2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.459

1 :今日のところは名無しで:2023/10/18(水) 23:56:48.53 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/


※次スレは>>950が立ててください


前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.453
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1694601179/
生活保護のCWだけど質問ある? part.454
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695207551/
生活保護のCWだけど質問ある? part.455
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695697960/
生活保護のCWだけど質問ある? part.456
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696282724/
生活保護のCWだけど質問ある? part.457
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696692372/
生活保護のCWだけど質問ある? part.458
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1697203365/

730 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:00:02.25 .net
つくろいファンドの人には俺も世話になったなー



ナマポ前にメール相談させてもらった
リアルで見たのは初めてだけどえらい早口の人なんだなw

731 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:03:09.73 .net
>>729
cwも就任初期の頃はたぶんみんな優しくて、使命感に燃えてたんだと思う。この人たちを救わなくちゃ!ってさ


でも現実のナマポになるようなやつってのは、まあクズばかりだから、cwもだんだんスレていくんだと思う
クズならまだしも会話が出来ないやつが多い
5ちゃんの会話レベルでもそれ感じたりする

732 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:10:54.81 .net
>>729
ケースワーカーは地域によるな
おにぎり食べたい地域では全銀連いつもチェックしてるみたい

俺が保護開始直後作って4−5年取引のない口座に2000円程度入ってただけで因縁つけてきた
面倒臭いから解約したわ使ってないから

733 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:11:56.51 .net
>>729
上から目線だとこっちも心開かなくなる。今二人目だけど疑いの目してくるし、仲悪い。遡及金返還したら電話なくなったわ。11月の保護費どうなるんだろ。もうめんどいから電話してない。

734 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:13:26.61 .net
>>732
自分も地方銀行のあるんだけど数百円なんだけど通帳ないんだよな。1000円入金するしかないんだが

735 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:20:02.35 .net
ハッタッショ2級ワイのド陰キャコミュ障のワイですら空気読んでCWに上から目線ではなく中立の立場で話してるのに、上から目線で話して逆に面倒なことになってるやつってなんなんなんなななななんなんなん?1級け?笑

736 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:24:25.25 .net
>>735
ワイの場合は遡及金振り込まれた日に申請しにいったにもかかわらず疑いかけられたからな。あちらも回収に必死なんだよ。

737 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:30:39.45 .net
なんか書き方おかしかったな。振込された日に収入報告しに行ったに訂正。

738 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:38:59.05 .net
それはお前個人を疑ってるんじゃなくて、【ナマポを疑っている】んだよ


ナマポになると感じるだろうけど、一人の人間としては見られない
あくまでも【生活保護受給者の人】の扱い、家畜を扱うように画一的な対応をされがち
刑務官と受刑者との関係


だから少しくらいイキったほうが、人として扱われやすい傾向はあるな

739 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:43:43.36 .net
cwとしても一人ひとりに感情を入れ込んでたら、そら仕事にならんと俺でもわかる
それでなくてもナマポはワケありなやつばかり


厚労省の通知で、「ナマポさんは色々な諸事情でなる人ばかり、それを忘れずに寄り添ってあげてね」的な話があるけど
俺ですらそりゃ無理だろwwwと思う

740 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:47:04.11 .net
>>738
妄想が過ぎてハッタタッショ2級のワイからみたら鼻で笑うしかなくなるわ
どうしてそこまで考えが及ぶのか理解できひん

たしかにナマポ受けたら生活保護受給者の人にはなるが画一的な対応なんてされねーよ
ただ勘違いしてCWに上から目線とかやっちまうとやっぱり人としてどうなんこいつってなるから印象良し悪しは付くだろうな
そんなんCWでろあろうがなかろうが関係なかばい
むしろCWのほうが福祉事務所の犬って感覚の人もおったったたい

741 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:49:39.32 .net
>>735
それはお前が上下関係、主従関係、主人と召使い、そういう奴隷の関係を心地よいと思うタイプだからだよ



犬なんかでもそうだろ?上下関係がないと逆に不安になる生き物っている
お前はたぶん根っからのナマポ向き


誰だったかなぁ名前忘れたけど、刑務所を取材したジャーナリストが、見学してて一番驚いたことの一つが、受刑者が気持ち悪いほどに刑務官を慕ってる光景だそうだ
あーいう閉塞した空間だとそういう関係になりやすいのではないかと書いていた
刑務官と仲が悪いと刑務所で生きて行けないからね

742 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:50:19.43 .net
CW1人が担当する件数が多すぎて人手不足でやってるからそんな個別に細かく対応してられませんってのが実務の現状ではあるな
じゃあその負担を減らすために国家公務員の増員をせよとなったら国はしないどころか採用枠減らしたりしているし、
令和の時代にいまだ採用試験には年齢制限なてのを設けて壁を作ってるのだからもう採用するつもりねーだろとしか考えられんな
国もそんなのわかってる中で業務を回してるのだからそら当然の帰結になるわって話ばい

743 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:50:57.00 .net
>>740
だからお前が犬的な思考の持ち主だからだよ



これは別に否定ではない
そういう関係が心地よいと思うタイプ

744 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:52:18.27 .net
タメ語で「うん、うん」とかいわれたらそりゃこっちもむかつくわ。
あとは何百万の不正受給もcwと仲が悪かった可能性もあるな。

745 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:52:58.02 .net
>>742
おまえいつものナマポくんと書いてるやつだろ?


無理して九州弁つかわんでもええぞ

746 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:53:06.33 .net
>>741
むしろその逆で自分が上で他全てが下でないと気が済まないタイプンゴ
それでもCWは平身低頭というか中立位な関係で話していたりするンゴ
この柔軟性がないやつはむしろナマポやっていくにはつらいと思うンゴ
というわけでナマポ向きというか絶賛ハッタショ年金ナマポンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

747 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:53:23.80 .net
犬を例えるのはいいと思う。犬もこちらが優しくしないとそっぽむかれるからな。

748 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 09:56:44.07 .net
>>744
ワイなんて年下にタメ語で言われたらこっちもタメ語おっけーやなってことで楽になるで
~っすとかいわれたらそうっすかwwで返せる
上司が年下、上司が年上の両方に対応できるし
部下が年下、部下が年上の両方にも対応できる
ハッタッショ年金ナマポ悠々生活最高ンゴw

749 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 10:02:09.65 .net
ンゴって今でも使ってるやつおるんか?
ナマポスレなんだからキャラ作り頑張らなくてもええんやぞ?


確かに「うんうん」cwいたわ!
短期間だったけど俺の場合は若い女cwだったな


やけに友達や子供を扱う態度で接してきたな
たぶんそういう仕事のやり方を普段からしてるcwだと思う
けっこう可愛い顔してたから男はそういう態度のほうが喜ぶと思ったんだろうな


だから俺も質問された時に、「お前はどう思う?」とお前呼ばわりしてやったことある
一瞬、え?って顔でキョドりだしたので笑えたわ

750 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 10:12:51.89 .net
なんj語というある種のネットスラングとか方言ンゴ
ンゴンゴ
友達や子供を扱う態度で接してくる若マンコCWとか興奮するンゴ
でもデブはマンコどころか人間として絶対的に認めないからちっぱいガリマンコが至高のレシピ

751 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 10:15:25.32 .net
保護課窓口とかでイキって女性CWにお前呼ばわりしているのならダサいかもしれないが、
訪問時に自宅で毎度のように子供や友達の態度で見下し感ありあり寄りのありで話してきたことに対してお前呼びで返すのはありあり寄りのホムハメドアリやね。
むしろそういう閉鎖的な状況で1体1のときに話したときに人間ていちばん効くからね

752 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 10:19:23.31 .net
自分1対1には訪問もしないようにしてる。
「うん、うん」と言われた時はさすがにいらっとしたわ

753 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 10:25:06.58 .net
>>742
全員初任給スタートならともかく過去の経歴をある程度評価する今の給与制度上、中途をどこに格付けするのかで悩むしな
通知の発送みたいな事務処理や申請時の相談を代行する非正規を増やす今のやり方が一番無難な感じ

754 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 10:26:08.74 .net
役所も派遣とかも入れてるし

755 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 10:31:32.50 .net
>>737
そこまでパニクる福祉事務所もあるんだね
うちは毎年確定申告の還付金の返還があるけど普通に実際に振り込まれた日の次の申告での報告だわ
還付申告は資料ができててe-Taxなら1月1日からできるけど規定上は3月15日までにすればいいものだからね
ちなみに最初の数年は一括返還だったけど今は夏前までの分割払いに変わった

756 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 10:46:04.82 .net
>>755
なんかサラ金の金を返しに行った気分だったよ。まあ逃げられたら困ると思ったんじゃねーの

757 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 11:22:18.99 .net
>>753
何十年も前から市役所での非正規就労の雇用案件をハロワで見つけたことあるけど
いや俺がやりたいの正規就労だしって思ってたな
今では正規就労してやってもいいけど年齢制限で公務員試験そのものが受けることが出来なくなってるから年齢制限の上限を引き上げろよって思ってるわ

758 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 11:39:46.83 .net
ナマポYou Tuberのシロズミちゃん

貯金超えたから4万のレッドウイングブーツ買っていたね

759 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 11:47:19.41 .net
ABEMAプライム気になって見ようと思ったら
アベプラニュース扱いなんだな
番組の分類おかしくないか
芸能人、YouTuberその他が話すだけで大した事話ししてないワイドショー的なものなんだからエンタメでいいのに

探すの面倒くさかった

760 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 12:43:18.94 .net
政府 所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 10/24(火) 6:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/05aa6930923ac01dc8ba666307495c547eaf459a

761 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 12:47:40.92 .net
政府 定額4万円の“所得減税”検討 非課税世帯に約7万円給付も [2023/10/24 12:00]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000321204.html

政府は税収増の一部を国民に還元する具体策について、所得税などを定額で4万円減税し、
非課税世帯に7万円程度を給付する案などを検討していることが分かりました。

岸田総理大臣は「所得減税も含めて還元のあり方を検討するべきだ」として
過去2年の税収増を国民に還元する考えです。

これについて、所得税などを定額で4万円減税することと合わせて、
低所得者への対策として非課税世帯に7万円程度を給付する案などを検討しています。

所得税の減税には法改正が必要で、減税効果が現れるのは早くても来年夏ごろとなる見通しです。

762 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:03:40.49 .net
母親の持ち家に母親と2人暮らしで月収が手取り11万から13万くらいなのですが、現在、破産の依頼をしている弁護士からこの状況なら生活保護申請したら?って言われたんですが、世帯分離した方がいいですか?それともしないで申請した方がいいですか?ちなみ申請するのは母親で無貯金、無年金です 一銭もお金がありません

763 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:14:13.73 .net
>>762
自分に傷病があってそれが原因でその手取り止まりなら2人のままで、自分だけなら何とかなるなら家を出ることを考えた方がいい、または求められるかも
(これは異論反論あると思うし法律を振りかざせば違った解釈もできるけど、うちは前者だったから世帯全員で申請した)

あと、一円も貰えないという意味での無年金かは正確に確認した方がいいかと
25年掛けないと無年金確定時代は当たり前にあった話けど、今は最低10年で貰えるし

764 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:14:19.00 .net
>>758
あいつは整形に金使わないといけないのに
服に金かけても誰もよってこないよ
あの顔じゃwwwwwwwww

765 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:16:14.55 .net
ちなみに自分のころは25年掛けないとビタ一文貰えなかった時代だから今とは状況が違う

766 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:21:52.15 .net
>>763
病気はありません
そんなに働きたくないから週3回から4回の出勤に絞ってパートで勤務してます もっと働けと言われて保護断られますか?
一人暮らしはする気もお金もありません
年金は恐らく一銭も貰えないと思います 30年以上は無職だったので 親がちょうど先々月に65歳になったのですが、やはり貰えないようです 何の通知も来てないようです
ちなみに税金も親子で滞納しまくってます

767 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:44:02.78 .net
>>766
いずれにせよその状態ならあなたに親の扶養義務があって、かつ2人世帯の最低生活費以下だから申請してみてもいいとは思う
仮に水際作戦や却下を食らったとしても、なにが課題になるのかもわかるだろうし
ちなみにうちは年金事務所がそばにあったから親を連れてって無年金確定はあらかじめ証明してもらった

768 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:47:31.14 .net
>>767
ありがとうございます
世帯分離はしないで親が申請してよろしいでしょうか

769 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:50:07.74 .net
>>762
なかなか詰んでないか?
受給断られる要素ないと思うが

770 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:54:48.17 .net
7万ウナギデモのおかげかな😀
次は海外旅行も行きたいぞ〜🐸

771 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:57:53.83 .net
持ち家の資産価値が分からんと何も言えねえ

772 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:59:05.63 .net
>>768
健康なのにパート?増収目指してして親の面倒みるのが普通だと思うけど
破産口実にナマポ受けられるのは違う。実際事務所行ってみる方が早いよ

773 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 13:59:36.74 .net
>>771
資産価値が無い持ち家の基準分かりますか?
ちなみに車やバイクもありません 

774 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 14:02:12.61 .net
4人家族モデルケースで2000万査定額まで自宅可能の可能性あり(ケース会議

775 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 14:03:33.60 .net
普通のマンションなんだけど駅から遠いんだわ

776 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 14:04:48.47 .net
遠い近いの利便性は関係ない

777 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 14:06:55.65 .net
>>773
ザックリとでも住所が分からないと・・・
自治体にもよるだろうけど、まずは固定資産税がポイントだとおもわれ

778 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 14:08:50.03 .net
売れる見込みだろうね

779 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 14:15:25.05 .net
売却指示でるな。それを借金の返済に当てる。事務所は借金嫌がるから
それからの話だな

780 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 14:26:39.52 .net
福祉事務所へ行くべし

781 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 14:49:05.75 .net
CWがタメ口だったら頭に来るものなの?
俺は何とも思わないけどな

782 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 14:59:56.29 .net
まあとにかく状況だけ整理して事務所に行ってみたらいいと思う
同居の親を餓死させるわけにはいかない以上、とりあえず2人世帯の最低生活費未満なんだから

783 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:00:19.03 .net
>>766
税金も親子で滞納しまくるって痛いな

784 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:02:30.31 .net
老人でも医師とか立場上位には例え年下でも先生言うだろw

785 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:12:21.63 .net
きちんと住民票は親と世帯別かの確認

不自然なく貯金おろしてタンス預金化

メンヘラ通院して傷害加算及び就労不可のガイジ実績作り

ナマポ前にやることは多い、ナマポのご利用は計画的に

786 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:15:59.66 .net
電化製品なしの衣類一つと小物だけで 引っ越しするんだけど
家具什器で51000円まで出るんだけど なにを買ったらいい?
ネットで家電セットが良いの?

787 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:39:03.10 .net
>>762
弁護士つけて破産手続き中なら弁護士についでに聞けよ
既に弁護士から生活保護すすめられてんなら聞きたい事があるなら聞けばええやろ
こんなとこで聞こうとするより遥かに確実な答えをくれるのにお前も馬鹿だな

788 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:39:32.90 .net
>>786
出してもらえるの確定?いいなー

789 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:45:34.28 .net
>>771
資産価値以前のお話だろ
破産してる最中なんだから家も無くなるだろ

そのネタみたいなお宅はな、仮にもそのネタがガチもんだったとするなら、親子そろってさっさとナマポ申請すればええやろ
そうしないと引っ越しすらできずにホームレスになりかねん
申請しとけば引っ越し費用がでる

790 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:47:09.71 .net
>>786
ホームレスじゃなきゃ親元でぬくぬくやってた奴なんだろ?
そんな奴は親が面倒みりゃいいだけなんだから、窓口で申請却下した方がいいわ

791 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:48:33.27 .net
料理関係だとケトル、オープントースター、電子レンジを主に使ってるかな
米はあまり食べないから炊飯器使ってない
冷蔵庫も必須かな

792 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:50:29.12 .net
51000円って冷蔵庫と洗濯機買ったら終わりじゃん…
電子レンジが買えないよ…

793 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:52:39.18 .net
確かに
新規生活保護受給者には10万円ほど支給してあげてほしいよね

794 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:55:30.34 .net
逃れ逃れ 辿り着いたこのナマポ部屋何もかも許された

恋じゃないから二人はまるで 捨て猫みたい

795 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 15:59:33.07 .net
家具什器費って全国一律51000円って決まってるの?

796 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:08:05.37 .net
>>728
つくろいの人たちに対抗してたのか
じゃあネトウヨだな

797 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:08:37.23 .net
>>729
法律上の扱いはそんなものだよ
信用でごり押しするのは昔はよくあったけど最近じゃまず無理

798 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:11:08.30 .net
>>741
刑務所は刑務官の総数が受刑者に比して少ないからそうやって逆らったら処罰する管理しないと運営できないんだよ
それを仕事と割り切れず感情的に王様みたいに振る舞いだすと刑務官も処刑される
まぁ欧米でも良くある職業病らしいね

799 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:11:43.91 .net
>>744
それは人次第かなぁ
その程度は許してあげたほうが良い

800 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:12:17.59 .net
>>748
タメ語でも俺は許すけど、さすがに語尾に「ンゴ」は排除するぞw

801 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:14:05.18 .net
>>760
ほぉ・・・7マンか
許容されるかされないかの微妙なライン来たな
10万だったら春頃支給でも許されたけど、7万だとわからんな・・・

802 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:15:12.30 .net
「殆どの一般市民は汗水垂らし、少ない給料から納税して、生活を切り詰めながらなんとか日々を送って将来の保証すらありません。そんな人々の努力が積み重なって、生活保護の制度が成立している事を理解する義務があると思います」

803 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:19:17.40 .net
>>786
領収書さえあればどこでも良いけど、必要なものは人によって変わるからなぁ
生活保護は基本的に食費節約しないと余らない設計になっているので、安い食品買えるように大型冷蔵庫とかはあると吉
電子レンジも最初いらないと思ってたけど、糖質制限初めてからはパックご飯で使うようになったかな(なお、電気代は結構上がる)

あとは布団とか賃貸になければ食卓とかそういう細々とした最低限度だと思うもの買えば良いと思うよ
それで足りない分は給付金で買うと良い

804 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:19:59.34 .net
>>788
東京都とかはしっかり出してくれるよ

805 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:21:01.57 .net
>>792
まぁ本来は家電用の代金じゃなくて布団とか食卓とかそういう最低限度のものようだしね
家電全部揃えるのは無理かな

806 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:21:50.07 .net
>>795
一応処理基準で最大値は決まっているけど、自治体によって購入許可していない品もあって運用はバラバラ
世帯人数によっても変わったはず

807 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:22:53.57 .net
>>802
君の理論を貫徹すると餓死に追い込まれる国民が発生して、どうせ死ぬなら死刑も怖くないと凶悪犯罪が国内中で発生するけどよろしいか?
基本的に資本主義の原則は国家運営に貫徹できない

808 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:24:05.68 .net
生活保護だけで160万世帯200万人もいることをわすれないように
非課税世帯は1500万世帯もいるようだしね
人口減少国家でこの割合の貧困層はやばいっしょ
治安維持のためにも生活保護と言うか社会保障制度は必須なんだよ

809 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:24:48.40 .net
本日の1Hウォーキング

プレミアム商品券37500円分@3万円

810 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:32:26.27 .net
>>796
ちょっとABEMAプライム見てきたけど
つくろいとか支援者の人てお金と住処与えれば解決できると思ってるよね
生活保護の範囲内で生活できる工夫のアドバイスとか
社会復帰の支援とか
病状によっては長引くから障害年金の手続き支援とかしてるのかね

生活保護費全体の底上げとかは即効性がないし保護費で生活出来てる人がいるならその人のお金の使い方とか伝えて生活全体を向上させる方が受給者の為だと思う
保護費削減反対するのはいい事だけどできる事からやるべきじゃね?

811 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:33:02.40 .net
また裁判勝ちそうだって言ってるな・・・
ただ最近の裁判官は法廷の態度と判決文に何の因果関係もないから態度だけで予測するのは注意が必要だ
確定したら祝ってあげよう

812 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:34:45.14 .net
>>810
https://tsukuroi.tokyo/about/

そこはガチのNPOやぞ?
厚生労働省とも直接交渉していたり、受給者と直接前線支援しているところだから下手に争うとまず負ける
受給者にとってここを批判するメリットは皆無

813 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:35:31.26 .net
ただここの趣旨は生活保護に限らない点はある
もうちょっと広く貧民救済的なところはある

814 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:37:01.70 .net
11月末くらいに判決らしい

815 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:38:23.89 .net
所得減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案
経済
2023年10月24日 13:07 (2023年10月24日 13:11更新) [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA243GZ0U3A021C2000000/

こっちのメーリングリストでも確認

>減税は法改正を経て2024年夏ごろに1回に限って実施する方向で調整している。
夏頃って・・・、給付金はいつ?

816 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:39:19.63 .net
自民党がこういう国民擁護に動くと野党は反発できない
だから法案自体は通るよ、問題は細部をどうするかの争いだろうな
野党が反発するとそれだけ国民に恨まれるからね

817 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:40:15.67 .net
>政府は11月上旬に経済対策を決定し、裏付けとなる2023年度補正予算案を臨時国会に提出する。
これやるから予備費と補正予算多めに通してってのが自民党の狙いだろうね
特に予備費は近年莫大になっているから他の用途にも使える

818 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:41:19.07 .net
生活保護受給者の怒りの鰻食べたいデモ
れいわ新選組のデモが余程効いて岸田総理を動かしたのであろうな

819 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:42:34.38 .net
やっぱ高裁で1勝1敗にして最後は最高裁に任せるパターンになりそう
ちょっと厚生労働省の法解釈は分が悪すぎて露骨な統計不正もあるから裁判官でも擁護しがたいのだろう
これが地裁で負けまくっている本質
最高裁が仮に厚生労働省擁護してもまともな理由付けはできず、司法権不信をかなり広域で発生させることになって、三権分立による司法権処分の動機付けとなろう

普通に考えれば厚生労働大臣が責任を取らなきゃいけない案件ではある

820 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:45:07.52 .net
Ryzen 7+GeForce RTX 3060搭載でOS込み13万5000円!
 Core i9や、Ryzen 7000X3Dに、GeForce RTX 4090など、上を望むと軽く30万円を超えてしまう最強のゲーミングPC。いずれは組んで最新ゲームタイトルを4K解像度、最高画質で楽しんでみたいところだが、フルHD解像度をターゲットにしたゲームをプレイした人や、これからPCゲーミングをはじめる人、久しぶりにゲーミングPCを新調するといった人におすすめしたいのが、今回紹介するレシピだ。

821 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:45:42.54 .net
>>812
俺は別にネトウヨでもないし
批判してるわけでもないよ
争う気もないし

ただ生活保護費を上乗せは政治家の仕事で訴えは大事だけど法案が通らないと何にもしないから現状意味が無いから
できる範囲からしてるのかなと思っただけ

しかまるネトウヨとか上澄みの生活保護とか意味不明だったから支援の方向が少しズレてないかなとアベプラの感想
俺も自分で全部手続きした人間だからね
東京都住んでないし支援受けるにも受けられない

822 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:49:20.28 .net
自民「所得税減税」、立憲「現金3万円」、維新「消費税8%」、共産「消費税5%」、れいわ「消費税0%」、どれがいい?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698130233/

生活保護の味方はわかるよな?

823 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:49:56.52 .net
>>821
生活保護費の上乗せっていうかそもそも基準額が法律上の計算をしていないのでやり直すと必然的に増える
そもそも先進国基準だとGDP比で1/7しか支給していないしね
こういった点から見ても生活保護費の増大は避けられず、富裕層から徴収するしかない
資本主義の原理は国家運営には直接影響を及ぼせないってことだーね

824 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:50:38.24 .net
>>822
消費税0%はアップルとパススルー税制使っている外国法人から一切税金徴収できなくなるから問題はある
1%でいいから残しておいたほうが良い

825 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:51:50.27 .net
>>818
今回の給付金はれいわ共産の手柄だろうね
生活保護200万人デモを慴れたやつww

826 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:53:41.68 .net
>>815
給付金は法改正必要ないから年度末には貰えるんじゃね

827 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:57:06.59 .net
はよ確定情報欲しいところだねぇ

828 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:57:26.65 .net
あぁ補正予算は通さないとだめかもしれない

829 :今日のところは名無しで:2023/10/24(火) 16:58:57.61 .net
危うくうなぎに飢えた受給者200万が暴徒となるところであったからな

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200