2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.459

1 :今日のところは名無しで:2023/10/18(水) 23:56:48.53 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/


※次スレは>>950が立ててください


前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.453
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1694601179/
生活保護のCWだけど質問ある? part.454
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695207551/
生活保護のCWだけど質問ある? part.455
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695697960/
生活保護のCWだけど質問ある? part.456
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696282724/
生活保護のCWだけど質問ある? part.457
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696692372/
生活保護のCWだけど質問ある? part.458
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1697203365/

246 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 12:47:42.44 .net
【悲報】あおちゃんぺ「生活保護は特権では無いぞ。旅行とかオシャレとか贅沢したければ自分で働けよ」5万いいね
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697771914/

うなぎでインフルエンサーも釣られとるねww
生活保護の既得権益を舐めんなw

247 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 12:48:14.81 .net
仕事等に使う必要があるなら許可される
ただし通勤で認められても通勤以外使えない、買い物、レジャー禁止www

248 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 12:50:16.80 .net
>贅沢したければ自分で働けよ


正論ココに極まる
応援しますね


あおぺちゃんが誰か知らんけど

249 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 12:51:17.78 .net
ナマポの既得権益とか妄想
65歳超えた自尊心を捨てたジジババしか安穏とナマポ生活は送れない
それ以外のナマポは前科者やガイジや病人や無能すぎる廃人ばかり

250 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 12:54:11.72 .net
ジジババナマポが癌なんだよ
裁判やらデモやらまじでアホかと
ナマポの肩身が狭くなるだけなのに

251 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 12:54:31.32 .net
>>249
だよなぁ
誤解があるよな
でもこの誤解を積極的にアピールしてるのもナマポ側なんよな


ナマポでも貯金できるとか、自由で楽しいとかさ
多くのナマポは次の支給日1週間前になると食費を切り詰めてるやつばかりだし
cwの訪問に怯えてたりする



やっぱりナマポって馬鹿なんだろうな

252 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 12:56:15.69 .net
失当連呼馬鹿以外は分かる法律の下位委任の例

https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html

昭和二十三年法律第百七十八号の
国民の祝日に関する法律。
この中では2月11日を指定すると揉めそうな建国記念の日は政令に委任してて、実際政令を出している。
春分の日と秋分の日は何に委任するかすら書かれてなくて、国立天文台が決めて官報に告示した日に任せている
下位委任なんて、こんな緩いものなんだが。

ちなみに振替休日及び間に挟まれた平日を休日にするのは、この法律に書かれている。
また2020年2021年にオリパラ対策でやった祝日移動は特別法で対応した。

253 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 12:59:36.29 .net
>>251
無知なお前がキチガイ丸出しで否定してた障害者加算と就労控除の併給がある場合、全てを食費に充てれば1日1000円加算できるからね

254 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:01:29.83 .net
>>252
ちなみにこれだけ委任が緩い春分の日秋分の日を法律で明記しないのは違憲だって裁判は起きたことがない

255 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:02:14.26 .net
>>229-231,233,238
その証拠がなく失当である

>>232
それ窃盗になるから要注意
前にそんな事件があった

256 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:02:32.60 .net
>>246
特権だぞ?w

257 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:03:29.23 .net
ナマポ「インフレのせいで生活保護費だけじゃとてもやっていけません。昨日の晩御飯は味噌を舐めただけす」
国民「気の毒に・・・もし良かったら食料寄付しますよ」



糞ナマポ「ナマポでも貯金出来るし、スシだって食べられるぞ。でも、ウナギも食べたいし、旅行も行きたい」
国民「あ?ナマポを吊るし上げろ!」

258 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:03:33.86 .net
>>255
お前って自分が知らないとおかしい話を失当でごまかしてるだけやん

259 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:04:16.45 .net
>>248
そうやってガチ障害者をいじめる・・・
働きたくても働けないから生活保護なんだろ?
だから働けよ、との主張は失当であろう

>>249
政治力で言えば相当のものやぞ

>>250
裁判は正当性あるから厚生労働省が自滅しただけ
結果出てる

>>251
財界が生活保護叩きしたいんだよ
あいつら独裁主義にはまってるからw
日本国民すべての敵になってる状態

260 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:04:59.83 .net
>>252
生活保護法ではなくね?w
そういうのは下位委任じゃなくて行政委任という

261 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:05:28.91 .net
>>255
アホか、看護士がこれ使ってくださいと言ってんだぞw

262 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:05:35.92 .net
>>257
CPI下位10%が統計で確定しているからそれは無理筋
客観的証拠がある

263 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:05:43.38 .net
白ごはん食べたい・・・・可哀想
牛丼食べたい・・・・・それくらい食べさせてやれ
うな重、旅行、オシャレ・・・・・なめんなw 

264 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:06:15.56 .net
>>258
実際失当でお前以外誰も否定しないから当然だろうw

265 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:06:38.53 .net
>>263




ナマポには謙虚さを求められるのに何故かSNS上でイキってるやつが多い

266 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:06:56.07 .net
>>262
シロズミ氏とシカマル氏など有名You Tuberが貯金見せているけど?

267 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:07:06.93 .net
生活保護法の場合はそもそも法律が行政に委任していないんだよ
だから裁量権という主張ができない

これを西川はどうやら理解していないようだw

268 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:07:31.96 .net
>>260
だからお前=失当連呼には理解できないって書いただろ
政令は法律より下位だし、いつから国立天文台が政府より上になったんだ?
悔しかったら答えてみろよ

269 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:07:59.02 .net
>>265
謙虚さは別に必要ないが、過度に偽証するやつはいらないな

270 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:08:07.43 .net
むしろナマポは支給以外に給付金いっぱい貰って旅行もご馳走も余裕だっただろうに

271 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:08:22.20 .net
>>266
まったく有名じゃない上に引退済みw

272 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:10:27.06 .net
>>268
その証拠がなく失当である

>>270
コロナや物価高対策であり、かつ支給対象は非課税世帯であり、生活保護のみではないので失当
さらに言えば保護費の違法計算が明白になったこと、婚姻率出生率の低下、その上生活保護費はGDP比率でOECDの1/7しか支出していないありさまである

273 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:10:37.31 .net
だよなー
裁判やらデモやらアホか、死ねと思われるだけ
ほんと無駄なことをするもんだ、そんなに暇なら働けとナマポの俺でさえ思うわ

274 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:11:13.15 .net
本日の1Hウォーキング
1救急車

275 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:11:36.75 .net
>>273
でも裁判で負けちゃったんでしょ?www

276 :56:2023/10/20(金) 13:11:42.95 .net
>>244
原則生活保護者は運転しちゃ駄目とか知らなかった。しかも保険に入るレンタカーもw しかし、仕事、家族の通院等は認められれば運転して良いらしい。

277 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:13:51.89 .net
俺の聞き違いか?いまラジオで
「パート、アルバイトの方にも平均年収を超えてもらうように…」

 は じ ま っ た ?

278 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:13:54.19 .net
>>270
そこはどうかな
住民税非課税確定の106万円の壁以内の奴は単身ならほぼナマポになれるだろうし
今ナマポを憎んでる奴はこどおじか最低賃金×フルタイムくらいの収入層じゃないの
まあ旅行は給付金で行っとけよって感じはするが、10万円×2のころは旅行すること自体が悪みたいな感じで、
戻ってきたのは前に出たJR東日本のフリーパスが出た去年の今ごろからでしょう

279 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:13:56.05 .net
そんな法律はない

280 :56:2023/10/20(金) 13:14:14.42 .net
>>240
どう違法行為なんですか?

281 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:15:30.56 .net
だから自分が理解しないで参加しないとおかしいんだから証拠がなく失当はもう通らないんだが

282 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:16:09.31 .net
そもそも生活保護を恨んでるやつなんかいないんだけどねw

283 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:16:43.74 .net
>>281
そう思ってるのは西川だけだよw

284 :56:2023/10/20(金) 13:19:04.23 .net
>>243
半分自分が遺産相続出来る田舎の戸建の駐車場に置いてあります。

285 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:19:38.81 .net
ちなみに130万円の壁地獄でパートや外注が軒並み休むから、それとは無縁のナマポは来月から仕事がまた増えそう
パートは救済するとか言ってたけど内職やフリーランスは対象外だし残り3か月で1円でも超えたらアウトだからね

286 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:21:26.25 .net
それは生活保護じゃなくてただの請負底辺だ

287 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:23:13.70 .net
>>286
そもそも(130万円の壁を知らないのは論外として)106万円の壁を理解できてる?

288 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:26:03.43 .net
>パートは救済するとか言ってたけど内職やフリーランスは対象外だし

289 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:27:36.08 .net
>>287
住民税は100万円の壁だな(一部地域や障害者などは除く)
103万円が所得税、106万円は大企業で社会保険加入義務が出る

290 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:29:15.66 .net
>>288
そのパートにしても会社側が申請する方式だから130万円の壁が崩れる保証はない

291 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:29:44.09 .net
ウナギ暴動を沈めるために土用の丑の日手当はよ

292 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:32:32.68 .net
まあ65歳以上を下げすぎじゃね?って感じはするけど
1-1の単身は特別措置がなかったら4000円くらい下がるはずだったし

293 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:32:41.90 .net
一律10万で旅行行ったときはコロナで人が全然いなくて新幹線一車両に客が一桁だったw

294 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:34:28.24 .net
>>290
パートの話はしてないぞい?

295 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:35:05.80 .net
ウナギくらい食わせてやれ
日本文化消滅してんぞ
ちなみに日本じゃもうほとんどウナギ取れない
ほぼほぼ中華製

296 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 13:39:39.20 .net
近くのスーパーで売ってる国内産うなぎは1匹丸ごとで2-3000円程度
中国産なら1000円前後
半額シール付いてる時に買いなされ

297 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 14:06:53.38 .net
うな次郎なら常時398円ぐらいじゃね?

298 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 14:12:24.16 .net
すき家くらいなんとかならんのかって感じはするけど
年寄りならWサイズやうな牛まで要らないだろうし

299 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 14:16:38.17 .net
>>294
俺は130万円の壁でパートが休むから自分が忙しくなって困るって話をしてるんだが、大丈夫?
(ナマポである以上130万円の壁はなくても最低生活費の壁はあるからな)
いつもの留学生じゃなさそうだけど話の流れを読まずに話を変えられても困るわ

300 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 14:47:55.08 .net
>>295
結構釣れる川多いぞ。
寒くなる前に釣り納めにいったら外道で三匹も釣れた。婆ちゃんがかば焼きにしてくれたが中々の味だったなも。

301 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 16:09:10.13 .net
>>298
すき家のうな丼、900円ぐらいするのな
一食1000円以上の飯食いたいって話かな?

302 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 16:13:00.21 .net
>>296
値引き品買わなくても、スーパーで普通にタレ付き半身で500円ぐらいだろ
自分で飯のっけりゃ、うな丼が一食600円ぐらいだろ?
どこか余分な支出がありそうだなw 玉かメダルかw

303 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 16:23:28.45 .net
ていうかマイナンバーカード医療扶助が正式決定したけど、厚労省はナマポ自身が福祉事務所でもらった医療券を持っていく方式をガチで正規のやり方にしてたんだな
その方式を取ってるところって一割もなかったはずだが

304 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 19:26:39.24 .net
うーむ、、、。

305 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 21:18:53.23 .net
歯医者行くのに毎月取りに行かされてた一部民がここに

306 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 21:40:00.90 .net
一割ってのが大嘘だから
息を吐くように嘘をつくどこぞの民族

307 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 21:46:09.80 .net
ひろゆきさん、生活保護者のデモ報道に「はたらいている人が『旅行にいく余裕もない』のに主張するのは非難を増やす」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2cea09a57fecd7d51bb2fbce9a0bf842807fae

308 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 21:51:27.31 .net
A6M2時間前
非表示・報告
高齢受給者が増えていく一方なんだから、基本的に生活保護は保護施設作って入所が基本にすべきなんだよね最早。
現金給付にするから、「額を減らされた」とかそんな理由で揉めるわけで、入所して所内で生活にすれば衣食住も問題なくなるし、所内での生活から抜け出したい気持ちが就労意欲を駆り立ててちょうど良いのでは?

税として徴収したものから保護費を恵んでもらっているという意識が欠如してるからこんなこと言えるわけで、好き勝手な生活されないためにも施設化を進めていくべきだと思う。

309 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 21:52:13.53 .net
台湾有事直前
福祉より防衛費だろ、中国に侵略されたら命は無い
旅行行く金がねえから支給額上げろとかお花畑の平和ボケすぎるわ

310 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 21:54:27.93 .net
特定勢力が原発反対とか外国人に保護とか言うのって日本弱らせたいんだろ?

311 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 21:55:18.79 .net
2001年から20年間テロの時代だったが、これからは戦争の時代に突入。福祉だ、ナマポだ、弱者(自称)に優しく、などというお気楽左巻き時代は終了。自活できない人間はガンガン切り捨てられる。

312 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 22:35:16.91 .net
 
マイナ保険証利用率5%割れ…河Nデジタル相は国民の“圧倒的NO”に屈せず、血税を投入し「補助金新設」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/330813


利便性どころか、手間の増大とトラブルの連続で利用が低迷するマイナ保険証。

8月の利用率は4.7%と、ついに5%を割り込んだ。減少は4カ月連続だが、河Nデジタル相は圧倒的な「ノー」に屈しない。普及のために血税を投じ、反転攻勢に打って出る構えだ。

 河N大臣は17日、医療機関向けの補助金を新設し、政府が月内にもまとめる経済対策に盛り込む考えを示した。

医療スタッフがカード読み取り装置の使い方を覚えたり、患者に案内する負担がハードルになっているとして「負担を乗り越えられるようなしっかりとした支援を盛り込んでいきたい」と意欲マンマンだ。

 全国保険医団体連合会(保団連)事務局次長の本並省吾氏が言う。

「マイナ保険証を使うと負担が増えることを政府が認めたに等しい。マイナ保険証を使えば医療費の窓口負担は割安になりますが、政府は『医療機関の手間が省ける分、患者の負担も軽くする』と説明してきました。
その理屈に従えば、マイナ保険証によって手間が増える分、窓口負担を引き上げるのか。政府の説明は破綻しています」

保団連に寄せられた医療機関からの意見は、早くも悪評ふんぷんだ。「使いたくないシステムに補助金を出されてもうれしくない」「利用率が低いのは受付が混雑するからではない。

補助金でカードリーダーを増やしたら、利用者が増えると本気で思っているのか?」「リーダーを増やすのでなく、なくしてほしい」??。補助金によって利用率が上がるとは到底、思えない。そもそも、税金の使い道としてどうなのか。

「IT投資というなら、他にやることがあるはずです。例えば、サイバーセキュリティー対策です。政府がオンライン化をゴリ押しする中、医療機関のセキュリティー対策は大きく立ち遅れています。
資金がなくITのノウハウを持たない医療機関が少なくないからです。医療情報の漏洩などの事故につながりかねず、患者にとっても看過できない課題です。

“待ったなし”のセキュリティー対策ではなく、“不要不急”のマイナ保険証の普及に補助金を支出するのは、どう考えても、適切な税金の使い方とは言えません」  (本並省吾氏)
 

313 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 22:59:30.49 .net
>>310
原発は反対が正しいだろ

314 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 23:36:14.53 .net
生活保護決定通知書が届いたんですけど
スマホが止まって、連絡とれないんですが
この後どうすればいいかわかりません
支給日は来月なんですが、来週から前借りとかできますか?

315 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 00:29:45.92 .net
>>306
どうせマイナンバーカード医療扶助の議論の時に出た統計を見てないんだろ
見てるなら数字を出して反論できるはずだ
お前はいつもまやかしだけじゃん、外国人留学生さんよ

316 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 00:32:22.91 .net
>>308
刑務所の維持費を考えた時に現実的にできるか考えようね。留学生君
だいたいそのコメント自体お前の捏造じゃね?

317 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 00:36:28.39 .net
>>306
日本出身じゃないしナマポですらないヘタレだから仕方ないかも知れんが論理の組み立てが下手くそ過ぎ
お宅の国は知らんが日本はその反論をするなら統計を見て具体的な数字を出さなければ成立しないんだよ
だから携帯電話保有率50%なんてアホな嘘をつき続けなきゃいけなくなる

318 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 00:39:35.54 .net
>>308
ちなみに生活保護は働いてても貰えるから、ひろゆきの生活保護=働いてないは失当
自分の利益のためにそれを信じちゃうお前の考えが日本人から見たら信じられないわ

319 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 00:43:14.14 .net
繰り返しになるが日本人(たぶん在日も)は共に民主党に興味はないし
海外情勢や宗教についても統一教会やイスラムの土葬墓地問題みたいな自分の身に降りかかる具体的なもの以外興味はない
外国人には信じられないかも知れんがそれが日本という国

320 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 00:44:43.58 .net
>>314
とりあえず月曜日に役所に出向け

321 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 00:49:17.92 .net
ひろゆきがまもなくベイシックインカムが導入されると断言してるからなんらかの確証がありそう

322 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 00:49:39.42 .net
>>316
刑務所の維持費は特性上の24時間の交代勤務する公務員人件費が高いだけだ
保護費で赤字になるならSSSなどの民間無定施設なんか存在しないし増えない

323 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 00:57:53.60 .net
>>322
ナマポに比べてっていうのを無視してるし働いてる奴まで働けなくなるから失当
結局お前の捏造だろ

324 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 01:00:39.96 .net
>>321
ちなみに自分は仕事してるからBIでも構わない立場だが
お前が法律を生業にしてるナマポなんかいないと舐めてかかって見事に引っ掛かった相手だからな、キチガイ

325 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:11:02.29 .net
>>299
>パートは救済するとか言ってたけど内職やフリーランスは対象外だし

326 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:15:09.64 .net
>>303
マイナンバーの目的は外国人が世帯単位などで保険証を使いまわしていた問題に対応するため
だから日本人には一切困ることがない
不正受給対策の一環に過ぎない

327 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:16:07.12 .net
>>308
今の生活保護法は恩恵的支給ではないので失当
一番最初の生活保護法になる前の制度は恩恵的支給であったが、諸外国を見習って変更した

328 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:17:24.04 .net
>>309
台湾有事なんて起こらないよ
日本侵攻のほうが中露ともにメリットが大きい
特に半導体製造機器や軍事技術の吸収及び欧米による対ロシア地域としての日本領を失うことが大きい

329 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:17:45.01 .net
>>310
東電が貴族制度やってちゃんと責任取らなかったことが原因

330 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:18:20.68 .net
>>311
戦争時ほど内部統制をとるために貴族制度は崩壊し、貧民対策に明け暮れることになる
そうしないと内部から崩壊するからだ

331 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:20:01.62 .net
>>312
マイナ反対派は違法外国人どもと、正規の日本人だが個人情報保護法が個人情報保護していないことに対抗しているんだよ
だから中華みたいな個人情報保護法を是正すれば日本人の大半は対応する
それだけ

332 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:20:34.07 .net
>>313
エネルギー燃料代を考えると必ずしも正しいとは言い難い

333 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:20:52.49 .net
>>314
直接会いに行けよw
今後頻繁に会うんだからさw

334 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:21:17.29 .net
>>315
前提証拠がなく失当

335 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:22:23.71 .net
>>316
現実的にできるけど諸外国どこもそんなことやってないんだよね
当たり前だけど人権侵害な上にアパルトヘイトだの、ジェノサイドだの言われる覚悟がない政権には絶対にできない
つまり中華しかできない

336 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:22:48.67 .net
>>317
そう思うなら反証したら良い

337 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:25:36.70 .net
>>321
あいつは元々親が役人

338 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:26:27.79 .net
>>322
SSSはもう成長してないよ
頭叩かれたからね
似たような組織が大量に出回られても困るってことさ

339 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:27:09.81 .net
>>324
そもそもBIは働こうが働くまいが最低限度の分配をするシステムだぞ?
当然賃金分配もその分減る

340 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 03:28:27.25 .net
竹中に騙されているやつらはBIが生活保護に近いシステムで、生活保護者殺すための搾取システムだと勘違いしていないか?
元々社会福祉制度として作られたこと忘れてない?
・・・馬鹿なの?w
労働による分配という国家制度が終わりを迎えているからこそのBIなんだよ

341 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 04:22:47.06 .net
経済危機再び!?あの悪夢と同じ現象が起き、遂に韓国経済崩壊の始まり。韓国カード大乱とは…バッテリー火災で終了へ!米国自動車が韓国バッテリーを選んだ結果、遂に生産不可となる事態に発展へ。
https://www.youtube.com/watch?v=uhjBvkIGgFo

韓国の半導体だけリーマン並みだとさ

342 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 04:53:34.21 .net
どうでも良いけど在日だって帰化すれば日本国籍持てるんだから生活保護受けられない理由はない
成人前に前科つけるアホなことしなければな

343 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 04:59:46.09 .net
>令和2年度のデータでは、韓国、朝鮮籍の方の帰化数は4113人と、全体の帰化許可者数の45%にものぼります。
ほらぁ・・・
帰化していない在日はやばいんだって

344 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 07:16:38.73 .net
>>341
米国が飛んだら、米国債をしこたま持ってる日本のホルダーも

345 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 07:28:26.54 .net
>>340
どこの部分までがベーシックインカムに置き換わるかが問題
すでにベーシックインカムの導入部分として2階から一階部分への
補填は始まっている。そして、2階部分はこの先もっと減額されることになるだろう。
生活保護=1階 となるのかどうか
移行措置として、2年ぐらいは現行支給基準を守るのかなど

346 :今日のところは名無しで:2023/10/21(土) 07:34:18.77 .net
>>336
お前は自分のキャラ設定なら知ってる、または調べなきゃいけないことに引き延ばしのためだけに反証を要求してるんだよ
おたくの国では通用しても日本では通用しないし調べないならお前の負け

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200