2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不真面目な生活保護者の残金スレ708

262 :今日のところは名無しで:2023/12/01(金) 17:43:14.63 .net
低所得者への7万円給付「ファストパス」で2週間待たずに 新藤経済再生相が方針

新藤義孝経済再生担当相は1日の閣議後会見で、経済対策に盛り込まれた低所得世帯への7万円の給付措置について、スマートフォンやパソコンを使ってオンラインで申請する仕組み「ファストパス」制度を導入する方針を示した。物価高の影響を強く受けている低所得世帯の安心につなげるため「2週間を待たず給付できる仕組みをつくる」と述べた。

給付金の手続きは、自治体から対象者に郵送で書類を送り、申請者からの返送を受けた後に審査や銀行口座の確認などのやり取りを行うため、早くても2週間程度の時間を要するという。

ただ、全国にはすでに通知書類にQRコードを記載して、スマホやパソコンで読み取って、申請手続きができるシステムを構築済みの自治体が400ほどある。例えば、品川区ではオンライン申請により、最短で6日で給付できた事例もあるという。

こうしたシステムをまだ構築できていない自治体に対し、オンライン申請を可能にする仕組みを用意する。政府は住民税非課税世帯に7万円の給付金を年内にも支給したい考え。自治体にデジタルの積極活用を促し、迅速な給付の実現につなげる。

将来的には、さらに早く給付金を受け取れる「スーパーファストパス」制度も検討する。自治体から案内が来る前に対象者が自らネットで申請作業を進めることができる仕組みを想定している。

新藤氏は「関係省庁と連携しながら、国民の利便性向上と自治体の事務負担低減を達成できるような支援をしていきたい」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b169fd8e9f565813e3a21ebaae8bbb3eeed1c8

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200