2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天理教 基本教理 天理教教典

1 :基本。:2014/01/16(木) 02:28:13.77 ID:e/QsDK0l.net
天理教の教理の基本は「天理教教典」に示されている。
だが、真剣に学ぶものは信者の中にも見たことが無い。
それについてのスレを立てて、天理教の基本教理を学ぶに資することを願う。

281 :基本。:2014/02/21(金) 10:39:13.14 ID:IFvqldKn.net
ちょとはなし(ちょいと はなし) かみのいうこと きいてくれ
あしきのことは いわんでな
このよの じ と てん とをかたどりて
ふうふをこしらえきたるでな
これはこのよの はじめだし
なむ てんりおうのみこと

元の始まりに何のあしきがあったわけでは無い。元の神は「悪しき」は言わない。
つまり「原罪」「悪いんねん」と言うのは、「根源の教えではなく、方便の教え」です。
現実の社会において、文化文明が発達したのは、これも親神の守護であって、科学の進歩も、そのものは悪では無い。
現実に平均寿命は延びてきています。人間の生活も便利になっています。
「元の神」「実の神」は、ではなんで、一列の救済に現れたかといえば、人間の未来に待つ怖い危ない道を心配しての事です。

決して、選別や淘汰のためでは無い。
これがわからないのは、天理教立教の意義の分からぬ「ほんみち系」「おうかんみち系」では、無理の無い事です。

282 :基本。:2014/02/21(金) 10:49:42.81 ID:IFvqldKn.net
>>275
この道は、天の理、すなわち「いんねん」の理をよく学んで、
過去の「いんねん」を精算して善いいんねんに立て直していく道なのです。
幸い「おうかんみち」では、何事かありますと、扇のお伺いによってその原因を知る事が
できます。お伺いを致しますと、お伺いをいたしますと、その身上(身にふりかかる災い、
病気など)や事情(身にかかわる以外の災いなど)の原因をお知らせいただくことができます。
・・ 前世、今世で悪因縁を作った人は、それだけの償いをせねばなりません。
それが「いんねんの法則」なのです。
人を殺せば殺される、また殺されるような目にあわなければなりません。
お金をだましとれば、取られます。親不孝をすれば、こんどは自分の子供に親不孝されねばなりません。
これが天理というもので、逃れる事はできない仕組みなのです。
 これを逃れるには、前世、今世のことを懺悔しなければなりません。
「つくし」「はたし」のざんげをして、心を立て替えねばなりません。
他に方法はないのであります。
A「いんねん」のお許しを頂くには、「つくし」「果たし」の懺悔をして心の立替をしてくれと言う話をしましたが、
その方法を教えてくださるのが「おうかんみち」であり甘露台様なおであることを覚えておいて下さい。
///////////////////////////////////////////
 おやさまは、世界一列の人類の危機の問題を解決するために立教した。
個々人の悪因縁の問題は、この立教の呪法があれば、ほんの3日で解決できるように、なっている。
ちょとはなし(ちょいと はなし) かみのいうこと きいてくれ
あしきのことは いわんでな
このよの じ と てん とをかたどりて
ふうふをこしらえきたるでな
これはこのよの はじめだし
なむ てんりおうのみこと

わかりました。仰せのようにいたします。
と、この精神が決まれば、新たな生まれだしが、開始になる。
この呪法は、中山みきなくしては、出来ない。地場でなくしては出来ない。
そういう意味に、立教の宣言を理解すべきでしょう。

中山家を侮るのは、呪として、神のご守護の否定につながります。

283 :基本。:2014/02/21(金) 13:45:17.36 ID:IFvqldKn.net
ほんみち、おうかんみちと、元の神実の神の違いを申し上げているわけですが、
元の神実の神は、「世界一列をたすけるために天下った」。
ほんみち系の人間甘露台様は、「神に助けて頂けるよう、つくし果たし、散華するものをたすける」という。
一列、では無いという違いがあります。

284 :基本。:2014/02/21(金) 14:07:19.76 ID:IFvqldKn.net
天理教の初期の高弟といわれる人たち、おやさまに○○で3年で、教会設立の、史実がきちんと残っています。
この人たちの信心を調べてみますと、とても成人した方々では無いのですが、おやさまに声をかけて頂いた、とか、そんなことで、大教会初代になっている。

これがレベルの差で、元の神実の神は、接しただけで良いわけで、「つくし」「はたし」のざんげなんて、そういう九つまでの教えではたすからない人も、
「会う」「会話する」で、救済されてしまう。
簡単な話だから、元の神実の神なのです。

ほんみち系で言う扇の伺いとかあんなもの面倒くさいだけで、そんなうかがってる暇に、たすかってしまえるのが、元の神実の神であり、
そのための「験し」が、中山家・日の本初屋敷のつとめの場所はよのもとや。
なのです。

仕掛けと仕組みが分かっていなくても、地場に帰りおやさまにふれたら、たすかる。
そういう、神秘の場所を、お始め下さったのが天理教立教です。

「あしきのことは言わん」というのは、
前科ものさんに、あんたの前科は問わないよと言う事です。

「世の中の廃れ者、厄介者からたすけるのは道の大」と、教えられています。
「あしきを言う」ほんみち系は、どうやっても「道は小さい」。

そんな問題では無い、核と原子力の危機を目の前にしているのです。

285 :基本。:2014/02/21(金) 15:01:50.03 ID:IFvqldKn.net
第一章 おやさま A
「我は元の神・実の神である。この屋敷にいんねんあり。このたび、世
界一れつをたすけるために天降つた。みきを神のやしろに貰い受けた
い。」
とは、親神天理王命が、教祖中山みきの口を通して仰せになつた最初の
言葉である。
 家人は、この思いがけぬ啓示にうち驚き、再三言葉を尽して辞退した
が、親神は厳として退かれぬにより、遂に、あらゆる人間思案を断ち、
一家の都合を捨てて、仰せのままに順う旨を対えた。
 時に、天保九年十月二十六日、天理教は、ここに始まる。
  よろつよのせかい一れつみはらせど
  むねのハかりたものハないから         一  1
  そのはづやといてきかした事ハない
  なにもしらんがむりでないそや         一  2
  このたびハ神がをもていあらハれて
  なにかいさいをといてきかする         一  3
 世界中の人間は、我が身思案に頼つて、心の闇路にさまようている。
それは、元なる親を知らず、その心に触れぬからである。親神は、これ
をあわれに思召され、この度、教祖をやしろとして表に現れ、その胸の
うちを、いさい説き聽かされる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「この屋敷にいんねんあり」とは、土地と空間に世界たすけるいんねんがあると言う事です。
世界たすけに天下ったというのは、「中山みき」という人に入りこんだ。と言う事です。
みきを神の社に貰い受けたいというのは「救済の仕組みを構築する」という手始めです。

286 :基本。:2014/02/21(金) 15:30:10.84 ID:IFvqldKn.net
家人の反応とか、どうでも良いわけで、親神は世界を救済する道を方法に着手したことが、重大なわけです。
その問答の相手方となったのは、日本伝統の修験道、世界文化遺産「大峰山」12先達のお一人であったことは、先に説明しました。
>>17
古神道の元、大峰山の行者の霊験というものを承知して読まないと、立教の状態は理解できません。
役の行者が大峰山を開いた開祖です。
この金峯山に役行者神変大菩薩が白鳳年間(7世紀後半)に修行に入り、修験道独特の本尊・金剛蔵王大権現を感得されます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%94%B5%E7%8E%8B%E6%A8%A9%E7%8F%BE
蔵王権現(ざおうごんげん)は、日本独自の混淆宗教である修験道の本尊である。
正式名称は金剛蔵王権現(こんごうざおうごんげん)。
インドに起源を持たない日本独自の仏で、奈良県吉野町の金峯山寺本堂(蔵王堂)の本尊として知られる。

純粋に日本独自の「仏」、それを祀る修験道の達人であって初めて感得しえた親神の力。
それに触れたなら、いかな人でも救われるのである。

287 :基本。:2014/02/21(金) 22:49:07.92 ID:LbuyMIOc.net
https://twitter.com/oyagami_osashiz
天理教 おさしづの言葉
こんな自動配信がある。
この人のしている事は、ほんみちやおうかんみちと同じである。
「おやさまの教え」の一部を、抜粋して、おやさまの意図としてではなく、
取次ぎ人さんや、人間甘露台さんや、親神のお言葉自動配信人さんや、の
意思と意図を伝えるわけです。
異端と言うのは、そこにもここにも、いますね。

「同し根なら同し芽やで。めんめんの心を出さんよう。同し根なら同し芽が吹く心出せ。」
こんなお言葉がありました。
これはお指図の一節ですから、願った人がいてお言葉があるわけで、ここだけ引用して、配信して、
それがどんな理の間違いにつながってしまうかの配慮も無い。

末期的な状態です。

288 :基本。:2014/02/21(金) 23:02:45.90 ID:LbuyMIOc.net
第一章 おやさま B
おやさまは、立教について、このように言われています。

 きゝたくバたつねくるならゆてきかそ よろづいさいのもとのいんねん (1-6)

たづねて来たものだけに、親神は言って聞かしてくださる。

 その者が善人か悪人かも、無関係に、たづねて地場を訪れ、たづねておやさまにお聞きしたものだけに、
親神は、よろず委細の元を詳しく教えて下さいます。

 神のお言葉をやみくもにもてあそんでも、お尽くしし奉仕しても、お供えしても、
神は何も教えてはくれません。

 きゝたくバたつねくるならゆてきかそ
 よろづいさいのもとのいんねん (1-6)

 かみがでてなにかいさいをとくならバ
せかい一れつ心いさむる (1-7)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

289 :普通の天理教徒。:2014/02/21(金) 23:11:21.62 ID:LbuyMIOc.net
お久しぶりです。基本さん。
>>287
>「同し根なら同し芽やで。めんめんの心を出さんよう。同し根なら同し芽が吹く心出せ。」
このお言葉の意味はどうなんですか?

290 :普通の天理教徒。:2014/02/21(金) 23:23:42.10 ID:LbuyMIOc.net
そうやって、質問がなければ解説も出来ない(笑)。
普通の天理教徒さんは、いつも私の必要な時に登場頂いて感謝です。
以下の↓がセットだと考えまして、
明治二十年十二月二日
深谷源次郎願(ぢばに帰り泊り朝出立の時腰痛み身の障り伺)
さあ/\よう聞きて置かにゃならんで。どういう事情も聞く。
何たらした事も聞く。誠というものは、案じは無い。
元々五十年前からの道、めん/\何箇年前より/\、元事情諭する。幾重の道がこうなりて、重々の道伝え。
又々、順々の道を知らそうと。
 押して伺
尋ねる処、あちら/\頼むといえども、内々の処、用があれば、たしょ初代々々と言うて来る処、内々の処、だん/\と言うて来る。
 明治二十年十二月三日
深谷源次郎伺(前日に続いて御伺)
さあ/\又々内々の所も、又々の所もあるで。日々忙わしいてならんという所もあるで。
あちらからやこちらからや、夜やら昼やらという所あるで。身内のたんのうやで。あちらからやこちらからやという所待ちて居る/\所もあるで。又々のさしづにも知らそ。
 明治二十年十二月三日 午前八時
藤田佐兵衞身上伺(元斯道会第七号周旋方)
さあ/\だん/\の事を聞いてだん/\通る。一々尋ねるから、一々のさしづする。
あちら/\踏ん張る。一つの根から又々芽が吹く。同し根なら同し芽やで。めんめんの心を出さんよう。
同し根なら同し芽が吹く心出せ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つまり、元斯道会の一人は「初代さん初代さん」と言われる事に戸惑っていて、腰の病気で伺っています。
別の一人は、なんで自分には「芽が出ない」のかと、それが分からなくて、伺っているわけです。
 同じ斯道会の根なのにと、疑問の人。おやさまは、初代さんには
「元々五十年前からの道、めん/\何箇年前より/\、元事情諭する。」
とのお言葉でした。
「元事情諭する。」と言う事でした。
意味はお分かりですか? 普通の天理教徒さん。

291 :基本。:2014/02/21(金) 23:33:15.89 ID:LbuyMIOc.net
元々五十年前からの道、めん/\何箇年前より/\、元事情諭する。
幾重の道がこうなりて、重々の道伝え。
又々、順々の道を知らそうと。

これですね。
簡単に言うと、「立教の事情」で、あなたを初代にした。
こう言う事になります。
腰痛というのは、立教の事情に一致しています。
立教の事情でと言うのを、普通の天理教徒さんは、どんな風にお考えになりますか。

292 :基本。:2014/02/21(金) 23:41:53.70 ID:LbuyMIOc.net
教祖伝には、
天保九年十月二十三日、夜四ッ刻(午後十時)、秀司の足痛に加えて、善兵衞は眼、みきは腰と三人揃うての悩みとなった。
と、あります。
腰の痛みが、立教の事情だから、「一家の都合を捨て神の仰せのままに」という精神定めを促されたと、
そういう理解でなら、わかりますが、
他には、意味が分かりません。

293 :基本。:2014/02/22(土) 01:26:15.25 ID:y8Wsd6yZ.net
>>292は、普通の天理教徒さんのご発言でしたね。

おやさまは、立教から50年前からの道の中で、道を付けてきた。
お言葉では「めん/\何箇年前より/\、元事情諭する」ですから、面々が何箇年前より何箇年前より、と、二回の事情があったわけです。
奥六兵衛は西陣織物業を営む大家に生まれ、学識も深く育ったが、28歳の時分家に当たる河内古市村の奥野家に預けられた。

おやさまとの直接の親交があるのは、奥野家で、
奥野家は農を営む土地の名望家であった。親戚に山本利三郎が居り、明治6年頃ににおいがけされているようである。
当主奥野伊重郎は明治11年に教組みきと引き逢わされており、人道講社の講元となっている。
明治14年には赤衣及び御飯茶碗を頂いている。

「人道講社」に、おやさまは赤衣をお渡しになって、神意のありかを示しています。

 奥六兵衛は、奥野家に寄寓中、出入りする山本利三郎が奥野家の次女つるの病気を、神の話を取り次いで助けたのを目の当たりにして大いに感じ入り、これを機に道に就く心を定めた。
やがて、山本利三郎の手引きで大和の庄屋敷村に参り、教組みきの手づからの仕込を受けた。
その後京都に戻り、ここから奥の伝道が始まる。奥六兵衛は教組の導きのままに「施し与える」ことを信条にした実践布教を目指した。
明治11年に月次際(つきなみさい)を執行するようになっている。
(れんだいこさん参照)

つまり、おやさまから、の道筋の中で奥野家「人道」、奥六兵衛の斯道会があった。
「天理人道」を説いて斯道会の道が発展したのは、この元々からの道だったと言う事です。

294 :基本。:2014/02/22(土) 01:33:46.39 ID:y8Wsd6yZ.net
>>291
> 簡単に言うと、「立教の事情」で、あなたを初代にした。
これはつまり、奥野家、奥、深谷、古神道行者系の陰陽道と儒教系の天道人道という宗教素養を、
九つまでの教えを踏まえて「立教した」「立教してきた」という意味にほかなりません。

その根は、おやさまにある。
散財中心の信仰実践は、奥六兵衛先生の態度であったとの事です。

295 :基本。:2014/02/22(土) 01:41:31.97 ID:y8Wsd6yZ.net
三年で大教会初代という、見本ですね。逸話は三年だけは守りましたね。
【狭いのが楽しみ】逸話篇142
 深谷源次郎が、なんでもどうでもこの結構な教を弘めさせて頂かねば、と、ますます勇んであちらこちらとにをいがけにおたすけにと歩かせて頂いていた頃の話。
当時、源次郎は、もう着物はない、炭はない、親神様のお働きを見せて頂かねば、その日食べるものもない、という中を、心を倒しもせずに運ばして頂いていると、教祖はいつも、
「狭いのが楽しみやで。小さいからというて不足にしてはいかん。小さいものから理が積もって大きいなるのや。
松の木でも、小さい時があるのやで。小さいのを楽しんでくれ。末で大きい芽が吹くで。」
と、仰せ下された。
【子供可愛い】逸話篇143
 深谷源次郎は、一寸でも分からない事があると、直ぐ教祖にお伺いした。
ある時、取次を通して伺うてもろうたところ、
「一年経ったら一年の理、二年経ったら二年の理、三年経てば親となる。親となれば、子供が可愛い。なんでもどうでも子供を可愛がってやってくれ。子供を憎むようではいかん。」
と、お諭し下された。
 源次郎は、このお言葉を頂いて、一層心から信者を大事にして通った。
お祭日に信者がかえって来ると、すしを拵えたり餅を搗いたり、そのような事は何んでもない事であるが、真心を尽して、ボツボツと信者を育て上げたのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
証拠を残しておかねばならない親神の事情から、三年で教会設置し初代となると大神殿建てて理の子に金貢がせて、
「天理人道」はどこへやら、元の身上になって、子供は死んで、。。。

おやさまの五十年があるという、その道筋に思案の根が行かないと、恥をかくばかりです。

296 :普通の天理教徒。:2014/02/22(土) 02:10:50.70 ID:y8Wsd6yZ.net
え、え、え、え、え、
まさか基本さんは、おさしづの
「たしょ初代々々と言うて来る処、内々の処、だん/\と言うて来る。 」
ここの場所、・・・・

297 :基本。:2014/02/22(土) 02:16:50.31 ID:y8Wsd6yZ.net
お察しの通りですよ。
河原町深谷が初代ではなく「他所・たしょ」初代と神様は、「他所」だよと、おさしづに残してしまった。

深谷さんは三年で「おやとなる」。
でも初代は「たしょ」

「他所初代、初代というて来るところ、内々の処、だんだんと言うて来る」

298 :基本。:2014/02/22(土) 02:20:53.14 ID:y8Wsd6yZ.net
立教の事情と言うのも、一二三があるわけです。
おやさまが90才で扉開いた事情は、二回目の立教事情になるわけで、
「天理人道」は、立教事情に神が必要としていた。
それだけの事です。

299 :神も仏も名無しさん:2014/02/22(土) 03:20:45.80 ID:+RNFI1kd.net
上級会長が来たら1人だけステーキ。ほんまにちばけた教団だ。

300 :基本。:2014/02/22(土) 08:56:02.22 ID:y8Wsd6yZ.net
>>299
>>295 お祭日に信者がかえって来ると、すしを拵えたり餅を搗いたり、そのような事は何んでもない事であるが、真心を尽して、ボツボツと信者を育て上げたのである。
おやさまに言われて、信者さんを子供と思って、おもてなししていたのは、三年だけ。
教会になると、集金システム作って、部下教会に行ったら接待されておもてなしを受けて。
> 上級会長が来たら1人だけステーキ。
こういうのを、謀反というのです。
そんな上級や、そんな接待する天理教会には、皆様には一円も運ばぬことです。出さぬことです。

出せば共犯者です。

301 :基本。:2014/02/22(土) 09:14:01.02 ID:y8Wsd6yZ.net
>>298
天理教教典を読んでいて、普通なら疑問に思う文章があります。
「時に、天保九年十月二十六日、天理教は、ここに始まる。」

どこにも立教という文言は無い。
「天理教は、ここに始まる。」とあるわけです。
でも、天理教と言う言葉で呼ばれたことは、おやさま50年のひながたではなかった。
「天輪講」と呼ばれたり、一部で天輪教会と呼ばれたり、おやさまが、「神・月日。をや」のそれぞれで、
また、@おふでさき執筆前、Aおふでさき執筆中、Bおふでさき執筆後、の一二三において、
それぞれに「天理教の開始」があって、
同じ胎内三度宿りたが、三回で、少なくとも9回は立教事情があったわけです。

ところが、おやさまに仕込まれて「人道の初代・天理人道の月日信仰型初代さん・奥野家」、
その後継者に当たる奥六兵衛は、放置していたら歴史から消え去るだけ。
深谷さんは、親に当たる奥六兵衛さんを切り捨てた。
しかしおやさまは、奥野家と奥六兵衛、の何年何年を積み重ねて、斯道会の道とされている。

理の親信仰を説く山名系、河原町系は、実は「子供は粗末にし、自分のおやは切り払う」、
凄い方たちばかりです。

正しいのは、「切り払いです」よ。ばっさり切り捨てる斯道会の道。
悪い信仰の指導者(おや)は切り払いして、
信者さん(こども)は、大切にすることです。
お寿司を子供に振舞いましょう。

302 :普通の天理教徒。:2014/02/22(土) 09:16:36.03 ID:y8Wsd6yZ.net
基本さん。質問ですが、
>>301
> 信者さん(こども)は、大切にすることです。
> お寿司を子供に振舞いましょう

信者さんは子供と言うのは、理の親信仰では無いのですか?
理の親信仰はだめでしょう?

303 :基本。:2014/02/22(土) 09:26:36.37 ID:y8Wsd6yZ.net
理のがつくと、だめです。
こどもなら良いのです。

お父さんなら手土産もって子供の好物土産に、孫の顔見に来るでしょう。
ステーキの肉を山ほど持参してやってくるでしょう。

理の親は、実の親では無いから、薄情で残酷で冷徹の集金人にすらなります。

天理教の信者は導く人の子供です。
そして三年で、おやになります。

。「源さん、不思議な信仰がある。歌をうたって踊りをおどって、それぞれ病人が助かり、困っている者も救われるという信仰や、まことに陽気な神様やで。お前も信仰せんか」。
かく信者のにおいがけの様子が伝えられている。
「その頃、天輪王明誠講社の発足前後で、毎夜のように立ちつとめの稽古が行われて、老若男女大勢の信者が日の丸の扇子を両手に、陽気手踊りをつとめていた。
それが済むと講元、奥六兵衛が説教することになっていたが、六兵衛の巧みな話術、さわやかな弁舌と流れるような口調に聴く者誰もが感銘した。
落ち着いた態度で、諄々と理の深い『天理王命』の親意を説くので、少しでも信仰心のあるものは吸い込まれるように惹きつけられていった。
奥六兵衛の説教で、初めて聞く『元始まりの話』を一語も洩らさじと傾聴した善助は、あたかも朝日に淡雪が溶けるが如く不思議に心の解ける思いがした。
日頃から神仏の説教は聞き尽くしているが、この世の始まりのこと、人間の生まれてきた目的のこと、これこそわしが年来求めていた根本の話じゃ。
この神様を充分信心して合点の行くまで教えて貰いたい、と翌日には実印を持参して明誠講社に加盟したのである」。http://www.marino.ne.jp/~rendaico/mikiron/nakayamamikikenkyu_59_1.htm

304 :神も仏も名無しさん:2014/02/22(土) 18:20:15.78 ID:kKdbdAbV.net
基本さん
245 :脱落者:2014/02/16(日) 05:54:54.71 ID:86yg9Z9v
基本さん、おはようございます。>233 :基本。:2014/02/14(金) 21:23:34.76 ID:7uFein+V
>>231
ピノキオは人間になりたい一心で頑張ります。
妖怪人間も早く人間になりたい一心で人間の為に闘います。
>>213さんは、人間なんだから、神の道具になって人間離れした用木になって、→
それから人間にして頂かなくても良いのです。
ご自覚下さい。
神は人間離れした道具や用木には「して地獄」の道ですが、
もう人間になったのなら、そんな特殊な道を選択しなくて良いし、脱落でもありません

基本さん、この文言をですね、もうちょっと噛み砕いてご説明していただけませんか。
私には基本さんのように天理教できないと言う脱落観無力観むなしさに覆われずーと、天理教のおつとめはしてないんです。
家の大日さま観音さまに至心に、三礼・懺悔文・開経偈・般若心経・観音経偈・光明真言・大師宝号・回向、高野山のおつとめと、そして天台宗の六字名号の称名念仏の勤行をしております。


このひとのこと悪く言わないでください。
おやまに助けていただかなかたからそうさせたんでしょう。
この人のこと悪く言わないでください。お願い致します・

305 :基本。:2014/02/23(日) 21:03:23.94 ID:LIYhWQls.net
>>304
天理教しないとしても悪いということではなく、天理教するから良いということではない。
だから、本人は脱落者さんといわれているが、別段脱落でもなんでもない。
私は悪く思ってもいないし、
無理に天理教の用木しなくてもと、それをお伝えしたいだけです。

306 :基本。:2014/02/23(日) 21:27:01.48 ID:LIYhWQls.net
「咳がでます」→「咳くは急く理」。
このときに、神様が急いているのか、人が(咳をした人)が、急いているのか。
先ずこれを悟る事からです。
次に「急くから急くな」なのか「急くから急け、急げ」なのかです。
これを悟ります。

「はいはいと這い上がる道」というのは、「ならんといえばハイと言え、いかんと言えばはいと言え、この道ははいはいと這い上がる道」とあります。
つまり、相手が無理解者、反対者、妨害者のときの、対応です。
 反対者妨害者の場合には、親神が反対させている場合が多いわけです。
つまり、表面上は反対者妨害者は邪魔してるように見えますが、実は、邪魔されている人のほうが、親神様から見たら反対者だったりするのです。
そこで、まず「はいはい」と、受けることから、神意を悟らないといけません。

307 :基本。:2014/02/24(月) 10:51:44.44 ID:HoACLGt5.net
第一章おやさま C
時に、天保九年十月二十六日、天理教は、ここに始まる。
 よろつよのせかい一れつみはらせど むねのハかりたものハないから 一  1
 そのはづやといてきかした事ハない なにもしらんがむりでないそや 一  2
 このたびハ神がをもていあらハれて なにかいさいをといてきかする 一  3
世界中の人間は、我が身思案に頼つて、心の闇路にさまようている。
それは、元なる親を知らず、その心に触れぬからである。
親神は、これ をあわれに思召され、この度、教祖をやしろとして表に現れ、その胸の うちを、いさい説き聽かされる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
末法終末の時代になって、人間は神・仏と共に生きていた正法の時代から、心の闇路の時代へと、わが身思案に頼る時代に暮らしていた。
「よろつ」は清音で、 「よろつよのせかい一れつ」、人間は八百万の神々や天の太陽お月様、星の神々たちと元々は暮らしていた。「よろつ」、澄み切った神と共生の世界にいたわけです。
しかし、宗教は大社化し、政治高山、経済高山は人を隷従させる「債務奴隷」の世界を構造化して、「神の代理人たち」が、この世を統治する心の闇路の世の中になった。
親神の胸を「ハかる」「計測した」者はないから、現代社会の泥海にいると、言うことです。

308 :基本。:2014/02/24(月) 11:23:00.48 ID:HoACLGt5.net
第一章おやさま D
世界中の人間は、我が身思案に頼つて、心の闇路にさまようている。
それは、元なる親を知らず、その心に触れぬからである。
親神は、これ をあわれに思召され、この度、教祖をやしろとして表に現れ、その胸の うちを、いさい説き聽かされる。
  いまなるの月日のをもう事なるわ くちわにんけん心月日や   一二 67
  しかときけくちハ月日がみなかりて 心ハ月日みなかしている  一二 68
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 世界中の人間をたすける為には、中山みきが「月日」であるという状態が必要だったということです。
中山みきであるという「人間」でありながら、実は「月日」だよという状態が必要だった。
この事の意味です。

それは、人知・科学的真理に依存する心の闇路の現代社会に対しての、
宇宙意思そのもの・天理的真理の心月日のおやさまという、状態です。

309 :基本。:2014/02/24(月) 11:33:31.36 ID:HoACLGt5.net
世界中の人間は人知の粋をこらして科学的真理に頼りテクノロジー、ハイテクノロジーを頼り、幸福な社会を実現しようとするが、
そこには、「元なるおや」の存在も知らないし、「元なるおやの心」に触れたことも無い。
だから、欲に切りない精神世界にいて、高山は谷底をままにする。
それは、科学技術や軍事力やで人が人の構築した神の如く人を支配する社会なのだが、
「元のおやの心」に反した、人間の驕り高ぶりは、この世の破壊や破滅にもつながっているわけです。

人間一人で、世界を明るく変えるという、「赤衣」思想は、おやさまからの、現代社会構造そのものへの挑戦といえるでしょう。

310 :基本。:2014/02/24(月) 12:12:33.81 ID:HoACLGt5.net
第一章おやさま D
  いまなるの月日のをもう事なるわ くちわにんけん心月日や   一二 67
  しかときけくちハ月日がみなかりて 心ハ月日みなかしている  一二 68
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おやさまは、このように「月日」そのもの「天理」そのものとして、女一人でこの世界を立て替えると告げられたが、
このおふでさき12号の執筆時には、中山秀司は、「月日」と対立するお上をおそれて、便法を用いました。
1876年 この年の中頃、秀司信者参拝の便法として堺県から蒸風呂と宿屋の営業許可を受ける。

→1から数えて39年 
日本政府は1914年8月15日にドイツに対し最後通牒を行った。直接国益に関与しない第一次世界大戦への参戦には異論も存在したため一週間の回答期限を設ける異例の対応になったが、
ドイツはこれに回答せず日本は8月23日に宣戦布告した。

311 :基本。:2014/02/24(月) 12:52:59.91 ID:HoACLGt5.net
>>310
第一章おやさま D
  いまなるの月日のをもう事なるわ くちわにんけん心月日や   一二 67
  しかときけくちハ月日がみなかりて 心ハ月日みなかしている  一二 68
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おやさまは、このように「月日」そのもの「天理」そのものとして、女一人でこの世界を立て替えると告げられたが、
立教1838年を1と数えて39は、1876年 おふでさき12号は書かれています。
立教1838年を1と数えて39は、1876年 おやさまは赤衣を召され人間月日宣言。
立教1838年を1と数えて39は、1876年 中山秀司は、地場を風呂屋宿屋に。
ねんけんハ三十九ねんもいせんにて しんばいくろふなやみかけたで (12-119)
それゆへに月日ゆう事なに事も うたこふているこれむりでない (12-120)
このたびハ此むねのうちすきやかに はらすもよふやこれがだい一 (12-121)
この心月日のほふゑしいかりと つけん事にハどんなはなしも (12-122)
いかなるの事をしたるもみな月日 こんな事をばたれもしろまい (12-123)
けふの日ハよこめふるまもないほどに はやくしよこふだしてみせるで (12-124)

1876年を1と数えて39は、1914年 第一次世界大戦日本参戦。

元冶元年1864年を1と数えて、39は、1902年明治三十五年七月二十三日
「まさかの時には月日の代理とも言うたる」
と、あります。
1902年を1と数えて、39は、1940年 日独伊三国同盟 第二次世界大戦

おやさまは、世界たすける為に立教し、つとめを開始された。
しかし、人間は、やまとの片田舎の百姓の婆さんが、世界と連動した「月日」であると、それが分からなかった。

 いまなるの月日のをもう事なるわ  くちわにんけん心月日や 一二 67

これは、「まさかの時には月日の代理とも言うたる」
そう理解したら、宜しいと思います。

312 :基本。:2014/02/24(月) 13:05:16.33 ID:HoACLGt5.net
世界たすける上で、それは「戦争を無くすと言う」おたすけの上で、おやさまが「月日の社」であると、
これは重大なことなのですが、
元冶元年1864年を1と数えて、39は、1902年明治三十五年七月二十三日
「まさかの時には月日の代理とも言うたる」
と、ありますように、

あなたが、「月日の代理」なのだと、
天理教教典には、きちんと書かれているのです。

「今なるの」、この今と言う旬に、
「月日の思うことなるは」、です。
貴方の口は人間であっても、心は月日。
そうなって頂かねば、秀司さんとおんなじで、便法。
明治教典つくって戦争協力した応法の天理教団そのもので、
「嘘を言うたら嘘」になる。

どうでもこうでも、後へ退くにも退けん、向こへ行くにも行けん、戦場へ臨めば、心据わるやろ。
理というもの治めてくれ。
今年生まれた者も、百年以前も、同じ理治めて居るか。
これ分かりたら、いかな働きもある程に。どんな働きもある程に。

「人間甘露台」とか名乗るのなら、「理の親」とかいうのなら、「人間月日」と、「月日の代理」と
それが、天理教教典の趣旨です。

313 :基本。:2014/02/24(月) 19:27:42.76 ID:HoACLGt5.net
1902年を1と数えて、39は、1940年 日独伊三国同盟 第二次世界大戦

金平糖の御供を使わせないという当局は何故に弾圧したかといえば、淫し邪教と言う事は弾圧の名目であって、
戦争への協力体制が不十分であると言う事が主たる問題理由でした。
おやさまは「世界平和のため」「高山の怖き危なき道を心配して」立教された。
高度の科学技術、核兵器の時代の危険を予見し、真の平和を「ろくぢ」として構築するために立教しました。
その中山みきの教えは、「大教・天皇教」による思想統制には邪魔になる存在、富国強兵の軍事国家をつくる邪魔だったと言う事です。

39の数理は、世界大戦の数理であり、
おやさまの教えを用いなかった「中山秀司」は宿屋旅館営業認可の後、嘘を言うたら嘘で、翌年死にます。

おやさまが元の親神であり、現実の現代社会においても「月日(年月日)」という数理にて、
おやさまが実の神であるという現実に、早く気が付かねばなりません。

314 :基本。:2014/02/24(月) 19:48:32.88 ID:HoACLGt5.net
第一章おやさま E
教祖の姿は、世の常の人々と異るところはないが、その心は、親神の 心である。
しかし、常に、真近にその姿に接し、その声を聞く人々は、 日頃の心安さになれて、その話に耳をかそうとしないばかりか、或は憑 きものと笑い、或は気の違つた人と罵つた。
 かかる人々に、親神の教を納得させるのは、並大抵なことでなかつた とはいえ、教祖が月日のやしろにおわす真実を納得させずしては、いつ までも、たすけ一条の道は啓かれず、陽気ぐらしへの立て替えは望めな い。
されば、教祖は、頑是ない子供をはぐくみ育てるように、世の人々 の身にもなつて、説き聽かせ、或は筆に誌し、又は、親神の自由自在の 働きを目のあたり知らせ、身を以て行に示すなど、うまずたゆまず導か れた。
 教祖は、世界の子供をたすけたい一心から、貧のどん底に落ち切り、 しかも勇んで通り、身を以て陽気ぐらしのひながたを示された。
更に、 親神が教祖をやしろとして、じきじき表に現れている証拠として、よろ づたすけの道あけであるをびや許しをはじめとし、親神の守護を、数々、 目のあたりに示して、疑い深い人々の心を啓かれた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
論理の矛盾と言いますか、おやさまが貧のどん底に落ちていくから、人々は疑ったわけです。
常の人間の姿で、施しして貧乏になって行く。
これのどこが、元の親神なのか、実の神なのか、
そこが理解できないのは、おやさまの世界たすけ、救済の論理がまるで見え無いと言う事に他なりません。

315 :基本。:2014/02/24(月) 23:11:20.21 ID:HoACLGt5.net
>>314
貧のどん底に落ちることの教義的な意義は、債務奴隷社会の踏み均しです。
特に、思想宗教絡みの債務奴隷社会と言うものは、それが債務奴隷社会である事すら下層の民には認識すらされない、まやかし社会であるわけです。
神、上、お上と言うものは歴史上、社会を導き指導する存在であると、それが社会の常識ですが、今日の末法末世には終末には、宗教は「統治術」として谷底をままにするための技術になってしまいます。

FC掲示板 おやさま http://thebbs.fc2.com/262762!/
[21] 基本。 2006/11/27 11:54
おやさまは、「こうき」という思想を提言されています。
おやさまの世界たすけは、「たすけ一条」とおやさま自らが定義をなされています。
おやさまの「たすけ一条」は、外観上のたすける立場の人と、たすけられる立場の人は、二つ一つにひとつであり、ともにたすけ一条である。一つであるとされています。
 このたびハたすけ一ぢよをしえるも これもない事はしめかけるで 三号17
・・このためしすみやかみえた事ならば いかなはなしもみなまことやで 三号22

 はやはやとみへるはなしであるほどに これがたしかなしょこなるぞや 三号26
 これをみてなにをきいてもたのしめよ いかなはなしもみなこのどふり 三号27

おやさまが、確かに仕掛けたためし、の目的は、「このどうり」と示されています。
 人のもの借りたるならばりがいるで
 はやくへんさいれいをいうなり    三号二八
 即ち、「債務奴隷社会」からの脱却と言うためしです。

316 :基本。:2014/02/24(月) 23:24:02.59 ID:HoACLGt5.net
FC掲示板 おやさまでは、[21] 基本。 2006/11/27 11:54
おやさまは、「こうき」という思想を提言されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
ここまでで、実は話題を中断してしまっています。

「こうき」という思想についてきちんと解説していないわけです。

「こうき」というのを「子富貴」と読むのが宗教上は的確で正しいことです。
 おふでさきに「にほんにもこふきが・・」とあるように、西洋には聖書と言う「子富貴」がある。

その聖書の教えを思想根拠に列強は侵略をし、http://thebbs.fc2.com/262762!/

[48] 基本。
このアヘン戦争は、中国を奴隷国家にしていく、最初の列強からの干渉でした。
以後、中国の人民は、毛沢東の共産革命までの長い間、帝国の奴隷として、不当・不法な圧迫を受けることになります。

 1840年アヘン戦争。     ←→ この年「貧に落ちきれ」との神命。
 1853年ぺりーの軍艦威嚇。  ←→ この年「母屋のとりこぼち」。酒肴で祝う。
 1856年唐人ハリス下田に。  ←→ この年、足達重助の四歳の娘、足立つ。たすけ開始。

米国の侵略に対しての、かれらが構築しようとする債務奴隷社会への、そこからの谷底世利上げとしてのオカルトが、おやさまのひながただったと言うわけです。
そこには「こふき」という謎が、あって、にほんにもこふきをという神意が悟られないまま今日まであると言う事です。

317 :基本。:2014/02/24(月) 23:52:56.82 ID:HoACLGt5.net
おやさまは、教典の文章によれば、こうである。
教祖は、世界の子供をたすけたい一心から、貧のどん底に落ち切り、 しかも勇んで通り、身を以て陽気ぐらしのひながたを示された。

債務奴隷になっている社会の谷底を、自分が「貧のどん底」に落ちきったら、なんでたすけたい一心だと言う事になるのか。
谷底の人々はそれでどう救われるというのか。
しかも勇んで通ったから、それのどこが谷底の救済になるのか。
まじめに考えたら、宗教のごまかしにしかすぎないのではと、そういいたくなる所です。

「こふき」という思想を、きちんと理解し、こうきをつくることが、天理教信者のなすべきことです。

318 :基本。:2014/02/25(火) 08:11:47.62 ID:zIo3WVRH.net
親神が教祖をやしろとして、じきじき表に現れている証拠として、よろ づたすけの道あけであるをびや許しをはじめとし、親神の守護を、数々、 目のあたりに示して、疑い深い人々の心を啓かれた。

教典本文の、↑これが又、おやさまの教えを理解しにくくさせる文言になっている。
疑い深い人々は、疑い深いだけであって、たすけられた人々は、たすけられたからまことの親神だと信じるほど単純では無い。

親神が親神である証拠証明は「地球規模」、「世界規模」の神の働きをしてみせて分かることであって、「おびやの神」とか、やまい助けの神と言う事では、当時新宗教として続々生まれた霊救教団と何の代わりも無いわけである。
親神は最初から、対世界、対科学文明至上主義との力比べに出ていて、その当時の信者には、たぶん今もそうだが、そういう世界規模の問題よりも、わが身わが内の問題でしか神を頼らない、神を信じられないという心の器であって、
おやさまは地場、神屋敷を構築し、特に「ぢば=天理王命」という、新たな元始まりの拠点の型づくりを普請していたと思慮されます。
そのいみでは、「人間始めだした証拠」としての地場は、神やかたは、Bおふでさき執筆後の、元始まりには、絶対に必要なものであって、
 みきという神の社→神屋敷としての神の社
こう言う仕掛けとして、先ずおびやたすけを開始されたわけです。

319 :基本。:2014/02/25(火) 08:26:05.28 ID:zIo3WVRH.net
話題が「こふき」からずれてしまったのは、FCおやさまの頃には、「債務奴隷」の問題と貸し物借り物の教理の関係が、中々に認知されない状況にいたからで、
債務奴隷という問題は、「高山対谷底」の、階級闘争的思案の道の足を踏み込みやすいわけです。

中山みきは「こふき」西洋のこふきを全面的に非難批判しているわけではなく、日本にもこふきが欲しいといわれている。
階級闘争、特に武力革命を手段とする共産革命思想は、「こふき」とは無縁であって、
高山に対する反高山であり、
中山みきお嫌いの、「学者学問至上主義」「科学力を持って人は神になるという思想」に立つ意味で、共産主義は、口で無神論となえるごとく、
埃の思想です。

天理教団批判も、教団を批判して組織化したとき同様の理の間違いに陥るわけです。
それくらいなら、安産の神様程度の民間のご利益神の方が、理の間違いも少ないと言うものです。

扇の伺いは、山中忠七さんの奥さんに最初渡された。
それがだんなが頂いてしまうと、男尊女卑、女のかげは薄くなる。
道の舞台から消えてしまう。
こう言う体質では、「こふき」は望むべくも無いということになります。

320 :基本。:2014/02/25(火) 08:51:15.67 ID:zIo3WVRH.net
第一章おやさま F
更に、教祖は、
このよふハりいでせめたるせかいなり なにかよろづを歌のりでせめ  一 21
せめるとててざしするでハないほどに くちでもゆハんふでさきのせめ 一 22
なにもかもちがハん事ハよけれども ちがいあるなら歌でしらする   一 23
とて、親神の思召を伝えられ、
  だん/\とふてにしらしてあるほどに
  はやく心にさとりとるよふ           四 72
と、後々繰り返し繰り返し思案させるよう、心を配られた。
この事は、 後日、
 これまでどんな事も言葉に述べた処が忘れる。忘れるからふでさきに 知らし置いた。            (明治三七・八・二三)
と仰せになつたように、
おふでさきは、耳に聽くだけでは、とかく忘れ がちになり易い人々の上を思い、筆に誌して知らされた親神の教である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つまり、天理教とは理の間違いを歌で知らせ、悟らせようと言う教えです。

321 :基本。:2014/02/25(火) 09:00:07.04 ID:zIo3WVRH.net
このよふハりいでせめたるせかいなり なにかよろづを歌のりでせめ  一 21
「りいでせめたるせかい」
「理」ではなく「理意」、「りい」で責めたるせかいである。
つまり、科学至上主義には「理」はあっても「い」は無い。
親神に、八百万の神々の「意」が無い。

そこに大きな間違いの元があるわけです。
真理=宇宙意思 仏教で言えば仏陀の慈悲、宇宙に意思がある。
天=仁 儒教で言えば天には仁がある。天にまことがある。道がある。

こういう「意」を汲み取って生きようとしていた時代から、己の知恵才覚で科学技術で、理をわがままにする時代に、
人間は思い上がっていったわけです。

その違いを、理の歌で責めきると言う中山みきのおしえが、おふでさきです。

322 :基本。:2014/02/25(火) 18:41:19.62 ID:zIo3WVRH.net
こうき・・明治5年に制定された「こうき」がある。
http://www.geocities.jp/fujimoto_yasuhisa/bunsho/koukitaiouhyou.htm
 皇紀とは明治五年に制定されたわが国独自の日本紀元のことである。神武天皇即位の年を元年とし、毎年二月十一日が紀元節になっている。
 現在、世界的に使われている西暦は、キリスト教の開祖であるキリストの生誕日から数えられている。
日本人のわれわれが使用するには明らかに違和感を覚えるが、戦後の堕落した風潮の後押しもあって、不可思議に使われ続けている。
>>303
深谷源次郎が後に「天理人道」を説く三条の教憲を利用して大河原町の布教に大いなる功をあげたことは、この明治5年にその「天理人道」の短所があり、
奥野家におやさまが、赤衣を下付された明治6年、の前年明治5年には75日の断食をなされています。
明治5年 2月、「学問のすすめ」発刊。 3月、教部省設置。4月、三条の教憲(三条教則)を定む。
大小区制(庄屋、名主、年寄の制度廃止)。
  明治政府が思想統制にはいっていった、その入り口が「皇記」の制定、建国記念日の制定にあったわけです。
経済構造を変えるための政策が「庄屋、名主、年寄の制度廃止」でした。
この意味は、富国強兵、軍需産業に利するためでした。

天皇が神であり、イエスキリストのように、暦の基準として神武天皇をおいた。
 この事へのおやさまのなされたことは「75日」の断食でした。
 おやさまは、おやさまがおうけとりできない期間は、何も召し上がらないと言うひな型です。
明治5年は、1872年 そこから75日の断食は、おやさまの一日は1年です。 75日は人間の75年です。
1872年皇記制定、神武天皇は神。を1として  
→75年
1946年 1月1日 詔書 天皇の人間宣言

当時の弟子たちは、明治政府の情報統制、思想統制にもだまされて、
福沢諭吉の学問のすすめにも踊らされて、
これを抑止すべき、天理教団は金もうけ宗教に堕落して、日本は「念がいったら血肉が下る」敗戦となり、
おやさまの断食のみが、それでも子供可愛いと、肉体で予言されていたのであります。

323 :基本。:2014/02/25(火) 19:06:49.82 ID:zIo3WVRH.net
おやさまは、言葉だけではなく身をもって「断食の日数で」数々の予言をされています。
>>322
> 天皇が神であり、イエスキリストのように、暦の基準として神武天皇をおいた。
> この事へのおやさまのなされたことは「75日」の断食でした。
> 1872年皇記制定、神武天皇は神。を1として   →75年
> 1946年 1月1日 詔書 天皇の人間宣言

山名系を代表者とする天理教団は、戦争協力体制にて布教戦線拡大を企てて、山名は台湾に布教に、満州に天理村をつくるなどの愚行に走っています。

満州天理村の出現

・・当時の天理教は地位が極めて不安定であり、神道事務局の傘下で神道の一派として扱われ、弾圧を何度も加えられていた。
1908年に神道事務局から独立した後も散発的に弾圧が行われるなどしており、天理教全体が政府に強い反発を持っていた。

このことから国策である中国大陸進出にも批判的立場であったが、
1931年頃に北海道・東北地方が大凶作となり、満州への開拓民入植が有効な経済政策と認識されるに至り、
天理教内部からも満州への集団移住を行うべきとの意見が出されるようになった。
また内務省からも天理教で国家的事業を行うことを提案されていたこともあり満州入植計画が具体化していった。

天理教の一機関である「天理教青年会」は1932年に入植地選定と購入を目的に役員を現地派遣、
秋に哈爾浜市の郊外、松花江の支流・阿什河右岸地区を入植地と定めた。
・・・
1934年1月16日、関東軍より開拓民の移民許可を受けた教団は、青年会員の中から信仰の篤い者を選び、移民団の結成を開始した。
現地では5月26日に集落の起工式を行い、途中河川氾濫や匪賊の襲撃被害により工事が遅延しながらも完成、9月7日には上棟式を行った。
「生琉里」(ふるさと)と命名された中央集落は中心部に教会を設置、その周りに村事務所・学校・診療所などの共用設備、さらにその左右に住居地を配置し小規模な城壁都市を形成していた。

ここに11月9日から入植が開始、翌1935年には入植者の増加によりもう一つ西側に「西生琉里」(にしふるさと)という集落を造成し、
双方を合わせて「天理村」と称するようになった。

324 :基本。:2014/02/25(火) 20:14:52.95 ID:zIo3WVRH.net
おやさまの断食の日数は、おやさまの一日は人間の一日、おやさまの三日は人間の三年と、誰でも数えられる数の教えなのに、
なぜ、御おやが、断食されたのか、数すら数えられない宗教学者の皆様には、おやさまの一日は人間の一年と言う神のお言葉を用いるお気持ちが無いわけで、
まさに「用いねば反対同様」の教義学者さんばかりの天理教でありました。

天理教の戦争協力に積極的だった松村吉太郎の子息は、鉄道輸送分野の戦争協力責任者であって、敗戦後には健康体で内地で過ごせた日はなく天理の病院で死にました。
満州に天理教青年会が布教戦線拡大した当時の青年会の方々は果たしてどのようなご生涯を終えられたか、・・・

天理教教団は、戦争協力は平気でする。
それで、おやさまに断食させる事を申し訳ないとも思わぬ、恐ろしい組織です。

325 :基本。:2014/02/25(火) 20:16:02.19 ID:zIo3WVRH.net
こんな問答がありました。
天理教のおふでさき 第十号 八十七 なに事も月日の心 をもうにわ にほんにこふき ほしい事から 解釈お願いします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118978590

(回答です。)
そのおうたは、次の八十八のおうたとあわせて意味が少しわかりやすくなります。
にほんにもこふきをたしかこしらへて それひろめたらからハまゝなり 第十号 八十八

註 親神は、人間を創め出したぢばのある所にこふきを作って置きたいと思って、いろいろと心を砕いている。
にほんにたすけ一条のこふきが出来て、これを世界の人間に知らせさえしたならば、親神の真意の未だ知られていなかった所へも、自由自在に真意を行きわたらせ、世界一列の心を澄ます。
ということです。
これで分かりますか?
分からなければまた質問してください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう一つの回答例もあります。

326 :基本。:2014/02/25(火) 20:20:23.68 ID:zIo3WVRH.net
papaspapar2818さん ご自身が懸命に汗をかくこと。
暖房やクーラーで、心地好く調整されている部屋で、女中に飯を炊いて貰ったり、妻に頭の上から爪先迄、設えて貰っているかの、そんな人にはわかりません。
理解しても頭だけです。
まずは汗をかくこと。
草むしり一つをバカにするかの輩には、絶対に判りません。
少なくとも、ない頭を使うより早いかと思われます。
もう一つ。
天理教を知らなくても、貴方の様に詰め込もうとせずとも、言葉知らずとも‘かしもの・かりものの理’を体感し 理解なさっている方は たくさんいらっしゃいます。
そんな人に出会える様な魂を磨いて下さい。
言葉をたくさん 知ったところで、その言葉は記号にしかならないことも多いにあります。
汗をかいてんだが?と仰有るならば、身分的にオッケーなら、3日ぐらいホームレスでもなさっては如何ですか?
昔の布教師は ホームレスみたいなものです(笑)神社の軒下なぞで、神さん神さんと お寺を見掛けりゃ 仏さん仏さんと まず そこから あなたはやり直しましょう

随分な事を申し上げましたが、恐らく わたしらの雲の上の人の中には、仮にもこの回答をご覧になられたらですね、苦笑いなさってらっしゃるか、
同じ様に歩かれた方なら そうだそうだと仰有ると思いますよ(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・

論理のすり替えですね。

327 :基本。:2014/02/25(火) 20:31:36.48 ID:zIo3WVRH.net
>>326
質問は、天理教のおふでさき 第十号 八十七 なに事も月日の心 をもうにわ にほんにこふき ほしい事から 解釈お願いします。
回答は、「理解しても頭だけです。 まずは汗をかくこと。 」から始まります。
天理教の中堅幹部は、おふでさきを馬鹿にしています。
「理解しても頭だけ、まずは汗をかくこと」
そんなちゃちなものがお筆先であるなら、天理教やめたらどうですか。
と、申し上げたいです。

「言葉知らずとも‘かしもの・かりものの理’を体感し 理解なさっている方は たくさんいらっしゃいます。
そんな人に出会える様な魂を磨いて下さい。 」とは、
まさに問題を「魂の徳」にすり替えする、山名系の得意技です。
おやさまはおふでさきを、読むためにお残し下さっています。
布教師は汗かいたり野宿したりしたとして、「75日の断食」してますか?
おやさまは人間じゃない、神です。
その神が直々お書きになった「理」の書物を馬鹿にする、よほどの布教体験をしたつもりなのでしょう。
おやさまの教えを、しっかりと読み取りたいご質問を、軽くいなした態度は、天理教団幹部の戦争協力体質と同根、高慢な思い上がりとしか言えません。

328 :基本。:2014/02/25(火) 20:43:22.43 ID:zIo3WVRH.net
>>326-327
> 質問は、天理教のおふでさき 第十号 八十七 なに事も月日の心 をもうにわ にほんにこふき ほしい事から 解釈お願いします。
(別の回答例です)
おやさまは夜に 元はじまりの話などをお話されていまして、こふきをつくれ‘書いてみなさい’と言われますが、おやさまが首を縦に振るかのモノをお書きになられた方は…ですね。
そういったくだりではないでしょうか。
 ふでさき・おさしづ・みかぐらうた の知識を詰めたところでですね、
 あー例えば 高校三年迄の勉強を頭に詰めたところで、そのすべてを日常の暮らしに全力で役立てながら、社会貢献にたゆまぬ努力で 尽くしきるかの人はいますか?
 あー わからない?
あー 矢持さんでしたか? 手元に解釈本はございますが、敢えて広げませんでした。
解釈本で済む範疇ならば、道友社で販売しております。・・・・
それじゃあだめ!と仰有るならば、特別に勉強しすぎて分派者となってしまった方のご意見も直接アクセスなさって 聞いてみるのもよいでしょう。
あなたが教内の方ならば、互いに心の垣根を払う努力をしましてですね、立場があってもですね‘完璧な先生’の如く常に振る舞いなさいとおやさまが雛形にあるか否か考えてみてはいかがでしょうか?
さて、ある時 お茶所でしたか、私らに針ヶ別所方面ですか?そっちへ行け!と暗に目的としては‘天理教から追い出そうとするかの天理教の人’が居ましたが、
自身は純粋に何か教祖に触れたくてですね、誰も居ない牢屋に行ったコトもあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「何ことも」 どんな事も ジャンルを問わずどんな事も です。
「月日の心をもうには」 月日が天より思うには です。
「にほんにこふき」 にほん、道の者と言う理解 です。
「 ほしい事から 」 欲しいことが原因である。 です。

329 :基本。:2014/02/25(火) 20:50:43.32 ID:zIo3WVRH.net
親神様の守護を目の当たりに見て心が啓かれた。
それは、手引きとしての信心であって、
第一章おやさま F
更に、教祖は、
このよふハりいでせめたるせかいなり なにかよろづを歌のりでせめ  一 21
せめるとててざしするでハないほどに くちでもゆハんふでさきのせめ 一 22
なにもかもちがハん事ハよけれども ちがいあるなら歌でしらする   一 23
とて、親神の思召を伝えられ、
  だん/\とふてにしらしてあるほどに
  はやく心にさとりとるよふ           四 72
と、後々繰り返し繰り返し思案させるよう、心を配られた。
この事は、 後日、
 これまでどんな事も言葉に述べた処が忘れる。忘れるからふでさきに 知らし置いた。            (明治三七・八・二三)
と仰せになつたように、
おふでさきは、耳に聽くだけでは、とかく忘れ がちになり易い人々の上を思い、筆に誌して知らされた親神の教である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つまり、天理教とは理の間違いを歌で知らせ、悟らせようと言う教えだから、
お筆先を読んで、心が忘れている教えは無いか、 お筆先のお歌に知らされた間違いを、今しているのではないかと、勉強して勉強して勉強して、
それが、信者の務めです。
 ごまかしの回答例には、自分の不勉強を恥もなく、開き直っていて、惨めです。

330 :基本。:2014/02/25(火) 21:09:03.29 ID:zIo3WVRH.net
だん/\とふてにしらしてあるほどに
  はやく心にさとりとるよふ           四 72
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> 質問は、天理教のおふでさき 第十号 八十七 なに事も月日の心 をもうにわ にほんにこふき ほしい事から 解釈お願いします。

にほんにこふきが欲しい。
それが筆に知らされた理の知らせです。
それを早く心に悟りとtるようにとの神意があって、それが分かっていない理の間違いがあって、
お筆先に知らされたわけです。

こう言う場合先ず、10号の冒頭と末尾を読みます。
冒頭は、
10号 78才老女 明治8年6月
しんぢつの心月日がみさだめて 天よりわたすあたゑなるのわ (10-1)
一寸したる事とハさらにをもうなよ 天よりふかいをもハくがある (10-2)
このはなしどふゆう事であろふなら からてんじくも心すまして (10-3)
このように、
冒頭を読みますと、つまり、「こふき」の話題は、「天よりわたす与え」の話題だと分かります。

末尾を読みますと、こうあります。
月日よりこのはたらきをしかけた いかなこふてきたるとゆうても (10-101)
心よりしんぢつハかりすみきりて とんな事でもをやにもたれる (10-102)
 このさきハせかへぢううハどこまでも  よふきづくめにみなしてかゝる (10-103)
 たん/\とこのみちすじのよふたいハ  みなハが事とをもてしやんせ (10-104)
これが、10号のまとめです。

つまり、「天より渡す与え」→「こふきが欲しい」
→「世界中は陽気に」→「道すじの様態は皆わが事と思って思案せよ」

 これで、10号の神意の骨格が、誰でもわかります。

331 :基本。:2014/02/25(火) 21:16:49.42 ID:zIo3WVRH.net
  だん/\とふてにしらしてあるほどに
  はやく心にさとりとるよふ           四 72
と、後々繰り返し繰り返し思案させるよう、心を配られた。
この事は、 後日、
 これまでどんな事も言葉に述べた処が忘れる。忘れるからふでさきに 知らし置いた。            (明治三七・八・二三)
と仰せになつたように、
おふでさきは、耳に聽くだけでは、とかく忘れ がちになり易い人々の上を思い、筆に誌して知らされた親神の教である
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「こふき」
それは、教理の書き物であるかもしれません。しかしおやさまは「それで良い」とは言われなかった。
「天より渡す与え」それさえあれば、世界をたすけられる。
わが事と思って、思案されることです。

おやさまの断食は、天理教の高弟たちの「悟り」違いが最悪の原因だとしっかりお分かりください。

332 :基本。:2014/02/26(水) 05:49:06.48 ID:ARmYnkGG.net
明治5年は、日本を神国日本として「皇記」を制定した年であり、列強に遅れたアジアの日本が、和魂洋才の旗印で、天皇を中心とした富国強兵に一丸となるよう、法や制度を変えていった初年度と言う事です。
おやさまの目には、当然ながら怖き危なき道が見えていたわけです。
そこで、おやさまご自身は75日の断食にて、その理の間違いによって起きる国民の難儀を、自らの肉体の難儀としてお通り下された。
巨大権力を手に入れたものは「神」となって、軍事力と経済力による支配で谷底をままにできるという、恐ろしい時代の到来を、日を切って、75日で片付ける予言をされていたわけです。
仮に、当時の高弟たちが、その理を理解で来ていたら、現人神天皇が人間だと言う宣言は、75年もかからずに、75月、6年3月で叶っていたわけです。

天皇を政治権力に組み込む軍事国家、官僚機構の基礎をこしらえたのは、「大久保利通」です。
「大久保政権」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%88%A9%E9%80%9A

明治6年(1873年)に内務省を設置し、自ら初代内務卿(参議兼任)として実権を握ると、学制や地租改正、徴兵令などを実施した。そして「富国強兵」をスローガンとして、殖産興業政策を推進した。

・・・・・・・・・・・・・・大久保はプロイセン(ドイツ)を目標とした国家を目指していたといわれる。
明治6年(1873年)以降の大久保存命中の政権は、一般に「大久保政権」と呼ばれる。
当時、大久保への権力の集中は「有司専制」として批判された。
また、現在に至るまでの日本の官僚機構(霞ヶ関官界)の基礎は、内務省を設置した大久保によって築かれたともいわれている。
明治11年(1878年)5月紀尾井坂(東京都千代田区紀尾井町)にて暗殺された
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、大久保がいなくなったからと言って、神国日本の帝国主義化には歯止めが利かなかった。
天理教は、おやさまのお働きを、邪魔していたと言う事です。

333 :基本。:2014/02/26(水) 06:10:17.26 ID:ARmYnkGG.net
「富国」という言葉が示すように「富貴」を求めて、「富国強兵」に走る。
富貴になる道が、軍事行動では得られないと、そういうおやさまの教えをもっと真剣に分からなければならなかったわけですが、
軍事行動と共に布教権線を拡大することが天理教団の発展につながると、山名系天理教団幹部は妄想し、暴走し、
「ほんみち」は天皇よりも「人間甘露台様が偉い」という論理で、反政府団体として裁判にかけられました。
【「ほんみち派第一次不敬事件」】 昭和3年。
 3月初旬、ほんみち派の「研究資料」が完成する。3.20日頃、大西愛治郎の若宮・愛信が側近の幹部の楠平助に「奈良県庁に『研究資料』を直ちに持って行け」と激しく迫った。
3.22日、幹部役員会が開かれ、概要「愛信の所作は、速やかに研究資料を世に公開し、来るべき大国難に備えるべしとの神示」と聞き分け、奈良県庁、警察その他に資料を送付することを決定した。
 3.22日、高田警察、3.23日、奈良県庁、、警察部保安課、3.24日、同内務部、3.26日、一般社会への喧伝開始。
研究資料の配布先は、内閣、各省、府県庁、警察署、外国公使館、貴族院衆議院各議員、知名士、有力者に配布された。
教内は、「高山に対する神の思惑の打ち出し」と位置づけた。
 4.3日、警察・検察当局が報道管制を敷きつつ摘発に動いた。
教義で天皇の神格を否定したとして、研究所を閉鎖し、4.9日、教祖・大西愛治郎夫妻が逮捕されたのを始め、天理研究会員約500名が拘引された。
そのうち180名が不敬罪で起訴された。
これを「ほんみち派第一次不敬事件」と云う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんみちのとった行動は大規模な反政府運動ではなく、信仰的天皇の神格否定であったが、「不敬罪」という法律があって、処罰の対象になった。

こふき 子富貴とは異なった方向では、上に通じさせることは出来ない。
「こふき」をつくる。
それは、おさしづの「家業第一、親孝心」。書き下げ一条の実践にあります。
宗教家業の集金組織していては、軍事や侵略や支配やで、富国しようという発想となんら変わりないからです。

334 :基本。:2014/02/26(水) 06:21:19.04 ID:ARmYnkGG.net
第一章 おやさま G
そして、何人にも親しみ易く、覚え易いようにと、歌によせてものされ たばかりでなく、屡々、譬喩を用いて理を説かれたのも、深い親神の思 召を うなずき易く、理解し易いように、との親心からである。即ち、

  このさきハみちにたとへてはなしする
  どこの事ともさらにゆハんで          一 46

  やまさかやいばらぐろふもがけみちも
  つるぎのなかもとふりぬけたら         一 47

  まだみへるひのなかもありふちなかも
  それをこしたらほそいみちあり         一 48

と、神一条の道を進む者の道すがらを、山坂や、茨の畔などにたとえて、
この道は、一時はいかに難渋なものであろうとも、一すじに親神にもた れて通り切るならば、段々、道は開けて、細道となり、遂には、たのも しい往還道に出られると、希望と楽しみとを与えて、励まされた。
そし て、自ら真先にかかる中を勇んで通り、陽気ぐらしのひながたを示され た。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ひな型を示されたと言う事は、用木ならば通らなければならない道を示されたということです。
「神一条の道を進む者の道すがら」
これは、端的に言えば、世界を普請する者です。
おやさまのひな型は、なかでも「山坂」からの道は、「社会学習体験」みたいなもので、通ったことの無い人には、なぜ通らねばならないかの意味すら分からないでしょう。

高度に発達した資本主義経済社会において、谷底から競りあがると言う事は、「山坂体験」「いばらくろ体験」「崖道体験」「剣の中体験」「・・・」
絶対に学習しておかねばならないものです。

335 :基本。:2014/02/27(木) 00:36:47.59 ID:vMI3Awoz.net
日常の生活の中の天理教ならば、家業第一、親孝心で暮らしていけば良いわけです。
しかし、高山に道をつけると言う事になると、平凡な暮らしでございますと言うわけにはいきません。
日常の中におやさまの教えを、互い助け合いを実践し通ると言う事ならば、何も山坂を登る必要は無いわけです。

なんで山坂なのか。高山に道を付けるには上っていかねばならないわけです。
なんで茨くろなのか、高山は、そんな簡単には耳を傾けてはくれないし、登ってくる谷底の者を、簡単に受け入れないのが高山です。
では登っていけば、がけ道があって、落ちる、落とされる危険がある。
それでも高山に道を付けようとしたら、「剣の中」。暴力や威力の妨害が、きちんとなされる。
高山から認められた証拠みたいな、ご挨拶です。
そして「火の中」「ふちの中」。
こういう事を通り抜けないと、道はつかない。
道を付けようという場合の、神一条の道です。

しかし、
よろづよのせかいぢふうをみハたせバ
みちのしだいもいろ/\にある (1-45)

そんな危険な道を通らずとも、道の次第も色々にあるのです。
「神一条、神一序」ならば、これは、おやさまの内の者として、絶対に通るべき道ですが、
高弟たちの死に様を見れば、通れない人は、最初から、内側の神一条には関わらぬことです。

336 :神も仏も名無しさん:2014/02/28(金) 11:54:04.93 ID:ELmJEu2u.net
http://crx7601.com/archives/37327029.html

↑とふぢんが日本の地に入り込んでままにする?

337 :基本。:2014/02/28(金) 15:18:41.43 ID:V28vigJu.net
第一章おやさま H
又、人の心を水にたとえ、親神の思召をくみとれないのは、濁水のよ うに心が濁つているからで、
心を治めて、我が身思案をなくすれば、心 は、清水の如く澄んで、いかなる理もみな映ると教えられた。
そして、 我が身勝手の心遣いを、埃にたとえては、親神をほおきとして、心得違 いのほこりを、絶えず掃除するようにと諭された。
 更に又、陽気ぐらしの世界の建設を普請にたとえては、
これに与る人 達を、しんばしら、とうりやう、よふぼくなどと称んで、その持場々々 の役割を示すなど、人々が容易に理解して、早く心の成人をするように と心を尽された。
 このように、子供可愛い一条の親心から、譬喩を用いて分り易く教え ると共に、いかにもして、親神の理を得心させたいとの思召から、
初め、 親神を神といい、次に月日と称え、更にをやと仰せられるなど、
成人に 応じ、言葉をかえて仕込まれた。
 即ち、神というては、この世を創めた神、元こしらえた神、真実の神 などと、言葉をそえて親神の理を明かし、
或は、
  たすけでもをかみきとふでいくてなし
  うかがいたてゝいくでなけれど         三 45
と仰せられ、神というも、これまでありきたりの拝み祈祷の神でなく、
この世人間を造り、古も今も変ることなく、人間の身上や生活を守護し ている真実の神であると教えられた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教典本文は、「親神の理」について語るのに、お筆先三号45のお歌の理を示している。
このレトリックは、容易に見破れない応法レトリックです。

338 :基本。:2014/02/28(金) 15:31:32.92 ID:V28vigJu.net
教典本文は、『いかにもして、親神の理を得心させたいとの思召から、』と、理由を示し、
『初め、 親神を神といい、次に月日と称え、更にをやと仰せられるなど、
成人に 応じ、言葉をかえて仕込まれた。』
『即ち、神というては、この世を創めた神、元こしらえた神、真実の神 などと、言葉をそえて親神の理を明かし、』
と、いわゆる「神・月日・おや」「元の神・実の神」を示しておいてから、

「或いは」と言葉をつないで、そういう神の説きわけと同じ趣旨で、「たすけでもをかみきとふでいくてなし うかがいたてゝいくでなけれど 」なのだと示しているのである。

神と言ってもありきたりの神ではなく、それは「神であり月日でありおやである神」「元の神であり・実の神である」と、言葉を添えて「親神の理を明かした」ように、
親神はたすけでも拝み祈祷で行くたすけではなく、神に伺いを立てていくのではないけれどという、「たすけの本質の違い」を、明示している。

それは、拝み祈祷で行かない。伺いたてていくのでは無い、けれど伺い立てて
行くこともある。
「いくてなし」は澄んでいる。
「いくでなけれど」は濁っている。
現実にはおさしづ伺いをたてての天理教であり、扇の伺いたててのおたすけであった。
これを、さらりと、親神の理の話題に、「あるいは」と、示されているわけです。

たすけの本質的な違いと言う重大な内容です。

339 :基本。:2014/02/28(金) 18:59:44.94 ID:V28vigJu.net
神というては、この世を創めた神、元こしらえた神、真実の神 などと、言葉をそえて親神の理を明かし、
或は、
  たすけでもをかみきとふでいくてなし うかがいたてゝいくでなけれど         三 45
と仰せられ、神というも、これまでありきたりの拝み祈祷の神でなく、
この世人間を造り、古も今も変ることなく、人間の身上や生活を守護し ている
真実の神であると教えられた。
 ここで「親神の理を明かす」お歌として使われている「三45」のおうた。
この次に、次のお歌に「親神の理の本質」が、きちんと説かれていて、「三45、46.47」が、一セットに重大なのですが、そこは伏せてある。
応法レトリックの、手法の一つです。
原典そのもので、その意味を再確認しないと、理が見えないという仕掛けになっています。

340 :基本。:2014/02/28(金) 19:44:41.82 ID:V28vigJu.net
>>339
> ここで「親神の理を明かす」お歌として使われている「三45」のおうた。
> この次に、次のお歌に「親神の理の本質」が、きちんと説かれていて
たすけでもをかみきとふでいくてなし うかがいたてゝいくでなけれど (3-45)
このところよろつの事をときゝかす 神いちじよでむねのうちより (3-46)

//////////////
拝み祈祷の宗教では無いという解釈は一人歩きしていて、八島系の「櫟本分署跡」の見解をご紹介しましょう。
原典をちゃんと読めない、親神をまことの神と思っていない、共産思想におやさまの教えのご都合解釈を施した、偽神楽の異端組織批判も、しておきましょう。
櫟本分署跡の愚かな主張
ベストアンサーに選ばれた回答 fixed753さん http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287851837

教理の制定者二代目真柱は教祖伝は認めず「槁本天理教教祖伝」として出されました。
たしかに
教祖の長男秀司は大阪の米の相場で失敗し、借金をつくり集めた金を持って教祖の次女小寒夫婦、夫藤助の兄、改三郎、弟の又吉で大阪に借金の返済に行ってます(後に「小寒の大阪布教」の創作となる)時は安政二年です。
その借金を返す為に、田地を質にだし母屋も売り払いました。
教祖は天然自然が神であり神がかりを否定し「悟りばかりであるほどに」と、全て自分の責任で語っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[異端教理批判]
このたびハ神がをもていでゝるから よろづの事をみなをしへるで (3-136)
おやさまはお筆先で、「この度、神が表に出ている」と、明示しています。
天下りか、天啓か、中山みきの悟りか、それは共産思想利用で天理教信者の献金を生活費に当てる、実は山名系の八島系には、
奇跡、神秘、霊救は説けない訳で、それ説いたら共産思想グループに除名されるわけで、
一生懸命、思想だ悟りだと、天理教信者を誘導するわけです。
「神は表に現れている」「よろづの委細を教える」。
八島系は原典が苦手で、貸し物借り物の教理が苦手です。
おたすけのかわりに、革命運動で教会に信者集めようとした悪です。

めへ/\のみのうちよりのかりものを
しらずにいてハなにもわからん (3-137)

341 :基本。:2014/02/28(金) 20:03:39.60 ID:V28vigJu.net
櫟本分署跡の愚かな主張
ベストアンサーに選ばれた回答 fixed753さん http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287851837

教理の制定者二代目真柱は教祖伝は認めず「槁本天理教教祖伝」として出されました。
たしかに
教祖の長男秀司は大阪の米の相場で失敗し、借金をつくり集めた金を持って教祖の次女小寒夫婦、夫藤助の兄、改三郎、弟の又吉で大阪に借金の返済に行ってます(後に「小寒の大阪布教」の創作となる)時は安政二年です。
その借金を返す為に、田地を質にだし母屋も売り払いました。

教祖は天然自然が神であり神がかりを否定し「悟りばかりであるほどに」と、全て自分の責任で語っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[異端教理批判]
中山秀司が相場と博打で財産なくした事はおさしづにもきちんと神は告げています。
小寒の大阪府教は、先に紹介しました「天日染め」の史実にも明らかです。
>>236-238
この時、博打で儲けさせてくれと(基本の推測では藤助同行したと)らがおやさまに頼んで、博打で連戦戦勝し、おやさまが「しのぎは許す」と言われた、それ以上に勝とうとして、大きく勝負に出た。そして負けた。
「大変なことをしてくれたと」おやさまは遠く大阪を見て言われたと伝承されています。
足入れ婚の状態にあった、藤助との縁談は破談となっています。

おやさまは「若き神小寒」と言われていて、小寒様にも神がかりがあった。
櫟本分署跡系は、「小寒の神がかり」否定、「大工の伊蔵のおさしづ否定」、
神秘を認めない共産主義思想だけでは信者がついてこないので、偽神楽をおつとめすることが、教祖のおしえだと、そこだけは神秘を入れないと仕方ないわけで、
神名も「天理王命」でなないと、
もう幼稚園児並みの宗教知識しかない、一般天理教信者を資金源にしようと必死です。

342 :基本。:2014/02/28(金) 20:21:17.64 ID:V28vigJu.net
櫟本分署跡の愚かな主張
ベストアンサーに選ばれた回答 fixed753さん http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287851837
おふでさきでは、
かまいつきものばけものはさらにあると思うなと「さらに…」と念を押して語っています。
みかぐら歌に

 無理に出ようというでなし心定めのつくまでは しっかり思案をせにゃならん
私の言う事も鵜呑みにせずしっかり考えなさいと、はっきりした態度をとってます。
拝み祈祷でいくでなし というのに 天理教教会での「たすけたまへ天理王命」も 矛盾していて、教祖 中山みきの教えは正しく説かれ教えられていません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[異端教理批判]
共産主義者のお筆先解釈は、もともと神のお言葉と思っていないから、とんでもない勘違いが平気でとかれたりします。
「かまいつきものばけものは」無いと言う、共産主義者の言いたいこととして解釈されています。
 これは以下の一連のお歌の中の文言です。

これからハにち/\月日はたらくで とんなしごとをするやしれんで (14-15)
このよふにかまいつきものばけものも かならすあるとさらにをもうな (14-16)
いまゝでに月日ざんねん山/\と つもりてあるをみなはらすでな (14-17)
このはらしどふしてはらす事ならば 月日の心みなしてみせる (14-18)

これから日日月日が働いて、仕事をする。
この世には「かまいつき物ばけものも」必ずあると、いまさら思うな。
親神が、「かまいつき物ばけもの」現象を起こして、神の残念を晴らす。
これが、まともな解釈です。

343 :神も仏も名無しさん:2014/02/28(金) 21:17:28.54 ID:ELmJEu2u.net
http://crx7601.com/archives/37327029.html

↑とふぢんが日本の地に入り込んでままにする?


なぜ日本のスケート連盟の名誉会長が朝鮮人なのか?

344 :基本。:2014/02/28(金) 21:34:42.86 ID:V28vigJu.net
「かならすあると」「さらにをもうな 」この意味ですが、
古文単語辞書 によれば、こうです。 さらにの意味は、
ますます・改めて
少しも・まったく・決して
↑ こんな風ですから、
「さらにおもうな」は、「改めて思うな」か「決して思うな」のどちらかです。
 古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典 によれば、こうです。
さらにもあらず = いうまでもない
さらにもいはず = あらためて言うまでも無い。もちろんである。
  「必ずあるなんて、決して思うんじゃないよ」
  「必ずあるなんて、改めて思うまでも無い」
まるで意味の反する二つの解釈が出来てしまうわけです。

そこで、続いているお歌の意味を「決して思うな」で読んでみたら、意味は通らないか通るかですが、
 これからハにち/\月日はたらくで とんなしごとをするやしれんで (14-15)
 このよふにかまいつきものばけものも かならすあるとさらにをもうな (14-16)
いまゝでに月日ざんねん山/\と つもりてあるをみなはらすでな (14-17)
このはらしどふしてはらす事ならば 月日の心みなしてみせる (14-18)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
必ずあると、いまさら思うんじゃないよ。
きちんと、かまい憑き物化け物は、あるんだよ。

基本は、こちらを採用します。

345 :基本。:2014/02/28(金) 21:52:15.17 ID:V28vigJu.net
八島系櫟本分署後の異端思想は、実は「神秘心霊の否定」であり、明治政府の意図と同じ中身です。
教典本文に、
  たすけでもをかみきとふでいくてなし
  うかがいたてゝいくでなけれど         三 45
これを、親神の教えの本質と二代真柱が示されたのは、「神秘・心霊」が、あるという反語的意味です。

明治6年1月15日教部省達2号を以て『梓巫市子並憑祈祷孤下げ等禁止』
1873年(明治6年)、中山みき、飯降伊蔵にかんろだいの雛型(木製)を造るよう命じる。

かんろだいつとめは、加持では無い、祈祷では無い、狐下げなどでは無い。禁止できるならしてみよというおやさまの御態度があります。
お札は出している、御供は出している。伺いはしている。
神秘心霊を否定し、天皇教に統制しようとする高山の意図、
それに対しておやさまは、「神秘心霊で力比べする」意図をお持ちだったわけです。

346 :基本。:2014/03/01(土) 00:34:20.17 ID:TI5NwXRX.net
>>345
> おやさまは、「神秘心霊で力比べする」意図をお持ちだったわけです。
この視点で、天理教教典本文を検証します。
『教祖の姿は、世の常の人々と異るところはないが、その心は、親神の 心である。
しかし、常に、真近にその姿に接し、その声を聞く人々は、 日頃の心安さになれて、その話に耳をかそうとしないばかりか、
或は憑 きものと笑い、或は気の違つた人と罵つた。』
 『かかる人々に、親神の教を納得させるのは、並大抵なことでなかつた とはいえ、教祖が月日のやしろにおわす真実を納得させずしては、いつ までも、たすけ一条の道は啓かれず、陽気ぐらしへの立て替えは望めな い。』
『されば、教祖は、頑是ない子供をはぐくみ育てるように、世の人々 の身にもなつて、説き聽かせ、或は筆に誌し、又は、親神の自由自在の 働きを目のあたり知らせ、
身を以て行に示すなど、うまずたゆまず導か れた。』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『身を以て行に示す』 逸話遍からです。
教祖は、綿木の実から綿を集める時は、手に布を巻いてチュッチュッとお引きになったが、大層早かった。
又、その綿から糸を紡ぎ機を織るのが、とてもお上手であった。
 糸を括って紺屋へ持って行き、染めてから織ると模様が出るのであるが、
中でも最も得意とされたのは、玉に分銅、猫に小判などという手の込んだ模様ものであった、という。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これがひな型です。

機械が万能の時代になるという産業革命の思想は高山の横暴と侵略主義を生みました。
そのイギリス人エドモンド・カートライト(Edmund Cartwright)が製造した。力織機はそれまでの手織機に代わって織物生産の主役となり、産業革命を主導した。
 それでは高級な織物は「機械織り」でしょうか、いいえ違います。

 中山みきは、手織りで自らデザインした織物を、つくって見せた。
ひながたです。

347 :基本。:2014/03/01(土) 01:13:00.53 ID:TI5NwXRX.net
>>346
> おやさまは、「神秘心霊で力比べする」意図をお持ちだったわけです。
【染物】逸話篇14
 ある時、教祖が、「明朝、染物をせよ。」と、仰せになって、こかんが、早速、その用意に取りかかっていた。
すると、ちょうど同じ夜、大豆越でも、山中忠七が、扇の伺によってこのことを知ったので、早速、妻女のそのがその用意をして、翌朝未明に起き、泥や布地を背負うてお屋敷へ帰って来た。
そして、その趣きを申し上げると、教祖は、
「ああそうか。不思議な事やな。ゆうべ、こかんと話をしていたところやった。」
と、言って、お喜び下された。 こういう事が度々あった。
 染物は、後にかんろだいのぢばと定められた場所の艮(註、東北)にあった井戸の水で、お染めになった。
教祖が、「井戸水を汲み置け。」
と、仰せになると、井戸水を汲んで置く。
そして、布に泥土を塗って、その水に浸し、浸しては乾かし、乾かしては浸す。二、三回そうしているうちに、綺麗なビンロージ色に染まった。
この井戸の水は、金気水であった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
産業革命、合成染料が発明されて、染物は工業化されました。
http://www.med.akita-u.ac.jp/~doubutu/gijutubu/industry.html
◾アニリン紫(1856年 英 パーキン)・・・紫は王族の色(1gの染料に9000個の地中海産小貝が必要)
本当はマラリアの特効薬キニーネを合成しようとした。
抗マラリア薬クロロキンが合成されたのは1994年
◾アリザリンレッド(1869年 独 グレーベとリーベルマン)・・・アカネ科植物の根からとったアリザリン(赤)はミイラの包帯に使用
◾インジゴブルー(1880年 独 バイヤー)・・・藍、ジーパンの染色
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おやさまの染色、天日染めと、合成染料と、人間を「富貴」にしてくれるのは、「神秘心霊」ですか「科学工業」ですか。

348 :基本。:2014/03/01(土) 01:23:34.36 ID:TI5NwXRX.net
【おふでさき御執筆】逸話篇22
 教祖は、おふでさきについて、
「ふでさきというものありましょうがな。あんた、どないに見ている。あのふでさきも、一号から十七号まで直きに出来たのやない。
神様は、『書いたものは、豆腐屋の通い見てもいかんで。』と、仰っしゃって、耳へ聞かして下されましたのや。何んでやなあ、と思いましたら、
神様は、『筆、筆、筆を執れ。』と、仰っしゃりました。
七十二才の正月に、初めて筆執りました。
そして、筆持つと手がひとり動きました。天から、神様がしましたのや。書くだけ書いたら手がしびれて、動かんようになりました。
『心鎮めて、これを読んでみて、分からんこと尋ねよ。』と、仰っしゃった。
自分でに分からんとこは、入れ筆しましたのや。それがふでさきである。」
と、仰せられた。
 これは、後年、梅谷四郎兵衞にお聞かせ下されたお言葉である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑ 神は「分からんこと尋ねよ。」と言われた。
それで、みきは「自分でに分からんとこは、入れ筆しましたのや」

つまり、みきは神の自動書記に、加筆して分かるようにした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
これもひな型です。

349 :基本。:2014/03/01(土) 08:00:09.45 ID:TI5NwXRX.net
>>345
> おやさまは、「神秘心霊で力比べする」意図をお持ちだったわけです。
この視点に立って、おやさまのなされたことを見ますと、科学万能の時代に対する「神秘心霊万能」であることは明らかです。

五三 この屋敷から
明治十年、飯降よしゑ十二才の時、ある日、指先が痛んで仕方がな いので、教祖にお伺いに上がったところ、
 「三味線を持て。」と、仰せになった。
それで、早速その心を定めたが、当時櫟本の高品 には、三味線を教えてくれる所はない。
「郡山へでも、習いに行きま しょうか。」 と、お伺いすると、教祖は、
 「習いにやるのでもなければ、教えに来てもらうのでもないで。こ の屋敷から教え出すものばかりや。
世界から教えてもらうものは、 何もない。この屋敷から教え出すので、理があるのや。」
と、仰せられ、御自身で手を取って、直き直きお教え下されたのが、 おつとめの三味線である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天理教教典本文には、こう書かれています。
たすけでもをかみきとふでいくてなし
  うかがいたてゝいくでなけれど         三 45
と仰せられ、神というも、これまでありきたりの拝み祈祷の神でなく、 この世人間を造り、古も今も変ることなく、人間の身上や生活を守護し ている真実の神であると教えられた。
>>337
>>339
> ここで「親神の理を明かす」お歌として使われている「三45」のおうた。
> この次に、次のお歌に「親神の理の本質」が、きちんと説かれていて、「三45、46.47」が、一セットに重大なのですが、そこは伏せてある。
> 応法レトリックの、手法の一つです。
> 原典そのもので、その意味を再確認しないと、理が見えないという仕掛けになっています。
たすけでもをかみきとふでいくてなし うかがいたてゝいくでなけれど (3-45)
このところよろつの事をときゝかす 神いちじよでむねのうちより (3-46)
よろづの事を説き聞かす。
そこには、三味線の弾き方も説き聞かす。
「こ の屋敷から教え出すものばかりや」。
これこそが、親神の理の本質なのです。

350 :基本。:2014/03/01(土) 08:12:38.03 ID:TI5NwXRX.net
おやさまのプライド、みき姉さんの心意気は、三味線だとて皆私が教えるよと言う、ものです。
「この屋敷から教え出すものばかりや」
 たすけでもをかみきとふでいくてなし うかがいたてゝいくでなけれど (3-45)
   このところよろつの事をときゝかす
   神いちじよでむねのうちより (3-46)
   わかるよふむねのうちよりしやんせよ 
   人たすけたらわがみたすかる (3-47)
「よろつ」とは、文字は濁っていません。「やおよろづの神」の事です。
各宗教宗派には膨大な研究書が残されています。
それらの教えの、だめを教えて、この世界をたすけるおやさまです。
それにおいては、霊救のもとは教えて下さると受け入れやすいのですが、実は、平凡な日常そのものについても、
おやさまは、教えだしていて下さる。これはなかなか分からないところです。

『人間の身上や生活を守護している真実の神であると教えられた。』(教典本文)
この意味するところは、「身上」「生活」そのことごとくを教える親神であるという、意味です。
ここに、おやさまの子としてのあり方が、書かれているわけです。

351 :基本。:2014/03/01(土) 08:20:29.28 ID:TI5NwXRX.net
このたびハたすけ一ちよにかゝるのも
わがみのためしかゝりたるうゑ (3-44)
たすけでもをかみきとふでいくてなし うかがいたてゝいくでなけれど (3-45)
わが身の験しのひな型は、逸話遍にあります。
三 内蔵 教祖は、天保九年十月二十六日、月日のやしろとお定まり下されて 後、親神様の思召しのまにまに内蔵にこもられる日が多かったが、
こ の年、秀司の足、またまた激しく痛み、戸板に乗って動作する程にな った時、
御みずからその足に息をかけ紙を貼って置かれたところ、
十 日程で平癒した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この、わが身の試しが、おやさまご自身の場合には自らが盲目となり、めくらの目を開けた。
自らがいざって歩くようになって、いざりの足を立てたわけですが、ひな型としては、わが子の身上を息でおたすけされている。
「身上」「生活」そのものを、おたすけくださる親神。
それは、「身上、生活」そのものを、「教えだす親神」であると言う事です。

352 :神も仏も名無しさん:2014/03/02(日) 02:34:55.09 ID:tnLQ5Hhx.net
正式ではないので、韓国大統領とか、日本の大臣にバカにされるんだが。
だって、今でてるのは、天皇じゃないよ。

天理教とかが都合が悪いんでしょ?

偽者なのはバレてるよ。

もっと天理教とかに大々的に宣伝しようか??

今出ている、皇居の皇室一家は、全部 代理で、皇族ではなくて、殿様、藩主や将軍家です。
なので、殿下ばかり。殿下は天皇の神殿にあがれない身分。

ちなみに、俺は天皇なので、偉いんだなー。

353 :おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE :2014/03/02(日) 07:23:10.21 ID:9b5SnPyp.net
>>352
もっとも下村文部科学大臣なんかは韓国の小役人にまで馬鹿にされる始末だが。

354 :神も仏も名無しさん:2014/03/02(日) 09:40:28.79 ID:DqnnWSRT.net
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│  .人          /
│|___|│ (__)   ♪
└───‐┘ (__) 与作は木を切る〜
        (,,・∀・) __   __ ウンコッコ〜ウンコッコ〜♪
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄  __∧____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l´
        │チョットおすぎとピーコはいってますけど
        │飯田でカラオケ喫茶のマスターやってます
       l,____

355 :朝鮮人犯罪多いね。:2014/03/02(日) 18:58:56.02 ID:zkek8c1n.net
アルゼンチンで27日、野犬を捕まえて自宅で殺し、肉を業者に販売していた70代の韓国人の男が現地警察に逮捕された。
複数の韓国メディアが報じた。  

現地メディアによると、男は首都ブエノスアイレスから車で2時間ほど離れたフロレンシオ・パレラで生活。
野犬を捕まえると数日間自宅で餌をやり、太らせた後で家の敷地内で殺していた。  

男は殺した犬の肉を黒いビニール袋に入れ、ブエノスアイレスの中心地、フローレス地区でアジア人が経営するスーパーマーケットに販売。
犬肉は主に同地区に住む韓国人が購入していたという。  

愛犬2匹がいなくなったという女性の通報を受け、警察が捜査。男の家に警察が突入し、犬を殺しているところを逮捕した。
しかし刑事処罰する法律がないことから、男は釈放された。  

現地警察の関係者は、「男は精神疾患を患っており、以前から犬を殺している」として隣人とトラブルになっていたと説明した。  

この事件は米国や英国のメディアも報道。
アルゼンチンにはペットに対する虐待行為を処罰する法律しかないことから、男は「肉の無断流通容疑」で処罰されるものとみられている。  

アルゼンチンには韓国のような犬肉を食す習慣はない。
1995年には韓国人2人が自宅の屋上でドーベルマン1匹を殺しているところを現地メディアが捉え、波紋を広げた。
http://news.searchina.net/id/1525457


朝鮮人は精神病であるとアルゼンチンで話題に
http://kininatta2chmatome.doorblog.jp/archives/7565832.html

356 :朝鮮人犯罪多いね。:2014/03/02(日) 20:02:07.29 ID:zkek8c1n.net
家の叔母は北朝鮮に行って拉致られそうになったが、幸いにも帰ることができた。

それからまわりで変なことが起こり始めた。

日本の地に入り込んだ北朝鮮人はとふぢんだろうな。
ゴキブリが。


なあ朝鮮earの基本。さん。

357 :基本。:2014/03/03(月) 01:00:21.85 ID:DTwkTiiw.net
埃には足を踏み込むなと教えられています。
つまり、北朝鮮には行かない事です。
基本朝鮮人説は、デマです。よ。(笑)
人種で差別する言動は、よろしくないです。

さて、基本教理については、天理教教典編打ち切ります。

358 :神も仏も名無しさん:2014/03/04(火) 17:55:05.24 ID:5TDd0mUk.net
基本さん、教典第一章の解説、ありがとうございました。
読み方・掘り下げ方、大変勉強になりました。
基本の残された文章は、必ず後輩達に伝わっていきます。
私には、基本さんのお道への愛、おやさまへの愛、しっかり伝わってきました。

359 :神も仏も名無しさん:2014/03/04(火) 21:28:52.30 ID:CaeuH8I6.net
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│  .人          /
│|___|│ (__)  ♪
└───‐┘ (__) 与作は木を切る〜
        (,,・∀・) __   __ ウンコッコ〜ウンコッコ〜♪
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄  __∧____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l´
        │30分3千円でレッスンもやってます
        │詳しくはコチラ http://www.k5.dion.ne.jp/~iida/index21f.htm
       l,____

360 :神も仏も名無しさん:2014/03/08(土) 14:02:12.86 ID:GLShWTqh.net
*

361 :日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2014/03/08(土) 17:34:57.59 ID:29R5FMjj.net
2014年3月2日付けで、トリップを変更した。 ◆iM3j8MYBNNtg  → ◆WSZ7beIuXw

2014年3月2日付けで、トリップを変更した。 ◆iM3j8MYBNNtg  → ◆WSZ7beIuXw

362 :天皇の直系血筋・DNA鑑定済み ◆WSZ7beIuXw :2014/03/08(土) 17:35:36.05 ID:29R5FMjj.net
「チェックをはいている女は他の男がチェック済だそうです」→俺「チェック済の意味によっては、その「他の男」というのを「横領」で殺害する必要がある。
聖書や日本でも昔からそうだが、カミは処女を好む。
つまり、依頼で処女が届いているはずなので、チェック〜で非処女にされた場合、した男は極刑。
http://twitter.com/4YoGun/status/442048845422141440

363 :天皇の直系血筋・DNA鑑定済み ◆WSZ7beIuXw :2014/03/08(土) 19:19:20.11 ID:29R5FMjj.net
5日正午すぎ、愛知県豊田市の山林に2人が乗って訓練飛行をしていた小型飛行機が墜落しました。
現場で1人の遺体が見つかり、警察と消防がもう1人の行方を捜すとともに、事故の詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015731351000.html
現場で2人の遺体が見つかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015742051000.html

364 :天皇の直系血筋・DNA鑑定済み ◆WSZ7beIuXw :2014/03/08(土) 19:33:51.14 ID:29R5FMjj.net
これは、何度も書いているけど、俺へのプレゼント女、俺への贈呈女。
つまり、俺が最初にセックスして処女膜を奪う役目で、その為に、赤子・里子・現金支援をしているのに、
他が処女膜を奪ってしまうので、その赤子・里子・現金分を返してもらう・・・・奪った男に命で責任を負ってもらう。
ただ、それだけの事で、ルールとしては当然だと思う。

365 :天皇の直系血筋・DNA鑑定済み ◆WSZ7beIuXw :2014/03/09(日) 01:27:20.45 ID:xM7RbyuS.net
@latatuio 9 時間 なぜ処女厨は発狂するのか http://twitter.com/latatuio/status/442131812458844160

発狂というのは、漢字にあるように「王」のスキルなのでは?奴隷や下僕の人が発狂すると逮捕とかされるだろ?
俺みたいに国の「王」だと逮捕されないので発狂しても許される。
普通の人は発狂すると罪に問われる。また処女はレア・貴重品扱いなので、王が昔から貰うもの。
http://twitter.com/4YoGun/status/442264817760358400
これは勘違いしている「下々の人」が「なぜ処女厨は発狂するのか?」と云う愚問を投げかけてきたので、天才である俺が明確な回答をしてあげた。
「厨」の意味も、この手の下々の人達は間違えて言葉を使っているよね。かわいそうな文化wとか書いてみるwテストwwww
http://twitter.com/4YoGun/status/442266041289146368
ついでに「下々の人」に教えてあげると〜。「文化」というのは、その漢字が定義として示す通り、文章、明文・・・文として化けている。
何かが生じて、それが文として成立、残っているのが文化である。そして、発音の通り、文化〜ブンカ〜分化であるので、何かから分かれている。
http://twitter.com/4YoGun/status/442266819223494656

366 :天皇の直系血筋・DNA鑑定済み ◆WSZ7beIuXw :2014/03/09(日) 02:16:59.73 ID:xM7RbyuS.net
485 天皇の直系血筋・DNA鑑定済み ◆WSZ7beIuXw sho_gun_3@mail.goo.ne.jp 2014/03/02(日) 02:33:29.27 ID:5N5YjHfr0
>仮にもなにも法できちんと明記されています なので正式なほうです

正式ではないので、韓国大統領とか、日本の大臣にバカにされるんだが。
だって、今でてるのは、天皇じゃないよ。

天理教とかが都合が悪いんでしょ?

偽者なのはバレてるよ。

もっと天理教とかに大々的に宣伝しようか??

今出ている、皇居の皇室一家は、全部 代理で、皇族ではなくて、殿様、藩主や将軍家です。
なので、殿下ばかり。殿下は天皇の神殿にあがれない身分。

ちなみに、俺は天皇なので、偉いんだなー。

367 :天皇の直系血筋・DNA鑑定済み ◆WSZ7beIuXw :2014/03/09(日) 02:18:41.75 ID:xM7RbyuS.net
487 天皇の直系血筋・DNA鑑定済み ◆WSZ7beIuXw sho_gun_3@mail.goo.ne.jp 2014/03/02(日) 02:39:02.82 ID:5N5YjHfr0
>殿下とは、宮殿の殿堂の階下に語源があり、次第に皇族・王公の敬称となった。古くは、てんがと読み、後にでんかに転化した。

殿上人:天皇の日常生活の場である清涼殿南廂へ昇ることを許された者のこと。

殿上人〜殿へ上がれる人。
殿下 〜殿の下の人。

これだけでも、途中から間違えている・・・というか、途中で変更したのがわかる。


>1 外見的特長などでは天皇は選ばれない 

いや、選ばれるんだが。あんたが、いくらか居ても、外見的特長は重要である。
自分らの仲間の、ちびっこ軍団が、偽者で、残念でした。早く死ね。ごみ。

あんたら、みたいな詐欺師は死ね。

368 :おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE :2014/03/09(日) 22:41:10.44 ID:lwtxknqV.net
>>359
『与作』の作曲者の七澤さんという人、今やワールドメイトの教団幹部になってるんだってさ。

369 :神も仏も名無しさん:2014/03/16(日) 18:16:08.75 ID:TD4lj6qe.net
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│  .人          /
│|___|│ (__)   ♪
└───‐┘ (__) 与作は木を切る〜
        (,,・∀・) __   __ ウンコッコ〜ウンコッコ〜♪
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄  __∧____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l´
        │カラオケでひろげよう、ともだちのWAっ...WAっと!
        │
        │http://uploda.cc/img/img53256b681d0ff.jpg
       l,____

370 :神も仏も名無しさん:2014/03/17(月) 19:26:46.13 ID:bjjGZ1CP.net
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│  .人          /
│|___|│ (__)   ♪
└───‐┘ (__) 与作は木を切る〜
        (,,・∀・) __   __ ウンコッコ〜ウンコッコ〜♪
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄  __∧____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l´
        │ヤッパ、演歌っていえばサブちゃんダ゙ヨネ
        │
        │http://www.youtube.com/watch?v=bLYV-iZCV5I
       l,____

371 :神も仏も名無しさん:2014/03/17(月) 20:53:45.94 ID:6CkmtLe7.net
天皇の直系って? ドラゴニアンの直系を自慢しています?
まぁ、皇帝とは、悪魔崇拝の定義なので 悪魔の血統が王に成れる。

372 :神も仏も名無しさん:2014/03/17(月) 20:57:52.92 ID:6CkmtLe7.net
フリーメイスンの民主主義とは、Democracy=Demon+Cracy=「悪魔の支配」が語源。

373 :神も仏も名無しさん:2014/03/18(火) 19:52:12.43 ID:QK6Fchwx.net
関東大震災における朝鮮人よる日本人虐殺(避難所に放火)。
背乗り。成り済まし。
明治維新あたりからの人口増加率の伸び。

おやさまの「とふぢんがにほんの・・」というお言葉。


これらをあわせて考えると・・・

374 :神も仏も名無しさん:2014/03/19(水) 05:51:15.15 ID:bu/Zummk.net
関東大震災における朝鮮人よる日本人虐殺(避難 所に放火)。 背乗り。成り済まし。 明治維新あたりからの人口増加率の伸び。

おやさまの「とふぢんがにほんの・・」というお 言葉。

これらをあわせて考えると・・・ I

375 :神も仏も名無しさん:2014/03/22(土) 18:18:23.37 ID:cuDmdr9a.net
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│  .人          /
│|___|│ (__)   ♪
└───‐┘ (__) 与作は木を切る〜
        (,,・∀・) __   __ ウンコッコ〜ウンコッコ〜♪
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄  __∧____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l´
        │演歌王への道は一日にして成らずか(´。`)
        │ヨーシ、コレ観て、ウンコッコも100点目指してがんばるどぉー!!
        │http://www.youtube.com/watch?v=T-AbtfPHqBA
       l,____

376 :神も仏も名無しさん:2014/03/24(月) 10:43:51.94 ID:I/cAXRCp.net
「床食いラーメン」でググるなよ!絶対だからな!

377 :神も仏も名無しさん:2014/03/29(土) 13:46:01.95 ID:ocCeoGID.net
ロシアとかアメリカCIAとかは熟知しているみたいだが、いま、現在、俺にビームや、咳払いをさせる攻撃をしてきている人達。
その人達には、その人達の家族親戚、親兄弟、若い男女に預けた子。売った子。全部に対し、「天皇への攻撃なので100倍返し!!」というルールが制定されている。

ソチオリンピック2014 http://pbs.twimg.com/media/Bge9_GiCIAEwSxQ.jpg
も、ロンドノリンピック2012 http://pbs.twimg.com/media/Ay3S7KsCUAAJDLX.jpg
と同様に、俺の血筋、俺・林田(仁、日日、日王、II王)を賞賛する開会儀式となっている。

地球最強の武力国家・と言われている「ロシア連邦」。
俺が、2月17日に出した画像 http://pbs.twimg.com/media/BgqzG65CQAA9za4.jpg に、
アメリカ合衆国オバマ大統領 http://pbs.twimg.com/media/BhsNHRTCUAAqGib.jpg
ロシア副首相も http://pbs.twimg.com/media/BhFmMNuCIAE1rA_.jpg 合わせている。
俺は、韓国朝鮮でも、王・韓国皇帝の上位の血筋であり、ロシアでは聖人の血筋。欧州では大帝の血筋で、
タイではアユタヤでラーマ9世よりも上、日本では天皇陛下の上位に、中華では始皇帝の上位に存在する血筋である。

この1番下に出している、俺の両手と一緒にある財布。
これは、橘紋、梅紋、菊紋(日本の皇族)、百合紋(韓国皇族、朝鮮王族)で、それぞれが、世界皇帝である俺の手中にある事を示している。
橘紋で代表的なのは、新興宗教では立正佼成会であり、梅紋では天理教である。
http://pbs.twimg.com/media/Bge9_GiCIAEwSxQ.jpg

378 :神も仏も名無しさん:2014/05/02(金) 04:30:31.52 ID:8oDCyNZu.net
基本。お前は本当にあほうだ。

おやさまが叱られる方の「あほう」だ。

高山が世界を、ままにするレベルもしらずに。

今やハイテクで、人は、死にたくなくとも、そう仕向けられる、何故だか解らずに。
それぐらいのテクノロジーは既に確立している。マインドコントロールテクノロジー。
「ある病気の人の周波数を、健常者に、浴びせたら同じ病気になる。これが、『おなじいんねん』」
「」内は俺の推論だ。証明はできていない。

おやさまが案じた怖き危なき道とは、失礼かも知れないが、一般常識ではかれるものではない。

天候すら思いのままにできる。

そう、「ままに」する「とふぢん」だよ。


かみのりいふくたいしょうだ。

379 :神も仏も名無しさん:2014/05/02(金) 04:40:16.39 ID:8oDCyNZu.net
だからこそ、おやさまは、いちれつはみな、もやのごとくやと、おっしゃったんだろうが。

380 :神も仏も名無しさん:2014/05/02(金) 05:56:57.05 ID:8oDCyNZu.net
なんでも、とふぢん側の説明によると、このもやのごとくやのなかでの、とふぢん支配が目にみえる、若しくは理解できる存在は、
周りからはおかしな存在に映るようになっているらしいから、基本。も、そのような存在の人が言っていることを、
お前の低次元な教理理解であしらわずに、真実をみよと仰ったおやさまの心を、思案して考えてみてくれよな。

381 :神も仏も名無しさん:2014/05/02(金) 06:09:53.99 ID:8oDCyNZu.net
例えば、牛だ。
牛は今、人に喰われるいんねんだが、そのいんねんは何時何処で作ったのだ?
草をはんで自らの肉を作り上げる存在が。

まさか前生で肉食の動物だった等と言うんじゃなかろうな。

総レス数 576
525 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200