2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

州立大学ランキング

572 :名無しさん:2008/10/13(月) 21:52:47 ID:Mo25ZdFE.net
>>570
プリンストンレビューのデータの取り方を調べようとしたけど、
ゲストは詳細はアクセスできないみたいだった。
自分の憶測では、多分コースのインストラクターがTAかどうかで線引きしてると思う。

州立、私立を問わずに大規模な総合研究大学ならば
例えば週3回50分の大教室での講義+週1回3時間のラボ+週1回1時間のrecitation
という学部レベルのクラスなら、2.5時間/週の講義部分は殆どの場合教授や講師が担当して、
残りの4時間/週の部分はTAが担当していることが殆ど。
でも公式な「コースインストラクター」は教授や講師。

TAが外国人だから・・・という問題は以前よりは少なくなってると思う。
学部生やその保護者からの苦情で、SPEAKテストに受からないとTAできない
大学が増えてるし、まともな学科なら留学生でも電話インタビュー位は
クリアしないとTA/RAポジションの保障付きのオファーは出さない。
中国人やインド人なんかでも最近は最初からアメリカ英語をぺらぺら話す
院生が増えたと思うし、逆に学生の方もカスタマーサービスに電話したら
相手がインド人とか普通だから、嫌でもアクセントに対応する耳がある程度は
できてるんじゃないかなあ。実際、理系の学生だったら将来就職するにしても、
院進学するにしても、仕事上でアクセントのある外国人と関わらずにすむことは
まずないと思うし。

総レス数 692
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200