2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.477

1 :今日のところは名無しで:2024/01/18(木) 14:55:46.41 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/

1000円おじさんの事も忘れるな!
https://mainichi.jp/articles/20231121/k00/00m/040/141000c


※次スレは>>950が立ててください


前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.475
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1704858616/
生活保護のCWだけど質問ある? part.476
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1705117058/

🚨医療扶助のオンライン資格確認導入について[1.3MB]
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/000938393.pdf
🚨医療扶助のオンライン資格確認の実現方式(概要)[2.8MB]
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/000938396.pdf

101 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:35:30.87 .net
つまり移民強制排除法である

102 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:37:53.51 .net
友人から昔の借金10万を振込で返すと言われました。これは収入申告しなくてはいけませんか?
また申告したらこの分は普段もらう保護費から引かれますか?

103 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:41:16.60 .net
>>102
現金書留にしてもらった方がいい。10万はでかいからバレた時やばいぞ

104 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:43:10.91 .net
>>103
現金書留にしてくれと何度か頼んだが郵送中に無くなったら困るし振込にすると言われてるんよ

105 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:44:49.25 .net
「#検察仕事しろ」安倍派5人衆ら立件見送り方針に怒りの声「根拠のない大騒ぎ」 自民パー券事件「死人に口なし」の責任逃れに批判
1/15(月) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cdc91640e21b208321cf98c29fd1b9c47ebbad6

どこに記事を見ても、だれの見解なのか、一切書いてない
そして検察の公式発表とも書いておらず立証責任から逃げている
つまり、世論を誘導するために事前にソース不在でメディアに流し、様子をうかがっているのだ
これらのメディアはすべて共謀共同正犯であろう

106 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:45:29.65 .net
.102
収入申告の対象
保護費からも引かれる

107 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:48:49.60 .net
■若狭勝氏「不起訴となる可能性高い」

元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は「収支報告書の不記載は、買収や贈収賄などが絡まなければ、重い罰則とならない。最終判断はこれからだが、証拠が弱く、難しい案件だ。『国民感覚』とズレるが、検察実務の観点からは有罪を見通せない限り不起訴となる可能性が高い。一方で立件見送りでも、検察審査会に申し立てが行われ、『起訴相当』『不起訴不当』の判断が出る可能性もある」と語った。

これはただの妄想に過ぎないので一切信用できない
証拠に乏しい事実があればそもそも検察は動かないし、収支報告書不記載だけでも十分に懲役を狙えるものである
>5年以下の禁錮又は100万円以下の罰金
事項になるほど長期間やっておいて罰金にはならんのだ

108 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:49:58.65 .net
このように外野が騒いでいるだけで、何の根拠もない妄想記事なのである
不起訴処分を待てずに煽動を始めた罪は重い
表現の自由は煽動の自由ではない

109 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:50:47.50 .net
あと有罪となると、公民権の停止もセットでついてくる
政治資金規正法特有だな
だから議員にはかなり効いてくるのだ

110 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:51:27.87 .net
https://youtu.be/d1GGfwy8JL0?si=isjrBN_8420HtM8g

111 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:51:35.75 .net
罰金や執行猶予でも公民権停止なのか

112 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:54:41.50 .net
収支報告の「不記載」過去に刑事事件化も、有罪確定で公民権停止対象
2023/12/5 21:10
https://www.sankei.com/article/20231205-VBVPFSJGAJISHPTOHYOA35Y2HU/

有罪確定だけでも議員にとっては非常に重いのだ
よって、処罰が軽いなどという問題は明確な虚偽である

113 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:59:29.81 .net
(選挙権及び被選挙権を有しない者)
第十一条 次に掲げる者は、選挙権及び被選挙権を有しない。
一 削除
二 禁錮こ以上の刑に処せられその執行を終わるまでの者
三 禁錮こ以上の刑に処せられその執行を受けることがなくなるまでの者(刑の執行猶予中の者を除く。)
四 公職にある間に犯した刑法(明治四十年法律第四十五号)第百九十七条から第百九十七条の四までの罪又は公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律(平成十二年法律第百三十号)第一条の罪により刑に処せられ、その執行を終わり若しくはその執行の免除を受けた者でその執行を終わり若しくはその執行の免除を受けた日から五年を経過しないもの又はその刑の執行猶予中の者
五 法律で定めるところにより行われる選挙、投票及び国民審査に関する犯罪により禁錮こ以上の刑に処せられその刑の執行猶予中の者
2 この法律の定める選挙に関する犯罪に因り選挙権及び被選挙権を有しない者については、第二百五十二条の定めるところによる。

禁固刑以上だから罰金刑はだめだな、執行猶予でも止まる

114 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 06:59:57.38 .net
>>106
引かれたらつらいですね、黙ってるわけにもいかないし
仮に黙ってたら年末に気づかれますか?

115 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:02:59.55 .net
>※1については重過失の場合も含まれます。
>※2については、代表者が会計責任者の選任、監督について相当の注意を怠ったときは、50万円以下の罰金に処せられます。
本件どっちも該当するんだけど、監督について相当の注意を怠っているだろこれwww

116 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:03:43.70 .net
.114
状況によるが、黙っていると返済した人が君の事情を知っている限り、チクられるリスクが残る
つまり君はその人に一切逆らえなくなる

117 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:05:12.68 .net
>政治資金規正法に定める罪(政治資金監査等に係るもの以外)を犯した者は、公職選挙法に関する罪を犯した者と同様、下記の期間、公民権(公職選挙法に規定する選挙権及び被選挙権)が停止されます。
>(選挙権及び被選挙権を有しない者)
>第十一条 次に掲げる者は、選挙権及び被選挙権を有しない。
>2 この法律の定める選挙に関する犯罪に因り選挙権及び被選挙権を有しない者については、第二百五十二条の定めるところによる。
(選挙犯罪による処刑者に対する選挙権及び被選挙権の停止)
第二百五十二条 この章に掲げる罪(第二百三十六条の二第二項、第二百四十条、第二百四十二条、第二百四十四条、第二百四十五条、第二百五十二条の二、第二百五十二条の三及び第二百五十三条の罪を除く。)を犯し罰金の刑に処せられた者は、その裁判が確定した日から五年間(刑の執行猶予の言渡しを受けた者については、その裁判が確定した日から刑の執行を受けることがなくなるまでの間)、この法律に規定する選挙権及び被選挙権を有しない。

これかぁ
罰金もNGかぁ

118 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:06:10.80 .net
やっぱ起訴便宜主義の濫用だな
法の下の平等に違反している
検察自体が違憲組織でありテロリズムそのものであるとの批判に耐えられまい
政治家の会計責任者に対する監督責任に対する規定も既にあるからな

119 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:06:11.17 .net
>>116
相手にナマポだと知られることはないが
ほんとに過去のお金を返してもらうだけなのに収入申告なるのはつらいですね

120 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:06:34.04 .net
元検察官何コメントしてんねんwww
まるで役立たずの屑やん

121 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:07:27.60 .net
.119
過去のお金を返してもらったから収入であり、生活保護法上は収入がある限りその分保護費を減らされるんだよ

122 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:09:49.70 .net
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/tebiki.html

政治資金規正法や収支報告書については総務省が細かく公表してた
ここの罰則に詳しく書いてある
報道はすべてプロパガンダのレッテル張りであろう
起訴有罪率99.9%の検察に起訴されることは議員生命の崩壊に直結するから癒着したと言わざるを得まい
そうなると独裁政権と批判されても弁護の余地がない
起訴便宜主義について裁量権だと反論しても、法の下の平等を超えられない部分を見逃せない
自民党は馬鹿なことをしていると言わざるを得まい

123 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:10:15.05 .net
この辺野党は厳しく追及するだろう
特に国会が開いてからな
事実上の犯罪者扱いになると思われ

124 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:10:39.11 .net
>>121
分かりました、ありがとうございます

125 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:12:04.73 .net
ところで、法律には、ある人が一定の事由に該当する場合に、特定の地位又は職に就くことを認めない旨が規定されることがあります。このような規定のことを「欠格条項」といい、その事由を「欠格事由」といいます。犯罪の前科があることが欠格事由として定められている例をあげると、裁判官、検察官、弁護士、教育職員等の場合は、禁錮以上の刑に処せられた者が、公認会計士、司法書士等の場合は、禁錮以上の刑に処せられた者であって、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなってから三年を経過しないものが、一般職の国家公務員、地方公務員等の場合は、禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者が、それぞれ欠格事由に該当します。一般に、このような欠格事由が設けられているのは、その地位又は職が廉潔性が求められるものであるため、前科のある者などその地位や職に不適格な者を排除することによって、その地位又は職に対する信頼を維持しようとするものだといわれてます。

何のための公職選挙法なんだろうねぇ・・・

126 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:14:01.88 .net
検察審査会なんて機能している節もないし、その証拠もないから信じるべきではなかろう
直接デモなり批判運動なりしたほうが現実的だ
国会開いてから絶対荒れるからこれ
岸田がすべて悪い、庇うという手はもうない
むしろ自分から進んで処罰に進んで引っ込めるとか悪手にもほどがある

127 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 07:33:59.19 .net
>>110
千葉の高校野球スレまた荒らしとるなお前w

128 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 08:01:19.36 .net
>>124
10ならばれたらキツく言われるかもしれないな。1万くらいならばれても知らんぷりというか。返還だけどまだ返せるし。
PayPayでもだめなの?

129 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 08:18:28.34 .net
>>128
自分の担当CWは、10万どころか千円で申告させてきたがw

130 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 08:23:35.76 .net
>>129
いや、自分の所もだよ。生命保険の払い戻し金2000円申告してなかったらこの前電話かかってきた。わざわざ生命保険会社に電話したんだとさ。cwと不仲だから自分から連絡したくなくてね。
あいつら毎回事情聴取みたいに追い込みからもうほんとに嫌だ

131 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 08:52:22.14 .net
>>104
わざわざ振込みで返すって知人の嫌がらせじゃないの?w
現金書留は発送時に同封金額を申告すれば万が一無くなっても賠償があるんだけど


各種郵便物等の賠償金額について

書留・現金書留(簡易書留は除く)
差し出しの際にお申し出いただく損害要償額が、賠償金額の限度となります。

【お申し出がない場合】

下記金額を限度とする実損額となります。

現金・・・1万円
現金以外の物・・・10万円

132 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:06:54.77 .net
日本国憲法第21条
第2項
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

133 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:07:17.65 .net
郵便局も一応行政照会できるけど、これが邪魔をするのだろうねぇ

134 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:08:22.27 .net
その知人に、ナマポだってばれてるんじゃないんか?w
それで全額ボッシュートになるの知ってて足の残る振込に
したいんじゃね?www
ちなみに、保護費の減額じゃなくて後日10万円の振り込み用紙送ってくるよ

135 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:09:03.54 .net
>郵便法は第7条で郵便物の検閲の禁止を定め、第8条第1項で日本郵便株式会社の取扱中に係る信書の秘密はこれを侵してはならないと定めている。
>郵便法第8条第2項は「郵便の業務に従事する者は、在職中郵便物に関して知り得た他人の秘密を守らなければならない。その職を退いた後においても、同様とする。」と定める。
照会権があっても、これにより違法となるので回答できないのだろう

136 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:09:52.27 .net
後日10万の振り込み用紙おくってくる場合は不正受給扱い
保護費を減らす場合は63条も78条も適用できない場合

137 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:14:17.52 .net
なお、令状があれば強制捜査することは一応可能である
行政調査権だと厳しいようだ

138 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:22:11.70 .net
信金と生命保険会社に調査かけられて保険会社のやつがもらした。個人情報すらあったもんじゃねーわ。ほんとにくそが

139 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:24:39.82 .net
>>136
自動車の任意保険と自動車税の廃車時の戻しがあったとき、
その金額分の振込用紙送ってきたぞ?
不正受給でもなんでもないと思うが。

140 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:31:06.79 .net
保険は受給時調査で最初に調査対象に入っている

141 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:32:10.75 .net
>>139
申告していないと78条適用されるから振り込めって言われてるんだよ
いずれにせよ振込用紙とともに通知書は来る

142 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:32:37.02 .net
>>128
PayPayはバレないんですかね、本人確認してしまってるんですよね

143 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:34:05.22 .net
昔 不正でもなんでもなく保護廃止した時
最後の清算は振込用紙渡されてそれで支払ったけど?

144 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:36:04.08 .net
paypayは規約で行政から照会されたら報告して良いよね?って念押されてる
だから照会されたらほぼ確定で情報流出する

145 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:37:01.90 .net
そもそも保護廃止するのになぜ最後の「清算」が必要になった?

146 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:40:20.80 .net
PayPayは金融機関になろうとしてるんだろ?
いずれ(既に?)、事務所からのガサ入れの対象だろ
これだけ電子マネー推しの時代に無事で済むわけがない
逆に電子マネーの時代だから1円も漏らさずに調べられるだろう。身元確認してるものは。

147 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:41:53.93 .net
>>145
保護費支給された月に廃止申請したんじゃね?

148 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:44:14.86 .net
案外返還金知らない人多いんだな。ナマポやめるんなら金取られるよ

149 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:44:51.80 .net
>>145
月の途中で廃止としたからじゃない?
月のはじめに受け取った保護費を日割りにしたものを返還

150 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:48:52.89 .net
保護抜ける時の最後に清算があるから返還が発生するよ

そんなことも知らない人が振込は不正の返還だ!とか決めつけだけで書き込むのやめて欲しい
知らないのは実務を知らないエアプなんじゃないの?

151 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:50:58.26 .net
てか現金書留でもバレるんじゃない?

152 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:51:59.76 .net
>>141
今通知書見たら、63条返還って書いてあったわ

153 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 09:57:41.32 .net
>>151
そりゃ現金書留め送った奴や郵便局職員がチクればバレるでしょうね

154 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 10:00:12.14 .net
日本は北朝鮮やロシアと同じように密告社会だからな。
しかも、無報酬・自主的と最悪な社会。
いらんことは喋らない・行動しないようにしないと。

155 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 10:04:28.09 .net
>>138
生活保護申請時に役所で調査の同意書書かされたでしょ?
あれ調査範囲が書かれておらずおかしいんだよ

その書類を書く際には調査範囲を限定し訂正して書き直ししてから同意したらいいと弁護士が言ってた

156 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 10:04:47.76 .net
ナマポは、秘密警察であるCWの常に監視対象だし。
緩いのは、怠けているCW。
永久ナマポは爺婆かガイジ

157 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 12:43:08.90 .net
>>126
強制起訴制度開始後の検察審査会は機能してるだろ
問題は空振りが多すぎて今まで日本になかった「とりあえず起訴して裁判で決着をつければいい」が理解されてないのと、
検審側に申し立てた側はまだしもマスコミが乗っかって推定有罪にしてること

158 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 12:57:40.43 .net
警察ならわかるけどただの市役所がなんで保険会社にまで電話するんだよ。不正受給で何年も働いてない人は見抜けないくせに。くそが。

159 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:07:22.30 .net
ナマポの自殺率は一般人のたった2倍に過ぎないんだな。まだまだ余裕があるということ。保護費は引き下げるべき。

160 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:13:33.23 .net
>>158
当面の一番の監視対象が金融資産だからな。
もてる資産の活用がナマポ受給の前提
不正受給はそのあとの話
順序を理解しておくべし

161 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:20:06.21 .net
年金に続いて生命保険、損害保険会社とのシステム連携については数年前に通達出てた
バレないと思ってる奴が馬鹿なだけ、情報収集もせずに愚痴ってる池沼

162 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:28:30.32 .net
まあ保険会社も特に何も思ってないから大丈夫だよ。またいつもの問い合わせかってくらいだろ。

163 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:38:39.06 .net
>>147
その場合、支給したものを返還請求はされない

164 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:39:25.27 .net
.150
ないよ
保護廃止になるためには停止から3か月程度様子見るからね

165 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:40:22.40 .net
.152
63条ならば事前申告はしていて、すぐには金にできなかったパティーン

166 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:40:57.11 .net
.153
チクると郵便法違反や通信に秘密を侵害することとなる

167 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:41:12.36 .net
.154
そんな事実はない
プライバシー権侵害が酷いだけ

168 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:41:36.81 .net
.155
弁護士じゃなくて俺が教えてやったんだけどね

169 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:41:48.74 .net
.156
秘密警察ではない

170 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:42:29.23 .net
.157
木を隠すなら森の中であろう
適切に機能している証明はなされておらず、わりと法律関係者は批判していることが多い

171 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:42:59.90 .net
.158
保険関係は当人も知らずに持っていることが多いから全部個別照会している
通達にもかかれている

172 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:43:15.32 .net
.159
元々障害者が多いので何とも言えん

173 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:44:51.72 .net
まぁこんなことより電子マネーが調査し放題規約になっていたり、現金に変換できたりするのはもはや論外だから
近いうちに厚生労働省動くだろうね
お前らは注意しとけよ
現金に返還できる電子マネーは収入そのものだからな、入手手段次第では収入認定対象になる
くっそ細かなポイント配布とかあった場合どうするかはまだ知らん

174 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:47:49.41 .net
危険運転の適用拡大を議論 法務省、有識者検討会を設置
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705632424/

また無駄な厳罰化するのか
これもなんか利権になってそうだな

175 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:49:45.91 .net
自分もペイつかってるからな、今まで隠してたけどそれも調査になるんならSuicaやパスモの方がいいと思う

176 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:50:44.40 .net
スイカやパスモは無記名のがあるから、それは調査不可能
自己申告でもしない限りね
今後資金洗浄とかでその辺も問題になってくると思われ

177 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 13:52:25.96 .net
今年あたりうるさくなりそうだなー。なんとか脱出できる人はした方がいいよなぁー

178 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 14:17:13.67 .net
ウェブマネープリペイドカードはファミマで使えるとは書いてないな
マスターカードのクレカと同じように使えるらしいが、スイカがコンビニでも使えるけどチャージがめんどいんだよね(上限2万だし)
使ってみないとわからない系だなこりゃ
使用履歴監視されないためには徹底した匿名が良い

179 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 15:17:04.10 .net
家庭訪問されちゃった
CWの残り香が部屋から消えない
公害だな

180 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 15:18:27.96 .net
>>176
それもう発行停止されてるし上限2万だからタンス預金以下よ

181 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 16:48:18.16 .net
【青森】生活保護の金額に不満か?「ぶっ殺すぞ!地獄に落としてやる 今日は包丁を持ってきた」弘前市役所に刃物を持った男 身柄を確保
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705643472/

うなぎも食べられない受給者の反乱が始まったwwwww

182 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:15:01.05 .net
>>175
>>176

スイカとかに金入れても使い勝手が悪くない?

183 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:15:44.11 .net
WINTICKET 始めると1000もらえます
さらにマイページのプロモーションに 
CL6T2,.,.,.,.,.UWK の8文字入れて
もらった1000を全額投票に使うと追加で1000〜7000即もらえます

184 :155:2024/01/19(金) 17:32:02.50 .net
>>168
いや、これは弁護士に聞きましたよ
弁護士に直接会って聞きましたので

185 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:33:32.37 .net
>>173
電子マネーにそんな事出来ません
そんな厚労省如きに細かい取り締まりなんか出来やしない。警察では無いんだから
憲法の絡みが有る限り受給者に不利な運営は出来ないから。受給者一斉に訴訟されたらおしまい
でお前福祉事務所のパシリいい加減辞めたら?
お前みたいな雑魚にそんな脅しなんか賢い受給者に効かないから
妄想運営語るお前はさっさと精神病院行けよ

186 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:37:43.91 .net
>>151
>>153
つ郵便法
信書の秘密は侵してはならない。罰則有り
福祉事務所は対象外
同意書云々は理由になりません
分かったかな?福祉事務所のパシリくん

187 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:38:49.79 .net
規約に書いてあるので不満でしたら電子マネーアカウント消してくださいねー

188 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:39:18.94 .net
>>156
「ガイシ」はお前なんだよ
「キチガイ」なお前は精神病院行けや
誰も聞いてないから。お前の妄想運営は

189 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:44:13.08 .net
>>160,161,187
つ個人情報
断れたらそれまで
強制的に調査する権限は福祉事務所は持っていない
応じる必要も無いしそれに対する罰則もない
福祉事務所のパシリくん、分かったかな?
早く精神病院行ってね

190 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:53:56.93 .net
ふつーの金融機関なら協力するだろ?w

191 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:55:21.61 .net
>>189
強制なんか言ってないぞ?規約に公的機関から協力要請きたら
情報出しますよと書いてある規約に同意して使っているのでしょう?

退会させないなら問題だが嫌なら退会できるんですよ?

192 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:55:40.35 .net
.182
コンビニで使うくらいなら悪くないよ
上限2万円なのが頻繁にちゃーじ必須になってめんどう
チャージ額はスマホで見れる

193 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:56:35.67 .net
.185
電子マネーの規約の方に事前合意あるから探してみ?
それだけで行政庁の権限無くても自動的に許可与えちゃってるから
銀行系に多い

194 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 17:57:21.03 .net
.189
断らないよ
規約で事前に本人の合意取ってあるから

195 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 18:03:36.54 .net
印刷した写真使って3秒で突破…マイナ保険証の顔認証システムに穴 「なりすまし」の恐れ ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705640495/l50

196 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 18:03:52.41 .net
畳みかけてくるな野党

197 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 18:04:24.39 .net
自民二階元幹事長 二階派を解散の意向 政治資金めぐる事件で | NHK [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705648635/l50

麻生派と無所属以外ほとんど解散するのでは?

198 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 18:07:11.41 .net
【青森】生活保護の金額に不満か?「ぶっ殺すぞ!地獄に落としてやる 今日は包丁を持ってきた」弘前市役所に刃物を持った男 身柄を確保 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705643472/l50

>持っていたビニール袋のなかに入ったタオルにくるまれた包丁をカウンターに置いたということです。
随分厳重だなおいw

199 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 18:08:03.42 .net
0289ウィズコロナの名無しさん
2024/01/19(金) 17:03:45.66ID:qTBZ4gyK0
生活福祉課は警察に設置しろ

もう警察常駐しているんだよ・・・
それでもこういうアホが消えないのさ

200 :今日のところは名無しで:2024/01/19(金) 18:10:35.52 .net
安倍派幹部7人、不起訴処分 パー券問題で東京地検特捜部毎日新聞
コメント1915件
 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部は19日、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)容疑で刑事告発された清和政策研究会(安倍派)の幹部議員7人を一斉に不起訴処分とした。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6488780

このありさまよw

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200