2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護の就労指導と検診命令を無視し続けたらどうなるのかを報告するスレ★78

745 :今日のところは名無しで:2024/05/16(木) 14:12:15.12 .net
>>739
都道府県や市町村の地方公務員の職員が定年退職後の再任用で係長待遇と言うのはあるよ

ちょっと詳しく解説しておくと
定年時に課長だった人位までは再任用の枠に滑り込めるが、成績や実績に応じて同じ再任用でも単なるヒラと係長職とかで差がつく
再任用は職員時代に優秀だった人に限定されている上、人数的にも片手の指程度の枠しか無い
ただ、定年時に課長や課長級だった人は部長や部長級と違って天下りみたいな処遇先が地方公務員にはほとんどないからね
部長以上は外郭団体とか関連団体の理事だの色々と定年後の天下り先もある
中には終身で理事みたいなポジションまであるんだ
例えば、皇族が総裁になってる恩賜法人〇〇済生会病院の理事とか顧問みたいなポジションな

因みに、係長級とか課長級とか部長級と言うような呼び方が役人関係はよくあるけど、これは給料面で課長や部長と同じようなもんと言う意味
「わたり」と言う、給料面の差分を補正するような今ではもうやめい!と言われてる古い慣習的なものだったりするんだ
ま、課長の椅子に座る争いに敗れた人でも課長としての能力がある人は給料面で課長職と同じ処遇になるよというもの

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200