2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サンタモニカカレッジの人間関係について語ろう

1 :名無しさん:2007/11/10(土) 06:57:38 ID:PO93Mb5u.net
サンタモニカカレッジの人間関係ってどうよ?NIC生ちゃんと勉強してるか?
他の人種とかの人間関係などを含めてかたりあいましょい


2 :。。:2007/11/11(日) 13:45:34 ID:iKMlIjAJ.net
サンタモニカの日本人ってNICばっからしいね。そしていっつもカフェテリアで騒いでるのは日本人。
そりゃ日本人の評判は悪くなるわ。。

3 :1:2007/11/11(日) 13:50:00 ID:iKMlIjAJ.net
でもさあ、NIC生ってよく勉強するんだろ??なんか、夢にむかってはばたくんだろ??
ところで、クラスとかキャンパスの人種構成どんなかんじ??アジア人はやっぱMinority?

4 :名無しさん:2007/11/12(月) 00:15:06 ID:iktocwku.net


5 :名無しさん:2007/11/12(月) 02:09:49 ID:zJZmNl5W.net
サンタモニカだけは行くなと留学センターのやつに言われた。
俺高校留学してたんだけど、ダウンタウンで見るバカみたく騒いでるアジア人は大体日本人だった。
留学先で日本人と遊んでたら意味無くない?
サンタモニカカレッジは外国で日本人一人になるのが怖いチキン野郎が行くところです。

留学してる自分にうぬぼれたい奴が行くところ。
留学してたってゆー肩書きが欲しい奴が行くところ。
結局は遊びたいやつが行くところ。
バカが行くところ。

6 :名無しさん:2007/11/12(月) 07:35:39 ID:/MBDAGQ6.net
確かに日本人留学生はばかが多いね(世界中で)
俺はいまNew Zealandの高校に通っているんだがやはりここにいる日本人は馬鹿でうぬぼれているやつばっか。
日本人同士で固まって日本語で他の人種の悪口ばっか言ってる。それでいて英語できないのを人のせいにして騒いでいる。。
見てられません。マジで
俺も海外で努力して馬鹿にならないように気をつけるから、本当にどうしようもない本当の馬鹿たちは日本に帰ってほしい。
マジで

7 :名無しさん:2007/11/12(月) 07:37:46 ID:/MBDAGQ6.net
少なくてもTOEFL80以上取ってから留学してほしいね

8 :名無しさん:2007/11/12(月) 09:06:06 ID:3xiOkAeS.net
TOEFLのiBTで80ってCBTでいうとどれくらいなんだろ。

9 :名無しさん:2007/11/12(月) 10:59:05 ID:/MBDAGQ6.net
あんまり比べられなくない??スピーキングが加わったし。。
IBTの方が全然難しいと思う。。

10 :名無しさん:2007/11/12(月) 13:00:30 ID:BFHQjd/v.net
おれはELCにいたけどサンタモニカビーチの近くで2軒ホームステイしてた
ビーチまで歩いて行ける環境は良かったな。
サンタモニカのショッピングモールで日本語の話せる現地の女子高生がいて
たばこを買わない?みたいに言われたのがマリファナだった。断ったが。
ELCにも日本人の大学生や短大生が来てたけど
彼らは英文書かせると他の国の学生よりも評価は高かった。
F●●K YOUみたいな言葉の意味を知らない日本人学生が何人もいて
そんなのは日本の学校で絶対に教えてくれないだろうなと思った。

11 :名無しさん:2007/11/12(月) 16:13:08 ID:zJZmNl5W.net
日本の英語教育は読み書きだけは凄いよな。
でもそんなもんアメリカ来ちゃえばかんけーないんだぜ?
固まってないで一人で行動し、自分の意見をしっかり言えよ。
外見ばかり気にして着飾るゲイのようなクソ日本人はさっさと帰れ。
クソな人間のせいで日本の評判を落としすぎ。
頑張ってる奴がかわいそう。

12 :名無しさん:2007/11/12(月) 16:38:20 ID:/MBDAGQ6.net
やっぱ駄目留学生が日本人の評価落としてるんだね。。
俺が通っている学校(高校)は日本人が全然いないから、日本の評価すごい高かったよ。マンガとかアニメとかで日本をイメージしてたんだろうけど。。
>>11 同意
一生懸命勉強している学生がいる中で、一生懸命働いている親の金使って、遊びに留学しているやつらは日本に帰るべきだと思う。
やっぱり、アメリカに留学する前にTOEFL80くらいはとってから来るべきだろ。英語力がなかったら授業についてけなくないか?普通にかんがえて


13 :名無しさん:2007/11/12(月) 16:55:35 ID:1BICgiVi.net
TOEFL80って???

14 :名無しさん:2007/11/12(月) 17:49:02 ID:/MBDAGQ6.net
TOEFLのScore 80点以上ってことだよ。
IBTで。

15 :名無しさん:2007/11/12(月) 17:57:51 ID:1BICgiVi.net
あーーすまん、
俺は古すぎたな・・


16 :名無しさん:2007/11/13(火) 13:05:32 ID:QbE44oHO.net
>>15
気にスンナ!!

17 :名無しさん:2007/11/13(火) 13:37:20 ID:F24qUHQe.net
へーー今はSpeakingも加わったのかw
俺の時代(90年代前半)は、たまに論文があった程度だった。
でもそれはいい事だ。日本人にとってはいい試練だな!

俺もサンタモニカCCからロヨラにTransferしたよ。
レベルの違いにびっくりした。おかげで卒業まで5年半かかった。。






18 :名無しさん:2007/11/13(火) 14:04:34 ID:QbE44oHO.net
>>17
ほんとだよねー
日本人はほんとに英語(Speaking)できないからほんとに見ててかわいそうになる。やっぱり英語できないと’本当の’友達はできないよね。
難しいとこだと思うよ。
サンタモニカ通ってたんだー。いい学校だった??

19 :名無しさん:2007/11/13(火) 14:42:11 ID:jh4Mo4SN.net
>>17
俺がSMCにいた時はロヨラマウント大学の先生もクラス教えに来てたぞ。
ちなみにロヨラのキャンパスはクラスの前にエスカレーターがついてるって
本当か?

20 :名無しさん:2007/11/14(水) 13:20:11 ID:gyX9Q1Ja.net
SMC行ってましたなんて恥ずかしくて言えねぇよマジでw
就職のときの面接でもSMCは印象悪いから言うなって留学生の間では定説。

21 :名無しさん:2007/11/14(水) 23:01:41 ID:+O2m/2KH.net
>19
ごめん、俺はLoyola New OrleansにTransferしたんだ。
Marymountの事はしらねーー

22 :名無しさん:2007/11/16(金) 20:35:35 ID:VUYvPPPP.net
なんでこんなに評判悪いし日本企業の面接でも印象悪いバカ校なのに日本から行く奴が絶えないの?
ようはさ、留学したいとか行っておきながらアメリカで自分1人になるのが怖いんでしょ?
だから弱気な奴がSMCに来て群れて強がり騒ぐ。結果、現地&他国の人からバカにされているのにも気づかない。
移民の韓国人と一緒だね。勇気が無い奴は最初から留学なんてするんじゃねぇよw


23 :名無しさん:2007/11/16(金) 22:23:54 ID:T7cY2O6s.net
>22
人それぞれ目的があるからそも目的を達成する為にSMCに行くのなら、
話は分かるが・・。ただ単に日本人が多い=安心みたいな奴な沢山いるな・・。
何も知らなかった俺はわざと日本人がいない所に突っ込んでやろうと、Baton Rouge,
Laに行った。(1989年)初日の朝、聞こえてきた第一声は俺と同じ関西弁・・・。
ショックだった。日本人はゴッソリいたよ。
といってもCaliforniaほどではないので、半年もすれば馴染めたけどな。
どこに行っても日本人は居るものだが、
アメリカに馴染みたいのならなるだけ西と東は避けたほうが良いかもね。。



24 :名無しさん:2007/11/16(金) 22:33:38 ID:YU+wMLyo.net
じぶんもLaにいたけど西海岸や東海岸の都市では日本人がワンサカ、っていう
いう話を聞いても別世界のお伽話のようだったので安心してた‥

─その反面、大都市ではオリエンタルも差別には会わないとか聞いて、
いいなと思ってた<けどそれは事実と違ったようだった>

25 :名無しさん:2007/11/18(日) 09:42:06 ID:ldnias9a.net
>>24
詳しく聞かせて〜!
やっぱいくなら大都市より田舎がいいのかな…。

26 :名無しさん:2007/11/18(日) 16:03:29 ID:9nNEDbjK.net
trader jawsってどうよ

27 :名無しさん:2007/11/18(日) 20:16:48 ID:7Y+teDfm.net
田舎によってはアジア人ってだけでじろじろ見られたりする。

28 :名無しさん:2007/11/18(日) 23:33:07 ID:kEfCLcMk.net
サンタモニカの日本人の評判はほんとに悪いねー
究極の馬鹿が集まっちゃったって感じらしいね
ほかのコミカレの評判はどう??Pasadena city collegeとか

29 :名無しさん:2007/11/18(日) 23:38:18 ID:Oo1m3/Ei.net
80年代に留学してた身にすればあのころ日本人ってそんなに評判悪かったか?
と疑問をかんじる‥
今の若者世代が相当腐ってるんじゃないの?

30 :名無しさん:2007/11/18(日) 23:40:09 ID:Oo1m3/Ei.net
> 25 
KKKの本場のディープ・サウスだよ
(常に日本人は全校で数人だけだったよ)

31 :名無しさん:2007/11/18(日) 23:42:52 ID:Oo1m3/Ei.net
でも田舎は退屈だった‥

32 :名無しさん:2007/11/19(月) 00:28:08 ID:ZFq4/+QK.net
サンタモニカねー。。

33 :名無しさん:2007/11/23(金) 11:19:08 ID:eqWcp3ei.net
田舎に行けば人気者になれる。
アジア人が珍しいからね。シャイな性格じゃなければ簡単。

サンフランシスコとかどーなんだろ?
あそこはアジア人多すぎて誰が日本人だかわかんないだろうなw

34 :名無しさん:2007/11/23(金) 11:27:15 ID:TieAkobv.net
世界のどこにもこんな愚劣な文化があるわけない
欧米じゃー
ねっと=表の文化になってる。
すでにメジャー・カルチャー!

35 :名無しさん:2007/11/23(金) 11:33:11 ID:TieAkobv.net
あれまちがえた そーリー
> 田舎に行けば人気者になれる。
どうだろうね‥昔いた 田舎は閉鎖的な深南部の田舎だったので、
東洋人は純粋に不可解すぎて’恐怖’の対象─

恐れとそれが生む氷のような隠された憎悪?‥
を感じたこともあったけど(都会とは全く違った)─
今はどうなのかな‥



36 :---:2007/11/24(土) 13:36:10 ID:iD10wfKv.net
田舎に行けば人気者になれるって女の人だけだろ??
Asian女って基本的にもてるじゃん。


37 :名無しさん:2007/11/24(土) 21:01:54 ID:TUTMXnEG.net
田舎でもモテるのは軽い女だけでしょ。誘いに乗らない人は相手にされなくなるよ。

38 :---:2007/11/25(日) 02:27:05 ID:x9e/Ra1X.net
だな。基本的に日本人女はほかの人種と比べて、軽いね。てか軽すぎる人はほんとに、白人専用のセックスフレンドみたいになっちゃってるから困るね


39 :名無しさん:2007/11/25(日) 02:48:44 ID:yGCRb/ug.net
おそらく世界一尻軽と思うよ。日本女は。しかもダントツだろ、
Californiaは特に。


40 :名無しさん:2007/11/25(日) 04:16:10 ID:tpUGQssA.net
留学生日本女子=日本の恥。

41 :名無しさん:2007/11/26(月) 18:44:56 ID:/CRj5TX4.net
ほんとにどうしようもないよね。
なんか本当に本能で生きてるような人たちばっか

42 :名無しさん:2007/11/26(月) 21:20:01 ID:NavhV+lF.net
日本にいる学生も同じじゃないの
軽いとか

43 :名無しさん:2007/11/27(火) 09:05:56 ID:IthUyV4+.net
日本にいる女子とこっちにいる女子はなんか違うんだよな。
日本にいる人のほうがいい人が多いというか。

44 :名無しさん:2007/11/27(火) 18:04:22 ID:S51i7nAd.net
多分さあ、留学生はお金持ちが多いから勘違いしちゃってるんだよね。
金持ちだから自分はほかの人種より偉いみたいな人多いと思う


45 :名無しさん:2007/11/30(金) 10:37:51 ID:xG6MLtU6.net
smcのオンライン受講って、どんなものか知ってますか?
クラスによって、見なくちゃいけない時間が決まっているんですか?
24時間見放題なのかな? だとすると、同じ授業が何回も見れるの?
それともライブで先生がでてくるとか?
誰か教えてください!

46 :名無しさん:2007/12/26(水) 11:38:38 ID:xD88FYwj.net
>>45
−教科書を買って読みます。
−先生が出す宿題を提出します。(提出はOO日の夜12時までにメールとか決まっています)
−2−3度大きなテストがあります。(オンラインでテスト、回答の中から正解を選択、作文を提出等)
−ライブで先生は出てきません。でも質問をすれば返事が来ます。
−オンラインの掲示板で生徒同士の交流があります。
−先生によってそれぞれ難易度は違います。

47 :名無しさん:2007/12/26(水) 14:58:25 ID:pAr292PF.net
ソーテルのブルーで働いてる子知ってる?

48 :名無しさん:2008/03/06(木) 18:56:15 ID:Bs0vYCQJ.net
PICO BLVD沿いに住んでました。15年位前です。
目の前にRULFLLESでしたっけ?スーパーがありました。
サンタモニカに W で始まるファーストフード店がありましたが名前が思い出せません。
チリチーズフライ、やバーガーがめちゃ美味しかった。TOMMY'Sとは違います。
ウィ・・・シュニ・・・とかいう店でした。英語じゃないかも。
今もありますかね?

49 :名無しさん:2008/03/06(木) 19:36:00 ID:KDIzM5WC.net
Wendy's?

50 :名無しさん:2008/03/06(木) 21:27:39 ID:zYYKxypy.net
ウィンチェルズはドーナツだっけ?

518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200