2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.459

1 :今日のところは名無しで:2023/10/18(水) 23:56:48.53 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/


※次スレは>>950が立ててください


前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.453
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1694601179/
生活保護のCWだけど質問ある? part.454
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695207551/
生活保護のCWだけど質問ある? part.455
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695697960/
生活保護のCWだけど質問ある? part.456
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696282724/
生活保護のCWだけど質問ある? part.457
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696692372/
生活保護のCWだけど質問ある? part.458
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1697203365/

14 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 11:29:41.39 .net
前スレ >>895
>>憲法って国民が国家権力を縛るルールだよね?
>>なんで国民を縛るようなそんな福祉が上位にくるの?w

( ゚д゚)ポカーン
君ね、憲法とか法令とか何だと思ってるんだ???
憲法=政府や行政機関(公務員)を縛るものな
国民とか関係無いからw

法令=社会秩序を守る為のもの
国民を守るものではない

憲法に規定されている最優先事項は社会福祉の実現なのだよ
因みに、この社会福祉と言う言葉は広義だから相当幅広い範疇となっているんだ
住居の自由な規定は社会福祉の規定よりはるかに下方にしか規定されてないので優先順位は社会福祉に比べれば低いんだ

尚、社会福祉の中には人権なんてのも当然に含まれている訳でもある
例えば、犯罪行為をすると処罰しなければならないが、その為には犯罪者個人の人権を制限した上で罰を与えなければならない
しかしこれは簡単では無い
ゆえに、刑法で規定されているように、各犯罪行為は厳格に要件が規定されており、それにぴたりと合致しない限りは犯罪には該当しない
疑わしきは罰せずと言う運用になってるのもその為である

15 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:09:12.46 .net
インフレ手当3万円など緊急経済対策を発表 物価高克服へ、全世帯の6割対象
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697670369/

給付金3万きたわ

16 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:16:26.56 .net
立憲やんけ
3万って
貧困者には五万出せよ

17 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:26:16.47 .net
このスレが適当と考えるのでここに投稿

ついさっきCWに用事があって電話したんだが、ついでに医療券の話を伺ってみた。
回答は、
「マイナンバーカードはまだ70%程しか普及してないし、寝たきりの人を置いてけぼりにしてしまう。医療券を廃止するのは政府の方針。」

以上

18 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:28:01.55 .net
>>15
3万でもありがたいね日本復活!

19 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:28:20.48 .net
>>14
>憲法=政府や行政機関(公務員)を縛るものな
>国民とか関係無いからw


何を言ってるんだお前さんは・・・・
文科省のHPを見直してこい
憲法は、国民のために、国民の権利・自由を国家権力から守るためにあるものでーす



適当なことをいっちゃダメっす








日本国憲法(昭和二十一年十一月三日) (抄)


日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、
政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、
その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。


 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。




第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。



第十四条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

20 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:33:01.08 .net
>>14
前スレと言ってることがだいぶ違くないっすか?ww





890+5
今日のところは名無しで
sage
10/18(水) 17:49:55.90
20
>>835
ならんよ
同じ憲法上で社会福祉の実現の方がはるかに優先順位が上なんだ

例えばだな、金持たせても自力でうまく金使って生活できないような奴を一人暮らしなんて許せると思うか?
このレベルになるともう介護が必要な寝たきりの身体障碍者とか重度の知的障碍者と同じような見方になるんだよ
↑な人達に金渡しても誰かの力でも借りない限り自力じゃ生活していけんだろ?

そのノリで施設にぶち込んで金の管理を施設がやりつつ、少しずつ小遣いを与えるようなイメージで計画的に金を使えるように指導や訓練をしていくのも施設の役目なんだ
だから一人暮らしで金遣いが荒いだの、パチや競馬好きで保護の給付金入ったらすぐに後先考えずにギャンブルやって速攻無くなって飯も食えなくなるとかさ、そんな人はもう第三者が金の管理をしてやらないといけなくなるんだ
それで生活態度がおかしな人は家計相談等を経ながら酷い場合は非説行けと指導が出たりする訳だ

21 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:33:07.18 .net
>>13
外国から来た人にはわからないだろうけど、日本のマスコミは一字一句法律通り表記してるわけじゃない。
被疑者と容疑者、被告人と被告みたいに法律用語と違うケースはいくらでもあるし、警察では普通に使う事案って言葉もマスコミはまず使わない。

22 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:35:12.41 .net
まーた蛇爺がいるよ



こいつ24時間ここに張り付いてんだろ

気色わりいな
砂糖にたかるアリかよ精神病

23 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:37:49.35 .net
>>15
決定したの?

24 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:41:04.00 .net
どんなクズナマポでも法を犯していないなら憲法上全て平等に扱われなくちゃいけない
それを無視して、金の使い方が悪いという理由で勝手に施設送りなんか許されないのだよキミー



幅広い裁量権を持つがゆえに、自分にも権力があると勘違いする福祉事務所職員の多いこと多いこと
恥を知りたまえ





第二十二条
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

25 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:41:04.24 .net
やっぱり>>13は日本の習慣を知らないいつもの変な人だった
下位例規や通知通達に委任してることを生活保護法に全部書いてあるって言い張ったり
身体障害者の等級表の話でも社会生活不可=就労不可だと思い込んだりで迷惑すぎ

26 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:43:54.78 .net
まーた始まったよ



勤労控除15000円
源泉徴収
SMS

そして今日は毀損だか帰村だか知らねえが、誤字にこだわりはじめる



いい加減キモチわりーんだよジジィ!

27 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:45:03.45 .net
決定

28 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 12:45:04.92 .net
あと内職の受け渡しは家でしかできないみたいに勝手に法律を作る悪癖もあるし、10%源泉徴収の仕事を知らないみたいな無知からくる思い込みでの罵倒も多い

29 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 13:13:13.26 .net
ナマポが生存権求めデモ「鰻を食いたい!」「お洒落したい!」「旅行に行きたい!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697686069/

あーあ、ついに鰻食えない生活保護が立ち上がっちゃった
200万人大規模デモで共産れいわ革命に発展しそうww

30 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 13:24:05.06 .net
>>29
これは暴徒化するとヤバい
令和の学生運動だね最低30万は給付金出すしかないやつww

31 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 13:45:14.94 .net
ウナギ食えるよ
鰻パイ・・・

32 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 13:48:55.54 .net
立憲民主党の泉健太代表は18日の記者会見で、物価高を克服するための緊急経済対策を発表した。中間層を含む
全世帯の6割を対象に3万円の「インフレ手当」を給付し、高校生まで一律月額1万5千円を支給する児童手当拡充は速やかに実施。
原油高を踏まえ、ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」の凍結解除も盛り込んだ。


立憲が言ってるだけのような気がする。。。

33 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 14:30:02.19 .net
家でいいや、Tシャツ安ジーンズ着れる体系維持できればそれで、パンか米とそれ+お供1品あればいいわとかなってしまった今や
物欲とデモで練り歩く気力あんなら正直働きなはれとしか
それと病気は別もんだとわかっちゃいるがつい思っちゃったすまん

34 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 14:32:28.20 .net
>>29
鰻を食いたい…今年は仕事帰りにすき家で食った
おしゃれしたい…同意。ユニクロやGUは店にXLまでしかないからデブに買えるものがない
旅行に行きたい…去年の今頃JR東日本で出た3日間乗り放題切符を使って墓参りと親戚回りはした(30年以上ぶり。向こうでの食事以外自腹)

35 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 14:40:45.12 .net
近場のバイトが7万円+10万円で掛け持ち出来たとしても18万円いかないけどよりによってWワーク禁止なんだけど詰んでるだろこれ

36 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 14:50:11.05 .net
うなぎ小骨多くてあんま好きじゃない脂っこいし
昨日はカレーにケンタッキー入れてチキンカレー食ったうまかった

37 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 15:43:21.87 .net
ニュー速スレ見たけどナマポどもボロカスに叩かれてるな

38 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 15:59:53.32 .net
>>37
だから何?
貧乏自慢してるアホは話が本当なら生活保護に該当するはずだから、どうせこどおじか留学生とかだろ

39 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 16:03:23.90 .net
受給者がいつでも鰻重を食べられる支給額になって欲しい
日本をオールリセット、共同富裕!共産革命だ

40 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 16:06:06.66 .net
そりゃナマポ以外で暮らしてる人も多いからな。
そもそも社保引かれたらナマポの方がお金よかったりするから

41 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 16:11:35.85 .net
>>34
ウナギや旅行、オシャレて例に上げてるだけで現金寄越せて話だろ
顔出しデモ参加するレベルの人が旅行や魚介クーポンで絶対満足しないわ

42 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 16:21:10.21 .net
うなぎデモでXトレンドに生活保護が上位ランクインしているね

43 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 16:21:16.75 .net
>>39
うな次郎なら食えるぞ

44 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 16:26:22.39 .net
>>42
ウナギ食いたいデモはインパクトあるもんな5位で話題なりまくってるw

45 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 16:59:26.97 .net
>>38
だから何じゃねえよボケ
ナマポなんて叩かれて当たり前だ俺の税金でお前を食わせてやってんだからな

46 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 17:02:40.60 .net
>>45
もっと税金納めるニダ

47 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 17:11:38.13 .net
>>45
もっと税金納めるニダ

48 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 17:15:42.49 .net
資産申告書って、毛布や布団の枚数まで書かせるんか

49 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 17:19:22.78 .net
うなぎは炎上商法なのか?ナマポが自分から叩かれにいってる

50 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 17:58:32.19 .net
>>45
だから、該当してるなら保護を受ければいい話
このスレでする話じゃないわ、貧乏留学生

51 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 18:01:12.73 .net
>>48
標準様式には書く欄自体ないだろ
だいたい元複数人世帯で単身でナマポ申請みたいな時に現用してないものを数えても意味ないし

52 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 18:12:02.27 .net
>>1
長澤純(1983-?)まだ生存?

53 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 18:13:56.35 .net
ネット検索で松山市のヒットして、見てみたんだよ

https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/download/fukushi/seikatsu/seiho-2.files/03.pdf

54 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 18:39:05.70 .net
>>53
うちの市(松山市と同じ中核市)は車、貴金属、その他高価なものだけだわ
保護開始時になければ買えるエアコンや冷蔵庫を聞くのは分からんでもないが
公式な調査で保有率85%の携帯電話の有無を聞いてる時点で圧力かける気満々じゃん

55 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 18:59:13.81 .net
>>15
君ね、それ自民党じゃなくて立憲民主党のだからねw

せめて政権与党の補助輪みたいなポジションになってる公明党が言ってるならわかる
立憲民主党が政権取ってたらいいけど、連立でも無いしそれを自民が丸飲みなんてしないから取り上げるだけ無駄

56 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 19:00:12.44 .net
自動車保有がダメなのは分かるが、自動車の運転はなんで駄目なんだ?
任意保険入れば良くないのか?

57 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 19:00:31.16 .net
自動車保有がダメなのは分かるが、自動車の運転はなんで駄目なんだ?
任意保険入れば良くないのか?

58 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 19:02:17.53 .net
自動車保有がダメなのは分かるが、自動車の運転はなんで駄目なんだ?
任意保険入れば良くないのか?

59 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 20:04:30.30 .net
>>54
表見ると、扇風機とかビデオとか箪笥の数まで書かせてるよなw
松山市てヤバいとこなのかな??

60 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 20:23:36.74 .net
>>56
問答集ではレンタカーも禁止にしてる



が、結構無茶苦茶な判断なんだよな
レンタカーを借りることによって、利益を享受するならそれも資産扱いってね



--------------------------------------------------------
生活保護における資産の保有とは……
最低生活の内容としてその保有又は利用をいうものであって、
その資産について所有権を有する場合だけでなく、所有権が他の者にあっても、その資産を現に占有し、
利用することによってそれによる利益を享受する場合も含まれるものである。
したがって自動車の使用は、所有及び借用を問わず原則として認められないものであり、
設問の場合は、特段の緊急かつ妥当な理由が無いにもかかわらず、遊興等単なる利便のため度々利用することは、
法60条の趣旨からも法第27条による指導指示の対象となるものである。
---------------------------------------------------------

61 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:00:43.91 .net
>>56
自動車の運転は、仕事ならCWにそう言っておけば問題無くできる(職場の自動車に限る。但し、プライベートは後述の所有の条件を満たす人じゃないと不可)
所有は、一定条件を満たしてない限り所有は不可

62 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:14:17.96 .net
廃車済みのナンバーなしの車はどうなんだ?
物置き代わりにしてるんだが、CWが処分しろと言っているがおかしくね?
自動車なのか、物置なのかってことなんだが。(車に残価価値はほぼない)

63 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:25:50.00 .net
何処に置いてるか知らないけど
20年落ちくらいの不動車とか錆びた臭いもするし最悪になるぞ

64 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:30:39.96 .net
>>21
ただの誤字やぞそれ

65 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:32:11.55 .net
>>14
抽象的危険犯で否定されちゃってる

66 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:33:07.20 .net
>>17
医療券は残るよ
マイナンバーまだ未確定だからね

67 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:33:13.08 .net
付属の駐車場だよ
近所の人も廃車済みの不動車を物入れにしてる
物置を買うより安い

68 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:34:00.98 .net
>>19
それじゃなくて最高裁判例出さないとだめ
憲法の名宛人は国ってはっきり言ってるから

69 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:34:45.76 .net
>>23
してない立憲が言ってるだけ
貧民票減るだろうね立憲

70 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:35:21.72 .net
>>24
屑なら公共の福祉に反しているから施設送りにはできるな

71 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:35:47.24 .net
>>25
法律から委任している証拠がなく失当

72 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:36:17.98 .net
>>26
メディアやっている人間が誤字とか恥もいいとこだろw
教えてやったんだよwww

73 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:36:52.77 .net
>>28
法律があるから諦めなw

74 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:37:46.37 .net
>>37
そりゃニュー速じゃなw
あそこは世間の一般層はいないからwww

75 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:38:16.98 .net
>>39
まぁ文化的基準が下がっているのは事実だな
婚姻率下がったのもそれが原因だし

76 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:38:51.50 .net
>>40
それは昔の話
今はCPI下位10%以下に強制されていて最低基準もちゃんと計算していない状態に陥っている

77 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:39:24.95 .net
>>42
ほぅ結構広まってるんだな
地裁負けまくってるしな厚生労働省

78 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:40:15.71 .net
>>46-47
試算の再分配の問題だから納税率の問題じゃない
究極的な資本主義は独裁であり、民主主義も資本主義も崩壊に導くってだけ

79 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:42:20.35 .net
>>54
そもそも資産申告書は回答義務がないので失当
自治体が資産申告書を義務だと述べているのは明確な嘘だからね
過去に副大臣が努力義務だと国会で述べている

80 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:44:04.38 .net
>>60
その判断は違法だろうなぁ
法60条は努力義務なので違法性を主張できない
27条も必要性を証明できないと無理だが、60条を根拠とするなら指導の必要性が認められない

81 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:44:47.99 .net
>>61
原則不可にしたいのは行政側で法律上は明確には禁止されていない
よって根拠なしに陥ることとなる

82 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:45:33.91 .net
>>62
それはもはや車ではない
処分に金がかかるからその金を出してくれるなら処分するよって言ってやれ
国が損害を強制できることはないから

83 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:46:29.08 .net
首相、期限付き所得減税の検討指示へ 20日与党幹部に
2023年10月19日 18:53 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19AIY0Z11C23A0000000/

ポーズかねぇ・・・?
富裕税減らしてきそう

84 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 21:53:09.60 .net
ナマポには最悪の流れ

国としては正しい、働いてる奴にこそ還元すべき

85 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 22:08:46.49 .net
同じ率を下げれば、富裕層ほど得をするが・・・

86 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 22:09:44.35 .net
>>29
ついに受給者が動き出したか
半分の100万人程度がデモ暴徒化すれば共産革命が完遂するであろうな

87 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 22:13:03.33 .net
富裕層が得をしても票田にはならんと思う

88 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 22:18:55.61 .net
今回は仕方ない非課税給付金3万貰って5ヶ月も経過してないし

89 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 22:23:43.00 .net
>>82
ここ20年以内の車は取得時にリサイクル券前納付してるから処分0円よ

90 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 23:17:20.59 .net
>>64
棄損と書かれることもあるから君個人の見解だね
あと日本の言葉が難しいのは分かるけど相手の文章はちゃんと読んでから書いてくれ

91 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 23:19:22.54 .net
【宮城】40代男性に「働きもしないで、プー太郎男」などと言った男女3人を名誉棄損の疑いで逮捕 「真実を言っただけ」と容疑一部否認★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697718223/

92 :今日のところは名無しで:2023/10/19(木) 23:50:09.75 .net
【宮城】40代男性に「働きもしないで、プー太郎男」などと言った男女3人を名誉棄損の疑いで逮捕 「真実を言っただけ」と容疑一部否認★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697726811/

93 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 00:20:12.44 .net
名誉毀損罪は事実でも有罪になるぞ?
ただそれ侮辱罪で処理するだろ
名誉毀損だと重すぎるし、要件上は事実を述べたと主張すれば名誉毀損になるけど、実態はただの口喧嘩だからな
逮捕した時点でおかしい案件

94 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 00:20:45.66 .net
>>90
違う、ちゃんと条文読め
毀損が正しい、棄損はすべて変換ミス

95 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 00:35:50.35 .net
給付金も低所得優遇とは偽りで
低所得単身は給付金をまだ28万円しか貰ってない

車無しにはガソリン補助も意味が無い

お金持ち世帯は初回一律給付金で40〜80貰いガソリン補助も受けているし電気も使いまくりで補助をたくさん受けてしまってる

96 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 00:37:05.37 .net
働くには身体作りも必要だから生活保護はジムを無料で利用出来るようにもしてあげた方がいい
ライザップとか全てのジム無料になるように役所はするべき

97 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 00:42:34.46 .net
やっぱナマポの味方は共産れいわ新選組しか無いんやな

98 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 00:46:28.73 .net
効果的? 課題多き所得減税 「給付のほうが公平」すでに疑問の声
松山尚幹2023年10月19日 21時19分
https://www.asahi.com/articles/ASRBM6X2LRBMULFA03K.html

99 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 00:53:49.72 .net
ワープアなんで旅行はおろかウナギなんて高すぎて買えねぇよ
働いて税金納めてるのに働かない生活保護世帯か子持ちの勝ち組リア充家族しか優遇されない

100 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 00:57:11.19 .net
最低限文化的な生活だからなあ
たまにはうなぎ食える旅行行ける程度は出してやらにゃ
単身世帯は月25万くらい支給してやればいいと思う

101 :56:2023/10/20(金) 01:15:51.59 .net
>>60
56です。、20年落ちの車を死去した父名義で乗ってて、体調悪くて就労できず、生活保護申請降りて、CWの担当者、その上司の係長にも来年3月に車は廃車にしますと伝えて先週任意保険に入ったら昨日、担当CWから年内に車処分してもらうようにと上司から言われたと電話がきたもので、話が違うだろー!

102 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 02:18:54.86 .net
>>101
そりゃあかんわw
所有&使用できるだけの条件を備えてないなら即処分するしかない

それに、君は来年3月の税金がくる手前で処分してそれまでは乗り回そうと思ってたんだろ?
CWもまさか君が任意保険入って乗り回すとは思ってなかったと思うぞw
単に駐車場委の肥やしで来年まで放置で寝かせておくとでも受け取ってたんじゃないか?

そもそも、最初に君がそう言った時にCWらはそれで良いですよみたいに承諾したか?
何も言わなかっただけじゃないか?
で、役所に戻ってからケース会議開いて乗り回すようなら即処分指導出そうなって決めた可能性が考えられる

103 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 04:01:05.79 .net
にんい保険ってすぐ解約できんよね?どうすんの

104 :56:2023/10/20(金) 04:23:41.81 .net
>>102
家の確認来たとき、担当、係長にもその事は言ってるし、生活保護の申請しに行ったときも、きちんと話してます。担当から任意保険は入りましたか?と最近電話で、話もきましたwだから10月に任意保険が切れるので、新たに入ってしまいました。年末までと言われるなら、任意保険が切れるタイミングで廃車にするわ!w

105 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 04:31:38.78 .net
役所もいい加減だからな。

106 :56:2023/10/20(金) 04:31:57.89 .net
>>102
まぁ、色々ありがとう。

他にも問題が有りまして色々、、、嫌がらせかな?w役所のCWが使えないんだとにかくねw

107 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 05:26:35.92 .net
まぁウナギよりもそもそも結婚できないことが国家に大ダメージ出てるんだけどな
典型的な貴族制度の失敗
国家レベルでの利益分配の失敗ってやつ
今も絶対賃上げ強行しないもんな

108 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 05:31:44.52 .net
そういや財産権は公共の福祉に適合するように法律でこれを定める、だったな
外国人の生活保護について法律で定めていない点は既に違憲かもしれん・・・
最高裁も内閣もやりたがらない部分だが、ガチで違憲立法って言われかねん

道徳的問題で支給しているなら公共の福祉に関する条文がないということになる(生活保護法そのものでは外国人を支給対象から外している)
外交的問題でも結局公共の福祉論に舞い戻るから・・・
やっぱ違憲立法かもなぁ

109 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 05:35:19.50 .net
第二十九条
財産権は、これを侵してはならない。
財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。

110 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 05:37:28.64 .net
>>82
旧車だと高額で取引されるかもしれないけどなw

111 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 06:38:32.29 .net
>>107
それな。発達障害だの精神病が多いから男女ともに結婚できなくなってるわ、職場もすぐ辞めるから社会に適合できない。あとは離婚率が高いのも要因だよ。経済破綻するのも目にみえてるな。

112 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 07:02:39.61 .net
>>103
払わなきゃいい
引き落とし口座を使っているなら金を抜いとくだけ



任意保険の未納債権は保険会社が追いかけてくることはない

また、過去にその保険会社にて任意保険の滞納があっても、再び保険契約も出来る
どういう根拠でそうなっているかは忘れたが法律的にそうなってるので保険会社は再加入を拒否できない


未払い債権が免除されるわけではないが、再び加入できるので、そのクルマを乗るつもりがないなら支払いを無視するのも一つの手
ただし再加入後の等級はリセットされるので、等級高い人はその辺りの兼ね合いで判断すればいい

113 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 07:06:33.91 .net
>>70
じゃあ全てのナマポを施設送りが可能になるな

114 :今日のところは名無しで:2023/10/20(金) 07:14:49.31 .net
>>106
cwはウソばっかつくと思って接しておいたほうがいい
ケース記録にも自分が不利になる記録は可能な限り残さない


普通のナマポライフを送っている限りはcwもニコニコ接してくるだろうし、一般的な事務処理的な話なら問題はないんだが
いったん事が起こったら話が別


cwの個人的判断や、その福祉事務所特有のハウスルールが発動したりするので、生活保護問答集読んだりする必要が出てくる
そしてその問答集は>>60の通り結構無茶苦茶な判断が多い

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200