2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.458

1 :今日のところは名無しで:2023/10/13(金) 22:22:45.50 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/


※次スレは>>950が立ててください


前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.453
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1694601179/
生活保護のCWだけど質問ある? part.454
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695207551/
生活保護のCWだけど質問ある? part.455
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1695697960/
生活保護のCWだけど質問ある? part.456
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696282724/
生活保護のCWだけど質問ある? part.457
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1696692372/

136 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:04:58.88 .net
失礼、>>135>>99へか
彼は日本の習慣を知らない来日外国人だから現実的にありえることが思い付かないんでしょう。
ガザ問題で日本が露骨なイスラム排除をとらないのと同じこと

137 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:07:43.74 .net
イスラエル韓国の軍用輸送機に日本人51人が同乗しテルアビブから脱出
https://news.yahoo.co.jp/articles/69bf864b4c915668befb69dbd7819ef8a1bfd972

あ〜あ51人も助けたら戦争から日本人を救ったのは韓国って数十年言われるやつだw

138 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:07:55.95 .net
>また、生活保護法第60条「支出の節約」という項目に抵触するので、とうぜん指導の対象になりえる
前スレ60条は「努力義務」なので指導の対象にはなりませんw

(生活上の義務)
第六十条 被保護者は、常に、能力に応じて勤労に励み、自ら、健康の保持及び増進に努め、収入、支出その他生計の状況を適切に把握するとともに支出の節約を図り、その他生活の維持及び向上に努めなければならない。

139 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:09:06.35 .net
>>134
リボ払いでも借り入れ系はNG
クレカのような借り入れなしで支払い方法を変更する系はOK

140 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:10:33.08 .net
>>128
その理屈を通したら自営業者全滅するから通らないよ
生活保護法は生業扶助を最初から認めているからね(ただし、生業扶助の要件として将来的に自立の見込みがある場合に限る)

141 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:11:57.84 .net
>>137
キシダも自衛隊も役に立たねえな韓兄さんに借りだよ

142 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:12:31.95 .net
>>126
東京都中心にその大家が増えてきたので厚生労働省がやっと重い腰を上げてきた
地方は割と上限設定はしていないが、あまり馬鹿な大家が増えすぎると部屋の平米制限のようなものを追加される可能性はある

143 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:13:28.11 .net
>>122
直接国から賃料貰える生活保護入居を嫌う大家は少ないよ
死亡リスクのある老人や障害者を忌避することはある(自殺や病死でも事故物件になる可能性があるため)

144 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:13:44.31 .net
>>121
ソースとしては弱い

145 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:14:17.30 .net
>>120
正論
まぁ大家が勝手に上げてくることはあるけどね

146 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:15:26.10 .net
>>117
保険もそうだけど、大体の問題は財界支えるために金を使いすぎて社会福祉に金を全く回さない
高負担低福祉の国家に問題がある
社会保障費も年金が圧迫要因であって生活保護はOECD諸国GDP比で1/7しか支出していないからな

147 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:16:00.15 .net
>>114
ほぼ全政党内部に主張者がいる感じ
非課税世帯1500マン世帯はもう放置できない政治勢力に陥った

148 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:16:36.41 .net
>>113
賃金上がってないからインフレしてないぞ?
実際に起きているのはスタグフレーションだ

149 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:17:26.67 .net
>>112
国民の人気取りのための給付金下げてそうするんだよw
批判が増えるから無理がある
3万でも相当票をのがしたぞ前回

150 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:18:01.61 .net
>>148
え?ここ10年で最低賃金30%以上UPしてるぞ?

151 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:19:32.57 .net
>>140
だから全滅はしてないだろ。誰もそんなこと言ってないのに馬鹿じゃね?
ただ該当者の能力活用が常勤フルタイム相当ならそのCWが手待ち時間が自由に作れるウーバーじゃダメだって言う考えもわかる
ちなみに俺は保護全体の1%くらいを占める内職だから勤怠管理は任されてるけど、君は雇用契約以外の仕事してるの?

152 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:20:43.74 .net
中国、独自技術で先端半導体 米規制「失敗」 
米シンクタンクCSIS調査
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00007330U3A011C2000000/

別に失敗してないけどね
実際最新半導体は中華で出せていない、出しているのは米国企業だ

153 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:21:17.14 .net
>>105
すべて主観証言で証拠不足

154 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:22:31.36 .net
>>101
人数割合的には労働者5500万人のほうが多いが、資産の再分配辞めたら資本主義崩壊するので
労働者や経営者などの稼いでいる人には税金と言う形での再分配負担責任が存在する
なお、経営者にも利益分配責任があるが、近年主張されなくなった

155 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:22:54.50 .net
>>142
それって自分の主張を通したいたけのただの妄想やん

156 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:22:58.42 .net
【速報】韓国軍機、イスラエルから日本人51人を救出しソウル空港へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697253515/

兄が弟ニッポンを救ったか。。。やはりトップニュースになっておるなw

157 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:23:26.70 .net
>>100
減税の対象が所得税だからだろ
労働者配慮ならば控除枠の増加であり、なぜかそれに乗じて富裕税も下がるだろう
その分先で消費税を上げることとなる

だから反対派が出る

158 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:24:27.02 .net
>>99
ローンと割賦販売は別の法律に基づく制度
よって、ローンは収入認定だが、割賦販売は支出の方法の問題に過ぎないので収入認定に至らない

159 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:24:58.44 .net
>>150
物価はどのくらい上がったかね?(笑

160 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:25:17.31 .net
>>153
だから何?
二つとも間違えてるんだから以前からの日本在住でない可能性はいくらでもあるし、関係ないはずのお前が否定すること自体おかしい

161 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:25:46.77 .net
>>151
>これができたら偽装請負になるから当たり前だけど
じゃあこれが間違いだと自分で認識しているわけだな
なるほどw

162 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:26:16.99 .net
>>153
その前提証拠もなく失当である

163 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:26:26.75 .net
ホリエモン「消費税って月に1000万円使う人って100万円払う 貧乏人は月に2万 貧乏人は上げた方がいい」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697239206/

ホリエモンと同意見であるな生活保護受給者が消費税を納付する額は月に2万もない

164 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:28:16.83 .net
>>159
君は賃金上がってないと書いた文章の反論でる
賃金上昇はあるので失当

165 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:29:11.06 .net
>>151は10.21%源泉徴収を意地になって否定してるキチガイにも言えることね
雇用契約で通常の源泉徴収のされ方をしてるならスルーすればいいこと
日本の習慣や税法を知ってれば全く理解できてないからすぐに全否定するんじゃないの?

166 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:30:14.82 .net
>>158
正解である
生活保護受給者はリボルビング払いを活用するべし

167 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:30:15.26 .net
>>158
だからローンは収入認定されるよ、
そう書いてるだろう?
一部の馬鹿がそれを認めてないだけでね



確かに割賦販売は司法的には借金とはされてない
そこは俺も知らなかったのでシットウガイジに教えられたわけだが、


問題は福祉事務所が得意とする「社会通念上」とかいう話を持ち出してきたらどうなるかは分からない
ポイントも数百万とかいう多額な金額になったら、社会通念上認められないとかいう話になる
これは司法的な話ではないので裁判になった場合はまた別になるけどな

168 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:30:28.43 .net
>>164
最低賃金は上がってるんだからそりゃ上がるだろ
永住者でもない外国人は黙ってろよ

169 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:31:39.46 .net
>>132
  
  ↑

ローンが借金とわかってないやつはこういう馬鹿のことを言う

170 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:31:51.25 .net
>>167
失当とカラ行がコンボした時点で嘘確定
だいたいここはお前みたいな馬鹿素人は相手にしてない

171 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:32:45.23 .net
>>168
賃金あがってないと書いてあったから
賃金は上がってるぞーって書いてるんだが?

どっちがおかしい?

172 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:33:00.88 .net
>>132
>現金直接借りてなければ収入認定にはなりません


な?
めちゃくちゃだろ?
こういうナマポさんが現れるので


割賦販売もローンと同じように「社会通念上」は借金扱いで良いってことになるんだわ

173 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:34:31.78 .net
>>156
日本政府のチャーター機“有料な上にドバイまで”・・日本人「韓国機に乗ります」 →韓国軍50人輸送 ]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697261368/

ニッポンは国民救う気ねえなww韓国軍カムサハムニダ

174 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:35:54.71 .net
>>170
シットウガイジは100レス中1か2は参考になるレスがある
前から言ってることだがそこは認めているのだ



だが蛇爺よ、お前から得られたものは今まで何なにひとつないぞ?
これは恐らく俺だけじゃなく、このスレ全員であろう



ナマポが所得税とか言い出すやつの話に耳を傾けるやつはおるまい

175 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:36:12.78 .net
富裕層から税金とって貧困層にバラまくのが政治家の仕事だからな

176 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:37:21.83 .net
>>175
ホンマに5万もらえるんか?

177 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:39:56.53 .net
ローン禁止論が昔の日本の事情を知らないカラ行=失当から出てる時点でお察し
だいたい一括払い禁止(ちなみにカード禁止では)のオンラインショップの話も自分のローン否定論を否定されたくないだけだし

178 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:40:00.23 .net
>>176
前回3万で大不評であった今回は1人10万であろうな

179 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:42:10.36 .net
>>174
自ら司法知識を学んだ方が得策と思うぞ?w
小川先生も見ていると好きか?嫌いか?に分けて好きな人には「司法的根拠」、面倒くさいタイプには「行政運用のみ」と分けているであろう

180 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:43:14.75 .net
最初10万 → 次5万  → 前回3万



じゃあ次はどうなるか?
普通に考えたら1.5万な

181 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:44:27.56 .net
>>179
それは前々スレにあったコピペと同じ話だろう


お前の考えた文章ではない
人の文章をパクるな


真似しんぼう

182 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:45:35.03 .net
>>139
クレジットカードは無許可で所有出来ます
法律や生活保護法に規定が有りませんので
リボ払いによる生活保護の停止廃止は違法行為です

183 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:46:45.37 .net
>>180
前回3万で生活保護受給者の怒り批判が多かったので無理がある

184 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:47:19.61 .net
>>182
>リボ払いによる生活保護の停止廃止は違法行為です



借金したからと言って廃止になるわけじゃないし、違法行為でもない
返還金になるだけだ



ほんとケンポウガイジは馬鹿だなぁ

185 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:47:45.63 .net
>>139
だから>>45の制度上の仕組みを覚えろよ
クレカの物品購入使用は違法じゃないから
分割での使用も出来る

>>167,169,172
お前が知らない阿保なんだよ
なんちゃってCWくん
色んなスレでキチガイ書き込み辞めろや
鬱陶しいから

186 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:48:29.70 .net
>>178
本当ですか?

187 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:49:38.54 .net
>>184
「ガイジ」はキミの事だから
>>45を覚えようね
なんちゃってCWくん

188 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:52:38.61 .net
>>173
臨機応変な対応
迅速な対応

日本は政府専用機すらだせてない
日本人が苦手な部分、
韓国にすべて持って行かれたねw

これは韓国は株を上げたと言わざを得ない

189 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:55:37.37 .net
>>185
ナマポがクレジットカードを持つのは許されているわけではなく
クレジットカードの保有を禁止する法律がないだけ



そのいっぽうでナマポには生活保護法というハウスルールがある
お前が言ってる違法かどうかの話ではなく、


クレカ使いまくって、リボ払いやら分割購入しまくってたら
生活保護法を適用に値する資格があるかないかっていう話になる
クレカあるなら保護費が無くても生活できますよね?ってね
受給資格がないならお前にナマポを与えませんとなるだけ



お前はこの根本をいくら言っても理解できない
大人子どもだし、盗んで食ったものじゃないと美味しくないという犯罪者脳だからだよ

190 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:57:32.66 .net
これぞ生活保護の法律談義。ってスレだよな
こういうスレはネトウヨや低学歴がすぐ鎮圧されるから見てて面白い

191 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 16:59:24.49 .net
>>183
10万円じゃないと維新に入れるからな嘘じゃねえぞ

192 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:02:58.08 .net
>>191
れいわ新選組なら毎月20万給付金を公約としているのに?

193 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:05:04.83 .net
社会通念上認められないっていうアバウトで主観的な話をcwに持ち出されたら


反論するのは非常に難しい
それこそ司法的な判断を第三者にしてもらうしかない


もともと法律に詳しいやつなら詭弁やウソでcwを煙に巻くことは可能だろうが、まあ普通のナマポは無理だろうから納得できないならこじれて最悪裁判まで行く



司法と行政権の違いはあれど、あまり福祉事務所の権限を舐めない方がいい
今まで弁護士の多くが福祉事務所相手に法律を振りかざしても、やられっぱなしだった事実を無視しないほうが良い

194 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:07:15.29 .net
メルペイ後払い枠が45万に増えてた。1万→6万には半年くらい掛かったがそれからは毎月増えていってる。

195 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:09:17.80 .net
>>194
マジかよ



俺はメルペイ20万から1万にされたわ
今は10万にもどってるが
メルペイはスーパーのライフでも使えるし意外と使い勝手良いのよな

196 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:13:00.86 .net
>>188
良かったね
(在日ではなく)自分の祖国が株を上げて

197 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:13:19.58 .net
普段は使わないが30万枠あれば何の出費でも対応できるからありがたいね

198 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:16:21.27 .net
今日だけ特別に教えてやろうか?



アマゾンビジネスの後払い
これで枠10万もらえる



ナマポでも可能
どうやって登録するかは自分で調べよ

199 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:23:31.47 .net
尼はグッチやルンバ、昨日は太陽にほえろで世話になっとるから虚偽申請なんかせーへんで

200 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:25:44.98 .net
みんな隠れてローン組んでるんだな。自分も携帯や電気はクレカにしてるけど

201 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:30:17.74 .net
金利取られるのにリボやローンなんか使わなくね?
クレカは使ってポイント取りに行くけどナマポの家計じゃ大して貯まらんしょ

202 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:40:32.95 .net
>>199
なんでわざわざ虚偽すんだよ


普通に申請すりゃいいんだよ

203 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:44:53.74 .net
>>202
普通に申告?開業届くらいしかナマポじゃ持ってないだろ

アマゾンビジネス
個人事業主のお客様にご提出いただく書類
以下のいずれか1点をご提出ください。

確定申告書B(サンプル): コピー1部
開業届出書(サンプル): コピー1部
過去2年以内の所得税青色申告決算書(サンプル) : コピー1部
過去2年以内の青色申告承認申請書(サンプル) : コピー1部

204 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:50:19.71 .net
>>203
確定申告はナマポでもできる
これは俺が口酸っぱく【メリットあるからナマポも確定申告しとけ】と言っていたこと


ちなみに前は開業届だけでもアマゾン行けた
俺がそうだった
恐らく飛ばすやつが多くて厳しくなったのだろう
ちなみにcicは見ていないのでブラックでも通る


もうこれ以上は否定野郎には教えない

205 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:50:30.42 .net
>>203
それ事業所得かつ青色申告を選択してれば普通に取れるだろ
ただ、青色申告は義務じゃないし、雑所得で申告しても税金上は結果が同じだから無理にする必要もないだけ

206 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:52:22.63 .net
>>204
だからソレ虚偽だろ?あんた今屋号持って個人事業主やってのか?

207 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:53:51.24 .net
個人事業主など誰でもとれる

208 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:53:51.03 .net
>>204
前出の10.21%源泉徴収の場合は確定申告は必須になる(特にナマポ)
お前は日本人なら当たり前の話をわざわざ大袈裟に言ってるだけ
だいたい10.21%パターンを否定したのってカラ行、お前やん

209 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:55:57.07 .net
>>208
必須じゃねえよバカガイ

210 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:58:40.78 .net
>>209
実際に10.21%源泉徴収の仕事してるなら言えよ、何にも知らないくせにとりあえず否定してるゴミのくせに

211 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 17:58:44.43 .net
>>206
こ開業届はこれから○○やりますっていう宣言書みたいなもの



別に職業ナマポでもいいんだわ

212 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:01:28.14 .net
>>209
お前仕事なんかしてないだろ。言ってることが嘘ばかりだし
そもそも日本人じゃなくて資料も読めないから10.21%源泉徴収の仕事がなにかすら理解してないわな

213 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:02:41.89 .net
カラ行にタックスアンサーを調べられる能力はまずないしな

214 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:02:49.83 .net
>>210
確定申告とは去年収入がいくらあったのかを自己申告するもので
源泉あるかないかで申告出来るできないが決まるのではない
収入ゼロならゼロと申告すればいいだけ



お前本当に確定申告したことあんのかぁ?

215 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:10:41.11 .net
開業届は仕事やってないと出せないとか
源泉収入がないと確定申告出来ないとか


マジで蛇爺にはびっくりするぜ

216 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:11:17.04 .net
両方とも無職でもできまーす

217 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:16:19.45 .net
>>127
>公営住宅だと減免基準でいくともっと下がる場合に条例で住宅扶助上限以下にしないケースは多い

保護受給しながら減免はないよ
保護を外れたら減免になる

218 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:17:18.50 .net
やはりナマポ相手に下手に知恵を与えるべきじゃないな


上手く出来ないとすぐに恨みに変えやがる

219 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:31:36.38 .net
給付金25000円か?

220 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:35:50.04 .net
5〜10万で調整中らしい

221 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:40:05.50 .net
>>163
貧乏人と富裕層の人数差を意図的に記述せず詐称行為を行っている

>>159
実質賃金は上がっていないので失当
名目だけ上がっても賃金が上がった=インフレ用の可処分所得が上がったわけではない

222 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:42:07.04 .net
>>165
慣習や税法を知っているなら立証責任果たしてみれば良いのでは?w

>>166
リボ払いと言うべきではない、キャッシングにもリボ払いの概念は通ずるので

>>167
社会通念上などという要件が定義されている条文がないので失当

>>168
こちらも実質賃金は上がっていないので失当

223 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:43:44.91 .net
>>170
理由がなく失当である

>>171
本題はインフレ主張に対して賃金が上がっていないとの反論なので、実質賃金の上昇でなければ反論とならない

>>172
法律の定義なので司法判断では変えられないので失当
嫌なら法改正でも頼んでみることだなw

224 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:44:21.61 .net
>>175
それしないと資本主義も民主主義も維持できないからな

225 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:45:57.56 .net
>>176
まだ未確定

>>177
日本語でOK

>>178
自民党もどんどんドツボにはまっているから選挙自体違法行為していると思われ
強気なのもそのせい

>>180
それやると給付する意味すらなくなるから失当
批判が拡大しない程度には給付しないといけない

226 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:47:07.95 .net
>>181
司法は判例コピペばかりの学問やぞw

>>182
ローンによるリボ払いは違法、支払い方法がリボ払いだけならば収入ではないので合法

>>184
正論

227 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:48:12.92 .net
>>189
そこまで行くのがまぁまず無理だろうね
困窮者こそ生活保護法の対象になるから
自己破産しても同様、どちらかというと自己破産してクレカ審査通らなくなるだけ

228 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:49:49.21 .net
>>193
だから社会通念上認められないの基準を厚生労働省は「一般との対比」などと嘘をついて、一般が上昇しても保護費上げなかっただろ?
既にウソツキまくった厚生労働省の主観では認定されないので
だから裁判でも負けまくっている

229 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:50:22.03 .net
>>194
そういう中小は後払い手数料で稼いでいる感じ

230 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:50:25.74 .net
>>193
社会通念上?日本国憲法及び生活保護法を理解できていないw
行政権と戦うヒントは下記スレを参照すべし

共産党政権が日本を救う
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1671791647/

231 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:51:52.74 .net
>>200
ローンじゃないぞ

232 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:52:27.54 .net
>>201
使わないよ
たまにあるクレカ必須系で使うくらい
ペイデイみたいのでもいいし、それもすぐに使わなくなったが

233 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:52:38.97 .net
>>197
生活保護受給者ならばタンス預金に励むべき

234 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:53:11.07 .net
>>198
不正受給を唆す行為は失当

235 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:54:01.03 .net
失当を指摘された発言は全部失当じゃないからね。失当連呼キチガイは失当の意味を理解してないし
>>214は的外れで論点逸らしが目的。敵の仕事くらい考えろや。
だいたいお前確定申告なんかしたことないだろ
>>217も普通の基準で減免されるともっと安くなる場合に家賃上限で止まるってこと
だいたいお前の話は全国の公営住宅共通の基準じゃないお前の基準だろ
だから日本人じゃないニワカはダメなんだよ

236 :今日のところは名無しで:2023/10/14(土) 18:55:31.61 .net
>>215
実体がないと却下されるけど、まぁそこは言うほど厳格に審査もしていないだろう

総レス数 1001
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200