2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護のCWだけど質問ある? part.413

1 :今日のところは名無しで:2023/03/09(木) 21:03:10.88 .net
雑談から質問までどうぞ

前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.412
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1677954750/


おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

192 :今日のところは名無しで:2023/03/12(日) 23:19:17.62 .net
ヘルパーさんの買い物って現金なん?
スマホ決済とかしてもらいたいけど渡すの嫌だわ

193 :今日のところは名無しで:2023/03/12(日) 23:22:02.59 .net
基本は現金だよ
それが一番安全レシート見せればいいだけ
節約したいときは言えば節約もしてくれる

194 :今日のところは名無しで:2023/03/12(日) 23:43:44.28 .net
近所の高齢者のところに来ているヘルパーだけど、ゴミをごっちゃにしてまとめて出すから注意したんだけど、相変わらずごっちゃにして出してるよ

195 :今日のところは名無しで:2023/03/12(日) 23:47:05.69 .net
>>194
ええやんええやんええやんええやん

196 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 00:01:17.79 .net
糞の村上が川崎みたいに鬱病なってシーズン全休したら笑うわな
調子こきだから
なったらなったでざまあないだけだがよw

しかし
ダルビッシュなんて正直もういるか?
使えんだろあれ見りゃ

短期決戦で使えん奴は
ホント使えんからな

197 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 00:12:14.64 .net
>>148
その心は?
仮に朝イチで後者の歯医者に電話してもすぐに予約取れんだろうから引き伸ばされる
まあ、マスクするし基本的に人と関わって無いから歯抜け状態でも問題は無いけど飯が食いづらいし精神的に病むから早く対処したい

198 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 00:17:43.31 .net
>>177
ナマポアパートに住んでる自分が悪いと思うしかないし引越しするか一旦でもホームレスになるか寮付きの仕事するしかない
隣人とはいえ他人をそこまで把握してるおまえも気持ち悪い
ナマポ物件の管理会社なんてアテにならん

199 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 00:18:49.70 .net
>>196
1円も稼げないお前が言ってもね・・・・・・・・・・

200 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 00:19:13.64 .net
>>182
いくら非常識なやつでもTVの爆音で警察は無いだろw

201 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 00:43:17.86 .net
>>197
今歯医者ずっと通ってるんだけど
3年前に近くで治療した歯が全部、ガタきて治してもらってる

ベテランの先生のところで治療してもらってるんだけど技術力や目利きが違う

医師にも当たり外れがあるから
後者の方が丁寧に治療してくれてると思ったからだよ

歯は大事だから先生選び慎重にね

202 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 00:44:09.60 .net
俺も早く治したくて近く選んだ結果がこれだから
入院するのも今の先生がみつけてくれたし

203 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 01:06:37.30 .net
こどおじなんて相手にしたらこどおじが喜ぶだけだぞ
こどおじに時間使うのはもう止めよう
こんだけ一日中ネットに張り付いてる奴なんてそのうち脳梗塞とか心筋梗塞で死ぬよ
時間の問題

204 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 02:39:03.55 .net
家賃の引き落としと支給日が一緒なんだけど支給のほうが遅いから一ヶ月取っておかなきゃいけないのがだるい
いち早く支給してくれれば残すの考えずに済むのに

205 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 03:14:31.53 .net
>>201
不安で寝れない
数年前(2年ぐらい前)に行ってた歯医者に朝イチ電話して聞いて予約したとして
治療の日まで歯抜け状態で飯も食べづらくても待ちますか?
あんまり変なプライドは無くなったけど数年前に行った歯医者の時も生活保護で今も生活保護しかもブリッジ取れて前歯の歯抜けって結構恥ずかしいです
それなら新規の方が少し遠いけどいいのかな?って思ったりもします、、、
他人事ですが更にアドバイス欲しいです
あと、素人だから歯医者が上手いとかわからないんですよね
今回の場合だって新規の所に行ってみないとわからない訳ですし

206 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 03:19:55.89 .net
>>205
厳しいようだけどそれぐらいの判断が自分でできないの
どうしょうもない感じの人ですね

もう少し自信を持って生きていく何かの工夫が必要ですね

207 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 03:54:02.72 ID:FM9PuVU5.net
>>146
インプラントを別の歯医者で治療し直すってのは結構ややこしいんじゃないかな?
インプラントそのもや、施術方法もには種類があって、
俺もインプラント入れてるけど、あまり一般的ではないインプラントだから再治療は担当医じゃないと無理って言われた

あとインプラント抜けたってのは骨組みっていうか支柱そのものが抜けたのか、それともその支柱に被さってる歯そのものだけが抜けたのか?
後者だったらたぶん大丈夫。
俺も骨組みに被さってる歯の部分がスポっと抜けたことあるよ
あれって単純に接着剤で固めてるだけだから、それをもう一度接着剤付けて装着するだけ。
たぶんお金そんなかからんよ。保険適用されるかまではわからんけど。
10分くらいで終わった。「今度はガチガチに固めておきましたからね~」と言われたね。それからかれこれ7年くらい立つけどビクともせんな

支柱部分が抜けてたらインプラントはもう諦めた方がいい。

208 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 03:57:12.21 .net
>>207
マンおはマンこんマンデビラスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1658919607/

209 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 03:58:32.42 ID:FM9PuVU5.net
3月値上げされる食品3442品目 空前の「値上げラッシュ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0019f424ab18b1fe660981007e50be8f3eccaf00

210 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 04:57:30.06 .net
>>205
早く治したいなら新規でもいいと思います
治療終わってから、今後はどこの歯医者にいくか考えたらよくないですか?

歯がないのは不便だもんね
お大事にしてくださいね
いい医者がみつかることを願ってます。


良い医者は歯の違和感を伝えたときに真剣に原因を探してくれるところだよ

211 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 06:49:20.81 .net
>>191
そこの事業所のケアマネに時間や日程変更を申し入れた事はあるけど、この地区は在宅高齢者が多いのに限られた人員で予定を組んであちこち回ってるから変更は無理だと。

俺も月に何回も別の市の病気へそこのヘルパーさんの車送迎で通院してるから強くは言いにくいんだよね。
…経営者は少々ややこしいスジの人っぽくて、ケアマネはその娘だし

212 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 06:58:37.31 .net
糞の村上はまだ寝とる頃かもしれんわなw

213 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 07:02:58.80 .net
買い物とかネットスーパーで買えばよくない?

214 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 07:05:07.98 .net
>>211
契約解除して新しい事業所を探すしかない
事業所ガチャだよ
ちゃんと自分の意見を通してくれる人が担当に
付けば時間掛かるけど見つけてくれる
どの道45分程度じゃ何もできないだろ
あとは下手なやり方だわな
買い物専門と調理専門と掃除専門と分ければ
45分でもきちんと回る
調理しながら掃除は出来るんだし買い物1回
行ってきてもらえばいいとかな

215 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 07:08:04.36 .net
ケアマネ使ってる人はどんな病気なんだ。家政婦のように使いすぎだろ

216 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 07:40:49.51 .net
友だちが欲しい

217 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 08:02:06.12 .net
介護認定を受ければケアマネさんが付きます。
要支援1,要支援2、
要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
7段階のうちのどれかには認定されていて、程度に応じて介護サービスを受けれます。
一般的に要介護3以降は寝たきりだと言われています。
65歳以上が対象ですが、まれに65歳未満のかたも介護認定を受けていることがあります。
その場合は、介護認定ではなく障害認定を受けるように指導されて、
ケアマネさんのかわりに相談員さんがついて、介護と同様なサービスを受ける事が出来るようになります。
私は
要支援2ー>要介護2
障害支援区分4
の認定を受けているものです。

218 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 08:38:39.16 .net
やはり65歳以上のジジイが多いのか

219 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 09:25:20.42 .net
区分2だけど1時間半の週2日の
ヘルパーと事業所と契約してるよ 
40代前半ね

220 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 09:28:34.50 .net
40代前半でヘルパーと契約って何の病気?

221 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 09:39:11.77 .net
精神2級手帳と糖質とメニエール疑いあり
年金はほぼ通ると担当医から言われてる
ただ区分は精神手帳を取る前だから今なら
区分3かもな

222 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 09:50:23.27 .net
ヘルパー、タクシー、いったい何の病気なんだろう
場合によっては施設行きなんじゃ

223 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 10:05:17.38 .net
65以上でヘルパー使うんならまだいいけど40でヘルパー使うってなに

224 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 10:17:03.64 .net
障害支援区分2という公的な判断がでている
障害支援区分2に見合う福祉サービスに対して文句を言って
どうするの?

225 :忍者 :2023/03/13(月) 10:42:22.64 .net
おはよ

226 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 10:58:32.88 .net
ヘルパー頼んで年金取りたいけど
取れない連中の嫉妬だろ
40代でそれならもう逃げ切り体制か
作業所通いながら年金取ってナマポとかじゃん
それがいいのかどうか分からないけどな

227 :忍者 :2023/03/13(月) 11:07:39.89 .net
糖質は結構精神病の中でやばいから
まぁ分かる。悪化すると現実を見て喋れずにずっーと妄言吐き散らすやばい人間

228 :忍者 :2023/03/13(月) 11:09:31.75 .net
精神病だと統合失調症が1番やばいかな
入院も統合失調症の人だらけだし
統合失調症だと一生退院させずに
病棟も自由に歩かさないで狭い個室に一生閉じ込められてるの見たわ

229 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 11:28:38.04 .net
アホやな
事件関係じゃなけりゃ 
1ヶ月入院を目処だっての
知ったか過ぎじゃないか

230 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:04:31.21 .net
日本では約半数が強制入院
患者本人の同意にもとづかない強制入院は、EU諸国では平均10%台です。
ところが日本では、入院患者約26万人のうち約半数の約13万人が医療保護入院と措置入院などの強制入院です。
日本の強制入院には、法律上の入院期限は定められていません。
18歳で入院して退院することなく70歳でも強制入院を継続されている人、入院したまま一生を終える人も少なからずいるのです。

入院期間は世界平均の7倍!
精神病床の平均入院日数は、OECD加盟国の多くが40日以下ですが、日本は270日以上と突出しています。
日本の2021年の精神病床入院患者数約26万人のうち、約8万人が5年以上、約4.6万人が10年以上の長期入院です。

231 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:27:29.86 .net
今日は15:00から法テラスの弁護士さんとあることで相談する。
本日、2回目の相談で1回目は電話相談でした。
弁護士事務所に身体的に行けないので、家に来てもらうことになりました。
訪問弁護士相談というらしく、受けてくれる弁護士さんがいて助かりました。
一人で私の家に上がることは、こわいみたいで、立ち合い人を求められ、
ケアマネさんにするか相談員さんにするか悩みましたが、相談員さんにお願いしました。
本日の弁護士さんとの相談がうまくいきますように。

232 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:29:17.66 .net
>>230
今社会福祉協議会の担当の人と市役所の福祉課に行ってきたんだが水際対策されるのかと思ってたら心療内科通ってるのと窮状前もって言ってて貰ったからなのか今から申請しますか?って言われてホッとした。
明後日にもう一回社会福祉協議会に行って細かい所詰めて来週には申請する。
ここまで落ちたけど何とか這い上がりたい…

233 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:30:12.72 .net
スマンアンカ付いてた

234 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:39:22.29 .net
>>231
何の相談するの

235 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:46:56.46 .net
??

236 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:50:35.15 .net
>>216
自己紹介してよ
趣味とか

237 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:51:43.08 .net
>>228
おまえは統失と境界性パーソナリティ障害のダブルやろが
お前自身が一番やばいわ

238 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:54:55.50 .net
金銭問題です。
生活保護者だけど、生活保護になる前はそこそこお金があったんです。
私が貸したお金を返してもらえないので、弁護士さんと相談します。

239 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:55:03.16 .net
滝山病院以後ガイジがびびっててワロス
ようやくガイジの現実が見えたのか

240 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 12:57:07.73 .net
10年間1498人の患者のリスト

リストにある患者の記録では、“死亡退院”が全体の78%を占めていた。異常といえるほどの高さだ。
記録を分析して、患者たちが滝山病院に送り込まれる背景を類型化した。

まずは精神疾患や認知症など負担が重い患者を預けたいという「家族」の意思。

精神疾患で手がかかりがちな生活保護を受給する人を送り込もうとする「生活保護行政」。

リストにある患者の半数以上が生活保護受給者で、各自治体が滝山病院を頼みにしてきた構図が見える。
それぞれにとって、滝山病院が都合のいい「必要悪」になってきた実態がある。

八王子のアウシュビッツこと滝山病院

241 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 14:49:22.80 .net
>>238
借用書ないなら弁護士もどうすることもできないよ

242 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 14:59:39.23 .net
>>238
情に訴えてまず借金があることを相手に認めさせる事かな。その後弁護士

で返済は毎月8000円

243 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:02:39.42 .net
>>238
生活保護者ってなに?w

244 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:05:58.37 .net
>>243
生活保護(受給)者
知能が足りない人は大変だね

245 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:15:41.13 .net
100説明されないと理解できないんだろうね

246 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:16:40.29 .net
1周忌って孫の立場からしてもいかないにしてもやっぱ香典渡すべきだよな。思い出も糞もないんだが。もうこんなに落ちた生活してるしメンタル悪化してるから行きたくない。親戚付き合いもこれを機に辞めようと思うんレベルなんだが

247 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:42:50.43 .net
法テラスって無料は3回まで?
行くときに必要なものってありますか?

248 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:44:23.31 .net
法テラスは電話だぞwww
情弱すぎww
電話で事情を話しして近くの弁護士を
紹介してくれるだけカス

249 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:47:58.86 .net
>>247
保護受給者証
法テラスでなく、法テラスに対応してる弁護士のとこに直接行ってもいい

特定分野に強い弁護士とか、ナマポ案件うけたがる弁護士とか、NPOから紹介されたとか個人名が解ってるならまず電話してみ

250 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:49:05.08 .net
予約してしまったわ
まあいい

251 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:49:07.65 .net
保護受給者証なんて持ってないんだけど?

252 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:50:09.19 .net
>>251
役所で発行してもらうペラ紙

253 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:50:12.36 .net
>>249
ありがとう!頑張ってみます

254 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 15:53:24.17 .net
>>251
捨ててたら知らんw今の時代あんなペラい紙はないよな。保護課だけいまだに昭和のままだ。マイナンバーマイナンバー言ってる割に時代遅れすぎ

255 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 16:57:41.39 .net
緑色のやつか?

256 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 17:52:21.08 .net
>>217
平たく言うと、要支援までは地域包括センター扱い>要介護からは独立事業所と契約できて区分支給も潤沢に使え(ヘルパーや訪問看護の利用時間が増えたり介護用品も利用可になる。生活保護受給者は1~3割の自己負担も無し)、要介護3級以上は特別養護老人ホームを利用可能になる …とかかな

>>220
介護保険の基本は65歳以上の高齢者が対象だけど、脳梗塞や末期ガンなど老化と完全にリンクしていない病気は「特定疾病」に区分され40歳~64歳でも対象になるんだよ

257 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 19:36:36.79 .net
なぁ、来月CWかわるらしいんだがどういう感じで引き継ぐんだ?新しい奴が訪問くるの?

258 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 19:49:55.93 .net
CW変わってもメンクリに通院してて 
手帳あってヘルパー頼んでれば問題なし

259 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 20:14:20.91 .net
病状悪化してますね、入院したほうがいいですね(強制入院)、入院した後の彼を見たものは居ない

260 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 20:30:35.79 .net
>>257
訪問に来るか来ないかはCW次第
いきなり4月に来る場合もあれば半年以上経ってから来る場合もある
いつ来られてもいいように部屋のお掃除しとけw

261 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 20:48:02.01 .net
加算貴族に朗報

令和4年度の額から2.2%の引き上げ(前年度比1434円増)となることが発表されました

262 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 20:50:01.69 .net
年金組は優遇されるのは当たり前

263 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 20:50:52.76 .net
可愛いメスCWに替わってくれるなら月一訪問OK

264 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 20:51:02.17 .net
>>257
培養液で満たされたカプセルに新旧CWが入れられて記憶を引継がれるよ

265 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 21:06:28.07 .net
可愛い雌CWちゃんだけど半年近く
訪問に来てない

266 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 21:18:32.70 .net
>>261
年金があがってもその分にかれるから生保なら意味なし

267 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 21:18:56.04 .net
>>248
法テラスの事務所に弁護士と話し合う部屋があるよ

268 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 22:19:41.45 .net
>>248
こいつが情弱だったというオチ

269 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 22:56:18.43 .net
ケースワーカーって1番下っ端がやらされる仕事だぞ
ただの伝書鳩みたいなもの
要するに誰がやっても同じ

270 :今日のところは名無しで:2023/03/13(月) 23:01:40.54 .net
CWは異動でなる
2.3年したら違う部者になるから
どっちにしても同じ

271 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 01:24:14.19 .net
可愛いケースワーカーだけど顔を見たことないというw
人前でマスクしてないと全裸と同じなのいつまでです?

272 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 01:32:48.53 .net
あの窓口の職員てのは派遣なのか?
福祉課の窓口は

273 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 02:01:47.90 ID:HHVI4G6N.net
CWが異動したところで
上司にあたるSVはあまり異動しなかったりするから意味ないな
CWは全部SVの小間使だし

274 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 02:12:44.48 .net
ベテランの古参みたいなもんだな上司は

275 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 03:08:46.71 ID:HHVI4G6N.net
こっちが何か聞いて、CWが「調べて確認してみますね」って言う時はSVにお伺いしに行ってるだけだからな
CWはマジモンの雑魚だよ
曖昧に答えてきたら
「それはSVさんが言っていたということで間違いないですね?」くらいに念押ししたほうがいい

276 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 03:15:24.37 .net
だから伝書鳩なんだってハトが行って返ってきてそのハトがまた行って返ってきて
面倒くさいことこの上ない
権限あるやつ直接話させろ

277 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 03:22:05.14 ID:HHVI4G6N.net
小川ゆうきさんが言ってたことだけど
福祉事務所は課長よりも係長のほうが発言力あるそうだよ
現場を束ねてるのは係長だからってことらしい

ちなみに福祉事務所長は部長に当たる
廃止や停止の最終決定権を持つけどハンコを押す係みたいなものだろう
俺らと顔を合わせることはほぼ無い

あ、でも弁明の機会や強制廃止時に会ったりするのかも?聞いたことないけど

278 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 03:32:03.93 ID:HHVI4G6N.net
>>276
それで思い出したのがAmazoneだな
以前は故障トラブルや返金対応でサポートに連絡して、お前じゃ話にならんから上席に連絡させろやと言えば
翌日には上席から連絡きたもんだが
今はサポートーとチャットでやり取しても「上席いません。責任者はワタスです」と外人サポートが言い返してきてラチがあかない時ある
上司出せや対応するやつが多かったんだろう

福祉事務所も同じではなかなか課長とは話せないと思う
小川ゆうきさ氏も言ってた
担当上司の名前すら教えないことあるそうだ

279 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 03:37:05.44 .net
強制の時は家に同行する担当とな

280 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 06:10:34.74 .net
なんにもきてないけど?
https://i.imgur.com/rQvkXaX.png

281 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 06:47:03.82 .net
炊飯器無いからパックご飯にするわ

282 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 06:47:48.07 .net
インリョウはエンリョウするわ

283 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 06:51:15.77 .net
オメコまだ来とらなかったんかワレェ!

284 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 06:54:59.57 .net
生活保護の不正支給なんてあるんだな
不正受給ならよく聞くけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ecac01543d2ddf3a079c75a8cc25a2784e45829

285 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 08:34:03.41 .net
どういうこと?よく分からん

286 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 08:44:44.26 .net
CWさん、若い女性の人なんだけど、オッサンの部屋に一人で来るの怖くないんかなあれ
最初訪問来たとき一人で来て、部屋に1時間半くらい居座ってビックリしたわ
仕事とはいえ怖いと思うが

287 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 08:46:20.60 .net
一時間半も何してたんだ?
初回訪問ですら長くても30分程度、2回目以降なら玄関で立ち話10分程度なのに

288 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 08:52:35.87 .net
女の話は長い by 森

289 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 08:56:56.43 .net
>>287
初回だったから説明とかも勿論あるんだけど
病気の話や生活の話やらしてたら1時間半たってた

290 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 08:59:18.10 .net
初回は追い出す口実探し
世間話のふりしてあらを探すCW

291 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 09:05:42.32 .net
>>285
就労先や就労意志の確認を怠って支給してたらしい
支給要件を満たしていないのに支給したってことなんだろ

292 :今日のところは名無しで:2023/03/14(火) 09:11:47.58 .net
初回はどちらかと言うとエアコンが付いてるかとか生活必需品があるかなどの確認が殆どだったな
病気の話もあったけど、ざっくりとしたところでしか聞かれなかった
実際に支給が始まって病院やら保健師からCWへの報告で把握することになるからそっちの方が正確よね
自宅訪問で長々と詳細を聞くような事じゃないと思うけどね

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200