2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アメリカでの子供の教育 疑問 悩み

1 :名無しさん:2007/05/09(水) 04:08:51 ID:VQg0f4SV.net
アメリカで子供を育てるのは日本とこんなに違う!
学校制度の違いからカリキュラムの話題、課外活動の参加など子供さんの教育に
まつわる話題全てOK。こんなスレが欲しかった!(とかね)

2 :名無しさん:2007/05/09(水) 04:11:41 ID:VQg0f4SV.net
でまあ最初ですから話題振りですが、ウチの子、いま小学校五年なんですが、飛び級で来学年から中学校行き。
でもウチの子はとっても背が小さいんですよ。だからいじめられないか心配で。
学校の方はウチがもっと喜ぶだろうと思っていたらしいのですが、子供も二時間も早く起きるのヤダーとか
いろいろで飛び級させた方がいいのかどうか悩んでます。飛び級経験者のお話が聞けたら嬉しいです。

3 :名無しさん:2007/05/09(水) 16:53:11 ID:0YQFopym.net
”うちの子は飛び級できたんざんスすごいっショ”と
さりげなく自慢して“すごいっスね”と言って欲しいあなたの
自慢話スレはここでつか??

4 :名無しさん:2007/05/09(水) 23:59:17 ID:VQg0f4SV.net
いや近所で言うとそういうセリフを裏で言いたがるひとがいるから掲示板でやろうと思ったわけですよ>>3
でもやっぱりそういうこと言うひとがいるのねw
そういうのって精神が貧しいと思うんですけど。子供に感染りますよ。

実際のところ日本人って一般的に優秀だから、語学力さえなじんでいれば飛び級の話はよくあるんじゃないかと思うのですが。

5 :名無しさん:2007/05/10(木) 01:54:57 ID:r5HXX5ai.net
飛び級して、途中で日本に帰国するとどうなるの?
例えばこっちで小学校卒業してたら日本に帰った時中学生?
日本は年齢制だから小学校に逆戻り?

6 :名無しさん:2007/05/10(木) 02:21:25 ID:wrOiTx41.net
インターナショナルスクールにでも行かない限り小学校に逆戻り。
>>3 ヒガミン乙!

7 :名無しさん:2007/05/10(木) 02:35:23 ID:r5HXX5ai.net
>>6
やっぱりそうなんですね。
どうもありがとうございます。

8 :名無しさん:2007/05/11(金) 00:10:21 ID:08LpLWLI.net
日本は全国どこでも6-3-3ですが、アメリカって7-2-4制が普通?
6-3-4のところもあるみたいですね。あれって州ごとに違うの?学区ごと?

9 :名無しさん:2007/05/11(金) 05:41:35 ID:XSGGKJIM.net
>ウチの子はとっても背が小さいんですよ。だからいじめられないか心配で。

背が小さい上にアジアンwいかついメキや黒人の同級生に金払って用心棒になってもらう
しかないですね。それか宿題をやってあげるとか。そうでもしないと
毎日が地獄でしょうね。

10 :名無しさん:2007/05/12(土) 01:49:35 ID:c2bRm+El.net
>>9
アフォですか?w
いったいどんな糞みたいな貧乏地区に住んでるの?
駐在はそんなおかしなところに住んでるひと少ないでしょ。
郊外のまともな学校なら公立でもそんな心配する必要なんてありません。
>>2の住んでるエリアの事情によるのでその辺は一概には答はでないけどね。



11 :名無しさん:2007/05/14(月) 17:57:20 ID:8l8A6Yec.net
>>1さん
米でも日本でいうところの児童相談所ってあると思うんですが、それの規模を大きくしたような(国際的な…他国とも連携を取り合って、児童の教育を支援する)団体とか知りませんか?
情報願います。

12 :名無しさん:2007/05/14(月) 21:56:12 ID:KJWPEIBY.net
>>11
何を求めているかによって回答が違うと思う。
アメリカ人がアメリカ国内の児童の教育を云々する公的機関はほぼ間違いなく州単位でしょう。
海外の国の教育を支援するようなものが知りたいのか
それともNGOみたいなものを求めているのか質問者の意図が不明。

国際的ってことにポイント置くならアメリカは200年にUNESCOへ再加入しているから
そこの対応機関かな。
他人の教育を云々する前にもうちょっとポイントを絞った質問する能力を高めてもらいたいね。

13 :って言うか:2007/05/15(火) 05:38:08 ID:loBwzLkW.net
4いや近所で言うとそういうセリフを裏で言いたがるひとがいるから
→普通言わなくても 近所付き合いがあれは ばれると思うけど。
ちなみに 今はLAカウンティじゃ サンマリノの中国人のほうが
成績優秀ですよ。
本当に優秀な日本人(東大卒とか)はあんまりアメリカに来ないしね。
日本でいい思いしてるから。

518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200