2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国ビザ関連の質問スレ 9番窓口

1 :名無しさん:2008/07/06(日) 18:42:45 ID:/39sHU2P.net
過去スレ
1番窓口 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1078010821/
2番窓口 http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1061327355/
3番窓口 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1099618977/
4番窓口 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1117894225/
5番窓口 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1128791303/
6番窓口 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1144551511/
7番窓口 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1157618986/
8番窓口 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1177697907/

引き続きどうぞ。

868 :名無しさん:2012/10/29(月) 15:42:30.62 ID:Pn+JXvCU.net
ならんよ
どうも今年は追加当選が出るらしい

出るかどうか分からないうちは早いうち申し込んでおけ、違う予算の抽選だから2重じゃない

869 :867:2012/10/29(月) 16:16:38.60 ID:WHMspU2k.net
そうなんだ。ありがとう。今年も応募するわ。
ちなみに写真って去年の使いまわしても平気?
去年業者に頼んで正確なの撮影したんで、今年もそれを使いたいのだが。


870 :名無しさん:2012/10/30(火) 16:16:44.84 ID:ZqZeQq0E.net
そこら辺でソフト拾ってきて
Exif消してしまえばわからんだろ
申し込み要件に“Exifつけて”なんて書いてないんだから

自己責任でやってくれ

871 :867:2012/10/31(水) 14:12:16.87 ID:V9iMah5T.net
>>870
ありがとう。つーかむしろ Exif なる言葉を教えくれてありがとうw
ググって冷や汗かいたよ。今後は気をつける。

872 :名無しさん:2012/10/31(水) 16:05:50.70 ID:DmccAlW5.net
大使館のDVプログラムのアドレスから入ることもできない。
短大卒に該当するのは英語で何かも分からない。
代行業者に個人情報晒すのが嫌。

オーストラリアでは短大はポイントなしだから高卒でいいんだけど。
分かる方教えて下さい。

873 :名無しさん:2012/11/01(木) 04:27:24.75 ID:CckSFzsq.net
>>872
日本語または英語でおk

874 :名無しさん:2012/11/01(木) 14:15:39.22 ID:KDwITsJE.net
難解な日本語w
DV グリンカードはそれ専門のスレがあるよ

875 :モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2013/01/05(土) 12:12:04.99 ID:/9TWSSAQ.net
O-1ビザまたはP-1ビザに詳しい人がいましたら教えて下さいm(_ _)m
H-1Bビザの所持者が解雇されるとその時点でビザは失効し、
再就職を探す猶予期間が60日程度認められるだけみたいです
が、O-1ビザやP-1ビザ所持者が解雇された場合はH-1Bビザ同様でちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪

876 :名無しさん:2013/01/13(日) 21:07:44.64 ID:J/qyzAak.net
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。

877 :教えてくださいm(_ _)m:2013/01/14(月) 20:10:04.03 ID:X3eCK09b.net
どのビザの種類を申請すべきか迷っています。

おわかりになる方いらしたら教えてください。


自分は、カリフォルニア州認定の教会(免税措置が取られている公的な宗教法人)で、
指導者になるための、クラスを受けに行く予定です。
このクラスは、生徒として受けるわけではなく、先生のアシスタント的な立場で受けます。
私がクラスを受けるにあたり、費用は発生しませんし、教会側に雇われるわけでもありません。

雇われるのではないので、R-1ビザでないことはわかりました。
ボランティアでもないのですが、報酬は受け取らないので、B-1ビザになるのでしょうか?



教会側によると、今まで、大使館提出用にビザ発行要請のための手紙と資料を、
生徒に送ったことはあるが、I-20やDS−2019等の書類を発行した経験はないようでした。

そうなると、F-1 、M-1、 J-1ではないのかな、と大使館HPを読んで思ったのですが。
大使館に電話をすると、日本語があまり得意ではなさそうなアジア系の方が対応されていて、
話が通じず困ってしまい、こちらで質問させていただくことにしました。

どなたか見解を教えていただけるとありがたいです!

878 :名無しさん:2013/01/15(火) 01:16:40.31 ID:0n26FG52.net
英語できる友達に電話頼めばいんじゃないですかー

879 :名無しさん:2013/01/15(火) 02:20:02.60 ID:MjEGLUEk.net
米国大使館の昨年3月以降に簡易化したテレホンサービスは酷い
(1通話ごとに2500円?の有料サービスはやめた代わりに
オペレーターがひどく質の悪いアウトソーシングになった)
英語が、出来ても日本語が出来ても、どうせだめっぽいでしょう?
中国人みたいなアジア人の人たちで話が何も通じない。
CHATでも駄目。複雑な事情に応じた相談や質問が一切出来ないかんじ
(自分もついにはらたって苦情のメール出した)

880 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:35:32.56 ID:W8i1cY1k.net
>>877
行く先の教会が受け入れた人のビザが何だったか、調べてもらうのが一番確実じゃね?

881 :教えてくださいm(_ _)m:2013/01/16(水) 02:46:15.57 ID:pk1ZAtfu.net
>880

ありがとうございます。
教会側より、ビザの種類はわからない、とすでに言われています。
推薦状発行以外のことはしたことがない、とのことで…

882 :名無しさん:2013/02/27(水) 16:20:55.46 ID:jK0fQnpl.net
以下について知見のある方おられましたら
教えていただければ幸いです。

現在、2年間帰国義務付きのJ1ビザで米国の大学におり、
この3月末に帰国の予定です。
その一方で、将来の米国での就職を目的として就職活動中でして
合否が日本に帰国後に判明する予定です。

米国にいる間にTwo-year ruleの免除申請をしておけば良いかと考え
日本大使館に連絡したところ、「次のスポンサー(雇用先)の
レターがないとNOSを出せない。雇用先決定後、日本の外務省に申請するように。」
と言われました。

日本での申請事例を探したのですがなかなか見つからずじまいでして、
米国日本大使館を介して申請する場合と、どれくらい所要時間が異なるのか等
何かご存知の方おられましたら、教えていただければ幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

883 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:15:40.06 ID:L6NfV3aU!.net
OPT中にスポンサーが見つかって、今年初めてH1申請したのですが
抽選に外れて書類選考前に落とされてしまいました。

OPT後に一度退職し、学校に戻ってCertificate取得などで1年学校に通ってF1を維持し、
同じスポンサーから来年のH1bへ再申請は可能ですか?
スポンサーからは人手不足なので残れるなら来年スポンサーしてもいいと言われています。

884 :名無しさん:2013/05/22(水) 14:47:07.30 ID:mhFygdD/.net
交際中のベトナム女性に二股をされていて
彼女が米国在住の白人と結婚するつもりだとわかりました。

発覚は私が現地に行き会った時に彼女の携帯を見たからです。
彼女と彼のFBも発見しました。

で、その時も私と彼女は恋人のように過ごしていて
肉体関係ももちろんあります。
彼女のFBには私と旅行したりデート中の写真も多数あり
何も知らない米国人がコメントしたりしています。

私は彼女と別れるつもりですが、彼女の実態を米国の移民局に通報したいです(私との刺激的な交際写真)
おそらくフィアンセビザを取得すると思うのですが
ビザ申請前の嘆願を受け付ける移民局への通報で良いのでしょうか?
婚約の証拠を調べるのは米本土の移民局ではなくビザを受け付ける
大使館のようですが大使館への通報のほうが良いでしょうか?

また、通報は、私が通報したというプライバシーは守られるでしょうか?
私は彼女の家族や親戚も知っており、仕事上会う機会があるので
通報によって結婚が破綻になり一族に恨まれると身の危険を感じます。

885 :名無しさん:2013/09/20(金) 23:48:44.64 ID:cd4w31l5.net
L-1Bを申請しているのですが、取れるかどうか見通しが微妙です。
専門性を認められるか否かに微妙なところがあるということです。

こんな私がこの申請で却下されると、今後USに旅行することにまで支障が出てしまうのでしょうか。
私はUS渡航歴はないのですが、聞くところによると過去にビザを却下されているとそれ以降のビザ無し渡航も難しいそうですね。

886 :名無しさん:2013/09/21(土) 00:39:56.37 ID:SliHqoMp.net
http://news.yahoo.com/video/senate-foreign-relations-caroline-kennedy-154812505.html
Senate Foreign Relations on Caroline Kennedy Nomination
Caroline Kennedy says:
・米国と日本の留学生など若者の交流を活発化させます
・亡き父は第二次大戦で太平洋に従軍したこともあり
現職大統領として日本を訪問したかったが果たせなかった─
大使への指名が確定したら自分がそれを謙虚に実現したいと思う
(humbleにcarry outします)
・訪日したのは1978年に叔父の(テッド・ケネディ?)と共に広島に
行ったのが最初です

887 :名無しさん:2013/09/21(土) 00:45:13.64 ID:SliHqoMp.net
(↑の読者コメント欄をみるとJapan is importantといってる人多い、
彼女を次はUSpresidentにといってる人も結構…)

888 :名無しさん:2013/09/24(火) 13:22:21.10 ID:mxlRniXD.net
中どらいぶ

びーるウマイ

オ前ラ

仕事ダナ

889 :名無しさん:2013/09/26(木) 14:27:45.58 ID:gSPOdg7O.net
ビザの件で誰か答えられる人!

890 :名無しさん:2013/09/30(月) 09:20:01.78 ID:mraEGiRi.net
政府閉鎖になったらビザの発給もストップするのかな?
クリントンの時はパスポート発給が止まったらしいけど。

891 :名無しさん:2013/09/30(月) 22:45:05.12 ID:uIRTVuG3.net
>>890
ビザはストップらしいね。

892 :名無しさん:2013/10/23(水) 23:22:26.56 ID:dzV0v7nI.net
カリフォルニア州で日本語できて信頼できる弁護士は誰?
今会社が雇ってる弁護士連絡取れないしリマインドを頻繁にしないと書類作れないカス弁護士どうにかしたい。

893 :名無しさん:2013/10/31(木) 20:48:37.60 ID:qrspJR8V.net
私の申請VISAはJ−1のDS−2109で、SEVIS免除のVISAなのですが
面接予約の際、ビザ申請料金の受付番号を入力するよう求められます。
どう対処したらいいですか?

894 :名無しさん:2013/11/01(金) 02:50:56.82 ID:jqLitIUE.net
 >>890 (渡米ビザの発給はストップしません、と米政府の女性担当官が
述べている映像をニュースでみたよ…遅レス)

>>893 最近大使館のウェブサイトのシステムが変わったから
…皆よく分んないと思うよ 問い合わせのチャットととかメールとか
電話できいてみるしかないのでは

895 :名無しさん:2013/11/01(金) 04:45:33.42 ID:5czs8WH9.net
あの米国大使館のカスタマーサービスの中国人の…話の分からなさに
対抗して聞くのは大変だけど

896 :名無しさん:2013/11/01(金) 08:08:15.72 ID:5YvX/0q4.net
>>893
SEVISだけじゃなくビザ申請料も免除されてんの?

897 :名無しさん:2013/11/01(金) 20:51:43.85 ID:t9ZKSbIL.net
>>885
嫁が過去に却下された過去があったが、L2取れたよ。
ちなみに、却下された意識はなかったんで、「過去に却下されたことはありません」にマークしたんだが、実は却下された記録が残ってたらしく、米大使館で面接の時に指摘された。
面接で「これだと、虚偽の申告になるよ」と注意されたが、それ以上のお咎めはなく、ビザは出してくれた。

日本に入るビザは、過去の却下はマイナスポイントにはなるみたいだけど、それで全てが決まるわけではないらしい。
アメリカも同じだと思われ。

898 :名無しさん:2013/11/01(金) 20:56:36.87 ID:t9ZKSbIL.net
ビザの更新で、三年ぶりにWebでフォーム提出したけど、サイトが結構進化してて驚いた。
面接の予約も完全にオンラインでできるのが、ありがたい。
ビザの更新のためだけに日本に帰るから、日本に帰ってから予約入れてるようじゃ、時間がかかって仕方ないからね。

ゆうパックがなくなったのがちょっと寂しいのと、アメリカ発行のクレジットカードが使えなかったのに笑ったけど。

899 :名無しさん:2013/11/01(金) 21:02:34.15 ID:5czs8WH9.net
サイトが合理的に省力化されたけれど、
ちょっと個人個人の特殊な事情をいって、「どのビザがいいのか」とか…
特殊な相談をしようと思うもんなら…何にも役に立たなくなってる
テレホンサービスが無料になったとおもったら、まともな人が出てこない
(コールセンターはどこか、中国あたりのアウトソーシング会社に
なって、決まった返答しかできない
まったくなんにも相談できない日本語の拙い人がでてくる
…一度だけスカシた日系みたいな若い男が出てきたが
こいつも、全く何も相談できなかったし嘘ばかり言って!
ちょっと緊急面接するために…事情を伝えるのに大変苦労したよ…

900 :名無しさん:2013/11/02(土) 07:28:31.72 ID:GL9EmeV/.net
>>899
アメリカの普通の会社のカスタマーサポートもそうだけど、ほんの少しでも特殊なケースは一切受け付けないようになってるね。
俺も昔、アメリカ大使館に有料で質問だしたけど、何にも返事がなかったよ。返事がないことに対してもう一度有料で質問したけど、それも返事なし。
日本の入管とか外務省は、まだ一応返事をくれるだけましだとわかったよ。

901 :名無しさん:2013/11/03(日) 06:03:10.36 ID:jEtPIvIx.net
1月にグアム旅行を計画してるのでビザ面接を予約まではしたのですが当日持っていく物がわかりません、どなたか大使館公式サイトか所持品を教えてください。

補足ですが私はベトナム国籍なのでビザが必要ということで観光ビザの申請をしています。
パスポート、写真5cm*5cm、口座残高、以外に何を持っていけば良いのでしょうか?
エコ通帳にしてる為紙の通帳が無いのですが口座残高はネットバンキングの残高表示のページをプリントした物でもいいのでしょうか?

902 :名無しさん:2013/11/03(日) 18:51:36.94 ID:sKiJjMgB.net
>>901
面接を予約した時に一応、リンクが表示されたはず。

ただ、あなたのように特殊なケースは、予測できない書類を要求されたりするから辛いとこだね。
ベトナムに帰るチャンスがあるならベトナムでビザ取得した方が安全と思う。
うちの嫁は書類揃えて面接行った時、「インドネシア人だったら、インドネシアでビザ申請しろ」と、一瞬で突き返されたよ。日本に住んでるのに。

903 :名無しさん:2013/11/03(日) 21:24:16.34 ID:uFI4xmUQ.net
>>902
ベトナム国籍なのですが生まれも育ちも日本のためベトナム語ができません(^_^;

アジア圏内の旅行でビザ申請何度か経験ありますが米国の申請はサイトがわかりにくいのでめんどくさいですね

904 :名無しさん:2013/11/04(月) 11:54:37.28 ID:bTXu9pbe.net
日本人は観光ビザ=ビザ免除のことだけど
ベトナム国籍だと違うの?そんなこと普通、知らないよ…

905 :名無しさん:2013/11/04(月) 12:55:41.28 ID:z+1mYogL.net
米国ビザ申請サイトによると、ビザ免除プログラムが適用される国のリストにベトナムは含まれていないので、観光で米国へ入国するためにはB-2ビザが必要。
ちなみにB-2ビザ申請に必要な書類は以下の通り。

http://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-typeb1b2.asp#applicationitems
・オンライン申請書DS-160フォーム。
・米国での滞在予定期間に加えて6か月以上のパスポートの残存有効期間があるパスポート
・2インチx2インチ (5cmx5cm)で6ヶ月以内に撮影した背景白の証明写真1枚
・面接を予約されたことを確認する面接予約確認書を提出してください。面接予約はこちら。

日本国籍以外の方は、下記書類も必要です。
・外国人登録証または在留カードの両面のコピー
・日本在住の家族のパスポート:同行するか否かにかかわらず、また家族がビザ申請をしない場合も提出してください。

これらの書類に加えて領事に提出した情報を補足するその他の書類も持参してください。

906 :名無しさん:2013/11/05(火) 16:08:39.76 ID:KylGxnFh.net
>>903
米国大使館のサイトはこれでも昔よりは良くなった方。
領事館員スタッフの対応もアジア諸国のそれと違って結構高圧的で杓子定規だけど、基本的に観光客に来てもらわなくても構わない国だから仕方ないね。
預金残高の証明はサイトの印刷で普通は問題ないと思うけど、銀行で英文の預金残高証明書を発行してもらうのが無難だね。
こっちはベトナム人すごい多いよ。マフィアも少なくないけど、彼らしかやってない種類の店とかあって、俺は楽しませてもらってる。男も女も楽しい人が多いしね。
ベトナム語ができれば、そういう店を俺たち以上に有効に使えるのに残念だねw

907 :名無しさん:2013/11/05(火) 16:12:48.14 ID:KylGxnFh.net
>>904
東京のアメリカ大使館領事部には日本人以外も結構来てるよ。
日本人以外も利用する場所ってこと。

日本人以外のための質問でも、それをきっかけに俺らに参考になる情報も出てくるかもしれんのだし、こういう人たちは暖かく迎えてやろうぜ。

908 :名無しさん:2013/11/15(金) 09:22:08.04 ID:U6gU6OEr.net
今度、ビザの面接があるんだが、ゆうパックはもう持って行かなくていいんかね?

909 :名無しさん:2013/11/15(金) 20:56:47.35 ID:FL2Vf5kx.net
>>908
2012年3月23日以降は、パスポート返送のための郵送料もビザ申請料金に含まれてるからレターパック(ゆうパックではない)の持参は不要。

910 :名無しさん:2013/11/16(土) 20:19:13.72 ID:+5HPHIzo.net
>>909
なる。助かりました。ありがとうございます。

911 :名無しさん:2013/11/21(木) 10:30:56.59 ID:KQNyAgLq.net
>>897
奥さまの却下された履歴は、旧姓でのですか?
私の妻が15年近く前にF1で学校終了後、数か月オーバーステイしたらしく。
ずいぶん前の旧姓でのパスポートでの履歴、分かってしまうんでしょうか。その後米国には行っていません。
L2申請予定ですが、却下される可能性高いですよね。L2にはどのような質問項目あるんでしょうか。

912 :名無しさん:2013/11/23(土) 01:25:02.30 ID:SNG98uGP.net
でも六か月オーバーステイしてもペナルティ期間は3年位で終わったんでは…?

913 :名無しさん:2013/11/23(土) 01:26:17.92 ID:SNG98uGP.net
自分も観光ビザで行ってから3か月オーバーステイしたけど1年後にまたF1をとれたよ

914 :名無しさん:2013/11/23(土) 01:27:51.32 ID:SNG98uGP.net
(オーバーステイせざるを得なかったやむにやまれぬ理由等を説明したからだけど)

915 :名無しさん:2013/11/23(土) 03:26:43.75 ID:rXKb/Axl.net
>>911
旧姓です。姓が変わった程度では、別人だとごまかせないみたい。
L2の場合、旦那に問題なければ大抵ビザを出してくれるみたいだけど、
過去の発給拒否やオーバーステイはどうせばれるから、最初から素直に書いておいた方が無難らしい。

916 :名無しさん:2013/11/25(月) 17:40:38.86 ID:4bOYbzhw.net
>>915
ありがとうざいます。

今はオーバーステイのペナルティーは重く、3年10年の入国禁止期間を経ても永久に入国できない
可能性が高いと聞きました。
L2は、オーバーステイの事実があっても、ビザ発給してくれる可能性高いなら、嬉しいのですが。
今回長く行く予定なので、一緒に行けないとなると本当に困ります。

妻曰く、昔は学校終了後いつまで滞在なのかうるさくなく、移民局は把握していなかった、
留学ビザのD/SになっているIー94で出国をしているため、自分はオーバーステイしていた
記録にさえなっているのか分からないと言っていました。

917 :名無しさん:2013/11/27(水) 00:14:57.11 ID:SUrbcTcN.net
>>916
オーバーステイを申告せずにやってみるのもありでしょうが、
バレた時には旦那さんのL1まで取り消しになったり、会社までペナルティを負うことになったら取り返しがつかなくないですか?

L1が出るってことは、会社が契約してるビザ取得支援の事務所があるかと思います。
そこに相談されるのもよいかと。

918 :名無しさん:2013/11/27(水) 08:02:28.86 ID:XdkHcpko.net
 ↓  ↓   ↓   ↓  ↓  ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1090517425/147

919 :名無しさん:2014/02/01(土) 10:39:33.97 ID:VnFvSPAC.net
保守

920 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:23:58.10 ID:o5e7AF0L.net
いるよ

921 :名無しさん:2014/06/07(土) 18:49:42.04 ID:lAwcpjFN.net
分かる方いたら教えて下さい。
今度配偶者とともにアメリカに行きます。
配偶者は見学する場所(工場など)があり、アメリカ国内を転々とする予定ですが、私はホテルで留守番かショッピングなどで潰す予定です。
期間は2ヶ月半で配偶者と共にESTAで行こうと思いますが、この期間では入国拒否される可能性が高いと知人に言われました。
1〜4週間の観光で入国し、その後飛行機を取り直すべきと言われましたが、どうでしょうか。
嘘を付くことになってしまってトラブルにならないか心配しています

922 :名無しさん:2014/06/07(土) 21:39:27.22 ID:qe3i5EdJ.net
>>921
その友人も適当過ぎるなあ
申告内容を偽るのが一番やばいんだよ
まあ入国拒否の可能性なんて入国審査官次第なんで、
疑り深い審査官なら入国の目的とかどこを廻るのかとか
根掘り葉掘り聞いてくるかもしれないがそれはしゃーない
正直に答えるしかない

923 :名無しさん:2014/06/08(日) 13:08:44.42 ID:Rh9COan9.net
>>922
ありがとうございます。やっぱり正直に行こうかなと思います。
初めてアメリカにいくので緊張しますが頑張ります

924 :名無しさん:2014/07/11(金) 09:26:52.13 ID:PfMPT3YF.net
アメリカ大使館で学生ビザの面接受けてから1週間たってもまだパスポート返却されないんですけど
これって普通ですか?

925 :名無しさん:2014/07/12(土) 08:47:43.50 ID:1oSDU5fK.net
>>924
ここで質問するより、米国大使館に聞いた方が早いんじゃ?

レターパックだよね?通常ビザが認可されていれば、翌日の発送。
遅れるのは、ビザ発給に問題がある。(書類ミス、不足、etc)
面接の時に最後なんて言われた?認可しますって言ってたか?

926 :名無しさん:2014/07/15(火) 02:22:03.30 ID:uoAAa27B.net
>>925
遅くなりましたがレスありがとうございます

927 :名無しさん:2014/07/17(木) 13:16:02.81 ID:BfP5nrgm.net
学生ビザの面接受けたんだけど最後の方が英語で早口すぎてなに言ってるかわからなかった、、、何も書類もらってないしあっさり終わったけど大丈夫だったのかな?
落ちたら何か書類もらうの?

928 :名無しさん:2014/07/17(木) 19:57:43.72 ID:MTizCVrQ.net
受かったとか落ちたとか…???
ビザ申請が却下されるときは目の前でそう言われるに決まってるでしょ、
何と言われたかその場で已に決定していたんだ、ってば!
何か余程理由がなけりゃ却下はないでしょ?
理由があればそこに拘ったインタビューのやり取りがあったはずでしょ!
ボケー

929 :名無しさん:2014/07/17(木) 19:59:22.73 ID:MTizCVrQ.net
重要なことはちゃんとパードン?とかSorry?とかいって
ゆっくり言って貰ってきかなくっちゃ駄目でしょが

930 :名無しさん:2014/07/17(木) 20:06:31.04 ID:k6w04IzP.net
アメリカ国籍のアメリカ人との間に子供がいるけど結婚はしてない
そして一緒に暮らしたい場合はどのビザが適切で申請できるでしょうか?

931 :名無しさん:2014/07/17(木) 21:28:48.71 ID:FFydLWBC.net
なんか、、ごめん。
海外行くのも初めてでもちろんビザも初めてで大阪も初めてだったから戸惑いすぎて、、
でも質問はほとんどなかった、、、から大丈夫なのかな?
調子のって英語で答えてたらあっちもがっつりネイティブ英語の長文で返してきて全くわからなかったんだよーー、、、
まぁ返ってくるパスポートを待ちます、、。

932 :名無しさん:2014/07/17(木) 22:47:43.90 ID:x5awtpT5.net
>>930
情報少なすぎ
結婚して貰え

>>931
お前が誰だか、判らない

933 :名無しさん:2014/07/18(金) 23:26:59.42 ID:eXRYHx56.net
…いまの日本人は幕末の勝海舟とか、竜馬とかの頃の日本人のように
外国人など屁とも思わない、肝のすわった昔の日本人の態度を
モデルとすべきだな
自分の英語はどうでも、分らなけりゃ
食い下がりゆっくり言わせるのだ…

問いただすとか…

934 :名無しさん:2014/09/14(日) 14:02:26.86 ID:A4XSNnM8.net
カナダ国籍持っててもアメリカで働きたい場合はJ1とはH1B取得しないと駄目なんですかね?

935 :名無しさん:2014/09/15(月) 07:53:16.57 ID:0ABc2DaQ.net
>>934
NAFTAの協定でちょっとだけ緩やか(職種による)。
まあ、大筋ではビザが必要。

で、君はカナダ人なのか?

936 :名無しさん:2014/09/16(火) 00:05:37.32 ID:GBz9vKEF.net
一応カナダ人?になるのかな?
国籍持ってるというだけです
将来的に医療看護職でカナダではなくアメリカで働きたいのですが
結構ビザ関係が複雑でよく分からない。。。。。

937 :名無しさん:2014/10/13(月) 14:11:19.31 ID:ykgxJHOl.net
GCもちですが、しばらく日本にいて、この前、グアムから入国しました。
審査官とは和やかな感じで会話して、写真と指紋をとってスタンプ押してもらって
終了。
で、最後に、審査官が、「次からはそこの機械でできるから」みたいな話を
して、イミグレの手前にある(すでにこちらからはよく見えない)機械を
指差したのですが、そういう自動化ゲートみたいなのができてるのですか?
ネットで調べると、グローバルエントリーというのとAPCというのが出てくるのですが、
グローバルエントリーは事前に面接を受けないといけないようで、おそらくAPC
だと思います。
これはどういうものですか?

938 :名無しさん:2014/10/13(月) 17:39:27.90 ID:0sKEGLGz.net
おとといボストンから入国したけど、ESTA持ちもキヨスクで手続きして、そこから出てきたレシートを係官がチェックする方式に変わってた。
税関申告書もイミグレで回収で、税関でレシートを回収。

939 :名無しさん:2014/10/13(月) 20:54:31.53 ID:Dz/seUT5.net
ニューアークの空港で。。エアポートワーカーたちが
エボラ防除の促成コースを受講?
…こんなのみると海外旅行にいきたくないね
Airport Workers Get a Crash Course in Ebola Readiness
With New York airports screening for Ebola, airport staff is being trained to prevent the spread of the disease.
http://abcnews.go.com/Health/video/ebola-airport-workers-crash-ebola-readiness-26103469

940 :名無しさん:2014/10/15(水) 20:03:25.81 ID:epmw3ShD.net
GC持ちなんかこの板に来ないから、そういう質問は無意味。

941 :名無しさん:2014/10/17(金) 00:14:35.52 ID:A0lsy2Qe.net
>>940
俺持ってるよ。

942 :名無しさん:2014/10/17(金) 19:59:03.35 ID:FKjgGyhU.net
妄想乙

943 :名無しさん:2014/10/18(土) 23:31:16.76 ID:7/gN0qp+.net
>>942
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5369661.jpg

ほら

944 :名無しさん:2014/10/19(日) 23:44:42.61 ID:o6uli/C0.net
>>943
俺のと模様が全然違うんだけど、いつの?
もしかして昔のデザインをもとにカオサンで作ってもらった?

945 :名無しさん:2014/10/20(月) 22:53:10.38 ID:i2GvDfjg.net
本物見たこと無いんだ?良かったな。

946 :名無しさん:2014/10/21(火) 00:21:08.57 ID:jN8iVqBj.net
>>943のは大昔のデザイン。
10年更新だと、すでに無効。

947 :名無しさん:2014/10/21(火) 09:40:37.81 ID:UG7kBWqT.net
以前あった抽選永住権スレ「DV2008!」が落ちてしまったのですが
その代わりに情報が得られるスレ、書き込みがあるスレがあったら教えて下さい

948 :名無しさん:2014/10/21(火) 23:09:44.39 ID:2zoWzdjm.net
>>946
面白いこと言うな。
このカテは、GC持ちがゴロゴロしてるのに、ちょっとでもググれば判るだろう?

ttp://www.aila.org/content/default.aspx?docid=31962
俺のは、2010年以降発行の現行カード。

君のは違うようだね。

949 :名無しさん:2014/10/22(水) 02:54:07.81 ID:Cg+E0QLf.net
>>948
なんだ、DVで当たったとこか。

950 :名無しさん:2014/10/22(水) 22:33:13.52 ID:h1tSC4mv.net
>>949
いや、EB5。

で、君のとデザインが大きく異なるようだが、
もしかして、こんなの?

http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_2/image/img_card-front2.gif

そりゃ太刀打ちできないな。

951 :名無しさん:2014/10/23(木) 22:10:46.95 ID:U92BIWlG.net
>>950
はいはい、妄想チョン乙

952 :名無しさん:2014/10/24(金) 21:13:05.91 ID:KWcBTnqP.net
で、俺のGCと模様の違うGCの画像希望。

良かったな、特別永住者許可証も基本色はグリーンだぞ?w

953 :名無しさん:2014/12/10(水) 12:02:33.59 ID:TJWw8W3I.net
保守

954 :名無しさん:2014/12/12(金) 11:52:51.58 ID:56FfbqKj.net
>>937のAPCとかいう機械ですが、アメリカ入国時に入れる情報って何があるか
わかりますか?
居住地の住所とかSSNとかも入れるのですか?

955 :名無しさん:2014/12/29(月) 13:29:10.66 ID:MyFx400B.net
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか

956 :クソアメリカのクソ野郎が:2014/12/31(水) 16:05:26.05 ID:/nrODw9g.net
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか

957 :飛び降りバカ自殺のクソ野郎が:2014/12/31(水) 16:06:11.10 ID:/nrODw9g.net
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか

958 :地面にブチ当たってくじゃけて死ね:2014/12/31(水) 16:06:53.77 ID:/nrODw9g.net
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか

959 :このクソアメリカのクソ野郎が:2015/01/08(木) 10:23:24.84 ID:93gnm/Iz.net
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか

960 :何だこれは?:2015/01/08(木) 10:28:40.13 ID:93gnm/Iz.net
 
http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

961 :大勝利!:2015/01/08(木) 10:30:24.11 ID:93gnm/Iz.net
 
http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

962 :このバカザマを見ろよ:2015/01/20(火) 10:45:06.90 ID:2pkbRpJR.net
 
http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

963 :このクソアメリカのクソ野郎が:2015/01/20(火) 10:46:21.86 ID:2pkbRpJR.net
 
http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

964 :地面ブチ当たりのくじゃけザマを見ろ:2015/01/20(火) 10:47:26.84 ID:2pkbRpJR.net
 
http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

965 :このバカザマ返事せんか:2015/01/20(火) 14:55:24.41 ID:6s6P/jeX.net
 
http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

http://firstlightforum.files.wordpress.com/2010/03/dees_jetfuel-wtc1.jpg

966 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:31:59.91 ID:9APJL60S.net
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか
 
WTC飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎のザマを見たか

967 :名無しさん:2015/01/30(金) 11:28:13.69 ID:hR+hWpIB.net
大本営公式発表
今後10年間、アメリカに行くことはない
時間の経過が証明する

968 :名無しさん:2015/02/23(月) 19:33:22.71 ID:cmo6HYlB.net
お詳しい方がいらっしゃいましたらどうかご意見下さい。
現在アメリカ女性の婚約者と結婚するためにK-1ビザを申請中です。
DS-160を記入していると、あなたはアメリカの規制薬物に関する法律に違反したことがあるかという質問がありました。
大変お恥ずかしいのですが、私はちょうど3年前アメリカの大学在学中にマリファナを吸ってしまい、それが見つかってキャンパスポリスにパトカーに連行されたことがあります。
その時は指紋や写真を取られたりすることもなく、警告を受けただけで解放されました(申し訳ないのですがその際にパスポートを提示させられたかどうか思い出せません。)
その後もその件についてなにか警察から言われたりすることはありませんでした(結局成績不良で大学は退学しました。)
去年にはESTAでアメリカに入国しましたが、全く問題ありませんでした。
私の場合、DS-160の規制薬物使用の箇所にNoと答えても大丈夫でしょうか?
自分のレコードが残っているのか分からず、非常に不安です。
またもしYesと答えた場合、ビザ取得の可能性はあるでしょうか?
マリファナを吸ったのはその時だけで、それ以外に違法行為をしたことは一度もありません。
自分がしてしまったことには本当に後悔しています。

総レス数 980
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200