2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自衛】アメリカ生活に銃は必需品なのか?

132 :名無しさん:2008/10/28(火) 11:27:20 ID:4Llp3Y7k.net
パーティーで44マグを忍ばせてコーク吸ってた日本人見た。
「ちょっとそれはマズイんじゃないの?」って言ったら、「ああ?俺に意見する気か?
これがみえねぇのかよ?」って銃口突きつけられた。いや、凄い人もいるもんだ。


133 :名無しさん:2008/10/28(火) 12:02:31 ID:bcsryiAo.net

旦那が持ってた・・。

リーガルのもので護身用としてずっと持ってるものらしいけど
人を傷つける為に作られた道具が家にあるだけで嫌。
護身用といっても、持ってれば使う事もあるかもしれないし・・。
日本人の私には理解できません。
つ〜か言えよ!

134 :名無しさん:2008/10/28(火) 12:34:23 ID:kIKtOw2b.net
>>132
遠慮はいらん!
Let 911!!

>>133
人を傷付ける物だが同時に人を守る物でもある。
家族を守る強い意志がある旦那を誇りに思え。
日本人が自衛意識を放棄したのは戦後教育の賜物。
それでどれだけの被害者を生んだ事か。。。

135 :名無しさん:2008/10/28(火) 15:00:07 ID:6WBgvePL.net
こないだ初めて近所で銃声をきいた。 
その直後に来た友人はマジふるえてたよ。 
犯人が走って行くのをみたらしい。
うちにも警官が来た。
どうもティーンエイジャーが遊びで発泡したらしい、って発砲するなよっ。


136 :名無しさん:2008/10/28(火) 15:06:39 ID:TUnjSALj.net
金全額やったって、ケツ犯されたって、額こすり付けて謝ったって、全員撃ち殺される
んだから、こっちもそれ相応の自衛手段持ってないと、ただのオバカさんでしょ。
聖人君子でもマリア様でもないんだからね。
話せばわかるとか自分は大丈夫とかフニャフニャしたこと思ってる人大嫌い

137 :名無しさん:2008/10/28(火) 16:45:17 ID:qCFpGWBs.net
>>134
>>133へのレス、おかしいよ。
アメリカにおける暴発事件と自殺の多さを考えれば
むやみに銃を所有するもんでないことが分かる。

138 :名無しさん:2008/10/28(火) 18:40:21 ID:wFau93yV.net
>>137
自殺については、する奴はする。
方法はその時可能で一番手間のかからない方法、又はあてつけの場合その相手への影響を考えて行われるから、必ずしも銃のせいとは言い切れない。
暴発事故に関しては都市部に集中していて、地域による銃所持率と暴発事故発生率を比べて考えれば、訓練や知識不足によるものだとすぐに分かる。
知識を持つことによって充分に予防可能。
毛嫌いして感情的に拒否する事によっても事故は誘発される。

>>133が旦那の銃自殺の可能性を示唆していたのであれば確かにオレのレスはおかしい。

139 :名無しさん:2008/10/28(火) 20:10:45 ID:r4SgziDb.net
>>138
bowling for colombine見ろよ

140 :133:2008/10/29(水) 01:35:29 ID:FFJ3R5Cf.net
133です。
旦那は自殺するようなタイプではありません。

ただ、今住んでる地域とか考えて必要になる確立は凄い低いと思います。
(以前住んでた所が安くて決めたら、超フッドだったので
今は高くても安全第一の所に住んでいます。)
お店をやっている方が護身用にお店に置くのは凄く解ります。
ただ、「俺ガンもってんぞメスするな。」的には持つ必要は無いと思います。

何だか荒れてしまって申し訳ありませんでした。

141 :名無しさん:2008/10/30(木) 13:48:20 ID:gpRsT2Ug.net
そういえば前観たYoutubeで面白いのがあったな。

ピックアップトラックに乗った二人組みが前を走っているコンバーチブルのカップルを
煽りながら挑発している。助手席の男がビデオを撮影し、運転している男とチャチャ
入れながら前の車を追い回す。

デッドエンドの突き当たりで二台が止まる。

ピックアップの二人組みはバットだかなんかを持って威嚇しながら車を降りる。
コンバーチブルに乗った兄ちゃん、銃を持ち出した。
立場が完全に逆転して「ホラ、カメラよこせ、車の鍵もだ、このカメラは土産
にもらってくぜ」
彼女にビデオの撮影を続けさせ走り去る。

で、この兄ちゃんが一部始終をYou tubeに投稿したって訳ですな。

笑ったな。

でも考えさせられるよ。もしこの兄ちゃんが銃を持ってなかったら逆に
このレッドネック共にやられてただろうね。そうすると一緒にいた彼女だって
無事じゃあ済まされなかっただろうし。

142 :名無しさん:2008/10/30(木) 14:24:06 ID:HjilzmdR.net
>>141
オレもそれ見た事あるよ。
4年くらい前だよね?
やっぱり無いよりはあった方がいいって事だな。
勿論銃自体が存在していないに越した事はないんだがね。

143 :名無しさん:2008/10/31(金) 13:08:48 ID:+lYkK1KR.net
オレも見た
でもさ、持ってなかったから大事にならないってこともあるよね。
俺は銃所持賛成派だけど。

144 :名無しさん:2008/10/31(金) 13:42:46 ID:fd2XCp3X.net
>でもさ、持ってなかったから大事にならないってこともあるよね。

大いにありえるでしょう。護身のために銃をだしたら相手が撃ってきた、なんて
こともあるだろうし。ここまで銃が出回ってしまってるのだらか護身用の銃を持つ
ってのもありでしょう。

友達がジェリーデューティー(だっけ?裁判所に行って一日奉仕)に行った時の
ケースらしいんだけど、泥棒に入られた家のオッサンが犯人に向かって発砲して
過剰防衛ってことで有罪になったらしいんだ。

それ聞いたとき俺は激怒したよ。じゃ、夜中家に忍び込んでくる輩に対してどう
対処すればいい?夜中に泥棒に入るやつなんて何らかの武器を持っているって思って
なきゃならないだろう。
俺の感覚ではそんな奴には2,3発打ち込んで動けなくしてから尋問する。じゃないと
自分が、または自分の家族の命が危ない。

俺が陪審員だったら上記のオッサンは当然無罪。もし犯人を射殺してしまったらカウンセリング
を受けさすとか。

以前見たマイケル・ムーアの映画も興味深かったな。
カナダでは銃の所持率の割には犯罪が少ない。これをどうみるか。

145 :名無しさん:2008/11/01(土) 00:35:59 ID:1YT0Mi/p.net
>>144
その裁判のオッサンと犯人の人種、あと土地も書くともっと面白い(胸糞悪い)話しになるんじゃないか?
もしオレが陪審員でもおまいと同意見だ。

アメリカはさ、大なり小なり武器が売れて無いと経済が回らないのさ。
当然武器が売れるってのは使用機会がないと売れない訳で、、、、
色々とアレなのさ。。。

146 :名無しさん:2008/11/04(火) 13:41:27 ID:kcbLtj3P.net
帰国の際売っちゃったガン達 今頃どうしてんだろと思った。
金持ちそうな白人と黒人のおっさんにまとめてガンショーで売っちゃったのと、
現地の日本人の友人に預けたヤツ。
名義変更とかどうしたんだっけ、、思い出せないけど、こないだ普通にアメリカ観光できたから
大丈夫だったみたい。

147 :名無しさん:2008/11/13(木) 06:57:03 ID:wnW8E/SY.net
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/gun_shooting/?1226499469

どうなってんだか・・・・

すぐパニックになり過剰に反応する国民性を反映してるよな。

148 :名無しさん:2009/03/19(木) 15:11:29 ID:5LrUlGqE.net
カリフォルニア州はオークランド在住5年目ですが、銃所持の必要性はそんなに感じません。
住む場所にもよりけりだとは思いますが。

149 :名無しさん:2009/03/22(日) 06:25:59 ID:ne0zT11E.net
>>141
その場合問題なのは、そのレッドネックのあんちゃんたちが、コーチガンや
S&W44マグナムを持ちながら降りてきたらどうなってたか?ってことだ。
要するに、そのバカップルは単に運が良かったってことだ。www

150 :名無しさん:2009/03/23(月) 12:21:34 ID:eIGZztBb.net
22LRのハンドガン、ライフル、20ゲージのショトガンを購入した。
恐慌対策の一環。

151 :名無しさん:2009/03/23(月) 12:26:04 ID:AqMqJgWl.net

誰かお馬鹿な侵入者が来たら、合法的にぶち殺し樽。クロスフィンガーw

152 :名無しさん:2009/03/27(金) 16:47:59 ID:yu/YyQtS.net
合法なんだから持つに決まってるだろ。
男子の夢だし。

153 :名無しさん:2009/12/01(火) 18:46:58 ID:9Aaf+3OI.net
相手が女だったら銃奪える自信ある奴いる?

154 :名無しさん:2009/12/13(日) 15:13:26 ID:gBgDoa0i.net
 珍走団を取材してメディアからも注目浴びた若手の社会学者は
日本にも米国にもいるけど、これから学問・ジャーナリズム・ドキュメンタリーで
金字塔立てたかったら
ギャング・ストーカー(ガスライティング)犯罪者集団の調査がいいよ

 1.ターゲットになった人間に対して憎悪を抱くデマを逐次吹き込まれる
  2.これで復讐心を燃やした一般庶民がストーカー犯罪者(集団)となり
   被害者(ターゲット)のプライバシーを覗き続け周囲をつきまとうのを自分の義務と洗脳される
  3.やがて他人のプライバシーが何でも覗ける神になった妄想に墜ちいり
  4.しかし(自分は神なはずなのに)そんなことはやってない それは「被害者の妄想」だと嘘を吐いて逃げなければならず
  5.でも自分は間違ったことはやってない  と信じているらしい
      〜まさしく精神が分裂している状態とはこのこと

 日本では朝鮮ヤクザ(総連)の人たちが昔からやってる
【集団ストーカー犯罪】だけど(『朝鮮総連の大罪』参照)、
本家・本場のアメリカは民族入り乱れてもっとすごいことになってる。
通り魔になった洗脳の対象者が自動小銃の乱射とか秋葉原事件より派手さも桁が違う

  学者・ジャーナリストでブレイクスルーしたかったらロサンゼルスおいでよ
 http://www.google.com/search?sourceid=navclient&aq=0h&oq=&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_enUS311US311&q=gang+stalking

 こういうのはマスコミが雪崩うって報道し始めたら
ただの二番煎じになって もう遅いから 善は急げ


155 :名無しさん:2010/03/14(日) 11:30:33 ID:xkNBye2A.net
janeの隠し機能

1.中段あたりの右側にある赤×アイコンを右クリック
2.小さいメニューの色を好きな色に指定
3.他にも色々いじれる

156 :名無しさん:2010/03/30(火) 14:55:02 ID:BleGMy8n.net
銃所持の必要性を実感する時って撃ち殺される時じゃねーかw?
オレはLA暴動で学んだ。
ただ武器が好きなだけもあるがなー。

157 :たぬき:2011/01/08(土) 11:11:07 ID:JvvQJ/cH.net
17年前アメリカに住んでいた頃交通違反でクラスを受けに行きました
その時、教官が<車の中に拳銃おいている人手をあげて下さい>
手を上げなかったのは自分だけでした

因みに、旦那は私達の寝室のベッドの下にライフル、ハンドガン、ショットガン
たくさんおいていました

いくら注意しても聞いてもらえず幼い娘が実弾手にしていたりした時は本当に切れました

もしも、家に強盗が入ってもいかに911を呼ぶかにかけていました
自分は絶対に銃を持たない、撃たないつもりでした

アメリカ人の銃に関する想いは日本人の想像を遥かにこえたものではないでしょうか?

158 :名無しさん:2011/02/03(木) 12:30:14 ID:I7CqZ4WA.net
金をやったり、警察呼んで無事ならそれでいいけどねぇ。あっちは刑が重いし
、金奪って一人、二人殺す事も変わらないと
考えてる奴もいるからなぁ


159 :猟友会員でNRA会員:2011/02/05(土) 07:54:13 ID:LEVQUMQm.net
お勧めはタウラスの22マグナム使うレボルバーかな
http://www.taurususa.com/gun-selector-results.cfm?name=Small%20Frame%20Revolvers&page=4
私は日本にいるけど猟友会なんで銃を所持してます。
ライフル3丁、ショットガン2丁で平均的なアメリカ人より銃に囲まれた生活だと思います
狩猟だと撃つ気で待ってるから撃てるんだけど(それでも外すときもある)
気を抜いてるときに即座に対応だと一発目、二発目は外すかもしれません
私も絶対当てられるとは思いません。
守るのが自分又は家族の命ですから
練習も必要ですが外すものと考えて対策立てたほうがいいと思う。
そうなると自動拳銃で弾数が入ったものがいいのですが
ジャム(回転不良)が起きたらパニックになります。
激発しようがしまいが引き金引けば次の弾にいけるレボルバー以外は
私なら護身用には考えないです。
ただし弾数が5〜6発しか入らないのが殆どなので足りません。
タウラスの22マグナム使うレボルバーは8発のキャパシティがあって
反動は少なくて威力は護身に充分です。
日本が治安悪化して拳銃で自衛しなきゃならない時代が万が一来たら
私は此れ持ちますよ






160 :名無しさん:2011/02/27(日) 20:35:13.69 ID:nBfxkiE+.net
日本の鉄砲オタク?


161 :名無しさん:2011/02/28(月) 03:45:06.70 ID:Kc+FH+V4.net
自分も子供がいたら所持することは無いです。まぁいないから
家の中に色んな銃がゴロゴロしてるんだけど...
けど必需品とは思ってません。アメリカに来て初めて銃を撃って以来
はまってしまった、好きになってしまったのが先で、身を守るために
必要だという理屈は後から付きました。
ただ、人気の無い夜中の駐車場でコワイお兄さんと出っ喰わした時には
クルマに積んでた拳銃を抜いて銃口は向けないまでも威嚇したことは
一度ありますなぁ。
他州の携帯所持許可証は持ってたけど、今は護身用に携帯することは
ないです。携帯してるが故の厄介事と不便さにイヤになったんですが。


162 :名無しさん:2011/02/28(月) 03:54:59.05 ID:Kc+FH+V4.net
駄レスついでに...
>>159 色々Taurusのサイトを見てみたです。
Revolverの22 Magはいい選択ですなぁ。町中の携帯にはちと大変だけど
家庭用にはいいですね。Taursuは安いしw
自分ならキャンプ用に持って行きますね。要すればウサギや七面鳥でも
獲るサバイバルガンとしていい。

以前持ってたTaursuの357MagのSnubbyは安いだけの粗悪品だったけど、
あれから経営体制も変わり品質も向上。何よりアイデア商品で
老舗メーカーを追い上げてるのがいいw

163 :名無しさん:2011/03/02(水) 23:08:24.67 ID:4EQjqETD.net
>>162
リムファイアー弾はミスファイアーが多いから嫌だ。

164 :名無しさん:2011/04/13(水) 12:05:24.13 ID:y/x+PJmg.net



留学には、まず一丁必要でしょう。





165 :名無しさん:2011/04/13(水) 14:35:14.19 ID:GHA4VAfS.net
いらねー

166 :名無しさん:2011/12/28(水) 14:58:59.54 ID:/SQexHqc.net
アメリカって荒野の1本道で待ち伏せして襲えば奪い放題犯し放題殺し放題なイメージがあるけど、実際どうなの?
残り物は道から離れたところにテキトーに放置すれば誰も気付かないでしょう?

167 :名無しさん:2012/01/29(日) 00:53:15.08 ID:tOeVIhpA.net
ハンドガン欲しいなあ。どうすればいいのかな。

俺の近所じゃみんな銃を持つのが当たり前。
小学生の友達の家のクローゼットにダブルバレルショットガンがあったりとか、
そいつの親は45口径のハンドガン持ち歩いてて祖父母はベッドの中にショットガン隠してたり
知り合いにトラックの中にM4隠し持ってる奴がいたな。

168 :名無しさん:2012/12/13(木) 00:45:10.44 ID:qOFoLovB.net
物騒な国やねえ〜

169 :名無しさん:2013/01/26(土) 14:17:12.77 ID:Fytmiq1F.net
【米国】警官に「透視能力」与える新兵器 NY市警が試験[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1359088047/

170 :名無しさん:2013/05/07(火) 17:54:16.05 ID:h08lFQ63.net
【技術】3次元プリンターで拳銃を製造する方法がネット上で公開  米で波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367913388/

171 :名無しさん:2015/06/28(日) 15:56:45.86 ID:9WF124SC.net
>>163
でも22LRの競技ピストルは面白いんだよね♪
射撃場の備え付け銃って機種が豊富なのは、38SP〜9mmが主だけど、
俺が撃ちに行った射場にはファインベルクバウがあり、
どんなに大口径の銃より楽しめたよ。

172 :名無しさん:2015/10/19(月) 10:56:54.64 ID:6Hmj553E!.net
>>171
横スレだけど、同意。
色々持ってるけど、一番楽しいのは、.22LRでのプリンキング。
考えてみれば、護身とか悪い奴と闘うとか、難儀なこと気にせずに遊べるのが、
ターゲットシューティングの醍醐味であり、本来の目的でないかと。
自分のRugerのMk IIでの経験では、まだミスファイアの経験はありませんね。
結構お気に入りのTaurusのリボルバーでは、時々起こるんですが。

173 :名無しさん:2015/10/19(月) 11:17:50.72 ID:+GJKcpLQ!.net
あ、スレ違いの書き込みでしたね。
銃は、自分にとっては必需品です。
重要な物一切がっさい(←変換出来ない)を盗まれ、警察も全然無関心、常習ごろつき盗人など野放し同然と肌身で感じたので、
たとえ自分か身内がミスハンドリングで将来事故を起こすことはあるにしても、武器を持って備えることにしました。

174 :名無しさん:2015/12/15(火) 06:28:47.46 ID:lt+AQVDR!.net
これは良いスレッドですね。

175 :名無しさん:2015/12/16(水) 02:50:33.12 ID:heOQQEVV!.net
>>173
俺は変換できた。
一切合財。
一切合切でもOK。

176 :名無しさん:2015/12/17(木) 17:02:40.99 ID:eqFB+zJD!.net
イサーイ ガサーイ

177 :名無しさん:2015/12/19(土) 22:12:52.10 ID:Zzm6CutY!.net
>>176
何だよお前は!

178 :名無しさん:2015/12/22(火) 20:12:15.69 ID:5IuU3EMm!.net
イサーイ!! ガサーイ!! \(^o^)/

179 :名無しさん:2015/12/23(水) 06:39:43.41 ID:bjZcgMjs!.net
何だよお前は!

180 :名無しさん:2015/12/24(木) 14:44:06.78 ID:ojrRSW2s!.net
イサーイ!! ガサーイ!! \(^o^)/

181 :名無しさん:2015/12/25(金) 12:08:00.41 ID:kCt8FRcZ!.net
何だよお前は!

182 :名無しさん:2015/12/26(土) 20:58:28.11 ID:m6aVn6rw!.net
イサーイ!! ガサーイ!! \(^o^)/

183 :名無しさん:2015/12/26(土) 22:53:52.28 ID:0j3Yjdyd!.net
コピペにせよ、定期的に投稿があるってことは、もしかして、話題の投下が期待されてるんでしょうかね

184 :名無しさん:2015/12/31(木) 21:37:55.90 ID:Ajy+2JKG!.net
期待してるよ!

185 :名無しさん:2016/02/14(日) 15:02:37.47 ID:0cOOy+C8.net
【奇跡と幻の583系ひたち号】

こちらから動画をご覧になれます
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A%E3%80%80%E4%BD%90%E8%B2%AB%E9%A7%85%E3%80%80583%E7%B3%BB

----------------

186 :名無しさん:2016/02/17(水) 05:52:02.30 ID:ByI2McCk.net
>>173>>175
イサーイ!! \(^o^)/ ガサーイ!!

187 :名無しさん:2016/03/11(金) 01:04:11.26 ID:SqUluoe7.net
2016年2月19日

米銃器業界、カラフルな銃で6歳からの子ども市場に照準
http://www.afpbb.com/articles/-/3077552

米国の銃器業界が、わずか6歳の子どもを対象としたカラフルな銃を
販売し、親たちにもわが子が幼いうちに銃を与えようと呼び掛けて
いるとの報告書が18日、発表された。

銃による暴力の撲滅を目指す米非営利団体
「バイオレンス・ポリシー・センター(Violence Policy Center)」
がまとめた報告書は、米銃器業界が新たな市場として幼い子どもたちに
狙いを定めていると主張。
その理由として、これまで顧客の主力だった白人男性の高齢化が
進んでいるためだと説明している。

188 :名無しさん:2016/03/11(金) 01:06:10.90 ID:SqUluoe7.net
報告書では、子ども向け銃市場開拓の「積極的な努力」として、
子どもでも扱いやすいようプラスチック製のパーツで軽量化を図ったり、
子どもの目を引くカラフルな色の銃を取りそろえたりしている事例を
紹介している。女児向けにピンク色の銃もあるという。

報告書はまた、銃器業界やロビー団体の目的は、
子どもが「できるだけ幼いうちに銃を持たせる」よう親たちに
働きかけることだと指摘。
「銃の売上増への期待と同時に、次世代の銃所持賛成派を育成して
将来の政策論争に備えようともくろんでいる」と述べている。

同センターによれば、米国最大の銃ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」は
以前、対象を「8歳未満」と「8歳以上」に特化した子ども向けウェブサイトを
運営していた。このサイトは現在、家族向けの「NRAファミリー(NRA Family)」
となっており、対象年齢6〜12歳のライフルに関するレビュー記事などが掲載されている。

189 :名無しさん:2016/03/29(火) 19:08:53.10 ID:kWfINUXT.net
子供向け銃の販売促進か、もう何と言って良いのやら
近い将来、銃を持った幼児がそこら辺を歩くようになるのか?

190 :名無しさん:2016/04/07(木) 20:39:01.62 ID:lAZ+Va5h.net
日本でも酔っ払い運転の死亡事故が後を絶たないのと同じで
銃の事故は「しょうがないロス」として皆があきらめる、受け入れる
数字なのかもしれないな

自分の子供が銃で遊んで暴発してもそれは「社会的にしょうがない」
としているのだろうな

それもアメリカの一部だよ

191 :名無しさん:2016/05/12(木) 09:57:20.62 ID:KhZ4P8R2.net
http://www.laolaobay.jp/golf_tour/junior_english_camp_2016/
夏休みジュニアゴルフキャンプINサイパン

192 :名無しさん:2018/02/04(日) 19:08:59.73 ID:DHx9ei610.net
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VXRHB

193 :名無しさん:2018/10/15(月) 20:46:58.76 ID:14USYEJp0.net
世界まる見え!知ってるようで知らないアメリカSP!! ★3
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1539602830/

194 :名無しさん:2018/11/27(火) 22:15:33.33 ID:BZqqJXYW0.net
アメリカの男のほうが、日本男より男らしくたくましいと思う。広大な土地・開拓者精神・銃。
肉をガツンと食うし、車も車検制度なく好きに改造できるし。

日本は子供っぽい。管理されて言いつけ守るボクちゃんで勇ましいワイルドなやつが少ない。
眉毛を細くするのは外国から見たらオカマ。何から何まで軟弱で銃アレルギー。

あんなもん道具なんでキチンと使えば怖くないはず。 日本でも殺傷できる道具は無数にあるのに。

195 :名無しさん:2018/11/27(火) 22:28:11.08 ID:BZqqJXYW0.net
あとユーチューブで見かける、山で実銃射撃して遊んでる動画。本物だから面白いだろう。
その後に日本の玩具のガスガンをペコペコ撃って喜ぶ情けない日本男・・・

玩具にも低出力を神経質に推奨する軟弱な国。大人が使うからスチール缶貫通する程度
最低それじゃなきゃつまらん。 考え方が過保護なボクちゃんで情けないよ。アメリカ行きたい。

196 :名無しさん:2019/02/22(金) 22:56:09.61 ID:kqaQWptF0.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

197 :名無しさん:2020/12/17(木) 11:01:11.33 ID:ppFEiGdb0.net
   

子供(4)「銃が欲しい」サンタA「ダメ」サンタB 「良い子だ!NRA終身会員証も付けよう!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608162645/
   

198 :名無しさん:2021/02/07(日) 17:40:45.90 ID:xlxz9B5f0.net
  

【動画】ムチムチのアメリカンポリスがグロック22で.40S&Wを10発撃ち込んでも死なない男w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612686787/

40S&W弾は、ケース長は9ミリパラベラムより3ミリ長く45ACPと同じですが、弾頭を深くケース内に潜り込ませているため、
カートリッジの全長自体は9ミリパラベラムよりも短くなっています。
そのため、9ミリオートのフレームからコンバートが可能でグリップも10ミリオートや45ACPよりは、握りやすくなっています。
S&Wでは「9ミリルガーより制圧力が高くて、45ACPよりはリコイルがマイルドなカートリッジ」として自画自賛しています。

199 :名無しさん:2021/02/08(月) 15:22:39.21 ID:EycljNxp0.net
   

早くも今年のダーウィン賞最有力候補が名乗りを上げる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612765132/

今月5日夜、アメリカ人YouTuberのティモシー・ウィルクスさん(20)が
街中で肉切り包丁を片手に通行人を襲うドッキリを敢行。

命の危険を感じた青年に射殺されてしまう事件があった。
   

200 :名無しさん:2021/02/09(火) 06:27:20.73 ID:xbbZCXo/0.net
かなり昔ルイジアナ州で日本の若者がハローウインのコスチュームで撃たれ亡くなった事件があったな
パーティの家を間違え”FREEZE”の意味が分からず”PLEASE”と勘違いしライフル銃にてあぽーん
刑事では正当防衛が認められ無罪、民事ではどうなったんだっけ?

201 :名無しさん:2021/07/23(金) 15:17:17.04 ID:updSfHRJH.net
あたりめーだろ。

総レス数 201
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200