2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.471

758 :今日のところは名無しで:2023/12/25(月) 22:22:50.15 .net
>>751
被保護者である間は福祉事務所に監督義務と責任がある

>自動車の運転の許可を自治体が出してたら責任を問われたりするのかな?
それは関係ない
福祉事務所が車の所有や使用に対して許可のような許諾を事前に与えているのは、被保護者が被保護者自身の経済面でちゃんと車両の維持管理や保険類が賄えるのかと言う点を確認していけるようなら認めているに過ぎない
ゆえに、許可のようなものがあろうがなかろうが、実際に事故ったりしてそれが最悪保険類未加入とか、加入してても過失割合により被保護者側が相手方に対する賠償責任が賄えきれないような場合、最終最後は福祉事務所がその監督責任を怠ったとしてケツを拭く羽目になるのは同じ
出来るだけそう言う事態にならないよう予防する為、事前に許可のようなものを取るようにしているだけ

尚、許可を取らずに勝手に乗り回している場合、ばれたら当たり前だが正式な指導対象とできるから指導するようになる

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200