2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナマポにもおかわり給付金 Part.199

1 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 09:19:44.25 .net
断固10万給付を目指そう
単身ナマポに愛をくれ

※前スレ
ナマポにもおかわり給付金 Part.192 荒らし自演マッチポンプナマポ常習犯[こどおじ]永久に出禁!!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1666244362/
ナマポにもおかわり給付金 Part.193
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1666617576/
ナマポにもおかわり給付金 Part.194
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1671195526/
ナマポにもおかわり給付金 Part.195
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1690281041/
ナマポにもおかわり給付金 Part.196
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695842316/
ナマポにもおかわり給付金 Part.197
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696593024/
ナマポにもおかわり給付金 Part.198
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1697063947/

ナマポにもおかわり給付金 Part.191 荒らし自演マッチポンプナマポ常習犯[こどおじ]永久に出禁!!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1665701354/

179 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 17:52:14.04 .net
じゃあ俺の旅行代はどうなるんだよ

180 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 17:54:32.72 .net
自殺用のアレ買ってきた

181 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 17:56:18.19 .net
リバティアイランド銀行で全員10%資産増えたから、スレの雰囲気もグーだね

182 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:01:02.86 .net
>>144
お前そろそろネタとしても面白くないから消えていいよ

183 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:18:58.10 .net
>>168
いやいや
日本はそれでいい

そして真っ先に死ぬのは残念ながらあなたです

184 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:20:03.65 .net
>>1
長澤純(1983-?)まだ生存?

185 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:20:53.10 .net
>>172
アンタ、よく空気読めてないって言われない?

186 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:21:46.94 .net
>>182
こどおじ乙

187 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:23:00.45 .net
政権での世耕の相手にされてない感笑える

188 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:31:43.69 .net
日本語変

189 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:32:21.51 .net
セコー嫌い

190 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:34:20.06 .net
コドー嫌い

191 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:39:03.62 .net
スレが静かと言う事は…エサの時間

192 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:39:41.04 .net
ナマポスレ全てストップで草

193 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:56:21.90 .net
エサやりタイムほんと静か

194 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 18:56:22.25 .net
20日に国会始まるからそれまでには詳細が決まるだろう

195 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 19:01:16.81 .net
>>194
去年は11月初めには5万円給付金の差押禁止法案が通ってるからね
(補正予算には細かいことを書く必要はないけど、こっちは名前を決めて指定しないとダメ)

196 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 19:23:49.38 .net
テスト

197 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 19:25:20.11 .net
子持ちで非課税世帯って数が限られてるから、実際に配る総額は抑えつつ支援策をやってるアピールをするにはちょうどいいのかもね

198 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 19:46:05.65 .net
10万とかは期待してはいけないけど単身世帯にも給付金はほぼ出ると思うよ

199 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 19:52:51.29 .net
10月の保護費上がる上がる詐欺嫌い

200 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:05:04.60 .net
>>178
黙れ乞食

201 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:07:51.56 .net
>>199
据え置き決定前の保護費の議論の時点で1-1単身(特に年寄り)の粛清は決まってたからね

202 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:08:24.85 .net
給付金出ると信じてお刺身の大盛買ってきたわ
半額で400円だったけど

203 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:31:14.70 .net
わいナマポだけど非課税世帯には配らず子育て世帯に配っとくれ

204 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:35:52.70 .net
>>203
子供世帯ばっか不公平だろ

都の月額5000円「018サポート」受けても生活保護費は満額支給に 国は「収入に認定する」考えだったが… [蚤の市★]

205 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:38:02.85 .net
単身ナマポは5万だろうな

206 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:40:33.69 .net
>>205
子持ちが5万なのに単身も5万なわけねーじゃん
よくて3万だよ 公明の案が通ってな

207 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:41:07.14 .net
非課税の子育て世帯は、物価高だけど給付金もらいまくって、逆にプラスになってるだろ、多子世帯ほど

208 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:43:23.08 .net
東京都子供一人に対して月5千円だぜ
月だぜ 月

209 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:44:17.15 .net
公明党が3~5万と言ってる時点で3万円以下は確定だよ。
自民党がわざわざ要求の高い額の方に合わせるわけもないし、公明党もそれをわかった上でアピールのために言っている

210 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:44:52.75 .net
だよなあ

211 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:45:19.70 .net
>>199
子ありだけど今月から14000円くらいUPしたぞ?

212 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:46:12.14 .net
公明党も財務省に忖度して3〜5万にしてんだろうな

213 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:50:02.37 .net
自民党ってほんと害だよな
子アリ世帯だけ救ったって子供が増えるわけねーじゃん
小なしで結婚できない世帯を救わないと少子化対策にならねーって
しかも子なしを増やしたのは派遣ワープア増やした自民党だろ
なんでそこを手当しようとしないんだよ
おまえらバカ議員が今でもこんなことやってるから日本は衰退していくんだよ

214 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:53:32.75 .net
>>68
ナカーマ

215 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:54:09.76 .net
小なしは救わないわ 派遣非正規廃止しないわ
一時の給付金なんかで少子化解決するわけねーだろ バカ議員ども

216 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:55:48.76 .net
子持ち以外の非課税世帯には給付金出ないみたいだね
ガッカリだよ
悔しいよ

「10月13日、自民党・世耕弘成参院幹事長らの勉強会が、政府に対し、住民税非課税の子育て世帯に5万円を給付する提言をおこなった。

 勉強会は、世耕氏が座長をつとめる参院自民党の「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」で、メンバーはこの日、首相官邸で松野博一官房長官と面会。

 物価高騰で困窮する子育て世帯に対する給付を求めた。支給対象は住民税非課税世帯で、支給額は子ども1人あたり5万円。また課税世帯でも、年間所得600万円以下なら子供1人あたり2万5000円の給付を求めている。」

217 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:56:03.16 .net
現状、ぶっちゃけ単身でも大して困ってない
毎月、ミドルクラスの風俗なら行けてるし
高級店とか複数回とかは無理だけど

218 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:56:22.69 .net
ナマポは共産とれいわ新選組を応援しとけ
自衛隊に日米安保と日王も廃止して
給付金毎月20万だす言ってるわ

219 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:57:53.72 .net
一番美味しいのはナマポのシングルマザーだろうな。
給付金もウハウハ、家でゴロゴロしてるだけなのに、ひとり親で頑張ってる!みたいな評価だし。

ナマポのシングルファーザーとかだったらクズ親扱いしかされないだろう。まあだから男のナマポは単身だらけなんだけど。

220 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:58:21.52 .net
フランスは少子化対策に子供世帯に力入れたたけど
フランスは日本みたい非正規などあったのかよ
そこが違うと対策もムダ金になるぞ

221 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:59:05.87 .net
>>218
お前アホやろ
あんなんただのパフォーマンス
害人支援とか在日移民ナマポ増やすだけ

222 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 20:59:31.84 .net
ぶっちゃけ単身ナマポは金があってもなくても大して幸福度は変わらん気がするけどね。

223 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:00:34.19 .net
なんでみんな給付金に文句言って自民に投票するのかな
脳が壊れてそうで怖いよ

224 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:00:39.02 .net
財務省と自民は詐欺師
物価高騰対策は国民全体が対象なのに
普段からやらないといけない子育て支援でごまかしている

225 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:02:30.63 .net
>>211
その家族構成が今回上がるメイン層

226 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:03:03.27 .net
結局どこもまともな党がない
日本が格差社会超拡大とか、ボロボロになっていくのをナマポしながら見てるだけ

227 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:03:23.75 .net
>>218
韓国の方ですか
失礼な言い方されますね
他の板だとボコボコですよ

228 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:04:31.14 .net
まあでもナマポのシングルマザーには何度か世話になったし大目に見てやらんでもない

229 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:04:39.26 .net
子あり世帯だけ優遇してるけど
「だったら子供産むかなー」にならねんだよバカ議員ども
結婚できず子供なんか産めないもっと下の底辺量産したのはおまえらなんだよクズ自民

230 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:05:07.49 .net
>>223
れいわに入れてそう🤣

231 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:06:08.01 .net
選挙対策なんだから給付金が出なかったら投票しなければいい
たかが1票だけど塵も積もれば山となる

232 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:07:10.73 .net
>>222
毎月2〜3万増えても一品オカズ増えるくらいで生活何も変わらんと思うよ

月5万くらい増えて車やバイク解禁なら変わるだろうけど手取りで新卒初任給以上のナマポ額になるわけねえし

233 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:07:27.30 .net
消去法で自民になるから同じ

234 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:09:39.80 .net
20日までワクワクが止まらないな

235 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:09:49.00 .net
隣を国からスクリプト仕掛てるのかしら
とても手入力とは思えない速さ

236 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:10:32.05 .net
ランスの非正規雇用の割合は?
正規雇用9割のフランスと非正規4割の日本は何が違うのか | 永田 ...
国際・中国 永田公彦 パリ発・ニッポンに一言! 正規雇用労働者が9割を占め、「同一労働・同一待遇」も保障されるフランスに対し、
日本では非正規雇用労働者の割合がついに4割を超え、正規・非正規間の格差問題が深刻化しています。2016/05/18

つまりだ 子アリ世帯に給付したり援助しても非正規やめさせないと少子化は改善しない可能性あるってことだ

237 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:12:31.75 .net
フランスの少子化対策では9割が正社員だ
日本も非正規制度やめさせないと少子化対策は絶対失敗すると思うぜ

238 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:13:15.89 .net
こどおじってもしかしてAI?

239 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:16:40.20 .net
良いとこだけ切り取ってフランスの例とか出してるけどアッチの国は就労ビザ大卒じゃないと出ないとかで
底辺職を実習生や外国労働者に押し付けできんようになってるよ
底辺仕事は大量に来てる移民がメインにやらされてる

240 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:17:00.93 .net
2023年10月11日

政府が今月まとめる経済対策をめぐり、公明党が所得税の減税など3つの「国民還元策」を政府に提言する方向で調整していることが分かりました。

岸田総理は今月まとめる経済対策に向け、与党に提言するよう指示しています。こうした中、公明党が3つの「国民還元策」をまとめる方向で調整していることが分かりました。

具体的には、▼住民税非課税世帯を対象とした給付金の支給、▼食料品や光熱費など家計の負担軽減と電気やガソリンなどへの補助の延長のほか、▼現役世代・中間所得層を支援するための所得税減税を盛り込んでいます。

241 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:17:28.43 .net
2023年10月11日

政府が今月まとめる経済対策をめぐり、公明党が所得税の減税など3つの「国民還元策」を政府に提言する方向で調整していることが分かりました。

岸田総理は今月まとめる経済対策に向け、与党に提言するよう指示しています。こうした中、公明党が3つの「国民還元策」をまとめる方向で調整していることが分かりました。

具体的には、▼住民税非課税世帯を対象とした給付金の支給、▼食料品や光熱費など家計の負担軽減と電気やガソリンなどへの補助の延長のほか、▼現役世代・中間所得層を支援するための所得税減税を盛り込んでいます。

242 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:17:47.33 .net
これやばいぞ
非正規やめさせないと絶対少子化問題解決できないぞ

243 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:19:52.82 .net
スゴイスゴイもっとガンバれ

244 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:21:23.25 .net
フランスが少子化対策に成功したからって日本のバカ議員は子持ちに優遇
でもフランスが成功したのは9割が正社員だからだ

245 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:21:46.90 .net
結婚できないのは非正規が問題なんじゃなくても給料だろ
非正規だろうが自営だろうが年収700万稼いでたら結婚してる

246 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:22:58.82 .net
>>218
韓国の方ですか?
目的はなんですか?
まさかこんなスレで日本国民の分断を

247 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:23:39.91 .net
結婚できないのは経団連のせいなんだね

248 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:23:51.35 .net
>>245
いや非正規だよ
雇用の調整弁としていつでも首切れる

249 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:24:43.97 .net
非課税世帯ならやっぱり公明党やな

250 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:27:43.34 .net
バカでもチョンでも子供産ませるという固い意志がないと少子化問題は解決せんぞ
それには国民全員を正社員にしろ

251 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:29:41.09 .net
そりゃそーだな
一般の人がナマポにそんな興味ないもんな
煽って分断図る隣の国の陰毛だわ

252 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:30:10.12 .net
>>248
非正規を正規雇用に変えて
ボーナスなし30代後半で年収200万台です
正規雇用で将来も安定で200万稼ぎます言われても意味ないしょ

253 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:33:30.97 .net
>>252
正社員にすることで毎年賃上げ請求できるじゃん
非正規とそこが違うじゃん
今まで日本はこれで給料上げてきたじゃん

254 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:34:16.36 .net
意味が通じるスクリプト撒かれたら
世論操作されるな
おおこわ

255 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:35:55.55 .net
つまりだ
今までためてきた内部留保を吐き出させるには正社員制度にするしかないってことだよ

256 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:37:04.10 .net
>>253
春闘や賃上げ交渉できるのは大手企業だけだろ

今まで低能力やスキルないから非正規やってたんだろうし

非正規が廃止されたからて元フリーターが大手企業に採用なんかされるかよ

257 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:37:55.52 .net
全く感情が感じられない

258 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:38:58.32 .net
>>256
世の中が正規になればかってに給料上がっていくんだよ

259 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:39:36.68 .net
効いてる草の合いの手も無い

260 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:40:02.32 .net
介護 配送 警備 建築 給料安くてキツイ不人気ですが人手不足です正社員ようこそ!!

261 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:41:59.83 .net
>>258
それじゃ安く働く人間がいなくなるだろ

262 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:42:19.29 .net
つまりだ給料上げたり少子化問題を解決するのは非正規制度をやめるしかないってことだ
アメリカは日本の強さはそこにあると見抜いて経団連と結託して非正規派遣を
年次改革要望書を要求してきたんだよ

263 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:43:23.78 .net
>>261
なんで安く働く労働者必要なんだよ
おまえは経団連かよ

264 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:44:04.75 .net
>>258
給料がUPしたら価格転嫁で物価UPしないと中小零細企業は潰れますよ

265 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:44:09.32 .net
>>238
AIならどれだけ良かったか…

266 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:45:57.57 .net
>>264
バカおまえ中国人かよ
なんで日本人の給料上がっただめなんだよ

267 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:47:08.79 .net
>>263
日本は資本主義なんだよ
わかるか?

268 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:47:10.96 .net
こどおじコピペに必死やんw

269 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:47:37.25 .net
>>263
介護は給料安いで有名だけど1人の老人に複数人で風呂入れたり
マンツーマンで介護するから賃金上げたら介護保険料払ってる全員困りますよ?

270 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:48:23.69 .net
>>267
それは日本を壊してきた新自由主義のまちがいなボケ

271 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:50:00.28 .net
稼いだやつから税金をたくさん分捕る
サラリーマンはATMなんだよ!

272 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:50:40.85 .net
>>269
だから国民全体で支え合うために正社員にして
介護関係もアップすればいいじゃん
オマエバカなのか??

273 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:51:46.52 .net
今晩も強烈にうんこ臭くなったから寝ましょ
オヤスミ

274 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:53:48.12 .net
>>272
そのアップする金は誰が出すんだ?オマエはナマポで保険料払ってないから言ってるだけだろ

介護待遇あげるのでナマポなど国民全員から取れる消費税UPしましょーてこと?

275 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:54:58.06 .net
国民全体を底上げして国民を正社員にすることで賃金も上がるから
介護関係にも税で助けられるってことだよ
ここまで説明しない理解できないかバカめが

276 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:56:28.37 .net
こどおじは親が死んだらエサの供給が止まり死んでしまいます

277 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:56:29.37 .net
>>274
経団連が賃金上げないで内部留保ためてきただろボケ

278 :今日のところは名無しで:2023/10/15(日) 21:57:00.11 .net
早くその日が来ますように

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200