2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.449

1 :今日のところは名無しで:2023/08/30(水) 16:30:04.87 .net
雑談から質問までどんぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/

【医療扶助のオンライン資格確認の概要】
生活保護の医療扶助については、現在紙で発行している医療券について、
・生活保護受給者の利便性を高めること
・生活保護受給者がよりよい医療サービスを受けられること
・医療扶助制度の適正かつ効率的な運営を促進すること
などを目的として、令和5年度中にマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認を導入する予定です

医療扶助のオンライン資格確認導入について
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/00093839

※次スレは>>950が立ててください

前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.448
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1691637477/

292 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:29:36.73 .net
受給者にプライバシー権というものを知らないようだ
国会議員に同じこと言ってやれ

293 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:30:08.74 .net
俺は本来生活保護や福祉法が専門なんじゃなくて刑事関係なんだよねぇ・・・
んで今は司法権そのものと争っているから生活保護法がどうとか知識がどうとかの話はしていない
基本的にここでの相談は弁護士法違反になるから、本当に困ったことがあったら弁護士に聞いてくれってなる
なお、法の取り扱いにおける学術的議論はできる

労働運動もそうだけど司法権の癒着で崩壊しているところがあるから、司法権そのものを国会や内閣とぶつけて崩壊させないと道は開けない
俺はそっち側をやってるわけ

弁護士と言うならこの人どう思う?
このジャーナリスト結構弁護士の不正を暴いてるお人です
過去にも弁護士を懲戒してるしね
この件にも答えて欲しいな
答え次第でアナタの事がある程度分かるから
あと刑事事件の弁護なら

http://www.incidents.jp
https://note.com/yuterasawa

294 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:30:29.60 .net
ここが士業以上の立派なスレとは凄いですなー
驚いたちゃったよ
ここが立派なスレな訳無いだろ
身の程知れや!
お前はその法律関係の試験すら合格出来ない福祉事務所の犬が何言ってんの?
司法試験はもとより行政書士以下のレベルのお前の生活保護の運営なんて誰が聞くんだよ
お前の運営は聞く見るだけで頭がおかしくなるだけでなくアホになるわ
お前はその士業以下の存在なのにそれに気付かないアホなんだけどな
憲法とかバカにしてるお前はこのクズスレで粋んなよ。士業以下の存在なんだから
てかお前頭大丈夫?
こんな事言ってて何も気付かないなら精神病院行った方が良いよ

295 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:31:33.10 .net
行政書士の資格が簡単に合格して取得出来ると思ってるおかしな勘違い君
社会を知らない典型例な世間知らずな例
苦労して合格した人に失礼で舐めてるクズ
その資格すら取れない奴がこのスレで粋ってるのが笑止千万


ここのスレで粋ってるお前にその資格取得は無理だから諦めな
甘く見すぎてるよ
アホが調子乗るなよ
読んでも理解出来ない能無しが

お前は士業の資格すら取れない能無しだろ
福祉事務所の犬が調子乗るなよ
士業以下のクセに

1無知は黙ってろよ
高校生の原付免許取得のレベルじゃないんだからさ
お前の考え甘く見すぎなんだよ
行政書士の資格すら取れないお前に言われたくない

296 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:32:19.65 .net
そもそもこの自称法律家はその交渉方法すら知らないんだろうな
人間的な格下だと舐められた対応を取られガチ
これは人間社会ではよくあることなのに、法律で全部それらも解決出来ると思ってるところが実にコイツらしい
中二病ここに極まる


法律や書面でどうこう出来ない場合がナマポ生活送ってると非常に多い
だが、これは場合によってはデメリットばかりじゃない


CWが配慮してくれて、本来業務じゃないことでもやってくれたりする場合もある

確か京都だかの福祉事務所のCWが受給者が殺人した遺体を運ぶのを手伝って警察に捕まってたよね
この犯罪行為も業務外でやってくれるとは驚きだね。凄いね!福祉事務所の権限って
お前福祉事務所が治外法権だと思ってるアホ?
だから変な行動起こしても平気なんだな
そんな事無いだろ、ボケが!!
お前頭がおかしいみたいだから精神病院行っとけよ
お前も西川とかいう奴と同じ穴のムジナだと認識しとけよ

297 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:34:24.86 .net
読む気失せるような長文だらけでスレ機能してないんだね

298 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:34:36.42 .net
ここにレスしてる九割が精神障害者

そんな事で詳しいお前が何故これに答えられないんだろう
士業ポイ知識有るみたいだけどここに書き込む位だから大したことなさそう


いや、素人だよそいつ
国税系特有の時効の難しさを認識していない
あと短期消滅時効についてと刑事の時効を混ぜて理解している

時効の停止(完成猶予)や中断(更新)について書いてないのは理解が及ばなかった感じかな
いずれにせよ不正擁護スレではないので不要な知識だ

それだけ詳しいなら何故答えてやらない
CWでもないニワカ風情は黙ってろ

ねえ、答えられないの?にわか士業くん
ここで専門家気取ってないで早く答えなよ
答えないならお前の言ってるのに説得力無いよ

だからにわか士業に聞く位オツムが足りないマヌケが来るんだよ
ここ以外で自分で調べて答えを探してこいよ

299 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:35:06.95 .net
最低賃金「30年代半ばに1500円」 首相表明
2023年8月31日 14:57 (2023年8月31日 18:07更新) [有料会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3157H0R30C23A8000000/

あーあ、ついに将来実現する気もない嘘言って選挙対策してきたよ
これ言うからには今は揚げられないって明言しているようなもの

300 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:35:25.85 .net
つまらんないらねーよこのスレ

福祉事務所は警察みたいな司法権持ってないから強制的に答える権利は持ってないよ
答えなくても罰則無いから


その通り
役立たずな情報ばっかりだもんな
このスレ

生活保護の法律談義。ってスレだよな
こういうスレはこどおじがすぐ鎮圧されるから見てて面白い

役立たずスレ
もう不必要CWなんてここにはいない

コピペ荒らしが指のリハビリするだけのスレ

301 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:37:02.97 .net
あと十年で団塊ジュニアが稼働年齢から外れ始めてナマポに大量流入。その後には氷河期世代も控えている。もうナマポ崩壊は目前。

就職氷河期世代の高齢化で、生活保護費は二十七兆円以上に

 就職氷河期世代の多くが非正規雇用で働かざるを得ず老後に不安を抱えている。この問題を放置した場合、彼らの多くが生活保護受給者となり財政が圧迫される可能性があるという。「日本総研の下田裕介主任研究員の試算では、就職氷河期世代のうち高齢貧困に陥る可能性があるのが約135万人。その生活保護費が約27兆5五千億円に上るとされています。日本の財政破綻を招きかねない金額です」

氷河期はもう入り始めているから関係なさげ
生活保護崩壊はないよ
戦後直後でも存在した制度だからね

そもそも年金制度が失敗しているからねぇ
制度設計が甘いんだよw

富裕税徴税していないからそういうことになる
富裕層だけ税金逃れ制度多いもんな
民主主義国では絶対に発生しないことを平気でやっているから選挙不正必ずあるよ

年金+生活保護で生きていくよ

302 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:37:07.60 .net
>>294
そいつ、福祉事務所所属でもない元からこのスレの参加資格が全くない奴だぞ
司法試験を受けたことがあれば必ず知ってる法文も知らなかったし逆にナマポに法律で仕事してる人間がいるのも思いつかなかった

303 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:38:37.14 .net
あと十年で団塊ジュニアが稼働年齢から外れ始めてナマポに大量流入。その後には氷河期世代も控えている。もうナマポ崩壊は目前。

就職氷河期世代の高齢化で、生活保護費は二十七兆円以上に

 就職氷河期世代の多くが非正規雇用で働かざるを得ず老後に不安を抱えている。この問題を放置した場合、彼らの多くが生活保護受給者となり財政が圧迫される可能性があるという。「日本総研の下田裕介主任研究員の試算では、就職氷河期世代のうち高齢貧困に陥る可能性があるのが約135万人。その生活保護費が二十七兆五千億円に上るとされています。日本の財政破綻を招きかねない金額です」

氷河期はもう入り始めているから関係なさげ
生活保護崩壊はないよ
戦後直後でも存在した制度だからね

そもそも年金制度が失敗しているからねぇ
制度設計が甘いんだよw

富裕税徴税していないからそういうことになる
富裕層だけ税金逃れ制度多いもんな
民主主義国では絶対に発生しないことを平気でやっているから選挙不正必ずあるよ

年金+生活保護で生きていくよ

304 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:39:11.12 .net
やはりcwて都合が悪い事は隠すんだな。
数ヶ月ぶりにあったけど知らんみたいな感じで言われたわ

CWも人間だからな当たりハズレは当然あるわな
まぁ田舎のがハズレ少ない気はするが
ちなみに俺は何度もCW変わったが大外れはないな
ちょっと鬱陶しいのはいたけど

都合の悪いことは逃げるからな。自分二人目だけど改めて家族構成聞かれてめんどい。って思ったわ

305 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:40:43.84 .net
夫婦(50代)で生活保護受給しております
娘(シングルマザー)が育児放棄をしており
孫だけをうちに引き取りたいのですが
3人で生活保護受給することは可能でしょうか?
何か厳しい事いわれたりしますかね?

682です
どうやらちゃんとした答えが返ってきそうもないので
質問はキャンセルします…

この通りこのスレにはまともに返答できる人は一人もいないので
弁護士に相談してください

大体スレ始まって100から200レス近くまで
コピペ怪文書で埋まってるようなのがまともなスレな訳ないじゃん
書き込む前にスレ全体の書き込みを見て空気を把握するのは基本よ

306 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:41:18.85 .net
なんか今日は真面目に質問してる人多いからマジレスしとくと
昔は本当にこのスレは現役ケースワーカーが書きこんでいた。
その時のスレタイのまま400以上続いてるから勘違いしてるんだろうけど
今はもうケースワーカーは一人もいなくて、
受給者の雑談や中途半端に知識ある輩が適当ほざくだけ。
全盛期の残滓すら残っていないただの底辺の溜り場に過ぎない。

素人の法律知識0のアホが適当に検索して質問&自己回答して詰んだ典型例
このように前科持ちの更生率は低いので相手しないのが吉
同じ生活保護受給者と思うべきではない

なお、学生バイトは勤労控除とは別枠で控除もあるのでそれも加味して不正受給か否かは検討しなければならない

307 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:41:37.02 .net
学歴がなくてもナマポがある、学歴に拘る社会に馴染めなくてもナマポがある。
ナマポこそ正義かも。

308 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:43:04.18 .net
(問八-100)〔開始前に取得した作業場の税金〕
地方税等の公租公課は「その他の必要経費」として収入から控除することが認めら
れているが、被保護世帯が保護開始前に取得した非住家(作業場等)に係る不動産取
得税についても、必要経費として認定してよいか。
〔参照〕次第8-3-(5)-オ
(答)その非住家(作業場等)を所有することが近隣の低所得世帯との均衡を失しないも
のであり、かつ、その作業場等を活用することによって当該世帯が収入を得ている場合に
は、お見込みのとおり取り扱って差し支えない。

ほぅ

「その他の必要経費」
次官通達第八-三(五)

(五) その他の必要経費

次の経費については、真に必要やむを得ないものに限り、必要な最小限度の額を認定して差し支えないこと。
ア 出かせぎ、行商、船舶乗組、寄宿等に要する一般生活費又は住宅費の実費
イ 就労に伴う子の託児費
ウ 他法、他施策等による貸付金のうち当該被保護世帯の自立更生のために当てられる額の償還金
エ 独立行政法人住宅金融支援機構の貸付金の償還金
オ 地方税等の公租公課
カ 健康保険の任意継続保険料
キ 国民年金の受給権を得るために必要な任意加入保険料

おいおい、公租公課の公課が結局何か処理基準でも書いてないジャマイカ

これ絶対裁判するまで厚生労働省でもわからないやつだろwwwww
しかも最高裁判例の関係で租税の定義が糞矛盾してて最高裁はこれを否定したら自分の責任になる上に租税設定において自民党独裁できなくなるから、抵抗する奴だろうwwww
どうしようもねぇ馬鹿どもばかりだなwwww

その他の必要経費とはその一個前が勤労に伴う必要経費なので、勤労収入以外の必要経費のことである
例えば何らかの収入があったとしても公課に使った分を証明すればその分だけ収入認定除外になる
これは事業性収入以外でも通じる仕組みとして設定されているようだ

309 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:44:09.15 .net
(二) 住宅維持費

ア 保護の基準別表第3の1の補修費等住宅維持費は、被保護者が現に居住する家屋の畳、建具、水道設備、配電設備等の従属物の修理又は現に居住する家屋の補修その他維持のための経費を要する場合に認定すること。

なお、この場合の補修の規模は、社会通念上最低限度の生活にふさわしい程度とすること。

イ 家屋の修理又は補修その他維持に要する費用(エにより認定された額を除く。)が保護の基準別表第3の1によりがたい場合であってやむを得ない事情があると認められるときは、基準額に1.5を乗じて得た額の範囲内において、特別基準の設定があったものとして、必要な額を認定して差しつかえないこと。

ウ 災害に伴い家屋の補修等を必要とする場合には、すでに認定した補修費等住宅維持費にかかわりなく被災の時点から新たに補修費等住宅維持費を認定することとして差しつかえないこと。

エ 豪雪地帯において、雪囲い、雪下ろし等をしなければ家屋が損壊するおそれがある場合には、当該雪囲い雪下ろし等に要する費用について、一冬期間につき保護の基準別表第3の1に定める額の範囲内において特別基準の設定があったものとして、必要な額を認定して差しつかえないこと。

局長通達より

310 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:46:07.47 .net
アにより建物付属設備と畳に限定される、網戸OKってのは付属設備として認められているってことだろう
風呂や給湯器もこれに該当する
エアコンもこれに該当している可能性が非常に高い

金額は128.000円以内(年額)
これによりがたい場合は1.5倍まで許されるので192.000円まで
風呂買う時とかはこの特別基準で行う

訴訟できない人は司法国家では生きていけないよ

給湯器については最低限度に必要ないからダメって反論されてたけど最終的に認められてた事例があったな

ちなみに一般賃貸だと所有者たる大家さんに建物付属品の補修義務がある
そのため住宅維持費はあまり使われない
先に大家さんで補修しろって話になるからだ、しかし大家さんが強行に否定する場合には市役所で動かない限り支給対象となってしまうだろう

311 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:54:15.38 .net
電気やガスのいらない炊飯器がタイガーから登場
8/31(木) 14:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c370eb125b727b74cf81af225aff2a7a697d0c4

ついに日本はここまで落ちぶれてしまったか・・・

312 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:54:22.31 .net
電気は高級品!

313 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:56:46.83 .net
福島汚染水デマでさらに支持率下落、共に民主にブーメラン【コラム】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/30/2023063080124.html

314 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 20:58:26.81 .net
9月2日(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
■第一特集:当番組完全独走スクープ[第3弾]性加害認定も、さらに深まるジャニーズ事務所の闇
 ジャニーズ性加害を認定・藤島ジュリー景子社長の辞任求める…退けられた被害者の“告白”・ビデオを入手
■第二特集:新手の生活保護ビジネスを暴く
 生活保護受給者で郊外のアパートを満室に…投資物件として転売する新手のビジネスの実態に迫る!
「免許証やマイナンバーカードを取られ自立を阻まれた」悲痛な訴え相次ぐ
http://www.tbs.co.jp/houtoku/

315 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 21:01:57.54 .net
汚染水と発言すること自体は問題じゃない
現にALPSで浄化される前のものは汚染されてるからな
問題なのは汚染水を何の処理もせずにそのまま海に流すかのように取れる発言

316 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 21:03:45.88 .net
へー
格闘技好きなん?

317 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 21:05:30.07 .net
ナマポだったら貯金は100万もあれば十分だろ?
憲法で死ぬまで食いっぱぐれはないんだしな

318 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 21:08:30.58 .net
>>317
ゴールドに変えとけ有事あれば飛び跳ねるぞ

319 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 22:45:35.17 .net
ナマポでも売却価格2000万円までは住宅持てるんだ
以前どこかで聞いた住宅扶助10年分(東京なら600万円ぐらい)までしか認められないって情報信じてたわ

320 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 23:07:26.84 .net
処理基準に書かれているのは下段

321 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 23:07:43.12 .net
売却2000万査定の家って地方だと5LDKの畑と車庫付き余裕で買えるけど単身で許可出ると思ってんなら凄いな

322 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 23:18:29.73 .net
査定2000万なん?なら中古住宅サイトで販売2500万程度の家ってことか・・・??
1級地の横浜市でも築20年以内の4DK住めるねw

323 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 23:20:29.73 .net
>>224
医療券は急ぎじゃないなら郵送しといて欲しいとでも頼めば郵送して貰える福祉事務所多いですよ

324 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 23:23:56.94 .net
>>227
あー 君たちね、たまにヤフーニュースにも流れてきてるそのライターの記事なんだけどね
その人貧困ビジネス系で飯食ってる人だから全面的に信じちゃダメだぞw

都合の良いようなこじつけをしてたりとか
知ってるけど記事にするとおまんまが食えなくなるナマポ君らにはナイス情報のようなものは敢えて伏せたりして言わないとこあるからなー
どうしてこうも貧困系で支援してるような奴らは貧困ビジネスみたいなのしかいないんだろうな~

俺に言わせればこいつは大ウソつきのクソ女だよ

325 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 23:26:03.51 .net
ググれば分かるが厚労省モデルケース2000万は特別基準付き4人世帯と書いてる
独身で身体障害等の特別基準なしなら500万で許されるかどうかレベル

326 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 23:42:21.17 .net
【国防】米国務省、日本への長距離ミサイル売却承認 敵の射程外から対処する「スタンド・オフ防衛能力」抑止力が飛躍的向上 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693309413/l50

中華発狂中w

327 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 23:44:36.44 .net
【反乱分子】ロシアのネオナチ戦闘部隊「ルシッチ」がプーチンに戦線離脱を通告、ワグネルに続く反乱になるか [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693409156/

えぇ・・・(困

328 :今日のところは名無しで:2023/08/31(木) 23:54:30.56 .net
>ここでポイントになってくるのが、処分価値が利用価値よりも著しく大きいとは具体的にどのくらいの価値なのかという点です。
>厚生労働省によると、この基準となる金額は約2,000万円程度と発表しています。
>つまり、マイホームを売却した時に2,000万円以上で売れるという場合、生活に利用しているマイホームであっても売却した方が良い、売却してみてはどうかと指導されるかもしれないということです。

これ間違ってるの?

329 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 00:11:19.50 .net
>>328
一人モンと4人家族が同じ基準と思うのか?一人2000万なら4人家族なら8000万の家までいけると思うん?w

330 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 00:25:16.94 .net
>>324
その言葉このジャーナリストにも同じ事言って下さい
女性に対して弱いものイジメはしないでな


寺澤有

http://www.incidents.jp
https://note.com/yuterasawa

動画

https://www.youtube.com/watch?v=9qP5gtOCZig

331 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 00:49:42.37 .net
はぁ家庭訪問で来てくれたCWさん可愛くて優しかったな
初家庭訪問だったけど、マジ天使に感じた
辛い

332 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 00:50:14.83 .net
「5日間、調味料を舐めて耐えた…水しか飲んでいない」生活保護の実態
男性は生活保護を受けているというが、約11万円ほどだった保護費も2万円ほど減額され、家賃や電気代などを支払うと食費は残らず、1週間後には電気や電話も止められてしまうという。

333 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 00:53:49.39 .net
>>332
赤旗の老人は一日タバコ2箱で食費ないと言っていたねw
そもそも1級地2万も下がってないし2級地は減額なし3級地増額だったからホラッチョだね

334 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 01:03:19.13 .net
検索したらヤフー記事かコロナ失業で最近保護になったのに2万減額された書いてるし100%嘘つき

335 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 01:06:48.50 .net
厚生労働省は何人暮らしかは関係なく2000万円程度という目安を出してるようだな

査定額が2,000万円以上の家は売却を勧められる(不動産プラザ)
厚生労働省が定める売却検討に付する目安額として、「約2千万円程度」という数字が明記されています。
首都圏・関西圏のように相場の高いエリアだと、平均価格が2,000万円を超えるため、かなりの確率で売却を勧められると考えて良いでしょう。

336 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 01:13:00.28 .net
>>335
厚労省通達あるぞ、2000万モデルケースは最上位級地の三人家族+特別基準(車椅子等)の最大で概ね10年分だから単身健常者2000万まで許可て話では全くない

 【保有の要否を検討する場合の判断】
 ・ 処分価値、処分の可能性、地域の低所得者の持ち家状況などのほか、住民意識や世帯の事情等を勘案し、各実施機関における処遇検討会等において総合的に判断。
 ・ 処遇検討会等での検討に付する目安額としては、当該実施機関における最上位級地の標準3人世帯の生活扶助基準額に同住宅扶助特別基準額を加えた額の概ね10年分(約2千万円程度)を目処。

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/05/s0518-4b6.html

337 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 01:25:33.98 .net
東京で2000万の家持った身体障害子供つきシンママと結婚すれば2000万の家ナマポいけるということ?

338 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 01:32:19.00 .net
書いてる通り処遇検討会で保有認められたらな
概ね10年分以上なら会議で検討する目安にすらなってない

339 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 01:49:36.36 .net
そのうち親消えて実家の相続あるんだけど1人じゃ5DK土地付きだめか

340 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 03:27:17.86 .net
>>332
その人絶対パチンコか大酒のみみたいな人だろw
普通の隣近所みたいなお宅と同じような食生活してたら逆に金はある程度余るんだよ
それで足らずに逆に足らないなんてのは明らかに異常w
しかもだ、光熱費すら何か月分も滞納してるならもう浪費しまくってるのは確定

こんな人はCWにその生活実態がバレた時点で間違いなく生活指導が入りつつ、9割方施設への入所指導が下る可能性が濃厚
それにだ、2万減額と言うが、これは何らかの不正受給でもしてその返還分を天引きされてるだけだろ
こんな人は保護費の給付日に全財産握りしめてパチ屋に向かってその日の内に全部すったりするようなタイプだろう

341 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 03:31:17.49 .net
>>333
>>332がジリ貧なってるのはタバコが原因かよw

まぁ今どきのタバコは1箱500円前後はするからな~
それ日に2箱も灰にしてたら一カ月3万もかかるからアホでしかないな
残り3万程の生活扶助費で水道光熱費払ったり飯食ったりしなきゃならんのに、食費分がまるまる灰になってるんじゃそりゃ飯食えんのも納得だわw
施設にぶち込んで金の管理から自立を目指すしかないなそんな人は

342 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 05:12:47.20 .net
>>335
3人家族基準でな
引用はちゃんとしないといけない典型例

343 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 05:23:01.62 .net
なんかそれっぽいこと書いて批判しているだけで調味料の記事にタバコが原因とは一言も書いてないな

344 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 05:26:46.08 .net
生活保護11万は高いんだよなぁ
名古屋らしいから、東京みたいに馬鹿高いところじゃなくて詐欺賃貸物件にでもひっかかったのだろう
高齢者単身の場合-8%されており、食費は普通の単身より-5000円くらい低く設定されているので、詐欺物件で共益費まで引かれていると食費が出ない可能性はある
夫婦世帯にしては11万は低いし、単身だとしたらほぼほぼそれしか原因がないと思われ

345 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 05:28:54.56 .net
今ざっと計算したら愛知県名古屋市65歳以上単身で
113880円
扶助で76880円+住宅扶助基準額+37000円

346 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 05:30:19.25 .net
食費減らされるのは75歳以上か
108900円

71900+37000円

347 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 05:31:59.89 .net
過去の減少で一番減らされたのが高齢者単身で-8%(-9110円)
そこに75歳になることで減る-5000円が重なって約-14000円ってところだろう

348 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 05:40:40.45 .net
バカは出発点が間違ってるから、そこから考えること全部間違い
ほんと生きてるだけ無駄なんだよねー
でもうれションしながらレスしてしまう
不思議だねw

349 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 05:46:16.53 .net
良く調べないあほだからしょうがあるまいw

350 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 06:41:55.18 .net
パヨ脳「生体濃縮を無視して食レポされても非科学的としか思わん」→トリチウムは生体濃縮しませーん
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693513298/

351 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 06:54:27.18 .net
ロシア軍「辺境の島なんて守ってる場合じゃねえ!」北方領土から対空ミサイルを撤去し本土に再配備
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693516662/

ロシアさんェ・・・

352 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 07:01:26.54 .net
勿論、役所とは仲良くを前提にすることは悪くはありませんが、不利益処分を前提とした「行政運用のみ」は個人的に士業としてふさわしくないと思っています。

お金を取ることを前提なら「司法的根拠」と「行政運用」とどちらも説明して上げるべきかなと思います。後は貴方が選んで下さいとね

バイクで相談していた人に行政運用のみでしたが司法的根拠ならよほどの財産もしくは東京都のように変わる資源の提供、またバイクがあることで生活扶助が圧迫され最低生活費にならないなどなければ、行政庁は処分などできず指導しかできません
指導とは?処分までしてはならないまた指導に従わないからと不利益処分までしてはならない
行手法2条6項になり、3条3項の適用除外地方公共団体がやる、指導と処分は適用除外でも同法律に46条が一般論適用されるので結果適用除外にならない

後は実施要領には125ccまでなら処分基準がなく、ようするによく局、課通知←こう通知あるとこれは地方自治法245の9これらにすべて該当するのね、ようは国は役所に最終的な処分基準を任せますとざっくり(笑)まこんなざっくりじゃありませんがようは処分されるのですね

しかし125cc以下はこの通知でなく、ただの指導文書しか役所には来てないからね
ようは指導しかできなく、従わないからと不利益処分は出来ないのですよ

まあ売却して何十万となれば話は別だけどね

353 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 07:08:56.62 .net
燃料費が高騰しとるのに単車ってw田舎は辛いねw

354 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 07:23:27.39 .net
>>339
売っても2000万いかないなら大丈夫でしょ。

355 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 07:41:39.65 .net
>>339

>>232

356 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 08:54:05.85 .net
アベノミクス前にナマポのNISAで資産形成OKにしてれば半分くらいに減ってたのにな。

357 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 09:12:11.48 .net
セックスは制限されないよな

358 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 09:22:37.53 .net
質問

ある地域から、ある地域まで移管手続きをしています

どのくらい移管手続きが進んでいるのか
[本人ではない親族]が聞いても、進行具合とか教えてくれるものですか?

聞いたら、同住所ではないから何も教えられない、と言われました

359 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 09:36:28.80 .net
本人に聞けぼけ!

360 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 10:05:59.68 .net
>>347
いや記事元にコロナ失業で保護受けることになった40代て書いてあるから
マイナス2万はありえないホラッチョ確定

361 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 10:10:28.37 .net
>>342
>>336
2000万は特別基準を加えてと書いてあるから身障者の住宅扶助1.3倍マシが乗ってる
つまり特別基準身体障害のいない3人世帯基準なら住宅扶助53700円エリアで1400万が最大になるはず
単身だと500万の自宅で認められるかどうかって事だね。関東エリアでそんなのまあ無い

362 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 10:29:32.55 .net
>>75
PayPayに変換できるって知らなかった

363 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 10:43:02.47 .net
耳毛チクチクすんだけと毛抜で抜けない。耳鼻咽喉科行って抜いてもらえるんかな?医療券出してもらえる?ついでに喉辺の髭も抜いてもらいたい

364 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 11:07:56.79 .net
【𝕏】Xがユーザーの生体情報や職歴・学歴も収集へ-ポリシー改定 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693529299/

低学歴のカスはもうX使えないなwww

365 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 11:10:59.90 .net
>>358
現任のケースワーカに聞いても教えてくれない
ボケ老人を親族が介護してると教えてくれるけど、その他は無理だよ

個人情報だから
あとから勝手に教えたなって、揉めること嫌がるので

366 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 11:27:00.14 .net
>>358
自分で聞いて答え出てるじゃん
なぜ分かってることまた聞くの?馬鹿としか言いようがない

367 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 12:49:42.00 .net
>>358
ケース記録の開示請求は本人及び本人が指定した代理人しか開示できない



それと同じ話
代理人としてその親族の委任状を持っていけば教えてくれるんでないか?



(開示等の請求等をすることができる代理人)
第十三条 法第三十七条第三項の規定により開示等の請求等をすることができる代理人は、次に掲げる代理人とする。
一 未成年者又は成年被後見人の法定代理人
二 開示等の請求等をすることにつき本人が委任した代理人

368 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 12:51:49.98 .net
9月値上げ予定の飲食料品2067品目…1~9月で昨年1年間超える
2023/08/31 09:23 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230831-OYT1T5




いやはや
ナマポどもの受難の生活が止まらないね~
働けよゴミども

369 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 12:56:20.31 .net
生活保護には10月に最大11%増があるけど?

370 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:04:55.13 .net
>・ 処遇検討会等での検討に付する目安額としては、当該実施機関における最上位級地の標準3人世帯の生活扶助基準額に同住宅扶助特別基準額を加えた額の概ね10年分(約2千万円程度)を目処。

これを見ると一人暮らしだろうと5人暮らしだろうと2000万円が基準になると読めるが?
どこにも単身の場合は減るとか4人以上の場合は増えるとは書いてない

371 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:05:57.29 .net
>>369
それは夫婦世帯や一部級地だけな
3級地の2ってどこの僻地だよ・・・

お前ら単身者は増額率0%
級地によっては増額されてるが増額幅は約1%ちょい程度だから+1000円かそこらだなw




表において、4.7%を超えるのは、夫婦子1人世帯(2級地の1)をはじめ表の27類型のうち2、3級地の5類型だけある。

逆に1級地1の高齢者世帯では高齢単身世帯(65歳)、高齢夫婦世帯(75歳夫婦)、高齢単身世帯(75歳)では増額無く、
若年単身世帯(50代)も増額なしとなっており
保護世帯のうち8割を占める単身世帯では増額がないおそれがある。
結局、今回の改定案では、生活保護世帯の生活水準は実質的に悪化が不可避と言わざるを得ない。


https://665257b062be733.lolipop.jp/230220.png

372 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:07:49.74 .net
夫婦2人世帯で3-2って相当レアじゃないか???



増税メガネのナマポにも子育て支援やってます感ハンパないw

373 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:08:31.86 .net
あと例え人数によって増減があるにせよ「生活扶助基準額に同住宅扶助特別基準額を加えた額の概ね10年分」だから
一人暮らしでも月の総支給額が11万円なら1100万円分は所有できることになる
「住宅扶助×10年分(生活扶助は加算されない)だから500万円程度」と言ってる>>361はデマ

374 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:10:49.59 .net
>>370
認められるんじゃなくて処遇検討会で保有検討に値する目安だけだからな

同じ2000万4LDKの物件に単身と5人家族じゃ住宅扶助も違うし許可出る確率は全然違うだろ

375 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:11:28.21 .net
もう働くしか無いんよ



ナマポ生活を謳歌する時代は終わった

376 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:14:03.48 .net
>>373
生活扶助10年分だとモデルケース全く計算合わないだろ
3人世帯で住宅特別基準まで付いた世帯の総保護費が
2000万÷120=月16万しかないのか?んなことないだろ

377 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:17:34.07 .net
生活扶助が1-1と1-2が同額になる
トンキンメリット完全に無くなった

378 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:19:16.01 .net
トンキンは水道代と都営交通無料あるから勝ち組は変わらない
1-2で10月から冬季加算ガッツリでる札幌が一番勝ち組じゃねか

379 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:19:49.67 .net
仕事をするつもりなら東京以外にありえない



地方の中核都市ですら仕事を探すのはナマポからだと難しいが
東京ならそんなに難しくはない

380 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:22:25.75 .net
福祉系施設も大病院も多い東京は弱者の味方

381 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:23:45.13 .net
東京はSSSあるから良いよユリコ米配給もあるし子供できたら年6万ボナ

382 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 13:54:14.24 .net
軽度の障害があり家を売る手続きが困難だから単身で2000万円程度の住宅の所有を認めてほしいとワンチャン賭けるしかない

383 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 17:57:27.17 .net
>>375
10月からは最低賃金でフルタイム働けば最低生活費+15200円は超えるのかな?
(2人以上や定期通院があると微妙だけど)
そうでなくて中途半端に働いて停止と復活の交互になるのは稼いだ金が使えないから地獄だったりする

384 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 18:42:50.95 .net
今月も苦しい。

385 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 20:39:07.23 .net
15万ぐらいだわ 障害者加算と15000円の就労控除込みで
電気代は半分経費として落としてる
病院は5つほどいってるから手取りで25万ないと無理なレベル

外で働けないから在宅でしか無理で・・・
生保は本当に困ってる人のみにしてほしいわ

働きたくないから貰ってるやつには強制的に切るべき
西川、シロズミ、しかまるみたいな手帳3級とかな

386 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 21:08:09.23 .net
生活保護に無知だったころはしかまるの動画は参考になったけど、しかまるってひろゆきの影響もろにうけてて
配信はじめに酒をあけるとか話し方とかひろゆきのパクリすぎてみてるとつらい
オリジナリティがないんよね
相当ひろゆきリスペクトしてそう

387 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 21:16:14.42 .net
しかまるはどうも役所側の人間な匂いがプンプンしてんだけどな



言ってることは正しいし別にナマポに不利益は無いんだけどね
俺の勝手な思い違いの可能性が高いけど


まあ、直感的な話だからなんとなくそう思っただけなんだけどね

388 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 21:22:09.54 .net
単に有名ナマポに嫉妬やんwww

389 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 21:23:18.39 .net
>>383
金銭的に得かどうかも確かに重要なファクターなんだけど


俺的には行動制限があったりcwに監視されてるナマポ生活が精神的に苦痛な部分があるかどうかも重要な要素かなと思ってる
全くないなら働いて収入を得る形の自立は難しいかもしれない

390 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 21:27:00.73 .net
無職ブランクから手取り25万なら額面33万以上くらい?言うなら税理士や会計士
難関士業くらい目指してる動いてる言わないとただのグチだわ

391 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 21:29:54.13 .net
>>390
たかだか11万かそこらすら稼げないナマポが


なんでいきなり手取り25万の話なんだ?
まず月5万でも稼いでみろ


それすら稼ぐ能力ないんか?

392 :今日のところは名無しで:2023/09/01(金) 21:32:43.22 .net
ナマポはいくらまでなら稼いでも生活扶助からひかれないの?

総レス数 993
424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200