2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護の貯金スレ37

1 :今日のところは名無しで:2024/04/05(金) 18:07:03.79 .net
前スレ
生活保護の貯金スレ34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1706608670/
生活保護の貯金スレ35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1709215296/
生活保護の貯金スレ36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1711109289/

73 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 09:14:28.35 .net
>>71
一番の馬鹿は奴隷のように働く一般国民
自民党と経団連の下僕

74 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 11:01:29.90 .net
>>71
使い切らないで死んでいくやつは安く買えるものを高く買わないだろ、節約してんだから

75 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 11:54:09.54 .net
厚生年金もらえるんだけど払い損がやだわ~♪

76 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 15:25:46.40 .net
>>72
生保だよ
10年目

77 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 15:43:17.81 .net
ナマポ歴10年でゲームしなければ3000万あったって
どういうことやねん

78 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 16:01:18.38 .net
絶対に生活保護で手に入れた1500万じゃないでしょ
親から遺産でも貰ったのかな

79 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 16:18:16.73 .net
団塊ジュニアがナマポ堕ちするまで500貯めたい

80 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 16:22:04.27 .net
教えないよ
おまえらもがんばれなー
遺産なんてないよ

81 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 16:25:25.71 .net
保護費以外で貯めたならどーでもいい情報なので教えないでいいです

82 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 16:29:00.57 .net
資本主義のおこぼれで生活できて不満ありません。

83 :やまちゃん:2024/04/07(日) 16:34:45.91 .net
🐕が現金持ってる様なもん意味ない💰

84 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 18:22:24.27 .net
>>80
早く生活保護抜けた方がいいんじゃないですか
捕まりますよ、まじで

85 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 18:23:44.66 .net
>>1
長澤純(1983-?)まだ生存?

86 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 18:58:56.10 .net
この時期は毎年建築常駐もらってるから内勤に感謝してる(´・ω・`)

87 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 20:15:29.08 .net
>>84
抜けないよ
就職氷河期だから
ずっと政府にお世話なるし、お世話するべき

氷河期飛ばして、少子化対策とかあほか
働く人が足りないのは氷河期が子供はうめなかったからやろが
少子化も同じ

いまさら焦ってしても日本の人口は増えない

88 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 20:41:12.65 .net
>>74
買ってるだろ
この物価高以前に買えばよかったもの

89 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 21:23:39.01 .net
周囲が困ってるよ

90 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 21:28:24.28 .net
~payに30万近くあるけどこういうのは報告するの?

91 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 21:35:25.98 .net
ガンガン現金を使って経済回せよ
だからナマポは舐められるんだよ

92 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 23:25:02.77 .net
ていうか野手が2,000株
打診買いイン

93 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 23:55:53.11 .net
ゲーミングパソコンが欲しいけど、本体だけでも最低20万円
極貧生活して月2万円貯金したとしても10ヶ月
その頃にはゲームできない身体になってそう

94 :今日のところは名無しで:2024/04/07(日) 23:59:50.86 .net
給付金一撃で買えるPS5でいいじゃん
一番最初コロナ10万でプレミアついてたの買って毎日使ってる

95 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 00:03:52.15 .net
ゲームはゲーム機でプレイするのが一番安い

だからPCは7年前のセロリン機のまま

96 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 00:57:14.27 .net
見た目に拘らず、モニターも4Kにこだわらなければ15万で余裕10万なら少し設定を落とすくらい
毎月1万5千づつ貯めれば1年かからない
win12も出るらしいし、今から貯めて買えば丁度いいくらいじゃん

97 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 01:25:39.75 .net
ポップインアラジン買えば解決

98 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 10:07:12.07 .net
給付金でPS5買うつもりだったけど結局買わなかった ゲームねつなくなったわ

99 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 10:19:45.08 .net
俺も最近ゲームやってないな

100 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 10:41:08.18 .net
俺は逆にナマポなってからゲーム復帰したわ

以前は発売日に買って即クリアして中古で売るっていうのを繰り返してたけど
今はサブスクがあるからこんな安く遊べる趣味は他にない

これだけで数十万円分は節約できた

101 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 15:28:18.03 .net
ゲームやらなくなったからグラボダウングレードした
省エネなって一石二鳥

102 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 16:20:21.47 .net
>>101
いいんじゃないか
俺も同じ事した

103 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 17:02:37.10 .net
最近のゲームPCの標準は4070搭載で25万以上すんぞ
それ以下のは今買う価値なし
つか給付金合計35万ももらったんだからムダ遣いしてなきゃナマポでも余裕で買えるだろw

104 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 17:04:38.87 .net
ゲームやらないならオンボで十分だわ

105 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 18:14:43.27 .net
この時期は毎年建築常駐もらってるから内勤に感謝してる(´・ω・`)

106 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 18:39:26.54 .net
お前らもゲームとかやらないでウォーキングしろよ
俺は1日10,000歩は歩いてるぞ。
健康、美容に良いぞ

107 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 18:40:04.01 .net
>>103
GTAとかBFのメジャータイトル新作がPS5レベル切ってくるわけ無いから
4Kだ120FPS求めなければ4万でRTX3060あれば数年は余裕だわ

108 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 18:50:06.25 .net
上を見れば4Kモニターも必要だし電気代も上がるんだよな
steamでも3060を使ってるユーザーがトップだし十分
趣味でゲームする程度なら最新上位はオーバースペック

109 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 18:57:10.70 .net
RTX2080TiからGTX1050Tiに交換したからかなりの節電になるやろな
8Pin×2から6Pinになってゲームしないとファン回らない
1050TiでもLOW設定でスト6快適に出来るんだな以外ファンテストでCPU戦しただけだけど

110 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 19:01:20.78 .net
貯金スレだったと思うけど前に「停止になる時は3か月前に予告される」と言ってる人いなかったか?
CWに別件で聞きたいことがあったから、これもついでに聞いてみたけど、「文書指導で警告したあとなら、当月に停止する事もあります」と言われたよ
貯金無しで支給日に支給されずに問い合わせたら「停止しました」ってあるとのこと

111 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 19:03:49.67 .net
>>106
若いならいいが、平均年齢55歳の適正歩数は7000歩くらい。10000歩は歩きすぎ

112 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 19:41:50.08 .net
訴えればいいんじゃね?

113 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 19:48:48.34 .net
>>110
不正やらかしじゃなければねえよ
文章指導のあとに弁明の機会があるから内容証明で呼び出し来る
それを連絡せずブッチしたら停止

114 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 20:22:32.31 .net
>>106
ナマポだけど仕事もしてるからそれぐらいは余裕で歩いてるわ

115 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 21:07:43.29 .net
>>114
はいはい😂

116 :今日のところは名無しで:2024/04/08(月) 23:19:10.43 .net
仕事してるのにナマポw
歩く無能ですね

117 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 01:06:41.46 .net
少し前まで10パック800円のレンチンご飯が今日1000円になってた
牛飯食ってる方が安い気までしてきた

118 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:05:38.64 .net
マジ贅沢だな多めに炊いて残り冷凍したら10食分500円しないだろ

119 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:12:02.44 .net
もっと贅沢しろ!
甘いんだよ

120 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:27:54.23 .net
弁明wなんて言うのw
「僕ちゃん就活してないのはねあのねあのね」

121 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:28:34.65 .net
炊飯せずにレンチンパックごはんだと?

122 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:29:04.67 .net
腹いっぱい食いたい時とかレンチンご飯だけは絶対あり得んわ
カレーとか作ったら3杯は食うから炊いたご飯じゃないとめっちゃ金かかる

123 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:31:48.03 .net
>>110
即停止には出来ないはず
それただの脅しじゃないかな?
3か月前に予告が必要なはず
ただ、停止決定から実際に停止されるまでの期間の支給は後から返金させられるはず

124 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:31:59.19 .net
飯も炊けないとかどんだけ子供なんだよ

125 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:32:38.50 .net
大食いだねw

126 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:33:23.67 .net
佐藤のご飯とかは美味しいけどね
貧乏なのにパックごはんは愚かだよね

127 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:34:07.85 .net
60分あれば炊けるのに暇なナマポが炊かないとは

128 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:35:40.16 .net
俺年に数回は停止すると脅されてるぞ
反対したりもしてないのになぜか停止にはならない
結局は脅しに過ぎないのでわ

129 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 02:49:23.76 .net
自炊なんか無理だわ
虫が湧くし生ゴミ出るし激狭ワンルームじゃ臭いも付く
コンビニはナマポには悪手なのは重々承知の上で利用してる

130 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 03:43:14.95 .net
俺もたま~にしか自炊はしないけど
無性にカレーとか肉野菜炒めが食いたい時があるから
その為だけに豚こま肉と野菜は常備してる

131 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 08:13:55.84 .net
コンビニやスーパーの弁当や惣菜もゴミになるやん
あのパックとかかさばるし洗って捨てなきゃニオイもすごいことになるだろ

132 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 09:11:42.11 .net
洗って捨てた事はないな
そもそも匂うか?

133 ::2024/04/09(火) 09:21:15.70 .net
臭わないけどな

134 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 10:39:23.44 .net
節約目的で自炊してたけど、今は料理が趣味になってる

135 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 11:19:31.45 .net
レンチンの佐藤は2.3年の賞味期限があるから
箪笥に沢山しまってる

136 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 11:47:20.77 .net
タンス貯金だけじゃ飽き足らずタンス飯まで

137 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 13:01:25.64 .net
佐藤はグラム数少なくて高い

138 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 14:28:40.47 .net
>>122
糖尿病一直線

139 :今日のところは名無しで ころころ:2024/04/09(火) 15:46:10.29 .net
メシなんて腹が膨れればそれでいい

140 :今日のところは名無しで ころころ:2024/04/09(火) 15:51:58.78 .net
タンス貯金50万貯まった

141 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 19:05:21.68 .net
>>140
50万でドヤ顔かよ😢

142 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 19:59:13.28 .net
ただ書くだけでドヤ顔とかいう臆病者はなに?笑

143 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 20:00:32.88 .net
>>122
わかる!カレーやシチューの日はおかわり出来るよう準備する

144 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 20:01:35.04 .net
煽り厨は無視無視
50万でも立派な貯金だよ

145 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 20:34:39.15 .net
なかなか貯まらないな

146 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 20:37:47.85 .net
現金が紙切れになってるのに貯金?www
ナマポらしいな。
俺なら投資だな

147 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 20:39:27.12 .net
そんなに貯金してる人って、貯金が好きなの?
それともあまり使い道がなくて貯まっちゃうの?
俺お金あればどんどん使っちゃうわ

148 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 20:41:13.99 .net
銀行に26万Pay Pyaに2万封筒に3万
370あったけど残金20になるまでゲームに課金してもうたわ
後悔はない

149 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 20:45:03.31 .net
>>148
クレイジー

150 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 21:00:25.23 .net
>>147
勝手に貯まる
加算あるし

151 :今日のところは名無しで:2024/04/09(火) 21:11:53.13 .net
>>148
ゲームに300万円課金w

152 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 02:13:34.20 .net
コンビニ弁当のゴミなんてコンビニに捨てに行けばいいだけじゃん

153 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 03:12:52.02 .net
子育て支援金の増税がまたニュースになってるけど
ほんとナマポで良かったって思うわ

154 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 05:20:45.87 .net
>>147
〇〇歳になる前に抜けたいから、その後の為に資金を貯めてる
できるだけ支出が少ない生活にしないとキツいのは分かってるからな
使う金を増やすのは簡単なんだけど減らしてそれを維持するのは大変なんだよ

155 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 09:18:30.53 .net
○○歳とは

156 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 09:46:18.79 .net
75

157 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:02:05.78 .net
年を取れば取るほどナマポ抜け辛くなるだろ

158 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:03:22.64 .net
>>154
仕事したいとは思ってるんだ

159 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:13:15.55 .net
JR東日本の銀行で50万円以上預金しても割引クーポンくれないんだな
ケチ

160 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:21:32.25 .net
今の70代で働いてる人は、いきなり70で働いたのではなくて50、60代から働いてる人だろう
いきなり70代を採用する会社はないよ

161 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:25:11.54 .net
どのみちインフレ社会に入ってるから、ナマポの貯金とかゴミになるよ
イギリスじゃ、1000円以下で飯食えないらしいからな。
日本も追いつけ追い越せになる。値上げはこれからが本番だよ。

162 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:29:07.33 .net
>>161
なら余計に貯金しなきゃいけなくなるだろ

163 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:31:20.01 .net
>>161
貯金が役に立つかどうか以前に今の物価と保護費で貯金出来ない(毎月カツカツの生活してる)人は今後のインフレ社会では生きていけないよ。
今のうちに支出の少ない生活に慣れておかないと

164 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:31:38.12 .net
23万しかない…

165 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:33:42.23 .net
ナマポ前に金を換金しながら5年生きて来たの思い出した

166 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:37:41.41 .net
仕事なんてできねー無理だこんな壊れた体で

167 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:38:55.27 .net
内閣府「2045年には皆が70代まで働ける社会にします。日本の76歳は世界の65歳なので大丈夫」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712199030

もう終わりだよこの国
単身ナマポの多くが70歳なる前に死ぬのはちょうどいいタイミングなのかもしれない

168 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:41:12.68 .net
>>167
団塊ジュニア世代が70代になるまでに70代でも働く社会にするって事だな

169 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:42:53.01 .net
ぼくは今のところ年金を65からもらえるようだ

170 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 11:53:25.00 .net
俺はこのまま年金の全額免除を65歳まで続けたら
月額3万円はもらえる

もしそれ以降にナマポを追い出されるようなことがあったら
この年金とタンス預金1000万(予定)だけで老後を生き抜く

171 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 13:57:07.32 .net
>>162
新しい通貨価値での貯金はそれでいいけど、これまでの貯金が劣化するってのよ
だいたいナマポの支給金額でどれだけ貯金できるのよ
インフレに対抗できる資産を持てないのがナマポだという基本的なことを認識しておくべき。
ガイジと認知症高齢者には難しいかもしれないが。

172 :今日のところは名無しで:2024/04/10(水) 13:59:53.31 .net
>>167
後期高齢者が75歳に設定されている。つまり目標は75歳まで働かせようとしている。

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200