2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アメリカで働きたいんだけど

1 :名無しさん:2023/02/05(日) 22:00:36.35 ID:YsRbuQMy0.net
30歳のブラック勤めだけどムカつくから明日会社やめるわ
英語喋れないけど、とりあえず行けばなんとかなるっしょ
まず会社やめたあとにVISA取るからやり方教えてください

186 :名無しさん:2023/03/02(木) 09:10:07.87 ID:qeItAduq0.net
>>183
まさに私が現在進行形。
自動車関係の技術マネージャーで駐在8年目に会社にサポートして貰ってます。
ウチの会社のグループは今は駐在から現地社員化はダメなところを親会社を一旦退社して駐在企業に転職って形にしてもらいました。
うちの会社では20年で自分を含めて2名だけです。

187 :1:2023/03/03(金) 07:34:54.44 ID:AHpWebgb00303.net
駐在員の選考が進んでいるのだが、非常に不安だ

忙しいエンジニアならポストならあるため、飛び込めそうなのだが果たして「それ」は選ぶべきか悩んでいる

例えばの話、深夜2時に客先納品した製品の故障、呼び出しの電話とか、日本語が通じる日本でも嫌なのにアメリカなんかでそれをやって体壊さないのか?
もっとも、ポストに空きがあるということはそういうことで、覚悟しなければならない

俺がアメリカに行ける代償は大きい

188 :1:2023/03/03(金) 07:37:26.48 ID:AHpWebgb00303.net
「お前のとこの製品が壊れて、損害が生じた!どうしてくれるんだ!」なんて絶対に聞き取れない英語で怒鳴られたら客先の工場で漏らす自信しかない

189 :名無しさん:2023/03/03(金) 08:54:48.87 ID:LDt1VNoU00303.net
仕事に必要な英語なんて限られてるから多分2〜3か月で慣れるんじゃね。

心配するなら英語以外の部分。まともな会社なのか。まともな業務なのか。どんなヴィザなのか。
J1だったらMax 2年で延長負荷だから、その後のフォローはちゃんとしてくれるのか?
そもそもエンジニアはニッチで誰でも出来るようは仕事じゃないからチャンスだろ。

190 :名無しさん:2023/03/03(金) 09:47:10.78 ID:wDauGlttH0303.net
駐在員ならビザはLかEでしょ

191 :名無しさん:2023/03/03(金) 22:14:23.01 ID:LDt1VNoU0.net
アメリカに行きたい日本人の足元を見て「J1 visa出します」みたいな案件はネットで散見される。
その手の案件はエージェントが間に居て紹介料を取られた上、職場もブラックな環境も多いから注意が必要。

しかしもし転職先からいきなりLやEをサポートしてもらえるとしたら滅多にある話じゃない。

まともな企業尾なら英語もろくに話せない人間にいきなり会社の信頼に係わるような、
アメリカ人のカスタマーサポートをさせるなんて普通に考えたら得ない。
もしさせるにしても最低限のフォローをすれば業務遂行可能な場合だけだろう。

>>1が一番心配するのは英語じゃなくてそれ以外の部分だ。
英語はとりあえず読めさえすれば多分OK。話す分には業務に必要な内容だけならすぐ慣れる筈。

一番心配するのはスキル面で要求を満たせるか。まともな企業か。長く働けそうか。
ゆくゆくはGCサポートをしてくれそうかとかそういう面。

192 :名無しさん:2023/03/03(金) 22:42:45.30 ID:LDt1VNoU0.net
深夜に対応云々は何とも言えないが、頻繁にあるわけではないだろうし
労働時間のシフト等も考慮されているだろうし、きちんと法に則った内容なら超ブラックってわけでもないんじゃね。

あとアメリカは日本と違って「お客様は神様」みたいな価値観はないから「俺は客だから敬え」みたいな態度を取る人間は少ない。
居丈高な態度を取ってくる客には同じ態度で接しても問題なし。日本のようは理不尽さを感じることはほぼない。

193 :名無しさん:2023/03/03(金) 23:29:28.68 ID:LDt1VNoU0.net
30歳なら思い切って飛び込んで自分に合わないと思ったら日本に帰ってもまだやり直せる。
1年以上アメリカに居れば一応アメリカで働いてたという実績も「箔」みたいになるかもしれないw

その間にこっちで英語を学べば日本で英語を学ぶのとどういう違いがあるかも分かる。
日本のように細かいことをネチネチ突っ込んでくる人間も少ない事も分かるw

個人的には行動力がない人はアメリカには向いていないし逆にある人には向いてると思う。

194 :ああ:2023/03/03(金) 23:58:32.19 ID:z7RiFjgtH.net
>>193
いつも思うんだが、なんで40歳や50歳じゃダメなの?

体力的な問題?
それとも気持ち悪い日本の古い会社みたいに、新卒じゃないと採らないとか(気持ち悪いといったのは日本のロリコン文化と新卒主義の根本が似通ってる気がするから)?
日本ぐらいじゃない?書類の段階で年齢で応募者をはねるのは?

195 :名無しさん:2023/03/04(土) 00:16:48.25 ID:fJzSy3Se0.net
>>194
「年齢がいってる人は使いづらい。」
「これくらいの年齢にはこれくらいの給料を払うべき。」
「これくらいの年齢なら管理職じゃないとだめ。」
みたいな考え方が日本にはある。

だから年齢がいっていると敬遠される。
日本の法律では求職者を年齢を理由に断っても罰せられない。

こういう年功序列の考え方は多分日本(と韓国)だけ。

中国系の人間と話したが
「年齢がいっていると病気にかかりやすい等のリスクがあるが、
年齢が上というだけでリスペクトされる理由などない」
と言っていた。

年功序列は儒教の影響(日本や韓国)だというのはほぼ疑いない。

196 :おおお:2023/03/04(土) 00:57:46.57 ID:5lPZLK/zH.net
>>195
なるほどな。日本の中高年がおかしな犯罪に走ったり、引きこもりになったり、あとは自殺率が高かったりするのもこの根強い年齢差別が原因かもしれない。
日本の50代と欧米の50代じゃ明るさが違う。後者のほうはたとえ人生うまくいってなかったとしても自分の楽しみみたいなのを持ってて生き生きしてる。

日本には暗い話題ばかりだ。。。。

197 :名無しさん:2023/03/04(土) 03:12:38.43 ID:LEjeXPKV0.net
>>194
>日本ぐらいじゃない?書類の段階で年齢で応募者をはねるのは?

アメリカだってある程度はあるよ。建前上はないことになってるが
インタビューの段階でそういう理由ではねたら、それはそれですごい。見た目差別的な?

198 :名無しさん:2023/03/04(土) 13:21:24.20 ID:JsKEkBv20.net
>>197
そうそう、実際は差別的な選考はしてる。
アメリカ世間体として絶対公言しないけどね。

199 :名無しさん:2023/03/04(土) 15:50:28.61 ID:DJqgLgmO0.net
【礼金は過払い】 住み難い部屋を貸すと捕まるNY
://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1592983159/l50
https://o.5ch.net/20mbv.png

200 :名無しさん:2023/03/06(月) 07:50:27.01 ID:xNgy9mkf0.net
みんなアメリカにはいつ来たのさ
俺は23の時が始めてで、27にノースカロライナに行って今日本におるよ
また行きたいけどオファーがねえw

201 :名無しさん:2023/03/06(月) 11:38:42.36 ID:zs0ySq3e0.net
24の頃仕事を辞めたついでに一生に一度の海外旅行のつもりで来たのが最初。
こちらに親戚がいたのでそこで世話になりながら語学学校に通った時自分の中で何かが弾けた。
そこからは一心不乱になりこちらの大学でdegreeをGET。
その後紆余曲折を経てGCへとたどり着く。こちらで家族と家を持つに至った。

202 :poooooo:2023/03/06(月) 11:49:49.53 ID:kIfofkaDH.net
>>201

初めて行ったとき物価高く感じなかった?
高すぎて物を買うのを躊躇して食パンとジャムだけ食べてたりとか。

203 :名無しさん:2023/03/06(月) 21:10:40.35 ID:zs0ySq3e0.net
>>202
むしろその逆だった。円高に加え当時は「日本はなんでも馬鹿みたいに高い。」と言われてた。
まさかこんなに早く日本が落ちぶるとは思わなかった。

204 :1:2023/03/07(火) 08:43:44.63 ID:BWyQ0bmfM.net
選考落ちた
いまから3日間だけメチャクチャヘコんで次行きます

205 :1:2023/03/07(火) 08:45:13.39 ID:BWyQ0bmfM.net
当たり前だよなあw
30になるオヤジが「英語喋れんけど、今から勉強するから入れて!」だもんなあw
あーー自分の無能さにがっくり

206 :名無しさん:2023/03/07(火) 11:24:45.85 ID:SmI2IzI7M.net
大人しく進学したら?
scholarshipを調べて現地の大学で学び直すんだ
そうすれば英語も出来るようになるし、向こうで働きやすいのでは?

207 :名無しさん:2023/03/07(火) 11:26:12.28 ID:9/v1VdHr0.net
>>187で迷う気持ちがあったみたいだけどそういう雰囲気が相手に伝わったんじゃないか。
俺が雇う側だったら迷ってる人間は選ばないかな。

208 :名無しさん:2023/03/07(火) 11:31:19.24 ID:b+pko1b1H.net
失敗は成功の元。

でもこれは失敗ではない。
成功しない方法が、
一つ多く分かった発見だと思え。

209 ::2023/03/07(火) 12:42:11.43 ID:jvswurbl0.net
>>205
あんまり自分のことオヤジとか言うなよ。
他人を攻撃して喜ぶ大多数の日本人がすぐに他人をおじさん・おばさん扱いするけど、世界的に見たら30なんてまだ若いよ?
こんな心無い連中が作った変な基準なんて気にせず、前向きに生きたほうがいい。

だいたい、こいつらは頭悪いから。
あれだ、テレビで格闘技みて「このへたくそ、俺ならこうする」とか「〜は弱い。チャンピオンにはなれない」とかろくに運動したことないくせに評論家ぶるやつらだよ。
日本人そんな感じの根拠のない自信に満ち溢れた攻撃的な奴らが多い。

こいつらの言うことなんて聞き流せ、ただのあほなんだから。

210 :名無しさん:2023/03/07(火) 22:51:24.24 ID:9/v1VdHr0.net
一般募集でいきなり駐在員ヴィザをサポートして貰うからにはそれなりの下地が必要だってことだろうな。
結局は需要と供給。自分が需要に多少なりとも合ってなければだめ。
まあ最初からそんな簡単にうまくいくもんじゃない。なんでうまくいかなかったか考えるきっかけになったんじゃね。
J1のインターンって手もある。ブラックの可能性もあるから注意は必要だけどな。
J1はワーホリを若干マシにしたイメージだと思えば良い。それを足がかりにして他のVisaに切り替えれられれば一番良いが、
もし2年のインターンで終わって帰国になったとしてもその間に学ぶことは多いんじゃね。
その間、語学学校に可能な限り時間を割けば英語も伸びるだろう。30ならまだ間に合う。

211 :名無しさん:2023/03/08(水) 05:02:02.68 ID:4+ugp4DI0.net
ChatGPTに聞いてみた。

なぜ日本で働くよりアメリカで働いた方が収入が多くなるのですか?

日本で働くよりもアメリカで働いた方が収入が多くなる理由には、
以下のようなものが挙げられます。
1.給与水準の違い: アメリカは、日本に比べて労働市場が大きく、
グローバルな企業が多いため、給与水準が高いことがあります。
2.労働時間の違い: アメリカの多くの企業では、労働時間が長く、
残業代が支払われることが少ないため、
時間あたりの収入が高くなることがあります。
3.ボーナスや福利厚生の違い: アメリカの企業では、
ボーナスや福利厚生が充実している場合があります。
特に、企業の規模が大きくなると、年間ボーナスが支払われることが多く、
高額な金額が手に入ることがあります。
4.人材の需要と供給のバランス: アメリカでは、
優秀な人材の需要と供給のバランスが取れているため、
人材に対する報酬が高くなることがあります。
以上のような理由から、
アメリカで働いた方が収入が多くなることがあると言われています。ただし、
国によって経済状況や労働市場の特徴が異なるため、
必ずしも全ての場合に当てはまるわけではありません。
また、単純に収入だけでなく、生活環境や職場の環境、文化的な違いなど、
様々な要素を考慮して、自分に合った働き方を選択することが大切です。

212 :名無しさん:2023/03/08(水) 11:52:35.00 ID:+oN33QN10.net
>>209
>世界的に見たら30なんてまだ若いよ?

人としては確かにそうだが、労働市場的には年齢に相応しい技能やポジションが
ある状態じゃないと苦労はする。

213 :名無しさん:2023/03/10(金) 08:17:39.79 ID:KLslf7eCH.net
ChatGPT に聞いてみた。

日本で生まれ育った人がアメリカに移住するのは、
どれぐらい難しいですか?

日本で生まれ育った人がアメリカに移住する場合、一定のハードルが存在しますが、必ずしも難しいとは言えません。移民ビザを取得するためには、アメリカ合衆国政府が設定した条件を満たす必要があります。
具体的には、アメリカでの就労や投資、家族のサポート、学問や芸術などの分野での才能を有する場合など、それぞれ異なるビザが用意されています。移民ビザの取得には、申請者が英語を話すことができること、必要な資金や資格を有していること、アメリカのビザ申請に必要な書類や手続きを正確かつ迅速に行えることが求められます。また、アメリカは移民国家であり、世界中からの移民を受け入れていますが、近年は移民制限が厳しくなっています。移民ビザの枠が限られているため、競争が激しく、取得には時間と労力が必要となる場合があります。
さらに、アメリカでの生活には、日本とは異なる文化や社会制度があります。これらに適応するためにも、言語能力や文化的な理解力が必要とされます。
以上のような要因がありますが、条件を満たす限り、日本で生まれ育った人でもアメリカに移住することは可能です。

214 :名無しさん:2023/03/11(土) 03:28:26.74 ID:FnCIc2bI0.net
I found it somewhere and it might be interested in some of you guys.
this guy may even be one of us fooling around in 5ch 😂 we never know lol
i personally hope he would get what he wants and be happy in NY 😂 lol 👇

215 :名無しさん:2023/03/11(土) 03:29:43.27 ID:FnCIc2bI0.net
<< 憧れのアメリカでがっつり稼ぎたい >>

はじめまして。NY在住、41歳独身のおっさん、黒川祥志(Shoji Kurokawa)です。
アメリカのグリーンカード(永住権)のくじ引きが当たり、2020年からアメリカに移住しました。
このたび、まったくキラキラしていないアメリカ移住生活を、この幻冬舎plusで書くことになりました。
大した内容ではありませんので、ひまつぶし程度に楽しんでください。


まずは「なぜアメリカに移住しようと思ったのか、どういう生活をしているのか」を自己紹介がてら書こうと思う。

2020年11月末、僕はNYでの新生活をスタートさせた。

なぜ、新型コロナのパンデミック真っただなかの時期に渡米したのか、それは2018年にグリーンカードが当たり、そこから手続きを経て2019年に実際に手に入れたからだ。
移住しないと権利が失効するので、大変な時期ではあったけれど、移住することにした。

こまごまとした手続きであったり、NYを選んだ理由であったりは、別の回にゆずるが、そもそもなぜくじに挑戦したのか、その理由は2つある。

1つはアメリカ文化、特にアメリカ映画が大好きで、その世界に憧れていたからだ。これが理由で日本では映像業界で働いていた。
影響を受けた映画も数知れない。好きな映画の話は長くなるのではしょるが、ともかく、アメリカ、そしてハリウッドに憧れて、移住しようと思った。

そしてもう1つの理由は、物価の高い国に移住すれば、日本よりも稼げるのでは、と考えたからだった。

20年くらい前、定年退職後にフィリピンやタイなど、当時の日本よりも物価が安い国に移住する人が結構いたものだが、
その発想を逆転させて、物価の高い国で稼げるだけ稼いで、定年退職後は日本でのんびりと余生を過ごしたい、そう考えてアメリカに移住した。

で、実際にどういう生活を送っているかと言うと……散々です。。。
移住前の自分をボコボコにしばいて、「世の中そんなに甘くないぞ」と説教したくなるくらい、ダメダメである。
冒頭、「大した内容ではない」と記した理由はここにある。

216 :名無しさん:2023/03/11(土) 03:30:09.24 ID:FnCIc2bI0.net
テレビや雑誌、webなんかで「憧れの海外移住生活」の類いを目にしたことがあると思うが、残念ながらこの連載にそんなキラキラしたものは一切ございません。
あるのは40歳を越えたおっさんの、羞恥にまみれたグチだけです。

なぜ、そんなにもうまくいっていないか、理由は単純で、僕がアホだからだ。
どれくらいアホかというと、英語もしゃべれないのにアメリカに住む、というレベルでアホなのである。
そう、英語もしゃべれないのに移住したのだ。うまくいくはずもない。
格闘技の素人が調子こいてボクシングの世界チャンプに喧嘩を売るようなもんだ。別に特定の誰かを思い浮かべたわけではありません。

話を戻そう。
どういう生活をしているかというと、現在は映像編集の仕事にありついて、何とかやっていけている、という感じ。
ギャラは日本円に換算したらそれなりの金額だが、NYは物価が高く、しかもインフレ、余裕はない。

卵は12個入りの1パックが約6ドル(約800円)。バーでビールを頼めば、安くて7ドル+チップ1ドル、計8ドル(約1060円)。
基本的な物価が日本の1.5〜2倍、ラッキーストライクは1箱16ドル(約2,130円)なので、物によっては3倍近くする。

派手に遊ぶようなことはできない。生活はかなり地味である。酒と煙草をやめれば、と思われるかもしれないが、それは無理。
仕事は映像編集のパートタイムを2つ掛け持ちしている。

1つはNYの不妊治療院からの依頼でSNS用の動画を制作している。
もう1つは、アメリカ人が日本のお菓子を食べて感想を述べる、というYouTube動画の編集だ。

どちらもギラギラしたハリウッドとはほど遠い、地味な仕事ではあるが、正直な話、仕事があるだけでありがたい。
アメリカで英語のしゃべれないおっさんが得られる仕事などほとんどないのだから。

アメリカは日本以上の学歴社会
グリーンカードがあると、アメリカ国内のどんな企業・業種でも採用条件さえ満たせば、就労することができる。
ただし、この採用条件が厳しいのだ。

217 :名無しさん:2023/03/11(土) 03:30:33.78 ID:FnCIc2bI0.net
まず、正社員枠の採用条件は「大学卒業以上」というのがほとんどである。
日本人にとってアメリカ社会は「実力主義」のイメージが強いため、学歴重視だということを知らない方も多いかと思うが、アメリカは日本以上に学歴社会なのだ。
それぞれの職種に対して、それに関連する分野を大学で専攻していないと、基本的には採用の対象にならない。

また、日本のような新卒採用文化もなく、即戦力となる人材しか採用されない。
だから、採用されるには希望職種に関係した分野で、少なくとも数年間は勤務していた経験が必要になる。

「じゃあ、アメリカ人はどうやって経験を積んでいるの?」という疑問がわいてくるだろう。
じつは、彼らのほとんどが学生時代や卒業後にインターン職に就き、そこで経験を積み重ね、少しずつステップアップをしながら、もっと条件のいい会社の正社員の席を勝ち取っていくわけだ。

アメリカの学生はインターンから始めて正社員の席を勝ち取る。
この事情をまったく知らなかったわけではない。
ただ、僕は日本で15年ほど映像制作で生計を立てていたので、その経験があれば何とかなるだろう、くらいの腹積もりだった。
その腹積もりが甘すぎた。

履歴書を送って僕の経歴を見てもらい、いくつかの会社の面接までは進むことができたが、これがまったくダメダメで、英語で質問されるが、何を言ってるのかさっぱりわからない。
毎回、質問を聞き直して面接官に苦笑される。

218 :名無しさん:2023/03/11(土) 03:30:47.34 ID:FnCIc2bI0.net
アホに話しかけるようにゆっくりと話してくれるのだが、その返答も英語なので困る。単語がまったく出てこないのだ。
とりあえず簡単な単語を並べて答えるけれど、「O.K.」とだけ返されて終わりである。
Zoom面接の場合は「Wi-Fiのせいで聞き取りづらい」感を出してみるが、そんなアホな手が通用するわけもない。

しかも、僕は映像業界で十数年働いてきたとはいえ、学生時代に芸術系分野を専攻していたわけではないので、その点も面接で渋い顔をされた。
40歳を越えて、面接で学生時代に勉強したことを聞かれることなんて予想していなかった(おそらく、アメリカでの職歴がないために聞かれたのだろう)。

日本食レストランのバイトは履歴書で落ちた
もちろん映像業界以外の仕事も応募した。ファーストフードのアルバイトに応募したこともあるが、ことごとくダメだった。
日系企業もほぼ全滅。日本食レストランですら相手にしてもらえない。

英語がしゃべれないのだから当然だし、40歳を越えたムダに職歴のあるおっさんなど、バイトに欲しがる人はいない。なぜなら、面倒くさそうだから。
バイトとしてコキ使いたいのに、正論で口答えしそうだし、他に仕事が決まればすぐ辞めてしまいそうなおっさんなど、誰も欲しがらない。

という感じで仕事がなかなか決まらない日々を過ごすこと約半年、2021年5月にようやく最初の仕事にありつき、
そこでも紆余曲折ありながら、2022年6月末に何とか、今の映像編集の仕事にありつけた次第だ。

今回はここまで。これからもアメリカ移住したおっさんが四苦八苦する様子をこちらで書いていきたい。では。

219 :名無しさん:2023/03/11(土) 03:36:42.27 ID:FnCIc2bI0.net
<< 大好きな日本を出ようと思ったワケ >>
NY在住の独身41歳、黒川です。グリーンカード(アメリカ永住権)当選で人生すべての運を使い果たしたため、
今日もしっかりNo Futureな生活を送っています。明日が不安で仕方ないです。

今回はグリーンカードを取ろうと思ったきっかけを書いていきたい。

グリーンカードがくじ引きで当たること自体、知らない方も多いと思うが、じつは1995年から毎年実施されている。
これはアメリカ国内における移民のバランスをとるためで、移民が比較的少ない国を対象に年間5万件のグリーンカードを発行している。

応募期間は毎年10月初旬から11月末、当選発表は翌年5月初旬。応募資格は「応募対象国で出生している」「高校を卒業している」以上の2点である。
なぜ高卒以上でなければならないかというと、アメリカでは高卒がほとんどの仕事に就ける最低ラインとされているからだ。

このくじ引きを知ったきっかけのことは覚えていない。存在は知っていたのだが、応募しようとは考えていなかった。
では、なぜ英語も話せない僕がアメリカに住みたいと思うようになったのか、それはアメリカ生活が自由で楽しくて、女の子もカワイイ娘が多いと思ったからだ。

ウソです。
正直言えば、日本より安全で生活しやすい国はないと思う。
日常品が丈夫で使いやすい、食べ物が美味しい、どこに行ってもサービスがよく、路上やトイレはきれいで清潔、女の子もオシャレでカワイイ、生活面だけを考えれば、日本は最高だ。
日本の古い風習が嫌いな方もいるが、僕は昭和のストロングスタイルが大好きである。

220 :名無しさん:2023/03/11(土) 03:37:18.00 ID:FnCIc2bI0.net
<< 日本で働き続けて未来はあるのか >>
ただ、仕事面、特に収入面を考えた時に、日本で働き続けることが、最高だとは思えなかった。

2005年に大学を卒業して以降、映像業界で会社員になったりフリーランスになったりして働いてきたが、30歳をこえた頃から、ある疑問を持つようになった。

このまま働いて生涯にいくら稼げるのか、いつまで働けるのか、いくら貯金できるのか、年金はもらえるのか、平均賃金は下がり続けているけど大丈夫なのか。
おそらく同世代の方々が持っているうっすらとした不安感を、僕も持っていた。

僕らよりも上の世代の方々が体験したという贅沢な生活は、昔話にしか思えない。
キャリアを重ねればもっと楽しい生活ができると信じてパワハラに耐えてきたはずなのに、これでは話が違う。

20代後半からフリーランスとして独立したので、同年代の平均より多少は稼いでいた。
ただ、稼げる期間は会社員よりも短い。
多くの会社員の方は50歳をこえるとなんらかの管理職や役職につき、定年を迎えるが、フリーランスは50歳をこえると大半は需要がなくなってしまう。

第一線で活躍するのは30代から40代で、50代になると体が動かないから後ろで口だけ動かす存在になるものだ。
そんな面倒なオッサンをフリーランスとして雇うなんて、予算のムダである。よほどの腕とセンスがあり、信頼される人格を兼ね備えていなければ、50代のフリーランスに仕事の依頼はない。
僕は人格もクズ側なので、先は見えている。

221 :名無しさん:2023/03/11(土) 03:38:11.72 ID:FnCIc2bI0.net
ならばと、僕は海外に目を向けるようになった。前回も書いたが、物価の高い国へ移住して必死で働いて、稼げるだけ稼ごうと考えたのだ。
その手始めとして、2015年2月にJ1ビザ(インターンビザ)を取得して1年半、NYに住んだ。
1年半も住んだのになんで英語を話せないんだ、と思われるかもしれないが、住んだだけで話せるようになるならアホの僕も苦労していない。

最初のNY移住時。NY出身のPUNKレジェンド・RAMONES博物館にて(写真提供:Shoji Kurokawa)
日系の映像プロダクションに勤務した僕は、ここでの仕事が最高に楽しく、めちゃくちゃ稼げた……のではない。逆である。

高いビザ発行費用を支払った挙げ句、安い給与しか支払われず、貯金をすべて溶かすという散々な目に遭った。
あとで知ったのだが、これはJ1ビザあるあるで、インターンを安い労働力として採用する日系企業がけっこうあるという。
よく調べなかった僕も悪いけれど、J1ビザ取得を検討している方はくれぐれもご注意ください。


海外旅行で日本の良し悪しを実感することはよくあるが、僕は海外で働くことで日本の経済力がいかに低下しているかを実感させられた。
勤めていた会社は日本からの仕事に100%依存していたため、仕事なんてほとんどなく、あっても低予算。
会社にも問題があったとは思うものの、日本の経済状況がきわめて厳しいのだと思い知った。経済大国ニッポンは過去のものだ。

しかし、アメリカ人や現地の企業を相手に仕事をしている場合はそうではなかった。
言葉や文化の壁を乗り越えて頑張っている日本人は、相応の給与を得ている。

その年の10月にNYでインディペンデント映画祭が開催され、なんと、僕が自主制作した短編映画が上映された。

このときに現地の映像業界の方々と接する機会があり、労働環境やお給料事情などを見聞きしていると、
自分が残念な会社で働いていたこともあり、いろいろとうらやましく思えた。
英語が完全に理解できたわけではないし、となりの芝生なので青く見えるのは当然だが、その芝生は沖縄の海くらい青く見えた。

グリーンカードを手に入れるいくつかの手段
この頃から、グリーンカードを手に入れてアメリカの映像業界に勤められたら、大変だけど、楽しく稼げるのではないかと考えるようになった。

222 :名無しさん:2023/03/11(土) 03:38:35.82 ID:FnCIc2bI0.net
なんとかしてグリーンカードを手に入れられないか。僕は、ある答えにたどりついた。
アメリカ人女性との結婚である。
このあたりの発想がクズのクズたるゆえんである。

念のため断っておきたいが、もちろんグリーンカードのためだけに結婚をもくろんだわけではない。
アメリカ人のかわいい彼女がほしい、その結果もし結婚までこぎつけられたら、グリーンカードも手に入れられて一石二鳥だ、と思ったわけだ。

もちろん無理でした。 夜な夜なバーに行き、女性に声をかけるも、撃沈。
見た目はヘタレ、スケベ心むき出し、英語は話せないアホな日本人を誰が相手にするだろうか。僕なら無視する。

とはいえ、なんとかして就労ビザを取得する、みたいなことはマジメに考えた。
ただ、この道は簡単ではない。就労ビザの費用は雇用する企業側が負担する。
企業側がお金を負担したくなるほどの才能や輝かしい実績が不可欠なのだ。
そんなもの、僕にはなかった。

2016年8月、かわいいアメリカ人女性との結婚、いや新規のビザ取得をあきらめ、日本へ帰国したわけだが、アメリカで働きたいという欲求はどんどん強くなっていった。
仕事は最悪だったけれど、アメリカ生活自体は楽しかったし、何よりアメリカの映像業界への憧れが止まらない。
いろいろと考えるうちに、ある結論にたどり着いた。グリーンカードのくじ引きだ。
じつはアメリカ滞在中に何人かの当選者と出会っていたが、くわしい応募方法については知らなかったため、ネットで調べて、とある会社にたどり着いた。
今思うと、ここがひとつの転機だったんだろう。

223 :名無しさん:2023/03/11(土) 03:51:52.97 ID:FnCIc2bI0.net
i don't usually do copy and pasting thingy, it kinda too long.. let me put the rest of the links 👇

https://www.gentosha.jp/article/22659/
https://www.gentosha.jp/article/22776/
https://www.gentosha.jp/article/22972/

and hope any one of you feel something lol and cheer Mr. Kurokawa up 😂

224 :名無しさん:2023/03/11(土) 04:01:58.26 ID:a0ADxY4N0.net
>>223
He just needs to stick around for another 30 years or so to be a winner like プファー.

225 :名無しさん:2023/03/11(土) 04:25:29.93 ID:FnCIc2bI0.net
this guy said his degree does not relate to his fields, but at least he has one.
looks like all he needs to catch up is English then he would get better life than Puffer lol

226 :名無しさん:2023/03/11(土) 05:39:34.14 ID:a0ADxY4N0.net
At least he has some skill and doesn't have to hide his occupation like プファー...

227 :名無しさん:2023/03/23(木) 21:56:47.39 ID:23KNlK9B0.net
いつも、うまく行かないって?
むしろ、うまく行った事はなんだよ
失敗し続けるしかねぇんだよなあ

228 :名無しさん:2023/05/07(日) 21:12:14.31 ID:jhheWQZU0.net
アメリカで1番簡単にビザを獲得するのはアメリカ人と結婚したらいい
すぐビザが欲しいなら結婚だけじゃだめで子供を作る必要がある

これさえ出来ればビザ無しの不法滞在中でもグリーンカードが貰える

現地人と結婚して子供の面倒が見れる程度のお金を持ってくればいい、それが出来ないなら日本でせめて趣味でも仕事でも良いからその界隈では知らない方が珍しい知名度なりを獲得しよう

これも無理なら大人しく日本で底辺なりただ生きるだけの生活を続ければいい

229 :名無しさん:2023/05/18(木) 15:54:14.43 ID:I1L9mTJpM.net
does american pepole wants married with japanese pepole?

よく分かりません

230 :名無しさん:2023/05/20(土) 00:37:50.49 ID:Ue8uRr6Y0.net
女なら見た目ある程度のブスでも需要はある
野郎は容姿を磨くか金がないと無理

231 :名無しさん:2023/05/22(月) 21:06:00.18 ID:XGo70x9C0.net
大卒なら普通に駐在員からコネ作って本国で働けるんじゃないの?
もちろん英語は問題ない前提で

232 :名無しさん:2023/05/23(火) 03:08:47.93 ID:cwIsov3U0.net
>>231
可能なんじゃね
問題はビザ取得期間は職場が固定される事だな
そこまでするならMaster現地で取った方が永住権は早く取れる、余程勉強と英語が好きじゃないと難しいが

233 :名無しさん:2023/06/16(金) 13:26:39.84 ID:a6TVLzNg0.net
ビザ

234 :名無しさん:2023/06/16(金) 19:27:22.48 ID:ox1sQ9XY0.net
結局アメリカンドリームは映画だけか

老人はカモ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-16/RWBXYHT1UM0W01

235 :名無しさん:2023/07/30(日) 20:59:18.62 ID:XgysaIv6r.net
7日間チェックインするだけで【5000円】🎁はもうもらった?
あのTiktokを作ったバイトダンスの新しい動画アプリ👶
難しい作業は一切不要!
いつ終わるかわからないのでお早めに!

詳細はこちら!
【URL】
リンク先から登録するだけで参加できます
↓↓↓
https://lite.tiktok.com/t/ZSLx4739G/

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★