2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.449

1 :今日のところは名無しで:2023/08/30(水) 16:30:04.87 .net
雑談から質問までどんぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/

【医療扶助のオンライン資格確認の概要】
生活保護の医療扶助については、現在紙で発行している医療券について、
・生活保護受給者の利便性を高めること
・生活保護受給者がよりよい医療サービスを受けられること
・医療扶助制度の適正かつ効率的な運営を促進すること
などを目的として、令和5年度中にマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認を導入する予定です

医療扶助のオンライン資格確認導入について
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/00093839

※次スレは>>950が立ててください

前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.448
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1691637477/

417 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 01:15:49.54 .net
>>415
そう思うなら採用の自由制限しまくればいいんだよ
採用の自由の法的根拠は最高裁判例上も契約自由の原則だが、これは定型約款によって崩壊した
よって採用の自由を制限してはいけない根拠がなくなったのだ

418 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 01:15:54.27 .net
れいわ新選組の公約をチェックしてみよう

■1人毎月20万円の現金給付、消費税廃止…れいわ新選組が衆院選公約  

れいわ新選組は13日、衆院選の公約を発表した。
新型コロナウイルス対策と経済対策を2本柱とし、1人毎月20万円の現金給付や消費税の廃止などを明記した。

れいわ新選組の衆院選公約の要旨は次の通り。

▽「徹底補償つきステイホーム」で人との接触を減らし、感染をいったん封じこめる

▽公立病院を拡充(コロナ病床確保)し、民間病院を支援

▽PCR検査の最大能力を1日100万回以上に向上

▽消費税の廃止や社会保険料の負担軽減で生活を根底から底上げ

▽社会インフラを積極財政で充実させ、雇用を作る

▽脱原発と脱炭素を両立

419 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 01:16:43.44 .net
財産権というものは公共の福祉に該当するように法律で定めなければならない
これには貴族主義を否定する意味もあり、金を持っている=能力や成果があるではないことの証拠でもある
担税力に応じた適切な税制を定める法律が必要である

420 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 01:18:04.78 .net
>>418
れいわの欠点に「財源がない」も追加ね
この点も無責任
短期的に国債発行なり、通貨発行、または電子マネー発行で対応したとしても、欧米によって円安につながるのは否定できない
そうなると税金が上がって、消費の活性化は不可能に陥るだろう
この辺を良く論じるべきだ

421 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 01:18:47.91 .net
>>418
これは凄いビジョン政権交代の立役者小沢一郎も惚れ込むわけだな

422 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 01:24:31.52 .net
旧民主党の原口氏は日本に埋蔵金90兆あるとテレビで言ったよね

423 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 01:44:29.01 .net
速報!!条件によって生活保護世帯にも毎年18万支給

都内に在住する18歳以下のお子様一人当たり月額5000円(年額6万円)が支給されます。
所得制限なし!条件に合えば生活保護世帯にも貰えます。3人お子様がいれば毎年18万円です

424 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 03:02:10.12 .net
>>423
生保は収入認定でひかれますよ
残念でした

425 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 04:14:32.04 .net
子供手当系は引かれないよ

426 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 04:16:50.36 .net
 小泉進次郎  プラスチックの次は白タクを推進 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693579473/

はい、貴族主義者排除
小泉家は元々平等を主張する政治家であったのに面汚ししている

427 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 08:48:59.54 .net
>>415
だから言ってるじゃねえか
定年の延長・年金の支給開始年齢の再再引き上げがくるよってw

428 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 11:23:46.50 .net
>>378
水道は東京だけじゃないけど
バイク乗れた方がどこでも行けるし山手線は有料とかゴミ

429 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 11:39:58.58 .net
何がバイクだよ原チャリだろ
都営交通は無料だけどバイク代は本体も保険ガソリン代も全部自費だろ

430 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 11:41:51.14 .net
誰か>>922教えて

431 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 11:42:09.88 .net
間違えた>>392

432 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 11:44:09.74 .net
>>431
15200円

433 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 12:06:15.58 .net
>>393
なんか間抜けすぎ
高額医療費はそこまで低額ではないし入院の話は誰もしていないだろうに
あと雇用契約者以外は国保に入るから保険料が必要だし停止の場合は考慮される

434 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 12:28:37.30 .net
今はバイトでも100人労働者以上いる企業は週20時間、賃金8.8万以上は社保ですよ
生活保護から自立すると前年度の収入計算で再来年まで非課税世帯ほとんど税金かからないし

435 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 12:39:57.35 .net
【悲報】漫画家「消費税って預り金じゃないんですよ?ネコババ扱いする人いるけどインボイス始まったら物価上がるけどそれでもいいの?」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693447780/

今までポッケ入れていた10%なくなるので物価上がります!ww

436 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 13:12:42.71 .net
PS Portal リモートプレーヤーの発売日は11月15日か
予約は9月29日からと

437 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 13:16:01.75 .net
>>435
漫画が買われなくなるだけだぞ☆

438 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 13:17:19.11 .net
PSもコントローラービジネスすんのか
画面にコントローラーつけるべきじゃなかったなって言われるのがオチ

439 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 13:22:09.40 .net
【異常気象】この夏の平均気温 平年比1.76度高く125年間で最高に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693628381/

歴代最高かよ・・・

440 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 13:40:57.66 .net
>>434
話が噛み合ってないからいいわ
君はあっさりフルタイム常勤になった目出度いケースを元にお目出度い考えをしてるみたいだけど
俺は非雇用契約者が特定の月だけ基準超えしたみたいな中途半端なケースを考えてるんだが
国保の話が出た時点でそのくらい気が付かないのかな

441 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 13:48:06.19 .net
>>432
ありがとう
それはキャッシュバックでも適用される?

442 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 14:12:54.69 .net
>>441
そこまではわからない

443 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 14:43:52.49 .net
中国碧桂園、恒大集団の4倍の不動産プロジェクト、4倍😨
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693619983/

4倍www

444 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 14:44:17.28 .net
中華って破産制度あるんだけど実質的に共産党が決定権持っているから破産させてくれないらしいよw
んでこのありさま

445 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 14:48:07.69 .net
あたりめーだろ
破産させたら上海暴落始まる何が何でも支えるのさ

446 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 14:49:39.67 .net
東洋証券「ソニーグループは失敗を認めないので方針転換ができない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693629509/

447 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 14:58:42.82 .net
マイナポイント未申請2千万人超 9月末期限、殺到の恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693577936/

448 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:09:57.65 .net
いうて韓国、中国が経済破綻するて何十年言って外れたんだよ
先にソ連なくなったじゃん

449 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:12:16.61 .net
>>434
それな



やたらとナマポ医療費無料をいうやつがいるけど
非課税レベルなら国保だとしても実際は月額2000円かそこらだろう
それすら払えないなら減免制度もある
日本の国民皆保険は底辺優遇制度



毎日薬を飲む必要があるような持病持ちならともかく
大した持病がないなら国保や医療費なんて大した負担にならない

俺もナマポの言い訳だと思う

450 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:15:18.16 .net
外の洗濯機の上にカラスが乗ってることがあるのがナマポ

451 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:17:30.47 .net
>>449
国保の一ヶ月2000円として、病院代と処方代は別なのわかってる?

452 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:18:04.69 .net
>>433
>.440
横からだが



どう見てもお前が話をそらしてるのがまるわかりで痛すぎる
そもそも高額医療制度はガン治療だとか重篤なケースで利用するレアケースだろう


そんなのを想定してナマポを続けてるなら愚かとしか言いようがない

453 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:18:31.81 .net
わしは、皮膚科、整形外科、漢方、心療内科、よっついってるんや!
歯医者も定期検査あるし

毎月1万は医療費かかってる

454 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:18:59.15 .net
>>451
だからそれは書いてあるっしょ?
毎日薬を飲むような持病を持ってる人ってね



日本語読めますか?

455 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:21:06.17 .net
しかも国保はわずか3割の負担だけっていう



これすら払えないならまあ、自立は諦めたほうがいいけどな

456 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:21:55.30 .net
>>455
2級手帳あるから1割負担制度できてたわ
精神以外でも

457 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:25:28.06 .net
病院なんて何年も行かないやつだって多い


病気持ち前提なのか
健常者なのかでも話が変わる



健常者のくせに医療費無料をうたってるナマポがいるなら
まあ、働くのが嫌なヤツの言い訳と言われても仕方ないやね

458 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:34:00.25 .net
どうせ主にメンヘラだろし月収30万とか稼がないだろから
心療内科は自立支援医療で薬代込1万円ほどが最大だよ

歯医者の定期検診て3ヶ月毎に保険適用で〜1500円だしw

459 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:35:07.04 .net
例えば高血圧
毎日薬を飲む必要があるが



高血圧による1カ月あたりの医療費はおおよそ1万6,600円
国保加入で自己負担額を3割とすると、実際に支払う額はわずか4,980円



せいぜいこの程度の負担にしかならない
やはり医療費無料の恩恵を受けられるのはもっと重度の持病持ちだろう
そのレベルのナマポは普通の仕事につけるとも思えんがな

460 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:40:51.95 .net
高血圧だけで月4980円か
しかも国保加入でか
保護を受けるまで国保にすら入ってなかった自分からすると、保護離脱したら到底払える額じゃないな

461 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:42:50.06 .net
俺の取引先の社長がガンになって高額医療制度を利用したけど
払ったのは20万円ちょっと言ってたな



高度な医療は受けられないだろうけど
支払額はマジその程度
やはり日本の医療制度は弱者優遇でよく出来てる


病気持ちの韓国中国人どもが日本にやってくるわけだよ

462 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:45:05.23 .net
>>460

X 医療費が高額で俺には到底払えない
◯ 無能すぎて月10万円すら稼げない

463 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:48:23.63 .net
>>462
都会なら月10万稼ぐのはわけないが、地方は10万稼ぐのも大変なんだよ
うちの自治体が出している役所窓口のパートをフルタイムでやっても10万いかないだろうな

464 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:49:32.29 .net
あまり知られてないけど事前申請すればこの高額医療制度も実は後払いにも出来るのよ



日本、マジで恐ろしい国
どんだけ底辺に優しんだよ

465 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:51:11.90 .net
計算したらフルタイム7時間労働20日勤務だと12万近くは行くけど、臨時職員だから終わったら無職0円の始まりだな
地方で安定的に月10万稼ぐのはたいへんだ

466 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:52:30.43 .net
働かないための言い訳

467 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:55:14.04 .net
>>466
君は月10万もならないマンション掃除やら10万以上もらえるけど介護の仕事とかしたいかい?
地方の大半の職種はそんなもんだよ
都会で時給2000円貰うのと違うんだよ

468 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:55:30.48 .net
お前が10万稼げる能力かあるかどうかなんて興味ないんだがな


だからなんなの?としか思わない
成人男性が1日8時間働くのは普通のことだし

469 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:57:25.94 .net
>>467

X 清掃や介護の仕事で10万稼ぐのは大変
◯ 清掃や介護の仕事するくらいならナマポでいい

470 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:58:04.07 .net
>>468
あんたがいくつか知らんけど、俺たちの若かりし頃は週休1日制で週の労働時間が平均60時間ぐらいだったな
あんたも週6で働いてみたら?

471 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:58:17.90 .net
言い訳の中にも働きたくない本音が見え隠れしちゃうのが実にナマポらしい

472 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 15:59:45.14 .net
>>471
じゃ君が掃除や介護で月10万労働にチャレンジしてみなよ
途中で放り投げて辞めるなよ

473 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:00:11.26 .net
>>470
マジでそれがなんなの?


一般人は生活保護を貰わずに働いて生活してる人が大半なわけだが?

474 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:01:01.02 .net
>>473
人には強制する
自分はできない

それが今のあんたってとこかな

475 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:02:11.11 .net
>>472
普通の人は働いて賃金を得て自立してるんですよ?
10代から働いて自立してる子だっているだろう



日本語わかりますか?

476 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:02:59.47 .net
>>475
普通の人?
俺らの年代だと就職時に設定されていた定年は過ぎてますけど?

477 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:03:37.62 .net
>>474
どこに俺が「強制」したと思しき文言あるんですか???



やはりナマポは被害者意識が強く
客観的に物を見れない



正論はすべて攻撃と思ってしまう

478 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:04:08.01 .net
>>477
強制じゃなきゃ自由でええやん
語るに落ちるなよ

479 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:04:48.43 .net
>>476
それこそ興味がない


お前の年齢、人生
微塵も興味がない


俺は一般論を書いてるだけさ~
勝手に被害者意識剥き出しにしないでね

480 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:05:29.56 .net
>>479
そういう自己中心的な考えがナマポ脳そのものだって気付いている?

481 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:06:27.96 .net
健常者でいい年して月10万円も稼げないなら問題大アリであろう

482 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:08:17.37 .net
>>481
君は定年過ぎても70になっても80になっても働いてるんだな?
某失言で取りざたされている農水相は80前後だから働くんだよな?
がんばってね

483 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:10:32.04 .net
大抵の人は仕事するのはツライと思っている


メシを食うためになんとか耐えて働いてる
それは子供のためであったり、親のためであったり、遊びたいためとかクルマを買いたいためとか、様々だろう


この「◯◯のために」ってのは労働の重要なモチベーションなんだけど
ナマポはこのモチベーションが致命的にないな

484 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:12:07.55 .net
>>483
高齢者が中心の保護受給者にその理屈は間違っている
そろそろちびまる子の時間だが、友蔵だって年金暮らしで働いちゃいないよ

485 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:13:18.14 .net
cwもそこらへんはわかっていて


このモチベーションを「ナマポでいるよりマシ」と思わせるために
やたらと高圧的でつらく当たってくるやつがいるのはたぶんこのせいだろうな

486 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:16:20.69 .net
話が噛み合ってない~
と言いながら自分が想定する特殊な状況を説明しない奴はガイジか知的だと思う

487 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:16:30.38 .net
友蔵の年齢設定が76歳らしい
年金貰える奴は貰えばいい
俺もそのうち貰うけどな
つまり現役当時に多少なりとも働いて受給資格は持ってる
俺らの時代は年金受給資格が40年納付必須だったから、まぁそういうことだよ

488 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:17:50.74 .net
>>486
話が噛み合ってないんじゃなくて


お前が勝手に自分の年齢や人生観を語ってるだけ
個人的な話は興味ねえから

489 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:18:30.49 .net
>>480

490 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:19:01.43 .net
自分のために頑張るってのはなかなか難しいのよなー


子供ためとか、親のためとかそういうモチベーションがないとツライ仕事はなかなか耐えられるもんじゃない
ナマポは家族から孤立してる人が多いから
こういうモチベーションが持ち難い


やっぱそういうナマポにはcwがけしかけるしかないんだろうな

491 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:20:50.18 .net
>>488
ごめん、俺は君が討論していた相手ではないんだ

今も相手に対し「勝手にお前の設定で喋るな」と言ってるが、他人に要求する前に「お前が、お前の前提をしっかりと語れよ」と言っているのだけど伝わらないよね

492 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:24:53.21 .net
ナマポは間違いなくドン底、社会の最底辺だよ
ホームレス以下だと断言できる



生活保護をもらっているというのは異常な状態
本来は困ったっ時の雨宿り的な制度で、なんとかそこから脱するために自立に向けた努力をするものだが
問題点はあれどもあまりにも制度として「ぬるい」のでドップリ浸かっちゃう


やはり、ナマポ増額なんて10年後もない

493 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:43:50.88 .net
おまえの個人的な考察に興味ねえからw

494 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 16:48:29.22 .net
そもそも、ナマポが仕事で最低生活費オーバーになった=必ず雇用契約で社保になるって思い込んでる単細胞なアホに気持ち悪く絡まれても困るんだけどな
このスレにくるなら非雇用契約でこの状況になって停廃止になったら国保になるケースくらい常識で考えろよ
医療費なんか問題にならないなんてキチガイ丸出しで言ってたけど上限があっても50代以下なら3割負担は変わらないだろうに、幼稚園児かよ

495 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 17:44:42.70 .net
報道特集 17:30~

生活保護受給者で郊外のアパートを満室に…投資物件として転売する新手のビジネスの実態に迫る

496 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 17:54:44.26 .net
>>429
行きたい所に行けないだろ
電車通ってる所しか行けないのか
全てが無料じゃないし
東京で山手線有料とかアホかw

497 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:00:59.70 .net
>>495
ちょい前朝日新聞にも載っていたな。
引っ越しするのに、CWに相談しないのかな?

498 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:15:00.18 .net
【立憲】泉代表「自覚が足りない」強く批判 野村農水相の「汚染水」発言に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693537243/

立民の議員汚染水言いまくってないか?泉怖い

499 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:16:41.56 .net
荷物持って駅まで歩く
着いた駅から目的地まで荷物持って歩く
1本で着かず乗り換えも当たり前
人混みも当たり前
終電時間も気にする
行く場所によっては無料にならない

電車は嫌

500 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:20:36.82 .net
立憲民主党は大臣の資質がないとして追求していく方針です

これが支持率上がらない理由だろw

501 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:25:41.62 .net
保護前は年収600だったよ

502 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:30:40.82 .net
>>501
今はナマポなんでしょう?

503 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:33:49.72 .net
>>441
Q : 就労収入がある場合の次月分の生活扶助費の調整方法の考え方は?

A : まず、君の一カ月の住宅扶助費が4万で生活扶助費が7万で、一カ月分として給付される保護費の合計が11万と仮定するとだな、
①就労収入は、勤労控除として1万5千円が収入認定時に控除(除外)される
②また、前記①には必要経費の計上が認められているので、通勤費や就労に必要な支出があった場合、それらを経費として計上する事で就任認定時に控除される。
そこで、経費も通勤費が月5千円、社会保険や所得税等のような給与天引きされたものが合計2万円と仮定する

以上から逆算すると、
③まず、勤労控除分(1万5千円)と必要経費分(2万円)の合計3万5千円を給与の手取り額から差し引く場合を逆算する形になる

つまり、君が無収入の時に毎月給付されていた満額の給付額11万に対し、前記③分を更に足した金額である14万5千円が丁度保護になるかならないかの境目になると言う訳だ
君がこの金額以上を給料として稼げるようになれば、その時点で生活保護は様子見期間として一時停止の措置を福祉事務所はとることになる
一時停止になると、その後3か月~半年程度そのような収入を君が安定して得られるか否かを福祉事務所は様子見をする訳だ
これは、いきなり保護を打ち切ると、もし君がその後すぐに仕事を辞めてしまったりして路頭に迷い餓死なんかしたら福祉軸所も責任問題でエライ事になりかねないから、そうならないようしっかりと君が働いていけますねと言うような事を陰ながら見守るようにしているからすぐに廃止にならないのである

また、給与の額が前記のようなボーダーライン以下でしかまだ稼げない場合、前記のような計算方法によりボーダーラインを割り込んでいる額の分だけが次月分の保護費として補填される形で給付となるんだ
元々生活保護制度と言うのは補足性の原則によるものであるから、完全な無職・無収入状態では無く、曲がりなりにも働いているけどそれでも国が保障する1世帯当たりの最低収入に満たない場合、その不足分は国が補助して出してあげましょうと言うような制度なのだ
この辺を世間では変に勘違いして働いたら負けだみたいな思い違いをしているような無知な人も少なく無い

ただ一つ言える事は、働けばそれなりに前記のような感じで無職・無収入で保護を受ける場合より最低でも15%は自分の自由にできるお金が手元に増えるのだから、年額にすれば生活扶助費の3か月分近い18万円になるから結構馬鹿にできない金額となるのは言うまでも無いだろう
現在では、就労していれば保護脱却時に一時金として受け取れるような積み立てのような制度もできているから尚更働く方がお得なのである

504 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:36:35.63 .net
東京都で生活保護受けるともれなく都営交通が全線で乗れる乗車券くれるぞ!
モチロン保護が決まってからすぐに発行して貰えるよ
都営地下鉄、都営バス(23区内、青梅地区)、都電さくらトラム、舎人ライナーが無料で乗れるから、都内23区内か青梅地区の路線内の地区で生活保護を受けるのがオススメ!

505 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:37:28.19 .net
うーん…私も人生迷走中

506 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:38:28.52 .net
大江戸線練馬が最強に思える
大江戸線、都営バスがあり、新宿池袋に無料で行ける
駅前はそれなりに栄えていてチェーン店舗は大抵ある

507 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:38:35.10 .net
生活保護受給者(78)、涙の訴え「こんな受給額じゃまともな生活ができない‥‥」

これ泣いたわ・・・・ニッポン怖い

508 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:39:52.91 .net
東京都の裏技

都内に在住する18歳以下のお子様一人当たり月額5000円(年額6万円)が支給されます。
所得制限なし!条件に合えば生活保護世帯にも貰えます。3人お子様がいれば毎年18万円です

509 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:40:21.95 .net
独り身だと充分裕福に暮らせるけど
趣味が何も出来ないしペットすら光熱費気にして飼えない自分以外を守れないレベルだから流石に働こうと決意した

510 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:42:16.57 .net
バイトしてるからナマポの中でも
裕福な暮らしをさせて頂いてるけど
自分の身だけ守って暮らすよりは
まだ冒険したいな好きな人と暮らすのが目標

511 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:42:26.33 .net
>>501
何年前まで?
まさか前年まで600万稼いでいて無一文になったとか言わないよな?

512 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:46:03.97 .net
>>392,441
ここに載ってる
よく見ろよ

>>18
>>240

513 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:46:33.54 .net
>>507
このスレのナマポによると



ナマポに憧れたり妬んでる人が多いって聞いたけど?
ウソだったんスカ?

514 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:46:58.60 .net
>>449
生活保護の人は基本的に医療費は全額国が出してくれるからタダではあるけども
しかし、生活保護を受けてる人達の中で医者通いをしている割合と言うのはそう多くの割合ではないんだよ

主に60歳越えて年金が無いとか、年金貰ってても若い頃に満額かけてなかったから年金が少なすぎて足らず生活保護制度と併用している高齢者等は、高齢者だけに医者通いは多くなるのはもう生活保護じゃない人でも多いから仕方ない
また、若い人から高齢者の人達までで、精神的な疾患をお持ちの人達もそんなに多くの割合はいないがそこそこはいる
このような人達に医療扶助がかさむのは仕方ないが、全部合わせても全体の3割前後と推定されている
つまり、残り7割程度の人はと言えば、偶に虫歯や風邪やケガ等で短期的に医者通いするような人はいても、前記のような人達みたいに慢性的に定期的に医者通いはしてないのだ

以上からも分る通り、よく世間では医療費がタダだからとパッシングをされたりしているけども、大多数の被保護者には医療扶助は通常では適用されていないのが実情なんだ
つまり、基本的な生活扶助費+住宅扶助費程度の給付を受けている場合が主であると言うこと
お子さんがいるような世帯だと他にも教育扶助費等のような扶助がついてる場合もあるが、それでも家族総出で生活保護になってる世帯だとか、片親でのシングルマザーやファーザーで生活保護を受給していると言うような世帯の割合はそれほどには多くないんだ
お子さんがいるような世帯の親は、生活保護を受けてと言うような前に、自力で必死に頑張って生活保護ギリギリのような生活をされているようなお宅も決して少なくはない
ただまぁ、中には生活保護水準より低いのに保護を活用せず頑張られているようなお宅もあるけど、そういうお宅は迷わず保護を活用して欲しいと僕は思う

515 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:47:31.28 .net
>>509
それがええ



現実問題、月11万(家賃込み)じゃまともな暮らしができると思えない

516 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:48:43.05 .net
>>450
なんでカラスが洗濯機の上に乗るのだ?

517 :今日のところは名無しで:2023/09/02(土) 18:50:11.85 .net
>>514
文章が長いわりにはイマイチ何をいいたいのかわからんな



俺が書いたのは持病持ちでもなければ国保代、医療費なんて大した負担じゃないってことだよ

総レス数 993
424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200