2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■成田に着いて思うこと■■

1 :名無しさん:2007/08/23(木) 14:18:37 ID:u2fnrh6o.net
黒い髪に低い身長、低い鼻
そしてつり目に出っ歯・・・・
なんて品のない人種なんだろう........

52 :名無しさん:2007/09/03(月) 23:16:37 ID:M2Kp80mX.net
白人様のありがたいお言葉じゃ
心して拝聴せーや
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1186707321/


53 :名無しさん:2007/09/03(月) 23:22:15 ID:E5io7KgD.net
>>51
>>52

だから何?

54 :名無しさん:2007/09/04(火) 22:42:14 ID:Ni37foki.net
原爆猿はウサギ小屋が似合いますね

55 :名無しさん:2007/09/06(木) 09:14:08 ID:xFyaPKZs.net
|ω・`)プッ♪
君達も日本人だよね

56 :名無しさん:2007/09/07(金) 02:59:47 ID:kZeyuz4v.net
日本に着いて
電車から見える日本の風景は最悪だね
スラム街を改造した街みたい

57 :名無しさん:2007/09/07(金) 04:24:07 ID:MIb3hhRS.net
まあ住みたくないとは思うな

58 :名無しさん:2007/09/07(金) 09:02:10 ID:fQ0lawyc.net
>>56には同感。確かにごちゃごちゃ並んだアパートのすり硝子に透けて見える
バケツや段ボール箱などなどここはどこのアジア?って感じだけど。
でも住みたくないとは思わないなー「このままずっと日本にいられたら
いいのに」っていつも思う。

59 :名無しさん:2007/09/07(金) 09:32:13 ID:JM5cmWI+.net
おれはアメリカのあの地図上で定規を引いて作ったような、不自然に
整備された町並みや、出銭ランドのハリボテのようなビクトリア風
住宅の方が不快に感じるけどな。

60 :名無しさん:2007/09/07(金) 10:50:06 ID:T0a4rf7j.net
アメリカも以外と汚い
田舎でも芝生と歩道の交わり際は煙草とか捨てられまくり

61 :名無しさん:2007/09/08(土) 01:39:40 ID:XJw0hEWC.net
お前らこのスレを見ろよ
アメリカ人が書いたものだから参考になるだろう

Ivy League is overrated
http://discuss.princetonreview.com/tm.asp?m=7065270
これがUGのトップスクールに行ってる人の意見。

thelatermonths
8/30/2007 11:28:16 PM RE: Ivy League is overrated (in reply to mandogirl)


--------------------------------------------------------------------------------

Depends largely on what you want to do...
If you're planning on going to grad school,
UG prestige is largely irrelevant.
Employers will almost always value the graduate
degree (and the institution's prestige--for that area)
far far more than the undergraduate degree.



62 :名無しさん:2007/09/13(木) 10:53:01 ID:LK3+iTPt.net
成田に近づいて日本が下に見えたら、「空襲したらオモロイやろな、絶対に外れんし」と誰もが思うハズw

63 :名無しさん:2007/09/13(木) 18:43:05 ID:+GIb9Pv3.net
アツイ! なんで冷房が効いていないんだ??
85度位ありそうだぞ。
日本人の体感温度ってこれで快適なのか?
自分も以前はそうだったのか??

64 :名無しさん:2007/09/14(金) 02:37:38 ID:+i4vuJPH.net
いや、アメリカは涼しすぎだろ。
おれも日本帰ったら暑いと思うだろな

65 :名無しさん:2007/09/14(金) 08:57:05 ID:8bdbRCzl.net
デブどもがw

66 :名無しさん:2007/11/09(金) 00:58:33 ID:0N6YBO+C.net
日本のトイレの使い方はきれいだなあってしみじみ思う。
買い物をして、店員の感じがいいと嬉しい。

67 :名無しさん:2007/11/09(金) 01:19:56 ID:+OMHg9ms.net
うんこトイレのドア閉めるのに、ドアの天辺つかんで閉めて、
思っきり手挟んだ。

68 :名無しさん:2007/11/09(金) 14:55:40 ID:RrdkdK+Z.net
帰国し成田のトイレの臭さに幻滅した。 
ちなみに関空はそこそこ清潔。  
成田、、臭いんじゃーーーーー

69 :名無しさん:2007/11/09(金) 15:16:35 ID:s1g3rLGU.net
関空が清潔なのは、ダメリカ便が少ないからだろ(W

70 :名無しさん:2007/11/09(金) 20:25:47 ID:+scDeZ5P.net
成田に帰ってくると思う‥成田空港はキレイでぴかぴかで
成田エクスプレスに乗って帰ると、特に、アメリカの電車の汚さ・性能の悪さ、に比べ
ハイテクで乗り心地も快適な、ハイテクの国!日本って感じがして嬉しい、
少なくとも空の玄関・成田から京成電鉄で東京へ着くまでの日本の入口は、
なかなかO.Kだと思うんだ‥(京成電車の中の、むじゃきな女子高校生もそれなりにいいし‥)
─でもその後の展開は必ずしも?だ─  (‥エアポート・リムジンに乗った場合も駄目かも)

71 :名無しさん:2007/11/09(金) 22:21:35 ID:8YOuq+zl.net
>69
馬鹿、関空会社が変に力を入れているからだよ。
世界の空港ランキングではトップクラスだぞ関空は!

成田なんかケツのほうだ。
狭いし機材から下りてバス乗らされるし、Terminalは遠いし、最悪。
ちなみにSingaporeが一位、一度行ってみ。

72 :名無しさん:2007/11/09(金) 23:10:58 ID:D0yMyQev.net
物質的に豊かだと思うと同時に、若者を見ると日本の将来が不安になります。
平和ボケというかなんと言うか。見た目だけなんでしょうか。



73 :名無しさん:2007/11/09(金) 23:29:49 ID:+scDeZ5P.net
NHK総合のニュースが老人ボケっぽくて、
すごく視野狭窄なのがいやだ

74 :名無しさん:2007/11/10(土) 01:57:12 ID:rl7T9rRm.net
NHKのニュースは本当にこの数年でさらに質が低下。
いつも見ている日本在住の人にはそれがわからないのかも。

同じNHKでもBSニュースは昔のニュースっぽくてまだ見れますよ。
そのまま海外ニュースも現地語で聞けますし。

75 :名無しさん:2007/12/27(木) 07:03:19 ID:9mMnMrLa.net
成田に着いて思うこと

日本はいいよねえ!

76 :名無しさん:2008/01/30(水) 18:50:07 ID:Ne185cqh.net
日本はいいよねぇ。
食べ物が美味しい。
女の子が可愛い。アメリカはデブばっかり。
時給2000円の人間でもちゃんとサービスができる。アメリカでは年俸100Kは覚悟、それでもハズレを引いて泣く事がある。

だけど、一番気になるのは第一ターミナルの入国審査手前のエスカレーターの上の広告がずーーーっと南朝鮮系の物だという事。以前はサムソンだったが、最近は朝鮮海苔の広告になってる。

日本の玄関なのに、なんだよこれは。平和ボケというか、いろんな形の「侵略」に鈍感というか…。



77 :名無しさん:2008/07/10(木) 22:48:57 ID:wTGGUYXp.net
成田空港に侵入し窃盗していた偽パイロット白石歩の裁判があった模様



★成田空港侵入・窃盗:被告、起訴事実認める−−地裁初公判 /千葉        毎日新聞 2008年7月1日
◇「交際女性に見え張るため」
パイロットの制服を着て成田国際空港内の航空会社事務所に侵入し、機内プレゼント用のロゴシールを盗んだとして、
建造物侵入と窃盗の罪に問われた大阪府高槻市岡本町、関西学院大学4年、白石歩被告(22)の初公判が30日、
千葉地裁(矢野直邦裁判官)であった。白石被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。
起訴状などによると、白石被告は4月2日午後2時半ごろ、成田市古込の同空港内の日本航空オペレーションセンターに、
インターネットを通じて購入したパイロットの制服を着て侵入。機内で子供向けに配る同社のロゴ入りシール13枚(時価130円)を盗んだ。
また、同様の手口で3月に2回、同センター内の乗員手荷物置き場に侵入し、客室乗務員3人のキャリーバッグやスーツケースなどを盗んだ。
冒頭陳述で白石被告は、侵入を繰り返した理由について、「交際している女性とその親に『自分はパイロットだ』と話しており、
見えを張るために備品が必要だった」と述べた。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080701ddlk12040720000c.html



★白石歩のスレッド
【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50

78 :名無しさん:2008/07/11(金) 00:58:13 ID:i3lBAOIy.net
私はスタイルいいから、よくハーフと間違えられる
まぁ髪染めてるのもあるかもしれないけど。
JAPの顔とスタイルの悪さは何とかして欲しい
いかにも遅れた国みたいではずか過ぎるし

79 :名無しさん:2008/09/16(火) 11:18:11 ID:CXFUSWRO.net
確かに日本人の表情って暗い 特に都会人は何故だろう???
日本に希望を託せないのだろうか・・・・。

80 :名無しさん:2008/09/16(火) 11:53:30 ID:/WKC/pdO.net
日本の若い女の子の肌は綺麗だと思った。
白人に限らずアジア系でもえらい事になってるのが多いから
アメリカって。

81 :名無しさん:2008/09/16(火) 12:04:52 ID:GNvbZ+Ml.net
成田空港について思ったことは

臭かった。
何あの臭い?

湿気?

82 :名無しさん:2008/09/16(火) 12:23:58 ID:Nwjxp8FN.net
>>1
そんでオヤジが集団でたばこ吸ってたりして。
サイテー民族だね。

83 :名無しさん:2008/09/16(火) 13:15:01 ID:l08yUMSk.net
日本の女の子かわいいよお
愛したいよお

84 :名無しさん:2008/09/18(木) 12:20:23 ID:qmPkuRZ7.net
成田空港に侵入した男に懲役3年 執行猶予4年が確定しました。




【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50

白石歩に関するまとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/1738-1742

85 :名無しさん:2008/09/19(金) 11:23:28 ID:v4P/OeFv.net
成田について思うこと

あれっ?私、別に細くないじゃん。

86 :名無しさん:2008/11/13(木) 13:11:31 ID:l/n7gs36.net
人が笑ってない事

87 :名無しさん:2009/01/19(月) 23:01:12 ID:r+OD84rk.net
貧乳の国だな
建物の中に公共の喫煙スペースがある
セカセカ歩く人が多い。

88 :名無し:2009/06/10(水) 12:44:17 ID:kVyh9e6k.net
みんな背が低いから遠くまで見渡せる。

89 :名無しさん:2009/06/10(水) 20:05:32 ID:lXDFkldJ.net
>>86
にかにか笑いながら歩くのも変でしょ。

90 :名無しさん:2009/06/10(水) 20:17:42 ID:aH1OanSk.net
>>28
こいつ、ヨシダソースの元在日じゃないの?

91 :名無しさん:2009/06/11(木) 03:28:50 ID:TfBbPMgk.net
バスが狭い

92 :名無しさん:2009/06/11(木) 05:04:42 ID:lt8q+upU.net
化粧が変。
しろぬりで粉っぽい。
髪型が幼い。
笑ってくれない。
お尻がフラット。
私はアメリカナイズされてしまったようだ。
浮いている。
でもクリーンな日本は大好き。

93 :名無しさん:2009/06/11(木) 08:05:55 ID:VdpokcU6.net
冬場に黒色の服着てる人多すぎる
変な宗教団体かと思ってしまう

94 :名無しさん:2009/06/11(木) 23:08:04 ID:7Tg7nUcZ.net
元気が無い、皆疲れきっている。

95 :名無しさん:2009/06/11(木) 23:48:24 ID:vmsC9pqI.net
日本に帰って最近思うんだけど情報化で日本には世界中の情報が溢れすぎてるの
に、空間的には日本の限定環境にしかいられない…これって段々病気になるんじゃ
ないか─みんな気分がとても閉塞してるみたいだし。
(暫く海外に居たから日本の限定性が仮の空間にしか思えなくなった自分は
とりあえず、今はまだ閉塞感を感じないですむけど…もっと
この先の空間がある、きっとまた出られる?って信じてるから─)

でも日本びったりだと…この世界だけが 島国だけが人生のすべて?
これは今の情報化時代にそぐわない、だから皆が鬱病っぽくなる
のではないか…とか 
もっと日本人外に出て行けと思う…


96 :名無しさん:2009/06/13(土) 14:47:00 ID:jusRrnHb.net
>>95
まったくもってその通り。あらゆる意味で日本という所は閉塞していますよ。

97 :名無しさん:2009/06/13(土) 14:50:47 ID:jusRrnHb.net
>>90
ほっとけよ、5年暮らせば英語なんか殆どできなくてもだれでも市民になれるってことも知らない、
すし屋は韓国人すし屋ばかりってことも知らないやつなんて。

98 :名無しさん:2009/06/18(木) 07:00:58 ID:ZDZtF3oJ.net
日本には、休暇で帰るのはいいけど、日本で仕事するのはつらいだろうなっていつも思う。中央線の電車通勤マジ無理

99 :名無しさん:2009/06/18(木) 09:56:10 ID:aIjKv5wY.net
>>98
同意。遊ぶにはコストパフォーマンスが非常によろしい。大好き。
食い物は安くて美味いし、酒も良い。どこ行っても接客はアメリカの数段上。

ただ、それって裏を返せば、労働者にしわ寄せが行ってるってこと。
でも日本の人たちはそれが普通と思ってるので、労働環境は改善されない。
なので、日本で働くのは俺もゴメンだな。日本の人、マジで偉いと思う。


100 :名無しさん:2009/06/18(木) 11:11:02 ID:ho5S0ehA.net
まず機内でAbercrombie&Fitchの服着てる人が多過ぎる。
笑ってしまう。
そして成田空港に到着するとみんな同じ顔の人達がお出迎えしてる。
ま、自分もそのひとりだが。。
今日本にいるが暑い暑すぎる。
蒸し風呂。
なのに何故みんな長袖なんだ。。
私が住んでるカリフォルニア田舎だったら、みんな短パンに上半身裸か上半身水着になってると思う。

101 :名無しさん:2009/06/19(金) 00:17:08 ID:7bEEU/ma.net
Abercrombie&Fitchの服なんて見分けられない
興味を持ったことがない
ところで鬱病もやや改善されてきたので、
むしろジャパンな生活を思い出そうかとおもい…
デパ地下で高価な鮮魚を閉店直前に半額で買い新鮮な生イカ、刺身類を
日本人らしくさばいて、早朝は仏壇を(久々に)あけて線香を炊き
すがすがしい香をかいで禅の心を思い出す生活など、どうかとおもい
けさはじめてみた…
─また何時海外に長期拘束されるかワカンナイし?!

102 :名無しさん:2009/06/26(金) 10:36:59 ID:mDgb/PeH.net
電車や限られた空間の中で、人の体臭がするのは耐えられない。

こんなに近距離に皆が近づいてるのに…デオドラントしようよ、おっちゃん。

103 :名無しさん:2009/06/26(金) 13:00:27 ID:cpmPQzoj.net
日本では電車の中の異臭が確かにきつい

104 :名無しさん:2009/06/26(金) 14:26:26 ID:n+9Yt7A/.net
しかし、外国人が乗って来た時の車両の臭いはハンパないぞ。
外国人も日本にいるとデオドラントしなくなるのかな。

105 :名無しさん:2009/06/26(金) 15:22:29 ID:P9L1X7zT.net
>中央線の電車通勤マジ無理

中央線って都内では空いてるほうだけどな。

106 :名無しさん:2009/07/15(水) 16:15:12 ID:6UaFqyrg.net
今東京だけどマジやばいくらいムシムシしてる。
湿度が高すぎ。息がしずらいほど。何でみんな平気なんだ?
ロスにいると暑いのは変わらないけど、カラッとして日陰に入るだけで
涼しいから体も楽だ。
東京でみんな大汗かいて満員電車乗ってる。

みんな何で平気な顔してるんだろ?
慣れかよ?
日本から脱出したいとか思わないんかな?

107 :sage:2009/07/15(水) 17:09:51 ID:Bu5k0oTD.net
>>106
夏の汗をかいたあのスケブラが良いんだろ。


108 :名無しさん:2009/07/17(金) 08:20:18 ID:7t5A2zbP.net
やっぱり日本はサービスが行き届いていると感じることが多い。
中国製であっても製品がきちんと陳列され梱包がしっかりしている。
どこの町にもおいしいパン屋とケーキ屋がある。
成田に着くたびに毎回流行りものが変わっているのに驚く。
分煙ができていないのが嫌だ
電車の音楽とか信号の音とか店の音楽とか、やたらとうるさい。
女の人は美白化粧品で真っ白、肌を守るためのUV対策がすさまじく、
真夏でもマイケルジャクソンのような格好で歩いている。
子どもが甘やかされすぎ。
内輪と他人との境界線がびっしり分かれているから、他人には笑顔を
見せないし 仲間には親切だけど 知らない人には不親切

109 :名無しさん:2009/07/17(金) 13:38:12 ID:isaV5zuy.net
内輪と他人の境界線、、これはアメリカのほうが酷いと思うけどな。。

110 :名無しさん:2009/07/17(金) 15:24:48 ID:qlID+v8a.net
東京の夏は世界の大都市でも特別蒸し暑いよな。

111 :名無しさん:2009/07/17(金) 15:27:04 ID:qlID+v8a.net
>>108
分煙は東京は大阪と比べてマシかな。
大阪は分煙もなってないし、歩きたばこも凄い多いわ

112 :名無しさん:2009/07/17(金) 15:31:46 ID:qlID+v8a.net
>>34
中流階級以上の綺麗な住宅地ならアメリカの方がいいよな。
ただ、アメリカの貧民街は最低最悪。日本のコリアンタウン以下

113 :名無しさん:2009/07/19(日) 03:03:03 ID:jECxyvIV.net
成田に着いて、って? そりゃぁ、
「おぉ、やっぱ日本はええなぁ〜、さぁ、美味いもん、食うでぇ〜!」(これはどこに到着しても思う)
二秒後、
「せやけど、なんでこんなに蒸すねん!」
あと、最近飛行機降りてから歩く距離が短くなったような気がする。

114 :名無しさん:2009/07/19(日) 07:37:03 ID:kPLmsV6v.net
アメリカ本国よりアバクロ着てるおっちゃん、おばちゃん多い。

115 :名無しさん:2009/07/21(火) 23:34:54 ID:hjgm5rmX.net
日本の電車の中は時々たえがたいほど、臭い、
例えば夜、銀座、新橋から渋谷方向の銀座線に乗った場合など耐えがたい臭気が充満していがちだ─
…その原因は、欧米と比べれば明らかに判ることだが、
日本人の歯のケアが悪く虫歯、歯槽膿漏、口臭症が多いのだ。
特に、オッサン層の帰宅時間などには電車の車内が異様な、虫歯臭や口臭で充満する。
…日本人は日本の土壌や、軟水によるカルシウム摂取不足も理由で
虫歯が進行し易いこともある。
それなのに、歯科医師協会などは欧米に比べ技術も低レベル、金儲け主義で
国民の根本的な歯の健康の向上など考えてもいない─、
帰宅時間の地下鉄での、眼が痛くなるほどの虫歯臭は永遠に続くだろう?

116 :名無しさん:2009/07/22(水) 00:16:52 ID:CNceLafZ.net
>>
他人には笑顔を
見せないし


当たり前。
そもそもの礼儀が違う。勘違いすんな。

117 :名無しさん:2009/07/22(水) 12:16:35 ID:aDlAywsO.net
まぁでもドイツ人なんかと比べたら笑顔を見せる部類だけどな。
アメリカ人みたいにニヤニヤしてる奴らが例外だよw

118 :名無しさん:2009/07/22(水) 12:35:47 ID:ysMEfNLZ.net
欧米人に話しかけられてニヤニヤ(照れ隠し?)するのは日本人だけ
あと、くだらない事で笑いすぎ(人がこけたりしても笑う)

119 :名無しさん:2009/07/22(水) 14:41:56 ID:bkrdYEbA.net
成田に着いて思うことは、毎年冬休みに日本に帰ると、親が迎えに来て待っててくれてることがすごいうれしいんだよね。
で、ベンツの中には愛犬が待ってて、そしてちょっと空港のあたりを散歩させてから、帰るの。
で、家に着く前に、みんなで和食を食べることが小さいころからの習慣で、それがたまらなく幸せ、って思う。

そんな僕からしてみると、1のような人がかわいそう。
絶対、僕とは住む世界が違う人だな。

120 :名無しさん:2009/07/22(水) 15:48:45 ID:3f+VDSN8.net
そんなに日本の蒸し暑さがいやなんだったら、香港にでも行ってみたら?365日が日本の真夏だから。
それから東京から西の冬の暖かさに感謝しないの?アメリカでも南部は季候はいいかもしれないけど
北部なんて日本のような夏はないけど、冬がめちゃ寒くて人間の住むところではないとも思うし。
空港だって田舎のハブ空港ですら70年代の建物そのまんま。NYの真冬も−15度ぐらいには下がるし
暖かいフロリダは最近の巨大ハリケーンの頻繁な襲来でもはや人々が逃げ出している。
犯罪だって、違法移民も多いから銃撃戦にもなるし、人種関係なしに麻薬で
ラリっているニーちゃん、ねーちゃん。売春婦が平気で新聞に広告載せて
テレビじゃ日本のワイドショー並の低レベル。アムウェイマルチ商売や
各種カルトの巣窟。日本は一応単一民族だから満員電車に耐えられるし、
みんな電車の中では迷惑にならないように黙っているのが日本人にとっては常識でしょ。
徴兵制度があるアメリカ人、一度軍隊に入らなければ「愛国者じゃない」と
見なされ、星条旗のデザインされたTシャツを着たデブ白人のやたら多いこと。
しかもスラング英語の汚さよ。日本の標準語のほうがよほど美しい。
俺はアメリカに限らずヨーロッパやオーストラリア、果てはロシアにも行ったことがあるけど
治安の良さと国民の秩序、サービス業の接客態度は日本が一番だと思う。
入館の審査でも日本の方が遥かに迅速で丁寧。航空会社のカウンターでも
航空会社のアテンダントの対応でも、日本人が一番優れている。
スタイル悪くてちびで短足で頭がでかいと思うのは事実ですけど、
日本にも少数ながらアジアにしかない「美形」がいます。

121 :名無しさん:2009/07/23(木) 00:46:01 ID:TSyJNqX8.net
シアトル最強って事で

122 :名無しさん:2009/07/23(木) 04:20:24 ID:AuidNN+f.net
成田に着くとホッとする。
暑苦しい黒人やおデブの白人がうようよのアメリカにいると、
日本人ってなんて美しいんだと思うよ。


123 :名無しさん:2009/07/23(木) 05:11:40 ID:eHIC762F.net
>>118
ささいなことで笑う日本人って下手すると意外ととこで喧嘩に巻き込まれそうだな。
他人がコケて笑うとか、あれプライドの高い欧米人からしたら「馬鹿にしてんのか?こいつ」みたいになりそう

124 :名無しさん:2009/07/23(木) 05:39:30 ID:WzRSlGXx.net
ほんと日本人って、他人を尊重する気持ちが欠けてるよね。

125 :名無しさん:2009/07/23(木) 08:21:09 ID:eHIC762F.net
>>124
逆に自分を誇ることもタブーな国だからな。
自分のダメな部分をアピールしないと周りから好かれないw


自分を誇れないから、他人を尊重できないのかもな

126 :名無しさん:2009/07/23(木) 09:44:49 ID:QSzYcJCM.net
日本人の容姿を馬鹿にするけどさ
アメ人もだっさいしイモ
やっぱりスイスオーストリアリヒテンシュタインが最強


127 :名無しさん:2009/07/23(木) 15:26:57 ID:eaZFXN9r.net
「家に早く着いて、お母さんのご飯が食べたいな」
「日本で何食べよう?」
「家族のみんなに会えるの楽しみ!」
「今のハイテクジャパンにはどんな物があるのかな?」
「疲れたよー。まだあと家まで一時間半ちょっとかかるのか。。。」

まあ大体この辺を考えている。

成田を発つ時は
「日本にあと何回来れるんだろう?」
「早く家に帰って、いつものご食事が食べたい」
"OMG,I have a lot of work to do when I get back"
"Who should I call to ask out for dinner tonight?"
"hope my building isn't burned down or anything. Did I pay my phone bill this month? "
って辺りがほぼ毎回。

128 :名無しさん:2009/07/24(金) 03:25:52 ID:3/kimHbI.net
>>120
当たっていること書いているんだけど、長文で、句読点が少ないから読みづらい(+_+)

129 :名無しさん:2009/07/24(金) 03:33:49 ID:L/6vRHE2.net
>>120
言ってることは正しいかもな。
フロリダの気候は全然住みやすくないよなwwまぁ沖縄も大概だがw

フロリダも沖縄は日本の本州より天気が荒れるのよねw
これを知ってても知らないふりして、フロリダマンセーや沖縄マンセーする人は多いw

130 :名無しさん:2009/07/24(金) 04:14:31 ID:ekJfb3rG.net
成田の税関職員、英語全く出来ない人ばっか。
うちのアメリカ人女房と話が全く通じなくて困ってる。
てか、日本語まじりの英語つかってんだぜ、有り得なすぎ。
おれは助けてやらないで笑って見てる。

131 :名無しさん:2009/07/24(金) 04:43:26 ID:L/6vRHE2.net
>>130
それはどの程度できないの?
例えば、何しに日本に来た?職業は何?みたいな英語もダメだの?

132 :名無しさん:2009/07/24(金) 05:40:28 ID:ekJfb3rG.net
ダメダメ
「ちょっと、あの、SHOH ME あの PASUPOHTO ね、ね、」
とか言ってんだから

133 :名無しさん:2009/07/24(金) 05:49:49 ID:L/6vRHE2.net
>>132
毎日、外国人と話すのが仕事なのに酷いよなww

134 :名無しさん:2009/07/24(金) 05:57:04 ID:RcgEeoEC.net
>>1
自分はどうなの?
日本人なんだよね??

135 :名無しさん:2009/07/24(金) 09:32:46 ID:RJyy/MUY.net
>>130-133


だから?

だったらアメリカの税関の連中が他の言語をしゃべれるのかと。
アメリカの連中が日本語で税関パスできるのかと。
日本人と結婚している>>130の奥さんは税関を通過できる程度の日本語をしゃべる事すらも出来ないのかと。


そりゃ英語を話せた方が良いに超したことはないだろう、特に税関・空港職員なら。
だけれども「アメリカ人」の視点にたったつもりで日本人が同じ日本人を馬鹿にするのはいかがなものだ。

2chで良く叩かれる「外国人と結婚して外国人になったつもり」の肉便器とさほどかわらんように思えるぞ
>>130の態度は。



136 :名無しさん:2009/07/24(金) 22:14:43 ID:7ag3Wv9u.net
>>126
あの辺の連中センスはいいけどやけにプライド高いのがなあ…
観光だと見どころ盛りだくさんで楽しい

137 :名無しさん:2009/07/24(金) 22:52:00 ID:ekJfb3rG.net
>>135
日本以外の英語じゃない国の税関は、みんなもうちょっと英語出来るだろ?
日本が世界最低だよきっと。
ウチの親父も、前は税関職員だったけど、当時から英語はペラペラだった。
最近、質が下がってるんだよ。
ちなみにウチの女房、日本語は全く勉強してないよ。必要ないからね。

138 :名無しさん:2009/07/25(土) 01:25:17 ID:p0bn4FO3.net
>>135
全然分かってないな。
引きこもりなのか世間知らずなのか、単なる平和ボケなのか知らないが、密輸入や密入国を防ぐためにも、税関や入管の職員には英語力は求められるんだよ。

139 :名無しさん:2009/07/25(土) 02:33:18 ID:CTklIFxX.net
>>135
アメリカに住んでたら、自分をアメリカ人と自覚して生きるのは、全然悪い事じゃないと思うよ。

140 :名無しさん:2009/07/25(土) 10:04:17 ID:SPp3GQfM.net
>>139

釣?
アメリカ人のように振る舞うのとアメリカ人として自覚するのは大違いなんだが。

仮にアメリカ人として自覚するにせよ、アメリカ国籍の人間だろうと、自分の配偶者相
手に英語で苦労している日本人係員を手助けもしないで笑って見ている、ってどう思うよ?
彼らの自覚を促すためにあえて見放すってのはアリかもしれないけど笑う事は無いだろ。


>138

>密輸入や密入国を防ぐためにも、税関や入管の職員には英語力は求められるんだよ。

そうか、密輸入は密入国するヤツは英語圏もしくは英語を話せるヤツって事か・・
確かに世間知らずだったよw


いずれにせよ個人的には>130の話はにわかには信じがたい、希なケースでないの
かなぁ?と。

税関職員は研修で一通り英語やるし、必要な会話なんて「パスポート」「どこから来た
のか」「目的は」「内容物は」といった定型文だしな。それに中国語・アジア諸語を使える
人もいるわけだから。警戒中とか忙しい季節で助っ人にかり出された要員とか新人か
と思うんだが・・そこまで低レベルだと。。



141 :名無しさん:2009/07/27(月) 23:22:42 ID:KPI0eKHc.net
おじさん、英語がダメで普段から馬鹿にされてるから、
自分の事言われてるような気がしてキレちゃったんだね。

142 :名無しさん:2009/07/27(月) 23:37:55 ID:T8LiD+Ne.net
how do you call a person who can speak 2 languages? - a bilingual
how do you call a person who speaks only 1 language? - an AMERICAN !!! lol

just kidding. :)


>>130 why would u do that?
I hate to be stereotyping pple, but that's like a very typical 1st gen asian american male thing to do. isnt it?
There's no shame in hepling out others, man!
BTW, shouldn't you be writing in english on this board? I thought this place is for the residents of the north AMERICA.
sorry to burst your bubbles, but NOT ALL WESTERNERS SPEAK/UNDERSTAND ENGLISH.
that is a typical misconception most asians & US citizens have. i thought you should know.

143 :名無しさん:2009/07/28(火) 00:27:31 ID:0zwnqkhg.net
アメリカに住んでても、日本人社会から出られないで、
アメリカ人社会とのつながりが全くないレストラン関係者とか駐在員は、
アメリカ人社会にとけ込んでる人が羨ましくて憎いんだよね。

144 :名無しさん:2009/08/04(火) 11:21:58 ID:Vf7Z+auq.net
>143 ほんと 前にキンキ・キッズの「スシ王子」というののNY編の映画をみて
ちょっと驚いた(出てくるのはほとんどすべて日本人社会、オンリーって感じだった、
…現地の日本人の子分の、変なギャング団以外は。NYの日系飲食業者の生活範囲なのかと..)

145 :名無しさん:2009/08/08(土) 23:55:25 ID:CXsF32n2.net
考えて見ると、おれらがアメリカに行くときに、むこうの税関職員は日本語を話してくれないでしょう?外人でも日本に来たら、日本語で質問されるのは当たり前の話じゃないのが?日本語にもっと自信を持ったらいいのに


146 :名無しさん:2009/08/09(日) 08:33:27 ID:zFtu78a2.net
>>145 基本的にはGJ! でも実際問題として、外人観光客にドシドシ来て貰って
経済活性化を目指すなら、ま、入国審査官は国際語である英語、お隣の韓国語や中国語
くらいは喋ってもいいかなぁ、とも思う。

147 :名無しさん:2009/08/09(日) 15:29:49 ID:XhH/S52t.net
ハワイとかグアムの税関は、少し日本語喋る人を見たことあるよ。
米本土だとほとんど見ないけど。

日本の交通案内の言語でも利用人種の比率に合わせて書いてあるんじゃんね。
英語・韓国語・中国語とかよく見るし。
北海道はロシア客が多いし、どの国でも地区によると思うけど。

日本は地区ごとの従事者の会話能力が追いついてない気がしなくもないかな。

148 :名無しさん:2009/08/09(日) 16:01:39 ID:h2Mn9ivw.net
バンコクの入国管理官に笑顔で手を合わせて「ウェルカムトゥタイランド!」と言われたことがある。その瞬間にタイが大好きになったw

149 :名無しさん:2009/08/09(日) 23:44:37 ID:NLqH3Zzw.net
>>147
だな。ハワイは日本語話せる人いる。

150 :名無しさん:2011/10/26(水) 20:53:06.87 ID:oaLnWvPw.net
在日米軍を成田空港に移転すればいいのに

テロゲリラ、過激なデモは覚悟しないといけないけど、賑やかになるだろうね

151 :名無しさん:2012/08/26(日) 00:47:31.42 ID:nFAM734y.net
http://www.youtube.com/watch?v=WMcKU4EljS8
いい加減立ち退けよー

総レス数 434
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200