2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アメリカでの子供の教育 疑問 悩み

41 :名無しさん:2010/01/12(火) 15:44:36 ID:xbclUwXA.net
プレスクールがカトリック系の学校で、
キンダーから有名私立に入れたんだが、
まわりの子供たちの態度が違いすぎて戸惑っている。
プレスクールのときはみんな仲良しでお互いに思いやりやいたわりをもっていて、
かなりいい感じの信頼関係ができており、順番や物を分け合ったりが普通に
行われていたんだが、キンダーではかなり様子が違う。
まず、子供たちから大人に話しかけてくることがない。そして朝、送りにいったときに
他の子からかけられる言葉に優しさがない。
Tシャツかっこいいねというと、返事がSo what?
息子が新しいTシャツを見せると、What's so good about that?
サークルタイムぎりぎりで到着すると、You get no time to play, he he
とか。キンダーの時点でもうこんなひねくれた言葉が開口一番で出てくるのかと。
せっかく公立校を避けるためにいれた学校がこんな状態なので、
来学年はどうしようかと思っている。
当方ウェストロサンゼルスですが、これが一般的なキンダー児なのでしょうか。
できるだけ子供同士の会話を聞いているのですが、いつもとげとげしい感じです。
あからさまないじめや暴力はきっぱりと止められるから、水面下でねちねちした
攻撃をしあっているのではないかと思っています。子供同士の信頼関係が
全くできていないようです。裕福層の学校ならではの問題でしょうか、
それとも、キンダーになるとそんな風になってくるのでしょうか。

うちのキンダーはこうだった、知り合いのキンダーはこうだった、など、
どこでもいいので、その辺の事情を聞かせてください。

518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200