2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

州立大学ランキング

222 :名無しさん:2008/07/16(水) 03:03:20 ID:t9f9jad/.net
>>221
別に妄想じゃなくて、事実を書いただけだけど。
NICの卒業生サイト見ても進学校出身者でUCLA行った人は見れるし
NIC通さずに直接留学した人たち(上記の俺の知り合い)は書いたとおり
進学校多かったよ。まあ、卒業証書見せてもらったわけじゃないから
証明しろって言われても困るけどね。

>>221
http://www.gakumu.titech.ac.jp/ryugaku/office/report_UCLAyamamoto17.pdf#search='山本海 UCLA'
を見れば分かるけど(2-1ね)東工大の物理学部と同レベルだってよ。
しかも進度が早いんだって。
俺は物理は畑違いだから、詳しいことは分からないけど東工大の物理と
同レベルってことはUCLAは学部レベルでもそこそこレベル高いこと
やってるんじゃない?
文系にしても如水会(一橋大の同窓生会)の留学生レポート読むと
一橋と同等か、それ以上の事やってるってことが分かるよ。
俺は日本の大学に行った事ないから推測でしか言えないけど
上に紹介したレポートを書いた人たちは比較できるわけだから
説得力はあるよ。

総レス数 692
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200