2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.470

797 :今日のところは名無しで:2023/12/20(水) 08:51:11.82 .net
宝くじについて質問した>>581だけど回答頂いた人達ありがとう
宝くじって少額当選の場合は買ったくじを宝くじ売り場に持っていって換金してもらうんだよね?
300円とかの少額当選をわざわざ役所に収入報告するの面倒だから、そもそも300円を換金しないっていう選択はしてもいいの?
換金しなければ収入にもならないから、役所に報告しなくてもいいんだよね?
それとも換金しないと300円もったいないかな?
収入認定というのを書いたことないから手続きが面倒臭そうなんだよね
宝くじ買うたびに毎月書かないといけないんでしょ?
毎年年末にくる資産報告書なら書いてるけど。

それで、300円じゃなくて10万円とか100万円みたいな中途半端な当選だったらどうなるの?
役所に収入報告したら、保護停止か廃止になるの?
それとも、収入報告して、当選金を受け取るか受け取らないかの選択をちゃんと与えてもらえるのかな?
その上で当選金を受け取って保護廃止か停止になるなら納得できるんだけど、収入報告しただけで保護停止か廃止になるの?
100万円は俺からしたら大金だけど、10万円とか100万円で保護停止と廃止になったら割に合わないな。

それで最後に1億円とかの高額当選の場合だけど、まぁ高額当選自体あり得ないことだけど知っておきたいので質問させて下さい
これも役所に収入報告して、当選金を受け取るか受け取らないかちゃんと選択肢を与えてもらえるのかな?
1億円受け取る代わりに保護停止と廃止になるという段取りをちゃんと役所は踏んでくれるのでしょうか?
それとも当選金を没収された上に「なんでおめーナマポのくせに宝くじやってんだ」って保護停止と廃止される?
そうなったら最悪だから、その辺ちゃんと知った上で宝くじやりたいんだよ
知っている人いたらよろしくお願いします。

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200