2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TV series】 ヒーローズ 【Heroes 】

1 :名無しさん:2007/10/31(水) 04:32:25 ID:qBw4MbWu.net
http://www.nbc.com/Heroes/
http://en.wikipedia.org/wiki/Heroes_(TV_series)
http://www.imdb.com/title/tt0813715/

テレビシリーズ「ヒーローズ」を語るスレです。

192 :名無しさん:2008/11/29(土) 21:28:58 ID:7Er0RF87.net
↑日本人向けの日本国内ドラマじゃないんだからいいでしょ〜。
日本でやってる外人が出てくる再現VTRとか邦画に出てくる外人も
ロシア人とか平気でアメリカ人役で出してるし。稲川素子事務所に所属してる
白人なら誰でもいいのかい?って感じ・・・
スペインの風景をオランダ村で撮影して、スペイン人じゃない人をたくさん使ってたのもあったな〜

193 :名無しさん:2008/12/01(月) 05:56:18 ID:R7QrtcbI.net
>>191
バイリンガルの日系役者がいないんだから仕方ないじゃん。
ヒロだって元々CGエンジニアだしなぁ。


194 :名無しさん:2008/12/01(月) 18:27:25 ID:7+T9VxTa.net
チアリーダーのクレア役の女優ハイデンと、
手から電気を出す女の子役のクリステン・ベルって
年齢差なんと10歳なのね。。。
ハイデンが老けて見えるのか、ベルが若いのか・・・
一緒に歩いてると同級生とまではいかないけど年の近い姉妹みたいな感じ。

195 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:52:22 ID:xWCpGqm8.net
ちょっとぉ〜〜〜。 日食が長すぎない? 
普通は数分で終わるハズだよ。

このドラマの日食は数時間以上続いたみたいだ。
キスしたりセックスしたり、閉じ込められて、脱出し、銃撃戦をしたり、
旅行したり、漫画を何十冊も読んだり。

日食の短さの緊張感が無い。めちゃくちゃだ。

196 :名無しさん:2008/12/03(水) 12:18:40 ID:69d6E/v3.net
別にそれらは日食中に起こったわけじゃないし。


197 :名無しさん:2008/12/03(水) 15:04:11 ID:V2WxJVdg.net
>>194
あのビッチは、鯨食わないから一騎に老けるんだよ。


198 :名無しさん:2008/12/04(木) 20:09:02 ID:CKfZKpR6.net
鯨なんて今ほとんどの日本人もくってないじゃんw

199 :名無しさん:2008/12/07(日) 16:23:10 ID:ZS9phn/k.net
>>195
日食って完全に太陽が隠れる時間は数分だけど、かけはじめから完全に
影がなくなるまでは2時間ぐらいかかるよ。今回は欠けはじめから
食終了までの間力が使えなかったから、数時間でも問題無い。

200 :名無しさん:2008/12/10(水) 08:07:28 ID:w60Ur9je.net
エルって結局サイラーにやられたとは・・・。成仏してほしいです。

あと、ヒロがポールにひっかかったままどうするんだろ?
早く助けてあげないとね・・

201 :名無しさん:2008/12/10(水) 09:56:14 ID:p0IfrQor.net
>>197
誰かどうにかしてクレアが死ぬ展開考えろ
クソビッチの顔見たくねえ

202 :名無しさん:2008/12/10(水) 11:22:24 ID:JPXJ2QZW.net
つかこのドラマ、主要キャラは絶対死なないじゃんw

死んだ場合は双子の姉妹役で復活したりw


203 :名無しさん:2008/12/10(水) 21:54:18 ID:N8P5eW9k.net
やっぱ心を読む能力カッコいいな
真っ直ぐいってぶっとばす
真っ直ぐいってぶっとばす
真っ直ぐいってぶっとばす
真っ直ぐいってぶっとばす
ユウスケにはぶっとばされるんだろうけど

204 :名無しさん:2008/12/11(木) 11:02:47 ID:jKbvFxER.net
いよいよ最終回?か。。
結局のところあのアメリカ人兵士をどう処分するかよね・

あと、ヒロをはやいとこ助けてほしい。

ところでヒロって名前って日本人には無いよね?ニックネームならともかく。
フルネームはひろゆきとか、ひろしとかだと思うけど。
まんま「ヒロ」ってありえん。。。ヤマガト工業とかも、山形の間違いか?

205 :名無しさん:2008/12/11(木) 11:07:34 ID:E4OntWZz.net
比呂

他にもヒロと読ぶ名前は多々ありますよ

光宙なんて名前もあるご時世ですから
ヒロ程度はごく普通かと

さすがにヤマガトは聞いたことありませんが


206 :名無しさん:2008/12/12(金) 00:37:39 ID:X0uVTv4B.net
まだ全部見てないけどケンセイタケゾウが阿呆な白人で残念!
藤岡弘、にしろよな
アメリカゴールデンドラマでいぶし銀時代劇はしないか

207 :名無しさん:2008/12/12(金) 06:16:05 ID:kjztoe0L.net
ピーターパパもヒロと同じ能力持ってるはずなのに、
全然使わないのね。


>>206
まだそこかよ!w


208 :名無しさん:2008/12/12(金) 06:41:17 ID:sIirrggY.net
>>198
カマボコにはクレアの大好きなイルカも入ってるよ。


209 :名無しさん:2008/12/12(金) 11:10:52 ID:QneY6tpY.net
hiroかーちゃんのシーン泣ける
日本語ヘタだったけど

でもあんだけ大事にするって言ったのに
5分で盗られるってどーなのよ

210 :名無しさん:2008/12/12(金) 19:59:04 ID:lZ5zUrep.net
たしかに・・感動して損したわ。どこまでヒロはまぬけなのか・・

211 :名無しさん:2008/12/13(土) 04:13:58 ID:/whCIROq.net
>>204
確かに
ヤマガタを発音できない外国人が言いそうな間違え=ヤマガト

これまで散々言われてるし、マシオカも笑っちゃうくらい
日本設定がめちゃくちゃなんだよなw
ガイシュツだがアンドウくんも、「安藤」ではなく、
何て字なのかは知らないが、
「マサハシアンドウ」という名前らしいしww
さらにガイシュツだが、マシオカが苗字だって指摘しても
誰も信じてくれなかったらしい。

カイトも海翔とか書くんじゃなかったっけ?
あの世代であんなDQNネームを思いつくわけがない。。
そもそもカイトの葬式も。。。

S3まで来て、
つっこみ出したらキリがない、それをあえてスルーするのが
HEROESの楽しみ方だと気がついたorz


212 :名無しさん:2008/12/13(土) 07:06:49 ID:eZffQnlz.net
本物の日本人はスラスラ喋るから賢く見えるよな

213 :名無しさん:2008/12/13(土) 07:18:38 ID:u+7w038/.net
>>211
安藤は通名で安が本名って言う裏設定知らないの?
在日設定だから、ザジズゼゾが言えずにジャジジュジェジョになります。


214 :名無しさん:2008/12/13(土) 07:23:29 ID:eZffQnlz.net
在日設定なのかwアンドウ君は純でイイヤツに見える

215 :名無しさん:2008/12/13(土) 07:51:44 ID:u+7w038/.net

James Kyson Lee  "Heroes" Ando Masahashi
Born in Seoul, South Korea, James moved with his family to New York City
His Korean name is Lee Jae Hyeok. (or Jae Hyuk).
Alternate Names:Lee Jae Hyeok James Lee
http://www.imdb.com/name/nm1645304/

216 :名無しさん:2008/12/13(土) 08:01:28 ID:Qqtr9wT4.net
James Kyson Leeが韓国系米国人ってだけで
安藤君の設定とは全然違うじゃんwww

217 :211:2008/12/13(土) 09:16:54 ID:/whCIROq.net
>>213
そうだったのかwありがとうw

218 :名無しさん:2008/12/13(土) 12:44:26 ID:bveTTP5O.net
Andoが下の名前だって?ありえないwww
正橋が苗字だとしたら、正橋安藤という名前がフルネーム??
漢字はこれでいいのか分からんが・・・。

ヒロも不自然。博信とか弘典とかでしょ。普通は。
比呂とかいう下の名前は芸名ならともかく本名ではありえない。


219 :名無しさん:2008/12/13(土) 15:13:55 ID:j3+myxPe.net
名前にありえないとかアホじゃねぇの

220 :名無しさん:2008/12/13(土) 15:25:08 ID:ENVdfeYf.net
空飛んだり時空を飛び越えたり殺してもしななかったりはありえるもんね

221 :名無しさん:2008/12/13(土) 21:23:31 ID:eZffQnlz.net
でも悪魔くんは無理だけどね
ピーターはアミバ的存在ですよね。
最強は進化したザワールドを使うヒロ

222 :名無しさん:2008/12/14(日) 07:33:57 ID:4CQQ5yav.net

つぎつぎと超能力を剥奪されていくのをみると、この作品の最後は結局

「超能力を持たない普通の人間が一番強かった」という結論になりそうな予感。

223 :名無しさん:2008/12/14(日) 13:03:29 ID:CY+bs5YI.net
兄さんがネイサン、姉さんがニイサン、父さんがカアサン、母さんがトオサン、
弟さんがバアサン、妹さんがジイサン、

224 :名無しさん:2008/12/15(月) 03:06:33 ID:kh/DRgPY.net
ピーターの能力が戻らないのがストレスだ・・・

やっとさっき追いついたんだけど"Clair Bear Huh?"で笑顔の養父に
ちょい感動したぜ。

225 :名無しさん:2008/12/15(月) 06:12:19 ID:IE2/4kgd.net
クレアパパは眼鏡取ると結構キュート。
マットの次くらいにランクインされる。


226 :名無しさん:2008/12/15(月) 10:15:28 ID:ynvG0gaz.net
エルたんの脳みそ露出シーンが無かったのは
事務所NGってことですか?

227 :名無しさん:2008/12/15(月) 10:58:28 ID:IE2/4kgd.net
特撮費用削減でしょ。


228 :名無しさん:2008/12/15(月) 18:37:13 ID:HJnctDyr.net
マシオカってチョソなん?

229 :名無しさん:2008/12/15(月) 21:55:17 ID:WguZLnxX.net
チョソ
シーズン3てどうやって見てるんですか?

230 :名無しさん:2008/12/15(月) 23:09:48 ID:mbOEYf5u.net
普通にテレビ("月9")で見る。
または
ttp://www.hulu.com/videos/search?query=heroes

231 :名無しさん:2008/12/16(火) 06:23:50 ID:NQvhrjDt.net
>>229
テレビに決まってるじゃんw
質問の意図がわからん。


232 :名無しさん:2008/12/16(火) 12:27:27 ID:sebptPdM.net
何放送?BS?CS?

233 :名無しさん:2008/12/16(火) 12:28:50 ID:KQW75Pbl.net
>>232

お前北米在住じゃないだろw

234 :名無しさん:2008/12/16(火) 15:01:54 ID:UBoqsiXN.net
なんだぁ、早速 Mr. President が黒人だったよ。

235 :名無しさん:2008/12/16(火) 16:15:52 ID:sebptPdM.net
北米在住スレだったん?

236 :名無しさん:2008/12/17(水) 06:18:31 ID:b/Lu/HGs.net

ここは北米生活板なので、北米在住が大前提で話してるの。

日本在住なら海外テレビ板でHEROESのスレがあるでしょ。


237 :名無しさん:2008/12/17(水) 12:18:05 ID:0sUjxhM5.net
何気に戦闘いにおいて最強の能力ってサイコキネシスだよな
離れた人も殺せるし

あ、モヒやん治った?

238 :名無しさん:2008/12/17(水) 12:38:57 ID:b/Lu/HGs.net
いや最強はどう考えてもタイムストップ。

最強過ぎるから戦闘では全然使わせてもらえないんだけど。


239 :名無しさん:2008/12/17(水) 12:48:39 ID:0sUjxhM5.net
まぁヒロが積極的に人殺そうとしないだけかな
使いようなんだろうけどさ
サイラーが殺したがりさんなだけかな

でもスパーチャージャーは今後のエピソードで使い道が広がりそうだね
次はアンドウ君にチャージされた誰かのパワーが暴走して地球あぼーん、
という未来を救う話になるのかな

アンドウ君が話の中心に来る日も近い



240 :名無しさん:2008/12/17(水) 13:42:02 ID:b/Lu/HGs.net
でもピーターパパもタイムストップ使えるのに全然使わないし。


241 :名無しさん:2008/12/17(水) 14:11:14 ID:3tBzZX6+.net

で、次のチャプター4はいつ始まるの?

242 :名無しさん:2008/12/17(水) 21:04:46 ID:x1bEDQfX.net
クレアのお母さんって
チャプター4で復活するみたいだよ。

243 :名無しさん:2008/12/18(木) 06:46:38 ID:kkS9cH6p.net
主要キャラは絶対死なない説はやはり正しかったか。


244 :名無しさん:2008/12/18(木) 07:03:49 ID:hK5CG14A.net
アイザックとかDLとかニキとか死んでますがね

245 :名無しさん:2008/12/18(木) 09:37:15 ID:2Lkas/7U.net
ニキには実は何人もクローンがいましたみたいに設定できるから
殺し放題

246 :名無しさん:2008/12/18(木) 15:07:11 ID:oeIlbfjc.net
>>241
たしか2月の頭だったよな

247 :名無しさん:2008/12/19(金) 20:37:56 ID:70dDeodg.net
http://www7.atwiki.jp/heroeswiki/pages/1.html
情報提供お願いします

248 :名無しさん:2008/12/19(金) 23:23:23 ID:A4j6HPI0.net
は?
英語のヒロウィキを日本語訳して書けばいいだけじゃん。

249 :名無しさん:2008/12/20(土) 07:42:17 ID:DkxzW7H7.net
チャプターいくつまであるの?

250 :名無しさん:2008/12/22(月) 10:27:30 ID:E6yult2K.net
ヒロ役のMasi Okaさんってかっこいい&かわいいですね!!
抱きしめたい・・・。

251 :名無しさん:2008/12/22(月) 17:06:14 ID:4xgK40P/.net
クレアがどんどんケバくなっていく
空飛び君に比べるとかなり老けてるな

252 :名無しさん:2008/12/22(月) 18:23:47 ID:XOzT7Aks.net
ティーンのクレアが大人びているし
三十路のピーターが若く見えるから
実生活でのカップル的にバランスとれてる

253 :名無しさん:2008/12/22(月) 19:37:29 ID:maUfdPH+.net
でもペーターも老けたなよな

254 :名無しさん:2008/12/23(火) 03:11:30 ID:0TNPNHTV.net
ついこの間まで、羊飼いの少年だったのにな。

255 :名無しさん:2008/12/23(火) 08:12:16 ID:luQecnd4.net
やっぱりベッコウめがねが最強だな。

256 :名無しさん:2008/12/23(火) 22:15:33 ID:ooTe6rCF.net
ヒロは他キャラとまともなカラミが一回もないなw
アジア人は映り栄えしなからかな?

257 :名無しさん:2008/12/24(水) 01:41:54 ID:PpUZZdCQ.net
>>256
今シーズン、ピーター、ネーサンとは1度も会ってないよね?

258 :名無しさん:2008/12/24(水) 16:04:13 ID:0Km7JXQC.net
それぞれの人物同士はそんなに繋がりないんだよね
ドラマ見てると能力者同士は全員知り合いのような気になるけど
シーズン1のラストシーンではじめて顔を合わす人とかもいたしね

259 :名無しさん:2008/12/26(金) 07:06:11 ID:X+9JFFGq.net
英語日本語が出来てオタクっぽいのはマシオカしかいない
その相方のアンドウといったら、やはりアンドウくんしかいない
へたな日本語はがまんしてねといったところか
ドラえもんなのにヒーローになれるところが
全米の太った子供達を熱狂させるのでしょう


260 :名無しさん:2009/01/03(土) 10:08:25 ID:UvbFJV4K.net
あけおめ

261 :名無しさん:2009/01/04(日) 17:49:52 ID:2zygiXNH.net
http://en.akinator.com/
質問に答えるとキャラクターを言い当ててくるサイト

関係ないけどここでHiroを当てられたw

262 :名無しさん:2009/01/08(木) 14:46:56 ID:8zccdWZK.net
masiokaさんかわいいね〜
絶対男性にももてそう♪
抱き枕にして寝たい・・・

263 :名無しさん:2009/01/08(木) 16:49:17 ID:jT6Ct1fn.net
http://www.youtube.com/watch?v=SF9vmt8YZ4s

264 :名無しさん:2009/01/16(金) 14:34:15 ID:T2gK+CXs.net
ペーターはシーズソ2が一番イケてるな
露出多めだし

265 :名無しさん:2009/01/16(金) 15:35:18 ID:giF+aRsS.net
>>264
でも勘違い暴走しすぎだよ

266 :名無しさん:2009/01/31(土) 16:29:39 ID:Jhsd0TyD.net
陳腐なストーリー。
各登場人物のかんしゃく起こした後先考えない短絡的な行動で、自らトラブルを招き、
結果オーライな展開で無理やり解決。(特にクレア)延々その繰り返し。矛盾だらけ。
これは「HEROES」(英雄達)ではなく『TEMPERS』(短気者達、かんしゃく者達)だな。
世界を救うために動いているが、じっとしてたほうが世界のためだと思う。
脚本家もCGだのみの行き当たりばったりで脚本書いてるが、最後どうまとめるつもりだ?
結末だけ気になるが、それ以上に見る気が失せた。
さようなら、『TEMPERS』。シーズン4はいらないよ、テンパーズ。

267 :名無しさん:2009/02/01(日) 22:27:56 ID:auuyhbzg.net
日産の業績悪化で急遽シーズン途中で打ち切りのフェードアウトもあり得るかもね。

268 :名無しさん:2009/02/02(月) 10:52:13 ID:55BnoQU8.net
super bowl の CM、めちゃいいわぁ☆

269 :名無しさん:2009/02/05(木) 06:35:00 ID:GmiR+5U3.net
無茶苦茶アップされてるな、でも英語わからん


270 :名無しさん:2009/02/09(月) 22:01:39 ID:kxHm1SGW.net
Herosシーズン1はじめから見直すと
あまりにキャラが変貌していて萎える
でもザックがゲイネタでからかわれていて萌えた

271 :名無しさん:2009/02/14(土) 17:08:20 ID:VEB0p8f+.net
ヒロの「大切な人」の名前をパスワードにしてると言ってたけど、
「アンドウ」がパスワードだったとは・・
ほのぼのしてると同時に萌えた。

272 :名無しさん:2009/02/14(土) 17:22:23 ID:fGeG1V9K.net
時空間ねじまげホモ

273 :名無しさん:2009/02/24(火) 12:29:20 ID:4MRqzUi+.net
段々つまらなくなって行くよね・・・・・・観る気失せて来た・・・・・・

274 :ヒロ:2009/03/01(日) 16:49:51 ID:t/tbgB9h.net
>>9
実在するテクノロジーかもしれませんなあ


275 :名無しさん:2009/03/10(火) 20:51:15 ID:D5OQdeGX.net
結局クレアが居るせいで全く感情移入できなかった
キムが消えるまで「24」も楽しめなかったんだよなー

勝気で頭の悪い白人女が次々とトラブルを・・・ってパターンが
アメリカ人はそんなに好きなわけ?

276 :名無しさん:2009/03/13(金) 01:59:25 ID:GqdUemNY.net
レベルってマイカじゃね??

277 :名無しさん:2009/03/13(金) 11:25:20 ID:R3bLegfG.net
そうだよ

278 :名無しさん:2009/03/13(金) 21:48:26 ID:mOhwzAoc.net
日テレで深夜放送していたHEROESシーズン2の最後に流れる洋楽の曲名教えて下さい

279 :名無しさん:2009/03/16(月) 23:46:07 ID:FgnC8jhQ.net
>>278
北米板でなんで日本で放送している番組の話を聞くの?
海外TV板で聞いたら?

280 :名無しさん:2009/03/17(火) 01:16:20 ID:99ik4fg0.net
2まで見た

萎えた。サイラーもういいよ。
3で視聴率下がった訳が分かった

281 :名無しさん:2009/03/17(火) 21:59:30 ID:5HSqWxnR.net
3/23 20話 "Cold Snap"
3/30 21話 "Into Asylum"
4/06 22話 "Turn and Face the Strange"
4/13 23話 "1961"
4/20 24話 "I Am Sylar"
4/27 25話 "An Invisible Thread" (シーズン3,Volume 4フィナーレ)

>>215
23話までのスケジュールとタイトルは公式発表済み
ttp://nbcumv.com/entertainment/program_detail.nbc/heroes.html

282 :名無しさん:2009/03/18(水) 01:21:47 ID:7WON6G9l.net
どうでもいいけど、ネイサンは冬場に飛んだら間違いなく凍死だな。

283 :名無しさん:2009/03/31(火) 21:02:20 ID:GNjSp82x.net
心を読まれていのるか、心を操られているのか
不思議だ

284 :名無しさん:2009/04/15(水) 21:12:38 ID:I90GcOXy.net
アンジェラの妹がドイツ系の顔の女優だったのにはワロタ。
ちゃんとイタリア系で統一してほしい。

285 :名無しさん:2009/04/16(木) 08:48:53 ID:p99yhayJ.net
日本在住アメリカ人大学生が自国の銃社会、犯罪率を棚に上げ日本の警察官を
侮辱。笛とバトン(警棒)で仕事が務まるとはまるでコメディーと称する。

ttp://www.youtube.com/watch?v=jKB77Yd3L94&feature=channel_page

286 :名無しさん:2009/04/29(水) 18:36:04 ID:3zJBAML0.net
VOLUME5の続きはいつから見られますか?

287 :名無しさん:2009/05/04(月) 15:06:06 ID:wzX5Vkfk.net
>>284
>アンジェラの妹がドイツ系の顔の女優だったのにはワロタ。
>ちゃんとイタリア系で統一してほしい。

安藤クンが日本人役であるところで、人種は期待しないほうがいいよ

288 :名無しさん:2009/08/30(日) 21:48:42 ID:D9HLhrjA.net
ヒーローズはシーズン4までみた。
最後はもう、え?何それ?クレアの血を輸血すりゃ良いのにとか思った。
突っ込んじゃダメですかね?

289 :名無しさん:2009/09/03(木) 04:20:22 ID:WnZlBbSM.net
血を抜いてあった前回と比べると時間的に間に合わないと判断したか、
輸血しただけで回復させられるというのはアダムとモヒンダーくらい
しかひらめけない斬新なことだったのでは?w

290 :名無しさん:2009/09/22(火) 11:23:23 ID:nofq/Wpt.net
今日からシーズン4(ボリューム5)始まりますよ。2時間スペシャルです。

291 :名無しさん:2009/09/28(月) 04:30:43 ID:r8V9r2KI.net
今NBCサイトで2時間スペシャルのビデオを見ているので結局シーズン4の
先週のプレミアは見逃さなかったことになるけど。

実はシーズン3の年末ぐらいから急に興味を失って見ていないのです。

たしか新年から数ヶ月ぐらいシーズン3の後半みたいなものを放送していたようだけど
どういう展開になったのでしょうか?あらすじを説明してくれる人といますか?

292 :名無しさん:2009/10/08(木) 09:22:07 ID:K1vXR4tS.net

最近、同じすし屋が何度もでてくるのだけど、長い髪をむさくるしく後ろで結んでいる板前がむさくるしい。

このドラマでは日本食レストランがよく出てくるけどこのドラマの製作者でスシ好きがいるのじゃない?

74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200