2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本のTVが見れる?

1 :どすこい商店:2007/03/17(土) 06:08:19 ID:ecM6J2M2.net
M-Cube という会社が5月からスタートするサービスなんですが(NY Japion に掲載)、日本のテレビ番組がリアルタイムで見れるそうなんです。
これってどう考えても違法だと思うのですが?

25 :名無しさん:2007/07/16(月) 21:03:37 ID:+n3jENFR.net
>>24
目的は試合のリアルタイム視聴だから、やりたい事とちょっと違うかな?
でもアドバイスさんきゅうです。

26 :名無しさん:2007/07/16(月) 21:06:15 ID:FtsZpClq.net
>>25
> >>24
> 目的は試合のリアルタイム視聴だから、やりたい事とちょっと違うかな?
> でもアドバイスさんきゅうです。

リアルタイムはかなり厳しい。上の設定で日本側のテレビ視聴ソフトを動かせば見えないことはないけれどコマ落ちがはなはだしいよ。
転送した後は日本で見るのと同じ位の画質で見れる。

リアルタイムのサービスやロケフリの画像って画質はどうなの?

27 :名無しさん:2007/07/16(月) 21:16:16 ID:+n3jENFR.net
http://www.nippontv.biz/ の画質はかなりきれいです。
コマ落ちもほとんどなく、サクサクスムーズ。
ただし、ちょっとアクセス過多になると、すぐにサーバダウンするようです。
運がよければ、きれいに視聴できるって感じ?
見たい番組がきっちり視聴できてる人がいたら教えて欲しい。

28 :名無しさん:2007/07/16(月) 21:20:26 ID:+n3jENFR.net
アジアカップの試合終了と同時に、アクセス可能できるようになった。

http://www.nippontv.biz/

29 :名無しさん:2007/07/17(火) 08:15:54 ID:VMNZyDrV.net
>>24
自分は1時間番組200MBで1時間。ストリーミングもできる。
地デジにかんぜん移行後、どうしようか検討中。
Slingboxかロケフリか、またはまねきに頼るか…

30 :名無しさん:2007/09/03(月) 11:14:59 ID:yQaQ4mKF.net
age


31 :名無しさん:2007/09/04(火) 08:21:26 ID:R2z28hkQ.net
実家にロケフリ設置してもらった。
実家は光、こっちはADSL2+だけど、それでも
転送レートは500kbps前後しか出ない。
インターネットの限界を感じる。
画像のクオリティはYOUTUBEくらい。
小さい画像ならOKだけど、拡大すると粗が目立つ。


32 :名無しさん:2007/09/28(金) 22:12:16 ID:JqtI/qr5.net
nippontv やめといた方がいいです。
解約しても、2ヶ月にわたってPaypal通じて強制的にお金を取られてます。
サポートも謝るだけど、何も動かないですし、現在カード会社に
入ってもらって、資金回収してるけど。。。。
信用できない。

33 :名無しさん:2007/09/29(土) 00:39:09 ID:FcMBDwHp.net
もうすぐ朝まで生テレビが始まるね。
これって夜中の暇つぶしにいい番組なんだよ。
最近は政治がテーマになってばかりでつまんないけど。。。。。
明日は夜7時からオールスター秋の感謝祭クイズだよ。
島田紳助と島崎和歌子が司会の番組。
それから最近NHKになにげにいい番組が増えた。
俺は関口宏の息子の中国鉄道の旅が好きだぜ。
それからテレ東の「田舎に泊まろう」も好き。

どうだ、羨ましいだろ?

34 :名無しさん:2007/09/29(土) 04:47:10 ID:i87mJEi9.net
>>32
俺も引っかかっちゃった。しかも3ヶ月契約だから、もう3ヶ月…。
ちょっとWISTを試してみようと思ってたのに…。
でも、最初の支払いの時にPaypalから来てたメールに解約の仕方が
ちゃんと書いてあるんだよね。英語だったからすっ飛ばしてたけど、
ちゃんと読むと、購読契約で自動更新されることは、かなり明確に
書いてあった…けど、NIPPONTVも間違いなく確信犯だと思うけどね。
普通読まないよ、あれは。
みんなきをつけれ。

35 :名無しさん:2007/09/29(土) 14:49:32 ID:Bpls9/Um.net
結局WIST TVに契約してる人はいないのね?

36 :名無しさん:2007/10/10(水) 02:01:14 ID:G8UE7bA4.net
>>32,34
それマジですか?
今度のボクシング3日契約で見ようと思ってたんだけど・・・
自分はpaypalじゃなくてクレジットカード決済だから大丈夫だろう、と自分を慰めてみる

37 :名無しさん:2007/10/10(水) 02:03:22 ID:G8UE7bA4.net
age

38 :名無しさん:2007/10/10(水) 06:07:52 ID:/pKM63B0.net
>>34
そいつじゃないが、オレの場合 Paypal の請求元に「金返せ!」
で大概全額戻ってきてるけど。やってみたら。

39 :名無しさん:2007/10/20(土) 12:46:00 ID:WyfOUe1L.net
アイツらのビジネスは詐欺同然です!!
奴らのミスでシステム上の不具合がじて約5日間まともにテレビ番組を視聴出来なかった
この件に関して視聴できなかった分につきましては、後日補償すると3度程心無い謝罪メールが届きのちに契約期間終了をむかえ後はシカト決め込む始末そしてこちらからのメールをブロックして一切コンタクトできない状態
たちが悪すぎです。

40 :39の者です:2007/10/20(土) 12:50:35 ID:WyfOUe1L.net
腹達すぎて奴らの名前書き込むの忘れていた NIPPON TV です
http://www.nippontv.biz/


41 :40 です:2007/10/20(土) 13:07:27 ID:WyfOUe1L.net
やはり詐欺です今paypalに表示されていた事業者の番号に電話したら通じませんでした

42 :名無しさん:2007/10/22(月) 07:42:41 ID:7Y1FU/RC.net
詐欺っていうか、元々著作権違法のビジネスだから、
身元は隠したいんでしょw
テレビ局から警告メールが来たらすぐに消えれるように。
いつ終わるか分かんないから長期で契約なんてしちゃだめだよ。


43 :名無しさん:2007/11/15(木) 01:21:59 ID:Lj16dDke.net
>>24

DivXなりXviDなりでエンコすればファイルサイズを10分の1ぐらいまで圧縮できるぞ?
1時間番組なんてそれなりの画質で500MBぐらいだ。

実家のアナログの映りが最近滅茶茶悪くなっちまったから、この間一時帰国した
時に全部地デジ対応にしてきたよ。


44 :名無しさん:2007/12/28(金) 19:15:16 ID:9eEU4fFy.net
テレビジャパン

45 :名無しさん:2008/03/04(火) 14:58:45 ID:Y5I+sDwO.net
2008年3月4日
KeyHoleVideo4.03とKeyHoleTV3.03をリリースしました。
これらのバージョンは、最前面の表示機能をいれています。
http://www.v2p.jp/video/Viewer/SetupKHTV3.03.exe

46 :名無しさん:2008/03/05(水) 08:53:32 ID:Uw4lEtkh.net
J Net Serviceってどうでしょうか。
nippon tv と同じように時間帯によってみれなくなるのかな?
フロントラインにでかでかと広告でてるけど試した人いますか?


47 :名無しさん:2008/03/25(火) 19:14:54 ID:rPnIN7TY.net
>>46
お試し会員になってみたら?

48 :名無しさん:2008/04/18(金) 06:28:11 ID:+x8IJqNw.net
TVU install -> free viewing

49 :名無しさん:2008/05/02(金) 15:50:12 ID:6xRCH9s6.net
http://www.tvunetworks.com/

50 :日本のテレビ:2008/05/11(日) 17:40:39 ID:54XdVe+o.net
新しいサイトかなぁ?。

http://tvjpn.web.fc2.com/cm.htm

51 :名無しさん:2008/05/11(日) 18:22:24 ID:GlsYZvlE.net
宣伝乙

52 :名無しさん:2008/05/11(日) 21:44:07 ID:tH/kqzxF.net
日本のテレビなんて画質や画面の大きさをとやかくいわなければ、総務省のプロジェクトから出てきた
ビデオ配信システムでいつでもタダでリアルタイムで見られるじゃん
最近はラジオも聞けるし

53 :名無しさん:2008/06/04(水) 09:58:36 ID:88tNBFmz.net
Wistは画質が荒いので他への乗換えを考えています。オススメはありますか?
ちなみにNYCです。TVJapan以外で御願いします。

54 :名無しさん:2008/06/04(水) 10:08:04 ID:qmRWFErH.net
>>52
なにそれどこのこと?
教えてください。

55 :名無しさん:2008/06/04(水) 10:44:38 ID:O3NKIE3R.net
>>54
鍵穴
画質洒落にならんぐらいひどいぞ

56 :名無しさん:2008/06/05(木) 01:15:13 ID:vg4/XZJ6.net
>>54
http://www.v2p.jp/

画質とかは期待しないように

57 :名無しさん:2008/06/15(日) 17:23:54 ID:Bo7VRPyh.net
ここにもあろ。
画質は鍵より若干ましかも。

http://pages.tvunetworks.com/index.html

58 :名無しさん:2008/06/17(火) 21:48:03 ID:YMhyWc/C.net
つかおまえらslingboxしらねーの?

59 :名無しさん:2008/06/18(水) 08:19:10 ID:Zmzwei48.net
>>53
WISTは、基本、ストリーミングだから、あれ以上レートを上げられんだろうな。

時差&アメリカのネット事情を考えると、サーバ上で録画->ダウンロードタイプが
いいと思う。ま、それとてダウンロードの速度によってファイルサイズの限界
(=動画のビットレートの限界)があるけど。
俺が使ってるのは...

60 :名無しさん:2008/09/14(日) 01:03:24 ID:EWU0C2Tp.net
TVAnts http://tvants.en.softonic.com/
日本語化 http://www.nihongoka.com/jpatch_main/tvants

TBS: tvants://list.tvants.com/tvants/?k=cac95460c703ccb37c12c20acc8a0c8f
フジ: tvants://list.tvants.com/tvants/?k=1f850d2b886cd4ffdfb5b9ed34ebbe0a
テレ朝: tvants://list.tvants.com/tvants/?k=a3ed0cd3fd857846ae743c632b4a8f88

宣伝の消し方
IE>ツール>インターネットオプション>セキュリティ>制限付きサイトに
cache2.tvants.com を追加設定する

61 :名無しさん:2008/09/14(日) 01:36:52 ID:UD52QBWf.net
テレ東はないのか?

62 :名無しさん:2008/09/14(日) 04:10:58 ID:b+NOPAxN.net
>>60
ありがと〜〜。TVAntsで日本のチャンネルもあるって知らなかったヨ。
試してみたけど電波(パケット)悪すぎて画像が固まりっぱなしだった。日本の早朝番組だからかな?
後でもいっかい試してみる。

63 :名無しさん:2008/09/14(日) 04:18:52 ID:JdUt5UZp.net
業者のサクラか 

64 :名無しさん:2008/09/14(日) 04:59:47 ID:b+NOPAxN.net
>>63
TVAntsは広告はあるけどソフトダウンロードするだけで契約とかなんもないよ。中華系のサイト。
今までスポーツの試合とかはこれで見ていた。

65 :名無しさん:2008/09/14(日) 05:26:00 ID:JdUt5UZp.net
なるほど。しかしスパイウェア付きだと怖いな。

66 :名無しさん:2008/09/14(日) 12:28:47 ID:EWU0C2Tp.net
追加

日テレ: tvants://list.tvants.com/tvants/?k=d292cded7c2ee33c02445775b5be4a88

67 :名無しさん:2008/09/14(日) 12:42:55 ID:LEEULwKG.net
>>66
テレ東とかNHKはだめですか?

68 :名無しさん:2008/09/14(日) 12:58:40 ID:UD52QBWf.net
いつのまに見れる様になったんだ?
ついこの間までは検索してもでてこなかったのに
TVUとかSOPが見れなくなったからか?

69 :名無しさん:2008/09/14(日) 13:09:50 ID:EWU0C2Tp.net
>>67
残念ですが、P2Pにはありません

70 :名無しさん:2008/09/14(日) 13:18:08 ID:LEEULwKG.net
>>69
そうですか。。。残念だけどしかたないですね
ありがとうございました

71 :名無しさん:2008/09/15(月) 01:05:43 ID:BhJD84+N.net
これなに?

tvants://list.tvants.com/tvants/?k=11833a43aa4ffe2a

72 :名無しさん:2008/09/15(月) 10:14:20 ID:lHWghC5D.net
>>70
良いお知らせです。また1局増えました

テレ東: tvants://list.tvants.com/tvants/?k=ee352d933ed9ee8d1ab857b971db5d61

73 :名無しさん:2008/09/15(月) 13:27:48 ID:JxqQJqC3.net
キタ━━━━━━\(^◇^)/━━━━━━!!!

74 :名無しさん:2008/09/18(木) 23:12:36 ID:T6kX8/74.net
コマンドーを満喫できました><

75 :名無しさん:2008/09/24(水) 14:36:48 ID:JObQXt3Y.net
TVAnts、
テレ東以外、途切れ途切れになってします
何か設定とかありませんかね?

76 :名無しさん:2008/10/11(土) 00:37:05 ID:5R8KxXg+.net
キーワード:日本で検索して下さい
関西系が増えました

77 :名無しさん:2008/10/17(金) 13:06:56 ID:87QYzFbc.net
東海3県(岐阜 三重 愛知)の局は来てませんか?追加お願いします。

78 :名無しさん:2008/10/17(金) 22:03:53 ID:xSdbQDiQ.net
>>77
香港の奴らに直接言ってくれ

79 :名無しさん:2008/10/18(土) 14:02:41 ID:nTizreRz.net
ttp://www.freeetv.com/
ここって使えそう?
テレビ東京はリアルタイムで見れる。その他世界中のTVいろいろある。
media plyerだけでOK

80 :名無しさん:2008/10/18(土) 15:50:07 ID:DWTu3VE9.net
>>79
TV東京の発信してる所はTVAntsと同じじゃん
後は公式サイトで配信されてる動画ばかりだ

81 :名無しさん:2008/10/25(土) 12:18:14 ID:zJWzMPKU.net
落ちた?

82 :名無しさん:2008/10/25(土) 13:50:18 ID:8cvoIwcN.net
日本からの接続だけブロックされているのかも

83 :名無しさん:2008/10/25(土) 17:59:22 ID:8cvoIwcN.net
復活してた

84 :名無しさん:2008/10/31(金) 19:06:53 ID:sGw7b3Ba.net
テレ玉やチバTVやtvkやmxテレビなどのU局は見れますか?
他のBS・CSデジタル放送(スカパー!)などは見れますか?
詳しく教えてください。

85 :名無しさん:2008/11/01(土) 05:14:15 ID:bts4rTQT.net
>>84
だれかが配信してくれてれば見れるだろうねぇw

86 :名無しさん:2008/11/02(日) 00:52:23 ID:AJTxEYq6.net
>>84
> Q1:蟻で下の放送局って見れますか?
> tvk
> テレ玉
> チバテレビ
> MXテレビ
> KBS京都
> 奈良テレビ
> NHK総合&教育&BS1・2・hi

なぜマルチポストをするんだい?

87 :名無しさん:2008/11/03(月) 23:45:55 ID:cEx8KttP.net
落ちたな。まったく見れん。

88 :名無しさん:2009/01/20(火) 16:19:37 ID:dr+UlXfS.net
落ちたー

89 :名無しさん:2009/01/20(火) 23:17:51 ID:UuC45TWQ.net
http://www.livestation.com

日本から世界のテレビを見てるけど、日本のテレビも見られるよ

90 :名無しさん:2009/01/23(金) 18:45:21 ID:tiAIgLHT.net
接続状況悪いなー

数日前から広告直結ぽい検索画面出すようになって
日本は弾かれてるのかと思ってたけどまだ辛うじて使える
でも接続して表示するまでにやたら時間かかるようになった

91 :名無しさん:2009/01/29(木) 02:59:23 ID:r8M5aZTK.net
今は無料でポート開放も無いのは蟻と鍵穴だけ?

92 :名無しさん:2009/03/11(水) 22:01:54 ID:Jw+6GMQn.net
ん_?

93 :名無しさん:2009/03/29(日) 21:39:14 ID:ykQDFGw2.net
ネットでテレビを見られる無料ツールが進化中
http://www.tanteifile.com/diary/2009/03/29_01/index.html

94 :名無しさん:2009/03/30(月) 07:04:08 ID:fEOUO/9T.net
KeyHoleTV・製造2代目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236431268/

95 :名無しさん:2009/04/02(木) 00:06:16 ID:uIRNaB3g.net
TVantsもよく止まる。止まりすぎ。
ろくなのないなあ。

96 :名無しさん:2009/04/04(土) 09:22:49 ID:HwZq6Gca.net
ants、NHKはないのね

97 :名無しさん:2009/04/04(土) 09:26:33 ID:8Jl9sL4j.net
うーん。
自前でサーバ立てろよ。

98 :名無しさん:2009/04/04(土) 11:34:00 ID:OnWpIk+3.net
>>97
テポドンがお前に当たりますように

99 :名無しさん:2009/04/06(月) 09:10:05 ID:pCtaUPa4.net
TV ANTS使ってるんだけども、
チャンネルの中にある
「日本NHK電視台女性頻道」って何w
NHKかなと思ってみたら、いつも不気味な歌と映像が流れてるんだけど。
NHKのBSか何か?
ググっても出てこないのよ〜。

100 :名無しさん:2009/04/06(月) 10:46:09 ID:ZZa0euxq.net
>>98
> >>97
> テポドンがお前に当たりますように

なぁんで?
俺、自前で立ててるよ。

101 :名無しさん:2009/04/25(土) 20:24:25 ID:x3M7PVJK.net
TVANTSオワタ?
取締りがあったって他スレにあるが・・・・・

102 :名無しさん:2009/04/28(火) 00:30:14 ID:icvnfPpx.net
KeyHoleTVは使い物にならないし、TVAntsも終わりなのか。
もう見れるの無いの?

103 :名無しさん:2009/04/29(水) 09:59:07 ID:DPt0MdR1.net
ナイアルヨ

104 :名無しさん:2009/05/02(土) 21:27:13 ID:eMrTVZwX.net
月4950円出せば、海外でも見れるぜ・・・
(別途機械不要で)

105 :名無しさん:2009/05/16(土) 16:45:02 ID:opBq7/RS.net
KeyHoleTVやたら局があるぞ

106 :名無しさん:2009/05/17(日) 19:49:46 ID:P5Raemqg.net
NHKは無いんだね。。。。。

107 :名無しさん:2009/05/20(水) 07:07:21 ID:weWOyc/3.net
NHKは中国国営だから、お金だして下さい

108 :名無しさん:2009/05/29(金) 12:36:29 ID:+goLofKF.net
テレビ番組 海外に無断で配信
http://www.nhk.or.jp/news/k10013294001000.html

日本のテレビ番組をインターネットを通じて無断で海外に配信したとして、
インターネット関連会社の経営者の男ら2人が、著作権法違反の疑いで
警視庁に逮捕されました。海外で生活している日本人を中心に5000人と
契約を結び、毎月2000万円を超える売り上げがあったということで、
警視庁は実態の解明を進めています

109 :名無しさん:2009/05/29(金) 14:28:54 ID:OUqi6Sp0.net
J Network Service
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1242077899/
守谷和眞について語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1137117148/

110 :名無しさん:2009/05/30(土) 02:44:09 ID:lzqxm0Z1.net
>>96 自分もNHKが見たい〜〜〜〜〜
NHK見るにはウイニーするしかないの?


111 :名無しさん:2009/07/17(金) 15:37:32 ID:EPBtojZL.net
BBC1 BBC2 アンツにあったけど消えちゃった・・残念

112 :名無しさん:2009/08/11(火) 02:28:56 ID:k0c3EH2M.net
mms://dynamichost.dyndns.tv:3000/tv/default.asf

113 :名無しさん:2009/08/16(日) 07:07:35 ID:5t8Eub+7.net
>>112
これTBS関係者が配信してるの?

114 :名無しさん:2009/08/17(月) 16:23:51 ID:FPsHBobb.net
テレビジャパンはどう?

115 :名無しさん:2009/08/26(水) 01:49:37 ID:51n2b4Q7.net
>>114
内容に対して料金高い、内容が偏り過ぎ、って思った。
以前は観てたけど、サービスの内容に不満でカナリ前に解約した。
勿論、個人的な意見だけど、

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:21:16 ID:a8M/lMmG.net
>>112
118.237.14.134 gyao usen光

117 :名無しさん:2009/09/12(土) 00:36:00 ID:HHsG5o4Q.net
ここがいいぞ

http://www.j-channel.tv

118 :名無しさん:2009/09/12(土) 09:59:24 ID:X5tPpl6Q.net
おれがJustintvで適当に流してやろうか?日本から

119 :名無しさん:2009/10/25(日) 13:19:04 ID:HK5ZPr3B.net
あげ

120 :名無しさん:2010/06/25(金) 12:25:14 ID:Vc1eLH8K.net
>>118
頼む

121 :名無しさん:2010/10/22(金) 14:58:16 ID:BkbBxI8h.net
TV番組無断配信容疑で3人逮捕 海外邦人向け / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/205100

>日本のテレビ番組を海外邦人ら向けにインターネットを通じて無断配信したとして、
警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは22日までに、著作権法違反の疑いで、
東京都新宿区西早稲田、会社員守屋昌幸容疑者(51)ら3人を逮捕した。

> 同センターによると、3人は「JAPANTV」と「NIPPONTV」の名称で会員制サイトを運営。
国内の自宅に置いたサーバーを通じて、NHKと民放5社のテレビ番組を配信していた。

122 :名無しさん:2010/10/22(金) 16:11:00 ID:Iplcyj/a.net
やらねた。
お金って戻ってこないんだよね。

123 :名無しさん:2010/10/22(金) 21:37:21 ID:s/h36j01.net
20日に申し込んだばっかなんですが・・・しかも1年パック!死ねや

124 :名無しさん:2010/10/23(土) 02:08:37 ID:WbX0ZVGA.net
中国とか韓国とかのサイトを運営してる人たちはどうして捕まらないの?
日本にサーバー置いてるから逮捕されるの?


37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200