしたヒョウとか。

昆虫が共感されにくいのは、あいつらだけエイリアンやからやろ。
俺は昆虫にも優しいけどな、特にカナブン。

神とか信じてると、人間と動物の間に線引くのが当たり前なんかもしれんけど、俺はそういうの嫌いやな。

363 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 21:43:49.43 ID:lfeowdBk.net
>>361
というか、おれがどれだけ聖書を読まずにキリスト教を語っても、
誰も相手にしなかったように、
ナグ・ハマディ文書を読まずにグノーシスを理解するのは無理なんじゃないかな。

おれ、いまだに、グノちゃんがいってたから、人は魂の半身を失い生まれてくるというのを信じている。

364 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 21:44:52.72 ID:inuGKjd1.net
ゴキが死んで悲しいとか精神イカれてる

365 :YMCA:2015/07/02(木) 21:48:48.15 ID:r5z109iB.net
>>364
ゴキは悲しくない。
蚊もな。
ハエもな。
うっとしい奴は悲しくない。
それは人間でも同じやろ。

366 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 21:49:15.55 ID:G3VTjxng.net
神とは不変的普遍性をもつ存在であり愛の物語である。

367 :グノーシス派のヨハンネス ◆ZoK7CkoQlk :2015/07/02(木) 21:54:20.75 ID:ZzJA5gs9.net
>>363
十人十色でないのかなぁ.人生がそれぞれ違ってるみたいに。
シモンさんの圧倒的に体系化された知識量は圧巻なのであって、だから信仰に沈んだままの人の魂さえも魅了して目覚めさせる.
うりにはそんな力はないよ。
シモンさん居ないままなら縁があって出会った人や書籍から自分自身で考えるしかないのじゃないの?

そんなわけで、うりは最強でもなければ導師でもないにだ。

シモンさん来ないままだとガチで終わりだゆ.
恵の時、甘美な時はもうここには来ないかも知れない。
( もしそうならウリの営業も徒労かもニ

368 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 22:09:45.31 ID:lfeowdBk.net
>>367
今はアフラマズダ系の神の系譜を確認するために、「原典訳アヴェスター」という抄訳の本を読んでるよ。
薄い本なんだけど、読みづらくて、しかも、期待することは全然書いてない。
光の神だとも、善の神だとも、知恵の神だとも書いてなくて、翼があることも書いてない。
最初に栄え、最後に調停して勝つ秩序の神だってことも書いてない。
というか、まだ十ページくらいしか読んでない。

369 :グノーシス派のヨハンネス ◆ZoK7CkoQlk :2015/07/02(木) 22:25:32.24 ID:ZzJA5gs9.net
>>368
キリスト教とは違うけど
この人の本は読みやすいし考えさせられるよ。
 → ヴィヴェーカーナンダ  ( Amazon で買えるのでググてね

あとキリスト教の古典なら「キリストにならいて」
そして定番のトマス福音書と、その視点から正典四福音書を読み直すとか…

書いてあることがそのまま本当なのではなくって.
大切なのは、それを読んで自分の心の振動(魂の声)を見詰め直すことじゃないのかな。

370 :記憶喪失した男:2015/07/02(木) 22:56:25.99 ID:lfeowdBk.net
>>369
「キリストにならいて」はもってるよ。最初の二十ページくらい読んで積んでる。
トマス福音書はナグ・ハマディ文書の中にもあったはず。
五年後くらいには読みたい。希望は未定。

ヴィヴェーカーナンダは名前からして、インド系ですねえ。ググってみます。

371 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 23:01:21.91 ID:G3VTjxng.net
書き物に頼って何を得ようとしているのか。

神とは愛の物語じゃぞ!

372 :良き報せ:2015/07/02(木) 23:13:01.37 ID:5FbZlRev.net
>>359 Miller
>原始キリスト教会の時点で間違っていた
>それを守ろうとして、どん底に

原始キリスト教会の時点でクリ教団を守ろうとして『真理』、『真実』でなく一部『方便』を使った者達がいた。
パウロの『贖罪論』、長老ヨハネの『イエス神格化』、エイレナイオスの『四つだ!』、アタナシウスの焚書。

ニケーヤ公会議以降の1700年間、一部『方便』を守り続けたオーソドックス。
近年、四人組らが焚書に追い込んだ原始キリスト教時代の文献群が次々に復活して世界中の学者が研究し、
解説書は書店でもネットでも入手できるのも神経綸のシナリオ通り。

1700年間など神や聖霊やイエスにとっては瞬きするような時間。
21世紀でも父神のみ旨を行う者達に『知恵の霊(聖霊)』は訪れて、汝らに『真理』を告げん。

373 :神も仏も名無しさん:2015/07/02(木) 23:14:53.56 ID:PozN4LL4.net
ヨハンネス王子様・・・・玉の様な肌。童顔。
 サロメおじい様・・・・玉の様な顔。睾丸。

374 :良き報せ:2015/07/02(木) 23:16:29.19 ID:5FbZlRev.net
>神とは愛の物語じゃぞ!

イエスが説いた最も大切な教えは、2つの愛の実践。
日々父神に感謝し、隣人たちを尊ぶということ。

375 :良き報せ:2015/07/02(木) 23:20:27.11 ID:5FbZlRev.net
>日々父神に感謝し、隣人たちを尊ぶということ。

【真理】主なる神の霊が全ての人に等しく宿っている

376 :神も仏も名無しさん:2015/07/03(金) 05:50:14.98 ID:Ecj2kYpq.net
ゴさんは何年も前から居るよね
独自の世界観を持ってそうだ
外界とかかわり無いというか
世俗を断ってるというか
ある意味でこの人が一番宗教的かもな

377 :神も仏も名無しさん:2015/07/03(金) 06:49:16.08 ID:Oo6yXbZn.net
>>358
孟子に、君子は台所を避けるという話があるよね。
不憫に思って野良猫に一回でもエサをやると、野良猫に顔を覚えられ、
いつまでもエサやりを続けなければならなくなる。
メス猫なら子供の心配もある、迷惑そうな周囲の目もあるし、
動物愛護法があって飼い主と認定される恐れもある。
そういったことがあるから心を鬼にしてエサをやらない。
野良猫の生きにくさは、人間様の生きにくさを反映してるのだろう。
ホームレスにもなれない。死んでしまえと言ってるようなもの。
自分のことしか考えない、考えさせない、
心の貧しい時代なんだろうね。

378 :神も仏も名無しさん:2015/07/03(金) 07:04:30.76 ID:Oo6yXbZn.net
小さな虫たちも、放っておけば自然に近づいてくる。
それを邪魔にするから、虫たちも人間を敵だとわかって逃げていく。
虫たちも敵味方の識別はやっているみたいだね。
蚊も同じ。最初の一撃が肝心、それに失敗すると苦労する。
 
最近は小鳥も蝶もトンボも人間をあまり警戒しない。
小鳥なら2メートル、蝶やトンボは1メートル程度に近づく。

379 :岩村義雄:2015/07/03(金) 07:43:35.04 ID:dtwAW5F1.net
>>378
蚊の最初の一撃をどう対処すればいいですか?
気付くとボコボコに刺されてるんですけど。

周りにO型の人間を配置するとかですか?

380 :シルヴィア・シャレトゥ:2015/07/03(金) 07:51:22.21 ID:iSXwILCW.net
攻撃性の高いスズメバチがしょっちゅう家の中に入って来るのは好かれてるの?

381 :神も仏も名無しさん:2015/07/03(金) 08:03:25.58 ID:Oo6yXbZn.net
蚊はこれからが本番だが苦労しますね。
まずは網戸、次に虫取り網(100円ショップ、意外に優れもの)
ハンドクリーナー(蚊を吸収)、ハエ叩き、最後に電気蚊取り
 
体にたかってるなら手で叩く。
それ以外なら虫取り網、ハンドクリーナーをそっと近づけて捕獲、
最初の一撃に失敗すると警戒されて殺しにくくなる。
見失ったら電気蚊取りしかない。

382 :神も仏も名無しさん:2015/07/03(金) 08:07:46.95 ID:Oo6yXbZn.net
>>380
果物など、甘い匂いにひかれてやってくる可能性はある。

383 :岩村義雄:2015/07/03(金) 08:09:54.93 ID:dtwAW5F1.net
>>381
なんや、一撃でやれゆう話か。

俺はまた最初の一撃でガッツリ吸わしたったら満足するしカユミ成分もほとんどないみたいな話かと思ってたで。

384 :神も仏も名無しさん:2015/07/03(金) 08:23:34.05 ID:Oo6yXbZn.net
>>383
蚊に食わしてやるほど人間ができてないよ。
痒くて掻くから、化膿して下手すると半年ぐらい苦労する。
ゴキちゃんも許せない。クモは捕獲して外に出すが。

385 :岩村義雄:2015/07/03(金) 08:29:25.66 ID:dtwAW5F1.net
>>384
俺も蜘蛛は逃すわ。

一万匹ぐらい助けといたら地獄におちても安心やで。
千匹でもいけるかな。

386 :シルヴィア・シャレトゥ:2015/07/03(金) 09:45:03.15 ID:iSXwILCW.net
>>384
蚊に喰われたところを水かお湯で洗い流せば痒くならないよ。
ムヒは効果ない。

387 :神も仏も名無しさん:2015/07/03(金) 10:03:35.60 ID:b8l65kQs.net
蜘蛛の糸って、お釈迦様の釣りだろ

カンダタは釣りだとわかってから、ネタに全力で食いついた真の漢
カンダタは空気読めるヤツだったから、極楽浄土寸前でわざと亡者どもを蹴落とした
お釈迦様は、空気読めすぎるカンダタに噴いた

これが蜘蛛の糸の真相

388 :岩村義雄:2015/07/03(金) 10:08:45.45 ID:dtwAW5F1.net
>>387
カンダタもそれで満足やったやろな。

あいつカンダタって名前なんやな。
ドラクエのカンダタの絵でイメージしてまうわ。

389 :神も仏も名無しさん:2015/07/03(金) 10:11:59.15 ID:fJSv2StX.net
俺の作ったトマトうますぎだな。1個50円で出荷してあげたくなるな

しかし昨夕、お隣さんらと道で井戸端会議を30分ほどしたら
蚊に三か所ほどさされてムヒったよ。
毎日トマト食べているから血もおいしいのだろうか

390 :神も仏も名無しさん:2015/07/03(金) 10:17:23.70 ID:fJSv2StX.net
「蜘蛛の糸糸」って芥川の創作なのでは?

私は旧かなで芥川を読んだから「糸」は「糸糸」だったよ

391 :岩村義雄:2015/07/03(金) 10:19:32.70 ID:dtwAW5F1.net
ムヒは玉袋に塗ったら効くで。
ケツの穴とかな。

シワシワの部分に塗ったら異次元の効きやで。

392 :神も仏も名無しさん:2015/07/03(金) 10:20:02.72 ID:Vj65K9Az.net
俺が読んだときは、確かカンダタは神田田だったな。

総レス数 1002
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200