2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.453

1 :今日のところは名無しで:2023/09/13(水) 19:32:59.39 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/

【医療扶助のオンライン資格確認の概要】
生活保護の医療扶助については、現在紙で発行している医療券について、
・生活保護受給者の利便性を高めること
・生活保護受給者がよりよい医療サービスを受けられること
・医療扶助制度の適正かつ効率的な運営を促進すること
などを目的として、令和5年度中にマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認を導入する予定です

医療扶助のオンライン資格確認導入について
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/00093839


※次スレは>>950が立ててください

前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.449
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1692166213/
生活保護のCWだけど質問ある? part.450
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1692437467/
生活保護のCWだけど質問ある? part.451
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1692725253/
生活保護のCWだけど質問ある? part.452
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1693421830/

644 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:37:43.23 .net
パソコンはもういらないな。スマホで充分だ

645 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:39:37.91 .net
>>640
君、ナマポじゃないだろ
西川連呼みたいな実際にありえることを考えないアホなド素人が首突っ込んでる感がありまくりなんだが

646 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:41:23.75 .net
>>640
そんな法律はないのでそれこそ無駄
最高裁でも学資保険の払い戻し金で負けたしねw

647 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:41:51.12 .net
>>641
ダメ元で自体届などを出そうと考える馬鹿がいるとしたら、返還金がある馬鹿だけだろうね

648 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:41:57.45 .net
昔は冷蔵庫やテレビどころかラジオすら割賦が当たり前でナマポではそれで買うしか方法がなかったのに、分割払い全面禁止論を唱えてた奴もいたしな

649 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:42:23.03 .net
>>642
仕事中にスマホで遊んでるわけか?(笑
学生と社会人くらい分けろよ

650 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:42:56.02 .net
>>644
スマホじゃ文章作成するのが非常にめんどい

651 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:43:59.97 .net
>>648
社会福祉協議会が昔っから貸し出してたよ
あそこは元生活保護の地域リーダーやってた民間人たちだから

652 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:44:52.92 .net
>>648
分解払いを禁止する法律はないんだよねぇ
ローンは収入に該当して、実質的に返還できなくなるから禁止できるけど

653 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:45:48.85 .net
収入認定にしないと通達出ていないものは収入認定これが審査請求答申
非課税給付金など特例は毎回厚労省から収入認定しないと通達出てる

ちなみに東京都の子育て018サポート月5000円年6万給付は収入にしないと通達ないので収入認定で没収

生活保護制度上、キャッシュバックが収入に当たるか当たらないかの基準をみると、次官通知において、
収入として認定しないものは限定列挙されており、本件のキャッシュバックに相当又は類似するものは記載されていない。

https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/27862/00296458/2914_toushin16.pdf

654 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:47:09.60 .net
>>647
最低賃金(と最低賃金に近い層の時給)引き上げで最低生活費+就労控除ほかを微妙に超えるケースは増えるだろうから
最低生活費縛りがある停止で半年待たされるより縛りがなくなる廃止の方が都合がいい人間は増えるんじゃね?
この話って最近ずっと出てるんだが

655 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:49:09.16 .net
>>647
100万は返還予定なんだが?
まだ自分1年未満だしむしろトントンだし、抜けるならもういましかないし。今の抜けれなかったら一生だと思う。

656 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:50:25.41 .net
>>653
値引きは該当しないを意図的に無視してるのはなんでかな?
ポイントを収入認定しないのは現金に合わせたんだから君が言ってるのは200円の買い物で1ポイントもらったWAONが収入認定だ論と同じなんだが

657 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:50:36.66 .net
>>646
どっちが負けたの?

658 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:50:59.59 .net
>>649
平均通勤時間て片道1時間往復2時間とかあんだぞ?

659 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:52:41.35 .net
オレも120万くらい返す事になりそうだけど明日無事にシャバへ出れる
残り100万無いけど

660 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:52:50.05 .net
>>656
俺が言ってるんじゃなく答申判例だと書いてあるが?その理屈を通したいなら争って前例をぜひ作って欲しい

661 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:53:06.50 .net
>>653
没収かよ。子育て世帯も気の毒に。

662 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:54:03.94 .net
>>659
おめでとう?でいいのかwお金大丈夫なの?

663 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 18:58:22.06 .net
>>662
無いものは無いで通すしか無いよね
本当に無いんだもの使っちゃったし

664 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:08:48.07 .net
>>663
そっか、もう抜けるのは決定したの?ちなみに何につかったの?

665 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:10:00.62 .net
>>659
120万は訴求金?それともなんかの慰謝料とか?

666 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:22:14.55 .net
保護費と病院代10割で120万くらい返すと予想してる
9/1付け廃止で明日手続き
使ったのはバイクの免許とバイクとiPhoneとか旅行とか色々ね貧乏で我慢してたから反動が

667 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:23:52.22 .net
>>666
保護歴はどんくらい?
無理くり抜ける感じ?

668 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:25:14.74 .net
>>666
仕事してるの?なんかまた再申請しそうな気が。

669 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:27:18.81 .net
初歩的なこと聞いてすまんが、生活保護で貰ったお金って返さないといけないの?

670 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:30:53.03 .net
お金を実際に手に入れた時じゃなくてお金が発生した時から廃止までの保護費と病院代返すんだよ
遺産なら死んだ日FXやビットコインは約定日とかかな

671 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:37:51.08 .net
なるほど

672 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:38:33.93 .net
だよね。なので自分も今回の100万である程度とんとんになるから抜けたいんだよ。だらだらこのままいても100万使っちゃいそうだわ。

673 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:40:07.67 .net
>>669
一応半年働いたら多かったら返還金はくるよ。でもナマポ連中なんて半年も続かないでしょ。

674 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:47:25.46 .net
>>666
交通事故の保険金か?



まあ慰謝料で300万とかもらえたらいんじゃないか?
後遺症認定もらえたらマジで800、900万の世界だし

675 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:49:41.83 .net
親の遺産とか入りそうな人は抜けといた方がいいぞ。
親の遺産を没収とかなんて嫌でしょ。まあナマポ関係なく贈与税とかあるけど。親が借金まみれなら相続放棄はした方がいいが。

676 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 19:55:31.85 .net
前回心療内科に行った時に精神障害者福祉手帳の申請を頼みました
今の心療内科に通院して半年経ちましたからね

677 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 20:07:00.52 .net
952 今日のところは名無しで sage 2023/09/16(土) 22:21:16.31
やはり先日のは相当効いちゃったみたいだな…
やり過ぎだったみたいだな…

もうさすがにこらえきれず
指先に怒りの魂全モードてか…

クズで本当にスマン…
自分が嫌になるわな…


w

678 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 20:14:40.24 .net
>>654
生活保護の就労の大半が月1.5万前後しか稼いでいないから関係ないよ

679 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 20:15:19.70 .net
>>653
実質的に割引は収入認定外と通達が出ているので失当

680 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 20:16:01.73 .net
>>657
国が負けて処理基準ごそっと書き換えられた

681 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 20:16:23.07 .net
>>660
答申は判例じゃない

682 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 20:17:39.81 .net
>>669
不正じゃなければ返還義務などないよ

683 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 20:19:04.07 .net
>>675
親の遺産を没収ではなく、親の遺産がある間は保護費が支給されないだけ

684 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 20:45:34.10 .net
>>682
なに言ってんだこいつ

685 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 21:02:38.96 .net
どうせ憲法ガイジだろ
いつも適当なことばっか言ってるから

686 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 21:04:29.51 .net
>>681
また始まったよこのアホ
答申は確かに裁決ではないが答申通りに裁決されるのが一般的とされてる

687 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:12:16.06 .net
>>683
遺産の金額次第だよねコレ

688 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:14:45.12 .net
遺産なんか裏からこっそり貰うもんと思ってたわ

689 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:21:02.92 .net
>>679
審査会の判断 に既に書いてあるが

キャッシュバックで違約金で払った=口座に入金された現金をどう使うかは自由意志

キャッシュバックが割引である=キャッシュバックが商品の割引認定するに足る証拠はない

690 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:26:34.83 .net
>>688
数十万で仲の良い親族なら行けるかもだが
土地家や数百万あれば遺産分割協議書必要だからコッソリなんか無理よ

691 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:31:15.30 .net
うちも家と畑あるから親父行ったらナマポ卒業だなあメンドクセ

692 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:35:11.68 .net
親父4んだの3年後くらいに聞いた完全に存在を消されていた遺産もわかんない皆そんな感じじゃないのか

693 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:41:05.84 .net
れいわ山本太郎「景気回復には減税、消費税廃止が良い」←自民党と真逆のこと言ってるけど正しいの?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694959830/

れいわが台風の目になりそうだなあ

694 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:42:10.18 .net
うちは毒母とは絶縁したから、生死さえ知らんわ
死んでもこっちは気付かないし、兄が全額がめるんだろう

695 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:48:17.56 .net
>>643
あのな、この問いの質疑応答は何年か前に既に俺がキッチリ書いてやってるから過去ログでも見てくれ

キャッシュバックがポイントでつくものなら無申告でOK
現金で返ってくるのは要申告

そもそも、キャッシュバックしますって金振り込んでくる企業がさ、経理上どういった名目で処理してるのか知ってるのか?
全然キャッシュバックや値引きのような名目じゃないんだよ
宣伝で表向きそう謳ってるだけで、実際に金配ってる名目は全くの別物な

696 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:50:32.50 .net
>>693
今の自民もツケばかりで日銀買い支えて景気よくしてるやん
それがいいとは全く思わないけどな
政治家は今がよければそれでいいんだよ

697 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:52:39.29 .net
へえ?メルペイやペイペイLINE Payで送って貰っても無申告でOKなんだw

698 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:53:32.63 .net
>>670
あのな、ナマポ君たちはFXとかビットコインは資産形成の禁止で禁じられてるからしちゃあかんのよ

699 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:55:17.21 .net
>>693
外国人にも選挙権と生活保護を与えるべきって言っているよね。

700 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 22:59:10.89 .net
>>699
あのな、在日被害者は無理やり連れて来られて
もう何代も日本で尽くしてくれてるのに当たり前だろう

701 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:25:16.86 .net
jcと3pしてきた
俺捕まるんかな

702 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:27:40.25 .net
>>686
そういって裁判で覆ってるだろ?
答申はただの行政側の主張に過ぎない
法令解釈までやっていないことがほとんどで穴だらけ

703 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:28:23.92 .net
>>698
稼ぐのがOKなのに資産形成が禁止されているわけがなかろう

704 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:33:03.27 .net
>>700
無理やり連れてこられた事実はない

705 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:41:10.71 .net
ほぼ答申の意見が裁決と思って間違いない.

仮に答申が否定されたならその根拠を明示するように義務付けられてる
生活保護関連の答申がひっくり返った話なんて見たこと無い
実際、支援団体による「裁決&答申データベース」という同列に扱ったものがあるくらいだ



シットウガイジは詭弁かますから騙されるなよ
マジでコイツの話は現場じゃ使えねえから



審査庁は、審理員意見書又は答申を尊重し、裁決を行います。
審理員意見書や行政不服審査会等の答申と異なる裁決をする場合には、異なる裁決をする理由の明示を義務付け

706 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:43:38.87 .net
URLエラーが出て貼れないけど
これはそれぞれ柏市のHPと経産省のHPに載ってる


>審査庁は、審理員意見書又は答申を尊重し、裁決を行います。
>審理員意見書や行政不服審査会等の答申と異なる裁決をする場合には、異なる裁決をする理由の明示を義務付け

707 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:46:46.22 .net
>>704
あのな、軍艦島の世界遺産でユネスコ相手に日本は挑戦労働者の強制徴用を認めてるの

708 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:47:13.07 .net
>701
>不同意性交等罪はいつから新設される? 改正刑法は、2023年6月23日に公布されました。 施行日は2023年7月13日となります。
ちゃんと合意書書いてもらったか?
作成していないとあとからいちゃもんつけられたらお前が一方的に負け続ける

709 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:48:11.96 .net
>>705
答申と裁決が同等である証拠がなく失当であろう
そもそも裁決であっても不服申し立てで見ているのは処理基準だけで法解釈の部分を長年疎かにしてきた事実がある
だから裁判で負けまくるわけだ

710 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:48:16.48 .net
https://i.imgur.com/0T3Wid7.png
https://i.imgur.com/J8ETuB3.png

711 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:49:23.01 .net
>審査庁は、審理員意見書又は答申を尊重し、裁決を行います。
https://i.imgur.com/0T3Wid7.png



はっきりこう書かれてる
またしてもシットウガイジのウソを暴いてしまった

712 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:49:41.33 .net
>生活保護関連の答申がひっくり返った話なんて見たこと無い
君の小さな主観など誰も聞いていない
処理基準も最高裁判例で負けるたびにひっくり返っているので失当
実際に学資保険の最高裁判例では判決までは処理基準としても不服申し立てとしても合法などと法的根拠のない主張を繰り返していた
しかし現在では学資保険は収入認定除外と処理基準に明確に規定がある

負けたんだよ(大爆笑

713 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:51:09.29 .net
>>709
そんな自信あるなら裁判で争って前例作ってくれ言ってるじゃん?
キャッシュバック案件探して光回線契約してくるだけだからアンタでもスグ当事者なれるだろ?

714 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:51:21.89 .net
>審査庁は、審理員意見書又は答申を尊重し、裁決を行います。
行政不服申し立ては行政処分の適正を見るのだから、事例を見る判例のようなものではなく、その背景にある法理と処理基準を見るのが正しい

>審理員意見書や行政不服審査会等の答申と異なる裁決をする場合には、異なる裁決をする理由の明示を義務付け
今までの採決には法的根拠がないですべて片付けることができる(大爆笑

715 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:51:50.25 .net
>>705
審査請求の答申通りに裁決がされるかどうかの話なのに、いきなり裁判の話を持ち込む



まさにこれが詭弁というやつ
お前は誤魔化しと詭弁ばかりだから信用できないね

716 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:52:08.37 .net
>>706
ソースがなきゃダメ

717 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:52:25.42 .net
そして困ったら連投レスして話を誤魔化す



マジゴミ

718 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:53:14.37 .net
URL貼れるかなぁ?


> https://www.city.kashiwa.lg.jp/gyosei/shiseijoho/jouhoukoukai/fufukushinsa/sedonitsuite.html

719 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:53:29.85 .net
>>706
特に法律に関してプライドがあったのだろうけど、より上位が現れて苦しんでいるのだろう

現実に幸せがない人間だから、唯一の娯楽の場を奪われて苦しんでいるのだろうww

720 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:53:32.14 .net
お、貼れた!

721 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:54:05.82 .net
>>707
元徴用工とは 日本統治時代、日本企業で労働
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1264T0S3A110C2000000/

日本政府は強制徴用とは言ってません
日本人と同様にボーナスも出ていたのでただの労働者です

722 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:54:34.93 .net
>>715
不服申し立ては所詮行政内部の監査制度だからな
司法権の下位である事実w

723 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:54:37.71 .net
>>719
答えになってませんね



審査請求は答申通りに裁決されることが一般的であるという反論に何一つなっていない
お話になりませんわ

724 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:55:05.46 .net
>>713
俺は本来生活保護や福祉法が専門なんじゃなくて刑事関係なんだよねぇ・・・
基本的にここでの相談は弁護士法違反になるから、本当に困ったことがあったら弁護士に相談してくれってなる
なお、法科大学院は修得しているので法の取り扱いにおける学術的議論はできる

725 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:55:24.97 .net
>>717
その証拠がない

726 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:55:26.68 .net
>>722
>>723

お話になりませんわ



あいかわらずの詭弁と誤魔化し
やはりお前の話は現場じゃ使えん

727 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:56:20.85 .net
>>718
その市の勝手な説明で法的根拠が書いてないので失当

728 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:56:37.47 .net
>>719
まったくだなwww

729 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:57:01.05 .net
>>723
そもそも答申通りに裁決されることが一般的である証明をしていないので失当

730 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:57:23.63 .net
いいこと教えてやろう

国土交通省が「健康で文化的な最低限度の生活」に必要とした面積のことで、都市部で25平米だ
25平米以下は憲法で保証する健康で文化的な最低限度の生活を満たしていないというのが見解である

生活保護受給者はこれを根拠として病室個室および老人ホーム等での25平米以上の個室を要求できるw

731 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:57:31.73 .net
答申はほぼ裁決に準ずると思って間違いない



故にシットウガイジが言う「答申は裁決じゃなくて単なる意見書(キリ」なんて強がり以外の何物でもない

732 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:57:42.74 .net
>>726
詭弁と誤魔化しがある証明をしていないので失当
西川の完全敗北w

733 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:58:01.16 .net
>>730
都合が悪くなると関係ないコピペを繰り返す西川www

734 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:58:18.74 .net
>>731
その証拠がなく失当
答申はただの行政主観証言に過ぎない

735 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:59:11.14 .net
>>729
むしろ生活保護関連の審査請求で答申と裁決がひっくり返った事例を一つでもあげてみ?



それだけでも俺を論破可能だぜ?

736 :今日のところは名無しで:2023/09/18(月) 23:59:12.28 .net
自民党が消費税あげたらGDPが壊滅した話は有名だよな

やっぱり山本太郎の言う通りに消費税減らした方が税収上がるんだろうな

737 :今日のところは名無しで:2023/09/19(火) 00:01:25.63 .net
とりあえず、ナマポ受給者的には、答申も裁決と同じと見て間違いない



シットウガイジがいう「答申は単なる意見書だから意味がない」とかほざくやつは信用するな

738 :今日のところは名無しで:2023/09/19(火) 00:01:43.42 .net
>>735
お前が最初に主張したのだから立証責任はお前にある
答申と裁決と同等であることと、答申が通常裁決に用いられていることだ
これを証明できない限りお前の主張はすべて崩壊する

739 :今日のところは名無しで:2023/09/19(火) 00:02:24.29 .net
>>737
西川がそのように主張しているだけで、その証拠は一切出ていない
共に民主党や統一教会と同じレッテル張りに過ぎないので失当

740 :今日のところは名無しで:2023/09/19(火) 00:02:34.71 .net
答申はただの行政の意見書に過ぎない

741 :今日のところは名無しで:2023/09/19(火) 00:02:56.93 .net
そもそも裁決書を提示すれば良いのにわざわざ答申書を提示している時点で失当であろう(大爆笑

742 :今日のところは名無しで:2023/09/19(火) 00:03:05.63 .net
>>721
古いソース提示して情弱すぎる完全に失当であるww

先週ユネスコからまた勧告決議受けてるんだけどw

「軍艦島での強制動員」を隠す日本…ユネスコ世界遺産委「関係国と対話、継続せよ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/da81715438fe330b1e64a6dba096f354438a4713

743 :今日のところは名無しで:2023/09/19(火) 00:04:01.35 .net
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/fufuku/gaiyou02.html#sinrihoushiki

どこに答申について書いてある?(笑

総レス数 807
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200