2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日月神示】は【大本神諭】の完結編

211 :神も仏も名無しさん:2015/05/04(月) 21:38:02.36 ID:whzKIj4H7
良きことは全て神の手柄。良くないことは全て神の手柄ではない

一見して横暴に見えるこのひふみ神示の主張、よくよく噛み砕いてみればなかなか嬉しいことだったりする

良いことが全て神の手柄ならば、神のもたらすことは全て良いことであるという方式が成り立つ。そして、神には従順であれとひふみ神示は主張している

なので。これって実は良いことにのみ従順であれと言ってるわけだよね
良いことは神の手柄であり、神の手柄とは言い方を変えれば神のもたらす恵みのことである。裏を返すと神の恵みに良くないものは存在しない

仮に神が良くないものを人に恵んだとして、それを神の仕業としないのは神が人に無理を強いていることと同じである。神は人に無理を強いたりしないとひふみ神示は主張するので、神が良くないものを人に押し付けることはありえない

即ち、人は良いもの=神の恵みにのみ従順であれば良いのである
良くないものを神の恵みと取り違えるのは神に濡れ衣を着せるのも同然なのである

即ち、良くないことが起きた場合、人はそれを神が与えたもうたものとは思わないでいい。良くないことは神の仕業ではない。故にその良くないことに耐えて従う必要もない。神の試練とか思う必要もない。良くないことは神の手柄ではない=神がもたらしたものではないのだから

良いことは神の恵みとして頂き、良くないことは神によるものではないとして、従う必要なし。都合が良いかもしれないが、これでいいのである

総レス数 1095
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200