2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.440

1 :今日のところは名無しで:2023/07/03(月) 19:38:56.56 .net
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

北九州市の悲劇
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160921-OYTET50018/

【医療扶助のオンライン資格確認の概要】
生活保護の医療扶助については、現在紙で発行している医療券について、
・生活保護受給者の利便性を高めること
・生活保護受給者がよりよい医療サービスを受けられること
・医療扶助制度の適正かつ効率的な運営を促進すること
などを目的として、令和5年度中にマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認を導入する予定です

医療扶助のオンライン資格確認導入について
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/000938393.pdf


※次スレは>>970が立ててください


前スレ

生活保護のCWだけど質問ある? part.433
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1686343102/
生活保護のCWだけど質問ある? part.434
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1686655500/
生活保護のCWだけど質問ある? part.435
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1687062748/
生活保護のCWだけど質問ある? part.436
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1687357937/
生活保護のCWだけど質問ある? part.437
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1687608851/
生活保護のCWだけど質問ある? part.438
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1687832694/
生活保護のCWだけど質問ある? part.439
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1688111181/






水際作戦対策マニュアル
https://i.imgur.com/8Saz74x.jpg

2 :今日のところは名無しで:2023/07/03(月) 19:39:34.72 .net
ボクの考えた最強のエアコン申請法

1,医療券もらって病院に行く
2,「熱さでフラフラで食欲が無いんです」 これでほぼほぼ熱中症の診断になる
3,汗だくでフラフラな演技をしながら福祉事務所に行く
4,その姿をスマホの自撮り棒で証拠として撮影
5,「暑さで死ぬかも・・・」の独り言も添えれば効果的
6,医師から熱中症の診断をされたことを伝え、そのうえでエアコン申請する。口頭ではなく必ず書面にすること
7,「認められなかったらこの動画を市長に送って抗議するつもりです(キリ」という脅し文句を添える
8,「ネットで大公開しちゃうんだからね!」

3 :今日のところは名無しで:2023/07/03(月) 19:40:01.21 .net
諸君は武士だろう。
武士ならば自分を否定する憲法をどうして守るんだ。
どうして自分を否定する憲法のために、自分らを否定する憲法にぺこぺこするんだ。
これがある限り、諸君たちは永久に救われんのだぞ。

4 :今日のところは名無しで:2023/07/03(月) 19:42:05.60 .net
1000 自分:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2023/07/03(月) 19:35:15.60
1000なら完全論破☆

5 :今日のところは名無しで:2023/07/03(月) 19:43:00.47 .net
統一教会 韓鶴子『日本は罪を犯した国だ 賠償をしないといけない 滅ぶしかない』おい安倍どうすんの [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688379857/

6 :今日のところは名無しで:2023/07/03(月) 19:54:28.97 .net
前スレの「10:0は殆どない」論者へ

10:0が「ほとんどない」は「もらい事故の割合が3割」(令和2年における交通事故の発生状況等について より)で有ることから明らかに間違っている

君、もらい事故の存在わすれて議論しようとしてたよね?事故の数割はもらい事故でその殆どは10:0だ

7 :今日のところは名無しで:2023/07/03(月) 19:56:20.05 .net
>>6
ソースは?
あともらい事故でも過失割合が10:0とは限らないので失当

8 :今日のところは名無しで:2023/07/03(月) 19:57:44.67 .net
>たとえば、上記イラストのように「歩行者と自動車Aの交通事故」のうち、「横断歩道外での事故」であり、「交差点がない」場合の過失割合は80:20とされています。
このように単純なもらい事故でも80:20である

9 :今日のところは名無しで:2023/07/03(月) 19:58:39.65 .net
これは自動車のみならず歩行者にも注意義務違反が生じるからこそ起きる問題だと言えよう
よって、10:0が生じることは当人らが認めない限り通常発生しにくいものである

10 :今日のところは名無しで:2023/07/03(月) 19:59:21.81 .net
麻生太郎『マイナカード、俺から本音を言わせてもらえば 必要ねぇよなコレw』 [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688375819/

麻生が河野否定しちゃったぞwww

総レス数 913
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200