2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.466

1 :今日のところは名無しで:2023/11/22(水) 19:53:48.45 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/


※次スレは>>950が立ててください


前スレ

生活保護のCWだけど質問ある? part.460
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1698150630/
生活保護のCWだけど質問ある? part.461
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1698572405/
生活保護のCWだけど質問ある? part.462
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1699057737/
生活保護のCWだけど質問ある? part.463
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1699409554/
生活保護のCWだけど質問ある? part.464
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1699834664/
生活保護のCWだけど質問ある? part.465
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1700271988/

444 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 07:08:28.37 .net
>>443は84Pね

445 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 07:14:21.64 .net
>>443-444


そのページ見たけど>>430のもそうだけどこれって勤労控除じゃなくて
「勤労に伴う必要経費として定める額」と書かれてる


そもそもその表って就労控除じゃなくて経費上限のことみたいだぞ

https://i.imgur.com/DyZmV9m.jpg

446 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 07:18:37.21 .net
>>445
あー、とちっちゃった、すまそん

447 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 07:24:08.79 .net
>>446


>>430の表を作成した人のタイトルが間違えてるのか
昔と勤労控除額の概念が変わったのかはわからんけど


今の就労控除はこっちみたいだ
https://i.imgur.com/Bskltjo.jpg

448 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 07:24:17.63 .net
うちの自治体は保証人を立てられない人は保証会社を利用する事になっているが、これがまた民間相場と比べてお高い
敷金だって家賃3か月がっぽり取るくせに、退去時費用はそれじゃぜんぜん足りなくてあと2-30万は出せって方針
で、実際退去した人の例を住宅課で確認するとそれぐらい取られていたよ

449 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 07:33:22.75 .net
>>447
この表見ると、


7万円くらいまで働いて控除額2万円もらうのがベターなのがわかる
そうすれば家賃扶助だけをもらう形になって、さらに役所から毎月2万円の給付金がもらえるようなもの


そして腐れナマポ最大の難関である就労指導もなくなって、永続ナマポも可能
さすがに7万円くらいはお前らでも稼げるだろ

450 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 07:38:47.65 .net
>>438
支えてもらう方ばかりが”支え合いは大切だ”とほざくからな。支えてきた方(納税者)がナマポにはもうウンザリなんだよ。

451 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 07:53:50.81 .net
俺は敷金で揉めたことはないけど、
保証会社使ってた場合、退去時の修繕費用払わずにバックレるとブラックリストに登録されんだよな


そうすると次に部屋を借りにくくなる
保証会社の種類によるようだが、良さげな物件は借りるの無理になってくる

452 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 07:56:53.11 .net
ナマポはやっぱり大家さん直か、不動産屋が直に管理してる物件のほうが良いと思うわ
保証会社経由だと後々揉めそう


大家の出入りが多くて鬱陶しいかもわからんが

453 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 08:14:07.21 .net
>>447
この画像の元になってるPDFどっかに落ちてたりする??

454 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 08:26:20.41 .net
>>450
ギャグにいちいちマジレスするな
成立しなくなるだろ
それにナマポにここに来るような低所得者が納める税金など1円も使われてないと西川やシロズミから聞いたことあるが?

455 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 08:56:46.93 .net
シロズミなんて精神病の名前出すのはいつもの在日ガイジだけ

456 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 09:17:18.36 .net
>>453
このURL踏むとIP抜かれると他で見たから気をつけて!

457 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 09:38:24.40 .net
おまえらって嘘を見抜くのがほんと下手だよなあ
変なことに無駄に用心するくせにようつべやヤフーや嘘記事とか素直に信じちゃう

458 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 09:44:28.12 .net
俺は敷金全額戻ってきた、つうても元の家賃2000円だったので数万だけど
建て替えに伴う転居だったからかもしれない
元の建物完全に潰してたし
向こう側都合だったからだろうけど、これで色々買い揃えろってことで30万+転居費用支給だった
給油機とかなんもなかったしな
給湯器ないと風呂すら入れんし

459 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 09:46:13.23 .net
>>452
ナマポの連帯保証人っているの?

460 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 10:18:23.79 .net
>>440
もう1回書くよ
つ都営住宅
>>439
調べられない白痴くん
バカは関わってくんなや

461 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 10:20:43.51 .net
>>442,445,447
もうすでに>>280に書いてあるのにそれすら読めないアホ達
お前らもこの件には関わるなよ
理解出来ないアホには控除なんか出来ないから

462 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 10:24:24.75 .net
毎日あらゆる人からバカにされまくりなのに懲りずに登場するガイジ

463 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 10:34:23.61 .net
アナル痒い

464 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 10:47:53.82 .net
>>434
保証人免除はともかく、敷金は免除するとあとあと支払いで面倒だから生活保護なら入れると思うよ
どうせ国の金だしってことで自治体も賛同気味

465 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 10:49:58.83 .net
>>437
それ去年の10月の記事

466 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 10:55:18.13 .net
国交省は18年、低所得者に住宅を提供する目的を踏まえ、公営住宅への入居に保証人を求めない方針を打ち出した。
ただ、保証人規定の廃止は1割強にとどまる。

467 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 10:58:05.91 .net
保証人はいらないけど緊急連絡先を書けとは言われるだろ
これは保証会社を付けても言われる



死んだ時に家財処分するのに必要だからな
そこでcwの電話番号書くアホナマポが多いとcwがxでボヤいてたわ

468 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:01:10.45 .net
>>445

第10 保護の決定

2 保護の要否及び程度の決定

(1) 保護の要否の判定は原則としてその判定を行なう日の属する月までの3箇月間の平均収入充当額に基づいて行なうこととする。

ただし、常用勤労者について労働協約等の実態から賞与等を含む年間収入が確実に推定できる場合であって、次官通知第8の2の「長期間にわたって収入の実情につき観察することを適当とするとき」に該当するときは保護の申請月以降1年間において確実に得られると推定される総収入(収入を得るための必要経費の実費及び勤労に伴う必要経費として別表2に定める額を控除した額)の平均月割額をその月の収入充当額と定め保護の要否を判定すること。この取扱いにより保護を要すると判定された者に係る保護の程度の決定は常用収入について第8の1の(1)のアに定める取扱いにより行なうこと。

ここの別表2がそれ

469 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:02:22.96 .net
>>450
本当にそうならば生活保護法はとうに廃止されているので嘘確定
少数弱者の妄想に過ぎない

470 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:03:01.85 .net
>>451
それも5年までだよ

471 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:03:42.11 .net
>>452
保証会社は管理しているのではなく、大家がリスクを負いたくないから契約上強制しているのが実態

472 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:04:22.38 .net
>>457
常用でIP監視用に使っているほうが悪いw

473 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:05:04.60 .net
>>458
それ公営住宅の建て替えレアケースだな
普通は当てにならん

474 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:05:19.02 .net
>>459
ナマポって書いてる時点でバレてるぞ?

475 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:05:42.11 .net
>>466
それ去年の10月の記事

476 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:06:38.35 .net
>>467
そもそもCWの連絡先など教えん
あくまで役所の電話番号だ
ちなみに緊急連絡先と言う意味ではあってる
ただし家財の引き取りはやっていない

477 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:07:35.79 .net
そろそろ公営住宅の募集締めきる時期だから応募だけしとけよ~
デメリットないし

478 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:16:42.51 .net
俺は公営住宅承継したわ
緊急連絡先はてけとーな親戚の電話番号書いた

479 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:21:01.81 .net
耐震問題で昭和40年代に建てられた木造風呂なしアパートが解体されているからナマポが東京に住めなくなるのも時間の問題。

480 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:25:46.70 .net
>>479
そんあぼろっちいのって建て替え転居じゃねーの?
最近落ち着いてきたけど建て替えしまくって殆どが新しい公営へそのまま転居していったよ

481 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:27:30.50 .net
>>466
今はもう少し増えてるな。地元限定規定みたいな無理難題だけ削除したところも出てるし
あと全廃しなくても裁量での保証人免除を認めてる条例もある

482 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:27:37.76 .net
うーん、この(ポンコツ)
としか言えん
なんなんやろcwって
ポンコツなんかな(二度目)

483 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:29:39.89 .net
>>280
昔、いかなるときでも15200円だって言ってたにしかわ連呼ってアホがいたんだよ

484 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:31:16.60 .net
>>479
15平米の糞狭い底辺用ワンルームが山程ある

485 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:31:17.50 .net
>>479
そうなると住宅扶助が上がる無問題

486 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:31:40.81 .net
>>483
西川秀樹ってやつか

487 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:36:38.63 .net
自己申請主義とはよく言ったものだが、まさか何から何まで聞かないと出てこないとは恐れ入った
ということは自分である程度は調べないとならんってことなんやろな
でだ、だったら何のためのcwなん
ポンコツななな(三度目)

488 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:37:24.37 .net
>>485
東京はこれから下がるよ、オリンピック猶予終わったからな
大阪が4万で東京および一部周辺が53700円は流石に無理がある
政府方針も地方ナマポ優遇(役立たずなナマポは僻地へ)

489 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:39:28.17 .net
>>487
聞いたら教えてくれたんだろ?
今は人件費が高いからタダで教えてくれるサービスなんぞはまずねえぞ、昭和の感覚は捨てるジジイ

490 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:42:55.88 .net
スマホのポイントNISAのコネクト証券口座開設でポイント1000ポイントと購入2500円分貰えるのですが
2500円現金振込した場合は収入認定されますか?

491 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 11:43:33.73 .net
今回の給付金は録音機材に消えるな
だめだこりゃ

492 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:13:11.85 .net
>>483
勤労控除は>>280の通り15200円は変わりませんよ
何か勘違いしてない?
だから理解出来ないアホは喋んなよ

493 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:14:40.29 .net
>>488
自分の意見を通すための妄想は必要ない。居住移転の自由がないおたくの国とは違うしな
そもそも前回見直しからそんなに経ってないし、東京の住宅扶助が特別基準ありきになってる(つまりむしろ安い)って話は前から出てる

494 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:16:06.49 .net
>>492
15000円のケースがあるので失当
お前みたいな例外があるケースを理解してない馬鹿は必要ない

495 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:17:44.74 .net
>>492
そういう細かいところまで調べないから>>488みたいな妄想を書くんだよ

496 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:26:02.87 .net
>>488
本籍が東京でもない人間が東京でナマポを受けられるのがおかしいんだよな。実際に上京したは良いが家賃が払えなくなって田舎に帰る若者などいくらでもいるのだから、ナマポだけ住宅扶助を引き上げで東京に住み続けられるのがおかしい。そもそも働かないナマポが東京に住む必要などない。

497 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:29:51.98 .net
>>496
だから、自分の主張は必要ないんだよ。15200円ちゃん
ここはおたくの国とは違うんだから

498 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:31:51.93 .net
>>489
どいつもカスだから自分で調べることにしたわ
めんどくせーから調べるなんざやりたかねーんだよな
旧帝院まで出た頭をこんなところでフル活用したかぁねぇが
使うしかねーかと

499 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:32:39.72 .net
繰り返しになるが特別基準が半ば当たり前になってる区があるってことは、
東京都、特に八王子みたいな中核市ではないから郊外の市と同じ基準になる23区の住宅扶助は低すぎるってことになる

500 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:44:43.55 .net
ナマポの苦しみは納税者の幸せ。
1000円、2000円ナマポ費が上がったところで物価高騰には追いつかないからナマポはこれからますます地獄。納税者はナマポが苦しんで嬉しい。

501 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:49:39.14 .net
>>488
大阪との比較が理由ならその反論じゃ下げられない
むしろ賃貸見つからない状況が出ると住宅扶助は上がる
なぜならば扶助決定基準が賃貸相場に依存しているから
だから大阪は安くて東京は高いのさ
オリンピックも一切関係ない

502 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:50:08.57 .net
>>489
じゃあ抽象的に聞いてやってから責任問えばいいんじゃね?w

503 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:50:39.01 .net
>>490
財産収入なので全額収入認定

504 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:51:20.35 .net
>>494
証拠がなく失当

505 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:51:56.57 .net
>>496
本籍は関係ない
現在地申請でOK
あと君の主観は制度には一切影響を及ぼせない

506 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:52:32.52 .net
>>498
旧帝に院なんてあったっけ?

507 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:52:55.43 .net
大作も死んだのだから自民はさっさと維新と連立しろ!

■日本維新の会の生活保護の具体策をまとめると・・

・高齢者・障がい者サポートと現役世代サポートの区分け
・現物支給中心の生活保護費
・支給基準の見直し
・現役世代は就労支援を含む自立支援策の実践の義務化
・有期制(一定期間で再審査)
・医療扶助の自己負担制の導入
・被保護者を担当する登録医制度
・受給認定は国の責任で

508 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:52:58.95 .net
>>500
でも国民は生活保護法の成立を認めているから失当なんだよなぁw

509 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:53:24.63 .net
進撃のJapan@roketdan2
·
44分
現役世代がマジで怒る内容。生活保護者の中の8割が医療扶助を受けており病院で薬がタダでもらいたい放題ですが、
なんとこれを悪用して生活保護者の中には様々な病気を装い、病院を回って沢山の薬をもらい闇に流す人が多いみたいでこの為だけに生活保護を受ける人も。。。。

https://twitter.com/roketdan2/status/1727886834557227449
(deleted an unsolicited ad)

510 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:53:27.57 .net
>>507
維新の党の政策見るとその辺全部書いてない
つまり維新叩くための嘘

511 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:53:56.01 .net
>>509
その証拠がなく失当

512 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:56:21.45 .net
法律が変わる時はあっという間にだからな。
世間様がナマポにここまで嫌悪を感じているこのご時世、政治家も空気を読んでナマポ締め付けにくるのは確定。社会保障費を削減したい国にとって社会から嫌われまくりのナマポはいちばん切り捨てやすい。

513 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 12:57:35.71 .net
ナマポは今から覚悟しておいた方がモアベター。

514 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:04:46.34 .net
>>512
極右には無理だよ
自民から追い出され維新からも追い出されている弱小団体だからね
むしろ余計排除される法律が立法されるかも?w

515 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:14:09.10 .net
自民がやるんだよ、維新がやるんだよ、ナマポ予算削減
今は社会保障より防衛費増強に国民は期待してる

ロシアと中国のせいでとんでもない時代になった
21世紀になっても徴兵、ロシアでは30歳まで延長、台湾有事で日本も復活するかもな

516 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:17:02.22 .net
そんなに悔しいなら出典持ってくればいいのにw

517 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:17:27.28 .net
あぶねーあぶね
このスレがあってよかったわ
カッスcwにキレたところで意味がねえ
冷静にクールにいくぜ

518 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:18:36.97 .net
>>506
低学歴の方ですか?
どうぞ消えてもろて

519 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:19:09.50 .net
人類は戦争大好き
遺伝子レベルだから平和とか一時のまぼろし、まあ今回は長く続いたほうだろ
しっかし戦争になると弱者ほど悲惨なんだよなあ、ナマポなんてどうなるやら

520 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:20:37.41 .net
資本主義なんだから社会保障なんて打ち切ればいい
警察も民営化で

お金がないと死ぬ社会素晴らしいやん
生き残れるのがどれだけか試したらいいんじゃないか
人間増えすぎたし
治安維持は不可能だろうけど北斗の拳並には治安いいやろ
肩パッドとバギー購入するか警備員大量に雇えるかみんなどっちを選ぶか楽しみだ

521 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:23:22.99 .net
【速報】韓国 慰安婦めぐる控訴審で日本政府に賠償命じる判決 ソウル高裁(2023年11月2
https://www.youtube.com/watch?v=O9kVK5NtOAc

これでまた韓国経済が低迷するな

522 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:23:46.61 .net
>>515
岸田は給付金出すばかりでやってないじゃんwww

523 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:24:35.61 .net
>>520
資本主義は民主主義と共存して初めて意義がある
アメリカだって社会保障あるしな
特にバイデンは社会保障保護するタイプだしw
だから韓国は世界からハブられるんだよwwww

524 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:25:10.05 .net
岸田が甘い顔してた統一教会についてもこれで一気に加速するな

525 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:26:36.84 .net
>>519
中国が台湾に攻め込んだら日本もナマポなど飼っている余裕は無くなるからな。ナマポもウナギが食べたい!などとほざいている場合ではないぞ。

526 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:27:22.52 .net
中国が台湾攻め込んだら中国本土が欧米に侵略されてすべて奪われるだけだよ
だから世界がより裕福になる

527 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:28:00.52 .net
中華は過去にイギリスにやられてるからな

528 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:29:25.23 .net
この賠償強制は韓国にいる日本企業から強制徴収することになるから
日本企業はすべて韓国領土にはいけないこととなる
つまり外交崩壊である

529 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:30:01.87 .net
今頃サムスンとか顔真っ青だろうなぁ・・・

530 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:42:42.42 .net
世界が裕福になっても日本のナマポには還元されないから安心しろ。

531 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:43:04.92 .net
還元されるんだなぁそれがw

532 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:47:09.72 .net
木っ端役人を修正するために審査請求について本格的に考えることにしてる

533 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:51:49.36 .net
お前じゃ無理

534 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:54:17.88 .net
>>504
自分で証拠出してるやん(笑)

535 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:55:30.88 .net
ついに日本語も理解できなくなったか・・・

536 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:56:09.05 .net
15200円バカにいうけど15000円が一人でもいる時点でお前の主張は成立しないだし、それに基づく主張は全て成り立たない。つまり失当だからな

537 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 13:58:41.85 .net
jkと1万でヤってきた
1万でゴムありだけどケツメドをペロペロしたり
指でズボズボしてやった

538 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 14:09:00.57 .net
一人でもいる証拠が出ておらず失当

539 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 14:10:18.05 .net
日本人が知らない韓国最大のスラム街の実態を見てきました。
https://www.youtube.com/watch?v=pwTjPd7nvdk

やはり韓国は社会保障ないようだ
ヒュンダイ(現代)でなければ人でなし、をまだやってそうだな

540 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 14:26:21.69 .net
苛酷にも生活保護みたいな制度あったはず
月4万円ぐらいで家賃や光熱費賄う感じ
ちなみに諸外国と比べても韓国がことさら低いわけではない
日本が支給額高いだけ

541 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 14:45:46.65 .net
日本は裸一貫 諸外国は資産、扶養、自動車保有が甘い

542 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 14:58:53.01 .net
韓国は年金がメチャ少ない
ので、元慰安婦が必死に日本から金を引っ張ろうとしたり、
出稼ぎチョンの遺族たちが日本にたかろうとしているんだよな。
今のうちに国交断絶しとかないと何百年とたかられるぞ
韓国の請求権は遺族にも引き継がれるからな。
本人、子供、孫、ひ孫、玄孫、・・・

543 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 15:02:50.03 .net
自分の人生が全てだからその後世界が消えてなくなろうが関係ない

544 :今日のところは名無しで:2023/11/24(金) 15:05:27.90 .net
>>540
誰かさんみたいにその考え方をそのまま日本に持ってこられても迷惑なだけだけどね
このスレは「日本の生活保護制度」での話をしてるんだし

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200