2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主イエス・キリストは父なる神 2014.9.5

867 :神も仏も名無しさん:2015/04/28(火) 08:20:51.86 ID:tiscPrCd3
>>866
スウェーデンボルグが、とてもお好きなようですね。
一度、私もじっくり読んでみようと思います。
おすすめ書籍タイトルはありますか?

ところで、
迷惑をかけた人 という表現よりも お世話になった人 という表現の方が
また、懺悔した という表現よりも 心の中でお礼した・お詫びした
という表現の方が、日本的でしっくりくる気がします。

先日、某カトリックの教会へ、書籍を注文しましたが、
教会側の申込み書の書き方に不備があり、それを指摘したところ
逆切れされ、あたかも、こちらが迷惑な人、罪人のような
応対をされました。

また、私は献血を続けているのですが、そこの職員の好き嫌いによって
行くたびに、「また来たんですか、迷惑だわ」という応対を受けます。
露骨に顔に出されます。

過去に、ボランティアをしたことがありますが、逆に迷惑がられて
すぐに辞めたことも数多くあります。
ボランティア同士の喧嘩や縄張り争いも見てきました。

善意100%で、愛に生きようとしても、相手にしてみれば
迷惑であったり、罪悪を植え付けられるということを多く経験していると
「善悪」「愛」「罪」「信じる」という概念(私の中の概念)
そのものが揺らいでしまい自信を喪失してしまうものです。

宗教と政治と野球チームの事は話題にするな、というのは
ビジネスルールで有名ですが、深く考えれば考えるほど
泥沼にはまってしまい、愛と愛の相剋、ひずみを作ってしまう
気がします。

総レス数 1001
735 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200