2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

留学中就職探さないで、日本に帰って実家でニートw

1 :名無しさん:2007/10/25(木) 05:18:23 ID:NyhETS5T.net
高い金払ってニート誕生!
せっかくの一生に一度の新卒を帰国で終わらせる馬鹿が後を絶たないんだが、何考えてるんだ?

61 :名無しさん:2008/10/21(火) 13:21:31 ID:W9lCdNGR.net
>>18
すごいな。1年で、このユーロバブルの国が軒並み死亡寸前で、
日本だけ円高なんだからww

>*62,976.133→*63,874.735  アイスランド
アイスランドすげー(棒

62 :名無しさん:2008/10/21(火) 13:22:14 ID:gjvQ60U/.net
あーそうかー。運悪かったんだね。
大学に仮に行けたとして、その後は
どういうプラン考えてるの?

63 :名無しさん:2008/10/21(火) 13:26:15 ID:Pe9fcf+W.net
スペイン語とコンピューター専攻希望で、卒業後はコネでサンディエゴにある
知人の会社にもぐりこむつもりだった。

が、さすがにコミカレ卒だと厳しい。せめて4年制卒が条件だったんで。

64 :名無しさん:2008/10/21(火) 13:30:30 ID:Pe9fcf+W.net
29歳、職歴なし、コミカレ卒がどれだけ将来がないか、
厳しい意見をどしどし書いてくれるとありがたい。

親は、2年制卒でも就職先は沢山あるのだと信じて疑わない。


65 :名無しさん:2008/10/21(火) 13:30:53 ID:gjvQ60U/.net
じゃあ、4年制に行ける金銭的な体力さえあれば
俄然ガンガるつもりなんだね?

66 :名無しさん:2008/10/21(火) 13:35:22 ID:Pe9fcf+W.net
金銭あればガンバるよ。
ただいまコミカレ2学期目だけど余裕でこなしてるし。

だから、コミカレ卒がいかに哀れかをとことん説いてください。

67 :名無しさん:2008/10/21(火) 13:36:22 ID:Pe9fcf+W.net
>50みたいなスレ待ってます

68 :名無しさん:2008/10/21(火) 13:44:52 ID:gjvQ60U/.net
あ、なんだ、今もうアメリカにいるのか。

コミカレ卒が哀れかどうかはしらんが
やっぱ4年制を卒業してから得られる職の質は
全然違うよね。BS、BAがないとエントリー
さえ出来ない職が多い。アメリカでも。
日本じゃ年齢も問題になるからもっと厳しい。

だから、もし可能ならば4年制の学校に行かせて
あげてください、親御さん。コミカレは
最近は4年制に移行するための準備をする機関
見たいなもんですから。

かわいい娘さんと思われるなら本当に
余裕がない場合を除いて、
助けてあげられんでしょうかね?

これでいいのかな。
だが、おまいが肉便器でないことを祈るぞ。

69 :名無しさん:2008/10/21(火) 13:56:41 ID:Pe9fcf+W.net
ありがとう、肉便器ではないです。
どっちかっていうと喪女w

70 :名無しさん:2008/10/21(火) 14:01:50 ID:gjvQ60U/.net
どっちかといえばこっちの二年制は
短大とか専門学校というより、
予備校みたいな感じだしね

まあ4年制に編入したらしたで
レベルがガクンと上がることも
あると覚悟した方がええよ

ニート・ヒッキー脱出ガンガりんしゃい

71 :名無しさん:2008/10/21(火) 14:06:19 ID:Pe9fcf+W.net
あぃ。脱出できるよう、ガンガります。(親が許可すれば)

72 :名無しさん:2008/10/21(火) 17:53:53 ID:l/oUEx/L.net
喪女なら白人男に口説かれて舞い上がっちゃいそうだな

73 :名無しさん:2008/11/03(月) 14:09:55 ID:mdTitIg1.net
アメ人 ワーキングプア
http://www.youtube.com/watch?v=uswfcfA2dhY&feature=related

74 :名無しさん:2008/12/10(水) 13:47:12 ID:bp/vDPjr.net
ナルコレプシーになった


75 :名無しさん:2008/12/23(火) 16:46:30 ID:Y4iGNESD.net
457 :恋する名無しさん:2008/12/22(月) 07:37:10
僕も2年前仕事でパリに住んでたけど、多いんだよこんな日本のバカ女が
短期の語学留学ってやつできて、その間にゴクミみたいにフランス人と結婚
しよとする女がたくさんいるよ。その間に日本通のフランス実業家にプロポーズ
されてめでたく結婚ってやつ。
フランス人はプライドが高くて日本女は便所扱いだよ、階級社会だからアジア人
は黒人と同等の扱いだよ、日本女=即Hだから若い男は日本人目当てですぐナンパ
するし、これを自分はモテルと勘違いするだよね。
実情はさ、ナンパされて薬と葉っぱおぼえてHしまくりでケツに白子だされて
エイズに感染してさ鬱になるパターン。サルサ女も多かったな、クラブでナンパ
されて3P・4Pおぼえてさ何しにきたんだか、これ全部ホントの話だよ!

481 :恋する名無しさん:2008/12/22(月) 21:34:38
サンフランシスコにいたとき、バーで俺がトイレに立って
女房がひとりでいたら、アメリカ人の男が声をかけてきて
「どうだ、一発やらないか」といったそうだ。
そこに俺が帰ってきて、彼女は僕の妻だといったら
そいつは「それは悪かった。日本の女はすぐやらせるから、ムニャムニャ」
といってた。

76 :名無しさん:2008/12/23(火) 17:42:50 ID:6nNKyc1X.net
http://www.youtube.com/watch?v=SF9vmt8YZ4s

77 :名無しさん:2008/12/29(月) 13:01:49 ID:WfHANRvg.net
http://xn--ecklz8ppb5cc7e.biz/

78 :名無しさん:2008/12/29(月) 16:11:22 ID:H0nn6DRX.net
上のほうの女性の方、まだ見てらっしゃるのかな?

親御さんは、やはりあなたの年齢を気にして
おられるのではないでしょうか。30歳過ぎてからの
帰国のデメリットは、結婚相手を見つけるのが
けっこう大変かもということです。

私は以前留学+OPT後32歳で帰国しましたが、その後
新しい環境に慣れるまではプライベート優先というわけに
いきませんでしたから、なかなか良い人と出会うことが
できませんでした。

20歳代ずっと付き合っていた彼氏もいたんですが、30過ぎて
仕事も恋愛もというのは難しいんだなと実感しました。
…若い時そこそこモテた女性でもそうみたいですから、
自分などは本当に苦労しました。

結婚しない主義の方もいらっしゃると思いますが、いつかは…
と思っておられるなら、アメリカでも日本でもぼちぼち
出会いを見つけられたほうがいいんじゃないかと思います。

79 :名無しさん:2008/12/30(火) 18:33:46 ID:4JyGCReR.net
アメリカの馬鹿大学を卒業し、
4年以上アメリカに滞在したので漢字も敬語も忘れ、
日本で就職先が全然見つからないヤツおおいみたいだ。
米国大卒はプライドが富士山の様に高いから、なおさら就職難。

80 :名無しさん:2008/12/30(火) 19:10:29 ID:EQvDwBJR.net
でも日本語と英語使えたら観光業とか日本語講師とか思いつくだけでもかなりあるけど。

81 :名無しさん:2009/01/01(木) 14:53:05 ID:Pwxavlqm.net
>>80
思いつくぐらいしかないでしょ
4〜5年アメリカにいたといっても英語が使えるぐらいで
英語社会にでていけば所詮屁でしかない件について
女の子なら別だが、男なら相当しゃべれないと馬鹿にされちゃうよ
喋れるって会話じゃなくて話術ね。 あっ、これ日本語でもかわんないか

82 :名無しさん:2009/01/30(金) 17:06:52 ID:2qo4Y5v9.net ?2BP(0)
>>80
実際には需要がない。
給料を支払ってまで雇ってくれる相手がいない。

ボランティアならあるけど。

83 :名無しさん:2009/01/30(金) 20:04:25 ID:lTX2l9lu.net
うーん、まさに自分の事だな。
自分は一年半後に大学院に行くつもりだったから、正社員として就職せず、
アルバイトか契約社員として働いて金貯めて、再び渡米を考えていたけど、現実はそんなに甘くなかった。
仕事は本当に少なくなってるよ、今の日本。

とりあえず、観光業に履歴書送りまくってる。
ぼっーとしている暇がない。

84 :名無しさん:2009/04/21(火) 20:18:32 ID:48yRa5Tn.net
ちょwww今の俺にぴったりのスレ発見www

TOEIC950だけではどこも雇ってくれないお\(^o^)/

85 :名無しさん:2009/04/27(月) 13:31:13 ID:xgnzsQQr.net
ラブホの掃除夫でもするか?


86 :83:2009/04/27(月) 17:25:23 ID:/kCdZHBg.net
この前のカキコから2週間で採用されたよ。
働き始めて2カ月ぐらいかな。

ちなみにTOEICは880。
みんな、がんばれ!!

87 :名無しさん:2009/04/29(水) 10:26:08 ID:a+REx1YT.net
相談なんですけど
カナダに留学決めたですが、
親へのあてつけで、入金したようなもので
元々筆記は
勉強しなくてもいいくらいで、
英会話の方だけだったんですが
ほぼ勉強していず、
最初に掲げた外国人の友達作って勉強も頑張りたい
という目的が達成できるかも今の状態だと厳しい
んです。
正直、今日本でも自分生きてるのか何なのかわからず。
死にたいけど自殺できないから息をしているだけのようなものです。
頭のほうもおかしいかもしれないです。
だから、無理しないでひきこもったほうがいいでしょうか。
留学のお金は戻ってきません。いつかは行くことになるといいのですが・・。
正直ひきこもりたい。
元々大学中退しててリベンジのつもりの留学でした。
ニートになるつもりはないのですが

88 :名無しさん:2009/04/29(水) 10:26:50 ID:a+REx1YT.net
正直経験者の意見を伺いたいです

89 :名無しさん:2009/04/29(水) 10:28:37 ID:a+REx1YT.net
>>84
英会話教室のTOEIC専門英語教師とか
需要ないんですか

90 :名無しさん:2009/04/29(水) 10:32:38 ID:a+REx1YT.net
死ぬ気で行ったほうが良いか、辞めたほうが良いのか

91 :名無しさん:2009/04/29(水) 10:39:34 ID:fJaNPVfa.net
>87 ひでー

馬鹿じゃないのお前

92 :名無しさん:2009/04/29(水) 10:53:33 ID:a+REx1YT.net
馬鹿です。


93 :名無しさん:2009/04/29(水) 11:14:34 ID:a+REx1YT.net
留学経験者として助言頂けますか。


94 :名無しさん:2009/04/29(水) 11:16:36 ID:fJaNPVfa.net
… 仕事先で嫌がらせばかりあるので(セクハラ系だけど)文句言ったら逆に相手に
ちくられて、派遣元の管理責任者によばれて叱責されるはめになった事で
悔しいのですごく嫌で けさ責任者に文句のメールを書いて送っちゃったが… 連休明けたら
クビになるかも… でも >92みたいな他人がじぶんが馬鹿だって書いてるの
読んだら元気になる気がする hahaha

95 :名無しさん:2009/04/29(水) 11:19:06 ID:fJaNPVfa.net
元気のもと
経験者だけど今日はこれ以上なんにもないです

96 :名無しさん:2009/04/29(水) 11:33:16 ID:a+REx1YT.net
…お疲れ様です
馬鹿は一生馬鹿なのかもしれないですね。
馬鹿を直す薬があったら教えて欲しいものです。
このまま一生馬鹿だったらマジで私の人生
アッパラパーで終わるでしょう。。。

97 :名無しさん:2009/04/29(水) 12:02:34 ID:+/V8a9uo.net
こんなスレがあったとは!
ヤンキー高校に馴染めず中退、引きこもり。通信制高校卒業後、18歳で親の勧めでハワイ大学のESLに留学
最初はゲームや釣りばかりしていたが、なんとなく英語を猛勉強
中学の時は英語20点とかだったけど、見事ハワイ大学に入学
入ってからも、かなり勉強しないと付いていけず、やっと去年卒業
日本に帰って就職しようとしたが、ダラダラとニートとして過ごし現在に至る

なんか、働いてもいいことないし、となっちゃうよね
日本に友達いないし。(中学の友達なんて卒業以来、連絡とってないし)

98 :名無しさん:2009/04/29(水) 13:39:48 ID:a+REx1YT.net
私なんか働く気あるのにこのざまですよ・・
大学卒業ってすごい

99 :名無しさん:2009/04/29(水) 15:57:46 ID:9ZHgM/QS.net
>>87、 a+REx1YT
経験者と言うか現在進行形でカナダに居るモンだけど、ぶっちゃけ日本に残った方がいいと思うよ。
精神的にかなりギリギリの状態のようだし、そのままカナダに来ても、余計にプレッシャーがかかって辛くなるだけだよ。カナダで引きこもりに…なんてなったら、それこそ洒落にならないべ。
焦って色々行動を起こそうとしてるみたいだけど、まずは心を休めた方がいい。一度、心療科とか、カウンセリングに行って相談してみたらどうかな?

将来留学して具体的に何をしたいのか分からないけど、日本での就職を考えているなら、カナダでトップレヴェルの四年制の大学(university)に行った方がいいよ。。
コミュニティ・カレッジ(短大)とかその他の学校は卒業しても、日本じゃ全然通用しない上、高卒扱いされるそうだから…。あと、英語一本で食ってくのも結構難しいと聞いた。
コミカレに入っちゃった私は来年日本に戻って、大学に編入予定です…orz

100 :名無しさん:2009/04/29(水) 15:58:06 ID:a+REx1YT.net
馬鹿すぎる
死にたい


101 :名無しさん:2009/04/29(水) 16:51:50 ID:a+REx1YT.net
>>99
そうなんですか。
もう頭混乱してぐちゃぐちゃです。
カウンセリングを受けてみます。

102 :名無しさん:2009/04/29(水) 17:04:13 ID:a+REx1YT.net
正直、母親にはひきこもってもいいから行けと言われています。

103 :名無しさん:2009/04/29(水) 21:22:39 ID:a+REx1YT.net
二年や四年学校に行くと英語ってどのくらい話せるようになるんですか?
ほぼペラペラですか

104 :名無しさん:2009/04/29(水) 23:35:51 ID:Bp7V+2ft.net
友達と毎日たわむれて英語喋ってれば上達は早いと自分は思ってる
まず友達作らないと。頑張って

105 :名無しさん:2009/04/30(木) 04:07:44 ID:6bEDVCsN.net
日常会話レベルなら、二年くらい居たらペラペラになるけど、
読み書きは、ネイティブ・スピーカー並みになるまではかなり時間がかかるよ。
全部マスターしようとなると、6〜7年ぐらい?はかかるんじゃないかな。

106 :名無しさん:2009/04/30(木) 04:36:07 ID:canvFkZc.net
なんで英語+αの技術をつけようとしないんだろな
何か英語以外で出来ること(特に理系)があれば日本での需要はかなり上がるのに

107 :名無しさん:2009/04/30(木) 11:03:50 ID:NS89IuEK.net
レスありがとう

あー馬鹿だな馬鹿だな振り込まなければよかったのに
友達も作れないで英会話もできないなら行かなくてもいいじゃない
というか行く意味ない
自分を偽って関わっても苦しい

108 :名無しさん:2009/04/30(木) 15:58:18 ID:KuCTdD6k.net
>>107は87かな?

留学費用払っちゃってもう戻ってこないならとりあえず行ってみれば?もし新しい生活が辛くて耐えられなかったら帰ってこればいいわけだし。
ただ、ここまであなたを育ててくれた親を安心させる為に出来る限りで頑張ってみようぜ

俺も高校卒業までは準ヒキだったけど、留学をきっかけに少しだけ性格変えることが出来て、今なんとか社会人やってるよ
まだ人付き合い苦手でいろいろしんどいけど、社交的になれるように自分なりに頑張ってる

109 :名無しさん:2009/04/30(木) 18:31:49 ID:NS89IuEK.net
>>108
じゃあ、まず私と付き合ってください。
こんな状態ですが人恋しくて仕方が無いです。

おいくつなんですか?
成人してても自分を変えるのってきついものなのでしょうか・・

ちなみに何年留学してどんな仕事してるんですか
差支えが無ければ参考までに教えて頂きたいです。

付き合って欲しいなんて冗談ですので、引かないで下さい。


110 :名無しさん:2009/04/30(木) 18:37:25 ID:NS89IuEK.net
留学行きたい行きたい行きたい

111 :名無しさん:2009/04/30(木) 21:28:11 ID:KuCTdD6k.net
>>109
今年で24になります。自分も2年付き合った初彼女に最近振られて以来、毎日寂しさを感じてます。
でも前向きに自分磨きを続ければ、幸せな日々を取り戻せると信じて頑張ってます
頑張るのってしんどいかもしれないけど、自分を変える努力をしないといつまでたっても満たされない現状は変わらないと思うので、出来る範囲で頑張ってみてはどうでしょう
「努力した分」は必ず報われると思います。

ちなみに自分はカナダの語学学校で1年、その後アメリカの大学で4年勉強していました。
仕事は海外事業に力を入れている日本メーカーです。

112 :名無しさん:2009/04/30(木) 23:28:00 ID:NS89IuEK.net
>>111タメです。今年でもう24歳です。

「努力した分」ですか・・そうですね
というか、計五年海外で勉強されたんですね。
勉強や英語に目覚めたんですか?留学は基本的に楽しいものですよね。
専攻はなんだったんですか?理系でしょうか

なぜこのスレにいるのか分からないですけど、仕事頑張って下さい!
私もできる限り頑張ってみます。

>>99外資系の会社は学歴より短期でも海外経験とやる気があれば雇ってくれると聞いたのですが。



113 :名無しさん:2009/04/30(木) 23:59:16 ID:OZvLvABb.net
>>112
いまどき学歴や経験不問、海外経験だけあればいいという外資なんて
どの業界でもかなり危ういレベルだと思われ。

そういう会社でもいいなら入れるかもしれんが、そんなレベルの低いところで
何年働いてもあなたの価値はあなたが思うほど上がらないよ。

 スキル上がらん→年齢だけは食う→余計に仕事は見つかりづらい
→仮に見つかってもスキルや経験が足りないからやっぱり辛い

なんてことになったらイヤでしょ?

114 :名無しさん:2009/05/01(金) 00:22:14 ID:v0UM2MIq.net
>>108
ただ、辛くて途中で帰ってくるなんて、ありなんでしょうか
私の知る限りでは聞いたこと無いです。
>>103
イヤです。
長く勤めたからってキャリアにはならないんですね。

115 :名無しさん:2009/05/01(金) 00:24:06 ID:v0UM2MIq.net
ただ私の場合は何を仕事にしても辛いことに変わりは
ないと思いますが
社会経験少ないので。

116 :名無しさん:2009/05/01(金) 00:54:10 ID:DFkRuzbM.net
>>112
語学学校1年、コミカレ2年、4大2年で計5年です。
留学先では友達が出来て、日本にいた時と比べると色々な体験をしたので、楽しかったですね
専攻は経営学で、勉強と遊び半々くらいでした。
正直、胸を張って留学していたといえる程の専門知識や語学力は身につきませんでしたが、自身がついたし、楽しい思い出も出来たので留学して良かったと思ってます。
ただ学生時代に遊んだ分は、今から勉強量を増やして取り返さないといけないなと痛感しています

このスレは勉強の息抜きに暇つぶしで見つけました。昨日から連休に入ったので、実家でまったりしています。

117 :名無しさん:2009/05/01(金) 01:09:44 ID:DFkRuzbM.net
>>114
ただ辛いから途中で帰国っていうのはあまりいい事ではないと思います。
だけど最初から留学を断念するよりは、現地に行ってから途中帰国の方がいいんじゃないかと思いました。
あなたの最初のレスを見ると、キャンセル不可の留学費の振込を済ませたようだったので。

118 :名無しさん:2009/05/01(金) 08:02:30 ID:v0UM2MIq.net
>>116
そうなんですか。
勉強全然足りない・・

行く気がないなら振り込むなよってだけの話だったのに。
辛いしにたい
もともと留学めちゃくちゃ行きたかったのに、今は行きたい気持ち半分
辞めてひきこもりたい気持ち半分です。


119 :名無しさん:2009/05/01(金) 09:20:07 ID:v0UM2MIq.net
ごちゃごちゃすいません。
とりあえずカウンセリング受けます。

120 :名無しさん:2009/05/01(金) 17:16:44 ID:v0UM2MIq.net
カウンセリング受けたんですが
鬱の症状で
あと、今日も英会話行けなかったし、
渡航すること考えると死にたくなるって
なんか矛盾してますか
やっぱり親に迷惑かけたいと思ってるから頑張ろうとしないんでしょうか

121 :名無しさん:2009/05/01(金) 17:29:20 ID:v0UM2MIq.net
上は>>99宛てです

122 :名無しさん:2009/05/01(金) 17:31:04 ID:v0UM2MIq.net
ひきこもりたい

123 :名無しさん:2009/05/01(金) 19:14:44 ID:v0UM2MIq.net
自分最低です

124 :名無しさん:2009/05/01(金) 21:12:13 ID:DFkRuzbM.net
精神的に辛い状況なんですね
でも死にたくなる事があるなんていわずに、ゆっくり治療してください
すぐにカウンセラーに行った行動力はすごいと思いました。

125 :名無しさん:2009/05/02(土) 09:59:53 ID:7Cih9qnt.net
カウンセリングで行けるように
なるんでしょうか
もうこの際勉強も無しで行くこと事体に意味があるのかな。

126 :名無しさん:2009/05/02(土) 15:01:40 ID:um6bNjBa.net
米国やカナダにひとりで行くと、留学会社が住居や学校をアレンジしてくれると
楽だけど、そうでないとまさにサバイバル─、(もちろん外国にいる事自体は楽しいけど)、
語学力なしでアパート探しも当たって砕けろ的です。銀行口座を作ったり電話を契約したり、
いろんな生活アレンジも神経の磨り減る事続き。でもじぶんしか頼れない、
その分、無事に帰る頃には度胸もできて強くもなる。。
要は、そういうのが好きかどうかです。他人が何かやってくれる世界ではなくて正反対─
…周囲の環境が変わるだけで意味があるわけでもないよ、

たとえ留学会社が色々やってくれても大なり小なりサバイバル部分がある、
電車に乗るのもバスにのるのも戸惑うけどそれが楽しめれば

127 :名無しさん:2009/05/02(土) 15:46:02 ID:7Cih9qnt.net
そうですか。
そういうことやったこともないので、好きかどうかも分からないのです。

というより、留学を決めてからグタグタ考えているのは、もっと普通に
過ごしていれば彼氏の一人でもできたんじゃないのかな とそのこと
ばかり考えてしまい悔やまれるのです。貴重な23歳という時期なのに・・
自業自得ですが悲しくて仕方が無いです。
馬鹿ですいません。

128 :名無しさん:2009/05/02(土) 15:52:49 ID:7Cih9qnt.net
それ以前に外に出られるかどうかも、分かりません。
ひきこもる可能性の方が大きく感じます。

そういう点で正直、今留学辞めたいですけど、お金払っているし、
自分で決めたくせに。
適当な決断してるからイライラ死にそうになるんでしょう。
これからは、こういうことのないように節目、節目できっちり
生きていくことを目標にします。
社会人としては、これができないと仕事にならないと思うし、
当たり前のことだと思いますが、私には出来ていなかったようです。。。

はぁ

129 :名無しさん:2009/05/02(土) 21:14:33 ID:kA5016jS.net
留学費用振り込んで帰ってこないとしたら、少し先に延期して同じ学校に
行くといってプールしておいて貰う、とか できないのだろか…?
(米の学校に学費を払ったなら出来そうな気もしたりする…)

130 :名無しさん:2009/05/02(土) 22:43:56 ID:lDFwy6y7.net
腹康実

131 :名無しさん:2009/05/03(日) 13:52:28 ID:CWQ0ZR9d.net
延期している間になにをすればいいのかという。
正直私の頭の中、もう一生ひきこもることしか頭にありません。

132 :名無しさん:2009/05/03(日) 14:18:57 ID:CWQ0ZR9d.net
延期はできるんですけど

133 :名無しさん:2009/05/04(月) 01:24:41 ID:yMRvZpPh.net
延期している間にとりあえず一時的な彼氏でも見つけて心の安定を図る
それか親しい友人にでも会っていろいろ話を聞いてもらう
まぁ友人なら向こうにいけばいくらでもできるけどね

134 :名無しさん:2009/05/04(月) 10:14:18 ID:KsG9CZhW.net
そうですか。
なんか生きてるの面倒くさくなってきました。
客観的に見て彼氏作れるのかちょっと疑問だけど。


135 :名無しさん:2009/05/04(月) 10:22:53 ID:cNLMMl7X.net
なんか親御さんが留学させたい(?)って考えたわけが、
何となくわかってきた…

136 :名無しさん:2009/05/04(月) 10:24:08 ID:KsG9CZhW.net
>>91
自分ひどすぎる。
もう人間じゃないかも。
一人暮らしはできないわ、本当に留学辞めたいわ人生辞めたいわ

親は邪魔だわ
矛盾の塊

137 :名無しさん:2009/05/04(月) 11:04:31 ID:KsG9CZhW.net
>>135
留学した方がいいですか?
今、ヒッキーみたいなもんで、おまけに鬱っぽくて、日本代表で海外に
行って大丈夫か不安です。。

138 :名無しさん:2009/05/04(月) 12:15:11 ID:cNLMMl7X.net
やっぱし留学したほがいいかも…留学おすすめ!!
です、
日本のような狭くるしい場所を、
はなれたら良い気もする、
まじで…


139 :名無しさん:2009/05/04(月) 12:16:33 ID:cNLMMl7X.net
住居とかアレンジしてくれる所(学校や業者)にまかせれば大丈夫だと思う、

140 :名無しさん:2009/05/04(月) 13:44:17 ID:cNLMMl7X.net
>─ 91も書いたの自分だけど─(最初男子かとおもた)、いま自分もアメリカに帰りたいけど
帰れない状態で、
それはもち論金銭的な問題なんだもの。日本社会に繋がれた多くの人が、
向こうには行きたいといっても行けない、
そんなジレンマの状態だと思うし… 
自分の場合帰ればスイートハートにも逢えるのに─。

財政的な支援を受けられること自体、すごく大きなことで羨ましい。
だからそう書いたんだけど─。
…日本で引きこもってる事じたい、その原因がよく判らないから
何ともいえないけど自分はまた戻りたい、
で支援のある人は羨ましい



141 :名無しさん:2009/05/04(月) 13:53:52 ID:f2I98n7g.net
引き篭るなら海外が一番だよ。
親の脛をかじれるなら、金さえ確保して生活さえ成り立っていれば
うるさく言う人はいないし。
日本でひっきーなんて、暇な時間をエンジョイできずに、後
ろめたい振りして生活しないといけないし。馬鹿だよ。
適当に大学を移りながら、遊んでればいいんだしさw。

142 :名無しさん:2009/05/04(月) 13:57:14 ID:0xRTIk7F.net
環境を変えるのはいいことだけど、日本国内で出来ると思うぜ。
大金かけて海外に出ることは悪くないけど、いろんな場面でくだらない時間の無駄を強いられる。
日本に戻って全然仕事で使わずにどんどん忘れる英語の勉強に長時間費やした人間を数多くみてきた。
その時間を使って税理士とか会計士になった方がよっぽどマシだと思う。

143 :名無しさん:2009/05/04(月) 15:22:56 ID:/+uPML4A.net
>>142に同意かな。
今交換留学でアメリカに来てるんだけど、無気力でほぼ1日中部屋にひきこもってる人を知ってる。
ネットばっかして、口を開けば不満ばっかだし、アメリカに来ない方がよかったんじゃないかな〜って思う。全部環境のせいにして自分を変えようとはしないみたいだし。

精神的に安定してるんだったら留学して一発逆転を狙うのもアリだと思うけど、そうでなかったら余計辛くなるだけじゃないかな。
自分を変えたいの?それとも英語を身につけたいの?海外で何か専門を身につけたいの?
最後の目的以外だったら日本でも十分可能だから、日本に留まることをオススメする。

…って言ってみたけど、もうお金払っちゃったんだよね。バカンスのつもりで楽しんでくるのもいいんじゃない?異文化体験だと思って気楽に構えて。
1つ言いたいのは、語学留学ごときに過度の期待をしないで。厳しいこと言うけど、英語の下地がないのに海外きてすぐ上達するなんて無理だからね。
英語力アップに期待しすぎてると、こっち来てそのギャップに余計ストレスになっちゃうと思ったから…念のため

144 :名無しさん:2009/05/04(月) 16:29:49 ID:cNLMMl7X.net
141の人もいう様に、海外で引き篭るのもまた乙なものだと思う、
帰った頃にまた違うものの見方や、違う自分も発見できるかもしれないしね、
一つの贅沢かもしれないしチマチマと生活環境を限定せずに
贅沢を経験するのはいい事だよ、自分は20代の時を含めて3回短期留学してるけど…
留学がマイナスになったひとの例はみないなあ…






145 :名無しさん:2009/05/04(月) 17:22:25 ID:KsG9CZhW.net
みなさん、コメントありがとう。
お金お金、お金さえ、お金さえ払っていなければ今もっと気楽だろうに。

もともと>>87の通り、大学中退のリベンジくらいのつもりでした。
文面だけでの説明は難しいですね。。。
期間も一年程で、仕事で英語を話したい、使いたい と。
期間三ヶ月なんですが、三ヶ月でも帰ってきて、エンジニア系の英語使う仕事してる人がいる
とも英会話教室で聞いて、その人が一番の見本みたいなんですが。

だから、バンクーバーなんですけど、観光のようにカナダで特に見てみたい所もないし、(ナイアガラの滝は
行きたいですけど、遠いし)
勉強に励むのが目的だったので、それも会話の方中心で、筆記は日本でいくらでもできる
と思うし。
なのに、一番の目的だった会話が今、出来ない状態で、今行ってもただ孤立して
終わるだけじゃないのか という状態です。。。。。はぁ

なんか結局、一人暮らしするって宣言したのに、それもできなさそうだから、
留学するって言っただけのような気がするんです。。なら、どこに行っても私は変わらない。
本当、お金がかかっていることなのに、それでも親に迷惑かけてやりたいっていうどうでもいい気持ちがあるんですね。
その気持ちさえなければ、後はスッキリします。そんなこといってるから、
私はフリーターまっしぐらですが。
もう無理だから謝ろうかな。。。はぁ
孤立するためだけに行っても仕方ないですよね。
何もしてないけど疲れました。何もしてないから疲れるんだろうけど。

でも、この際英語上達無視して、遊びに行ってこようかな!なら、海外旅行でもいいでしょうが。
勉強無視無視無視!・・悲しいけど遊びに行ってきます!
ってことでいいのでしょうか・・。あぁ




146 :名無しさん:2009/05/04(月) 19:36:39 ID:cNLMMl7X.net
(…エンジニア系の英語、とかだとふつう留学とは余り関係ない分野って
気がするし─留学しても、英語の基礎力つけて帰ってから、日本で各種の実務で
補強するんだと思う、)実務系の英語は色々分野があるからな…
なんか今いち、事情も判らないけど、衝動的な人なのかな?方向定めて
いけばいくらでも目標達成できる年齢だろうし…また報告とかしてくれたらなぁ…




147 :名無しさん:2009/05/05(火) 01:58:04 ID:F3xXdFCl.net
まぁ進路ってのは迷うもんだよ
俺も浪人生の時に法政大学未満なら留学するって思ってて、実際全落ちしたら法政大学未満の大学受けとけばよかったなって死ぬほど後悔したもん
結局、もう一年浪人して専修大学入って、卒業してから留学しました

なんか未知の世界に対しては、感情が揺れ動くよね

148 :名無しさん:2009/05/07(木) 14:02:15 ID:Cd9N2vcS.net
腹休み地響き入浴

149 :名無しさん:2009/05/08(金) 04:14:14 ID:kkcnlWEJ.net
>>148
えっ

150 :名無しさん:2009/05/08(金) 17:22:37 ID:nQfxWjuK.net
>>143
海外旅行だと思って行ってこれば良いのかな。
基本的に、三ヶ月の語学留学を最大限に生かしても、英語がペラペラに
なることを期待するのは安易すぎるということですよね。
会話力のアップを目論んでいたのですが・・
会話力アップなら日本でも出来ますもんね。

海外旅行〜

151 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:18:20 ID:nQfxWjuK.net
だけど、どうして振り込んじゃったんだろうなぁ・・・

まじで悔やまれます。
で、結局後悔してるんだ、ばかな私




152 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:20:26 ID:Ab4XpeQw.net
What about cooling off

153 :名無しさん:2009/05/08(金) 20:52:03 ID:nQfxWjuK.net
>>152
クーリングオフって会社の方に非があったときですよね。
豚インフルエンザで渡航禁止で延期だとかなら適用されるのに。。。
渡航禁止にならないかな。
他になにか適用される方法ありますか・・

154 :名無しさん:2009/05/08(金) 21:25:46 ID:Ab4XpeQw.net
I rather recommend you to visit overseas..!

(I'm not sure about Cooling off, but if u're interested it seems like..)
http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/ichiran.htm
http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/arekore.htm
http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/dekiru.htm

↑I just found it-google it by urself!

155 :名無しさん:2009/05/10(日) 12:36:28 ID:qVcKoArG.net
>>143
英語の下地って文法?語彙力?スピーキング力、何の下地のことなんでしょうか

156 :名無しさん:2009/05/14(木) 21:49:13 ID:5hymEHoi.net
康実は今日から男と同棲を始めたよ

157 :名無しさん:2009/05/15(金) 00:05:34 ID:SqkKds7r.net
shinitee

158 :名無しさん:2009/05/15(金) 20:24:22 ID:SqkKds7r.net
死にたいなんて思ってないよー!
まだやりたいことがあるよー!

と、叫びたい

159 :名無しさん:2009/05/16(土) 01:21:35 ID:zANybK4I.net
..?..

160 :名無しさん:2009/05/16(土) 10:16:39 ID:T4dACfeL.net
>>159
もう思考回路壊れてるんです。
基地外乙って感じです。



161 :名無しさん:2009/05/16(土) 14:34:33 ID:yPJIRegp.net
英語なんて文法です…外国語は何でも文法がすべての基礎なんでは
…というか特に英語は論理的な言語の骨頂だし
世の中のもっと駄目な人みれば元気がでるのではと思ったのに
この板上ですでに気づいてないのかと疑問だ?..


総レス数 497
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200