2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.469

383 :今日のところは名無しで:2023/12/15(金) 19:54:35.60 .net
>>358
参考
(生活保護運用事例集 東京)(抜粋)
(7-42) インターネット等を用いた収入の取扱いについて
被保護者がインターネットや携帯電話のネットサービスにより収入を得た場合の取扱いはどうするか。

(答)
インターネット利用コストの低下に伴い、被保護者がネットを利用し、様々なサービスを利用する機会が増加してきた。
これに伴いネットオークションやアフィリエイト収入等、様々な形で被保護者が収入を得る機会も生じている。
こうした収入については収入の種類に様々な様態が存在するため、実施機関において詳細な調査を行い、下記の例も参考にして認定されることとされたい。

1 ネットオークションによる収入
ネットオークションを通じて家財等を処分した場合の収入認定については処分した物品が生活保護受給前から保有していた物かそうでないかにより取扱いが異なる。

(1) 保護受給前から保有していた物品を売却した場合
保有否認されていた家財であれば全額を保護開始時からの法第63条適用となる。
保有容認されていた家財を処分した場合は次第8-3-(2)―(イ)により8,000円をこえる額について、認定を行う。

(2) 保護受給後に保護費のやりくりで購入した物品を売却した場合
保護期間中の預貯金と同様に取り扱い、収入認定の対象としない。

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200