2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「倫理立国」って

1 :山頂王国国王:2015/04/04(土) 03:36:46.64 ID:Ep7bepEv.net
「幸福の科学」総裁大川隆法氏は「宗教立国」と唱えています。
http://happy-science.jp/
さすがに「宗教立国」は駄目です。(疑問あれば質問してください。)

私は「文化立国」を唱えて「文化立国」を唱えていますが、
http://akiyama.net-trader.jp/whoswho/view.cgi?res=101029213537

「倫理立国」で「日本連邦共和国」を構想するのも面白い
http://www.intertext.co.jp/?p=477

361 :山頂王国国王@:2015/11/17(火) 21:12:17.17 ID:4VOm6szR.net
お前は能無しのくせに、なぜ信者からお金を搾取するの?
お前の教えはあんなに素晴らしいなら、大会は献金制じゃなく、
チッケト販売に切替たら?

362 :山頂王国国王@:2015/11/17(火) 21:12:47.48 ID:4VOm6szR.net
どのような分野でも、学問を始めるなら、
高く大きな志をもって挑むべきだ。
その学問の奥深くまで、
知りつくすぐらいの気持ちで取り組むのがよい。

 触れ程度でいいと表面だけで十分だとする考えは危険である。
その学問をわかった気になって、
その学問の本質を見落とし、かえって害悪になる。

363 :山頂王国国王@:2015/11/18(水) 08:19:09.14 ID:e4abzxTq.net
守破離とは、日本での茶道、武道、芸術等における師弟関係のあり方の一つ。
日本において上記の文化が発展、進化してきた創造的な過程のベースとなっている思想でもある。

まずは師匠に言われたこと、型を「守る」ところから修行が始まる。
その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。
最終的には師匠の型、そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身と技についてよく理解しているため、
型から自由になり、型から「離れ」て自在になることができる。

倫理文化も守破離の思想に乗るでしょう。
ただ、組織倫理は組織倫理のルールがあります。
ルールに沿って守破離しましょう。

364 :山頂王国国王@:2015/11/19(木) 08:08:41.54 ID:p8dMwwu4.net
男は度胸
女は愛嬌
坊主はお経

先駆教教義:

1・人を責めは敵を作り、人を褒めは友を作り
2・明日は明日の風が吹く
3・派閥を作らず、流儀を作る

365 :山頂王国国王@:2015/11/19(木) 08:09:12.99 ID:p8dMwwu4.net
人を呪わば穴二つ

人生万事塞翁が馬

読書百遍意自ずから通ず

酸いも甘いも噛み分けた

一事が万事
一つの事を見るだけで、他のすべての事が想像できる。

頭隠して尻隠さず
悪事や欠点の一部を隠して,全部を隠したつもりでいる愚かさをあざけっていう。

推敲
詩文を作るとき,最適の字句や表現を求めて考え練り上げること。

潤色
表面をつくろったり,おもしろく飾りたてたりすること。

段取り八分とは、
仕事を進める上で、事前の準備がいかに重要かを表した言葉。

366 :山頂王国国王@:2015/11/19(木) 08:10:17.52 ID:p8dMwwu4.net
子曰わく、吾十有五にして学に志す、
三十にして立つ、四十にして惑わず、
五十にして天命を知る、六十にして耳順がう、
七十にして心の欲する所に従って、矩を踰えず。

367 :山頂王国国王@:2015/11/20(金) 08:39:22.74 ID:7/cVXlh4.net
自分に対しても相手に対しても誠実であることです。
自分の感情にフタをしないで、まずはどう感じているのか自分の心に聞いてみます。
その上で、誠実に相手と接します。実際に口に出すか出さないかは別として、
まずは自分の心に誠実になって相手と向き合います。
 
率直さや要求を伝えるときは、相手に率直に向き合います。
なるべく顔を見ながら伝えましょう。
話をするときは、率直に簡潔に具体的に。
また、第三者(みんなが、上司が、など)を介さず、
「私は」と、自分を主語にして話します。

相手と向き合うときは、自分も相手も尊重した対等な態度をとります。
たとえ立場や役割に上下関係があったとしても、
人間としては対等であることを忘れません。
必要以上に卑屈にならず、反対に心の中で相手を見下すこともなく、
対等な姿勢で向き合います。

言ったならば言ったなりの 、黙っているなら黙っているなりの、
自分の行動の結果を自分で引き受けます。
相手とのコミュニケーションの半分の責任は自分にもあるということを忘れないようにしましょう。

368 :山頂王国国王@:2015/11/20(金) 08:39:59.49 ID:7/cVXlh4.net
人生万事塞翁が馬

読書百遍意自ずから通ず

酸いも甘いも噛み分けた

一事が万事
一つの事を見るだけで、他のすべての事が想像できる。

頭隠して尻隠さず
悪事や欠点の一部を隠して,全部を隠したつもりでいる愚かさをあざけっていう。

推敲
詩文を作るとき,最適の字句や表現を求めて考え練り上げること。

潤色
表面をつくろったり,おもしろく飾りたてたりすること。

段取り八分とは、
仕事を進める上で、事前の準備がいかに重要かを表した言葉。

369 :山頂王国国王@:2015/11/20(金) 08:41:24.80 ID:7/cVXlh4.net
願いは叶う


列車の中で青年は不思議な老人と出会った。

以下、青年と老人の対話です。


青年---あなたが若い頃、 夢を持って何事にも恐れずにチャレンジしたですね、
      若い頃の願いは全部叶いましたか?

老人---私は恐妻家です。若い頃、夫婦喧嘩したら、いつも家内に髪の毛を引っ張られるから、
      髪の毛が無くなるように願いました。やっと、その願いが叶いました。ヾ(@°▽°@)ノ

http://ameblo.jp/21point/entry-11818123401.html

370 :山頂王国国王@:2015/11/21(土) 07:24:10.29 ID:5nCsUQzi.net
論争を快適にする30の法則
鷲田 小弥太/広瀬 誠【著】

1 あらゆる論争は不快である
2 論争は頭の問題ではない。バカとしつこいのには、勝てない
3 論理的であることと、論争的であることとは異なる
4 同じ教義体系における論争の勝者は、最終的には一人しかいない
5 空腹になると、人は論争的になる
6 人間は不快を承知で、論争しなければならないときがある
7 論争するからには、論争に勝とう
8 論争に勝つと、ろくなことはない
9 ディベートをスポーツとして活用すれば
10 論争に資格はいらない

総レス数 940
512 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★