2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無口で消極的な奴はアメリカ社会では通用しない?

1 :名無しさん:2006/07/02(日) 20:45:33 ID:ZFR0CNYa.net
どうでしょうか

2 :名無しさん:2006/07/02(日) 21:06:35 ID:xDLbF3Gb.net
そうですね

2

3 :名無しさん:2006/07/02(日) 22:48:57 ID:qi3TWai1.net
俺もそんな気はし

4 :名無しさん:2006/07/03(月) 01:35:12 ID:PlCM82o0.net
日本人で無口だと
相手に英語が喋れないんだと思われて相手にされない
それを差別と勘違いするのが日本人

5 :名無しさん:2006/07/03(月) 06:57:25 ID:vQ+mq/EG.net
やっぱ積極的でないと厳しいのかも
雨人のあのテンションにはついていけんよ

6 :名無しさん:2006/07/03(月) 07:20:58 ID:jv0ou5MG.net
通用しないっていうか、普通にスルーされるよね。
人と関わるのが嫌いな人には都合がいいけど。


7 :名無しさん:2006/07/03(月) 13:05:52 ID:NFWogZ6V.net
無口でも優秀であることを成績や仕事で常に実証し続ければ
一目置かれる存在になる

8 :名無しさん:2006/07/03(月) 18:37:33 ID:/sCvibOB.net
でもそれが難しい。
誰もがイチローのようになれるわけではないから。

9 :名無しさん:2006/07/03(月) 18:53:17 ID:lDnWYeTP.net
イチローは極端だろ。平均的な雨人よりもちょっと仕事ができれば認められるんじゃねーの?

10 :名無しさん:2006/07/03(月) 19:09:29 ID:kAoXcX3f.net
>>9
無口な仕事できる奴よりも、しょうもない意見をガンガン言う仕事できない奴の方が
アメリカじゃ上に見られる。無口だと仕事に対して情熱が無いと捉えられちゃうよ。



11 :ロートシルト ◆8U./Lb8Pi6 :2006/07/03(月) 20:10:11 ID:fbHyiAFK.net
    __    /
  /::::::::::::`ヽ/‐::: ̄`:‐、
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
、_l:::::::::::∧:::::::::::::::::::;、::::::::::::l
\_/-、ヽ::::::::::::/__L::::::::::し/
  i´ | '''''' \ /''''''`7┬ ´
  ソ(●),   、(●)、∨
  /    ,,ノ(、_, )ヽ、,,  l
  \  `-=ニ=- '   /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

12 :名無しさん:2006/07/03(月) 23:27:16 ID:uEvbhXgd.net
>>10
それは日本でも同じじゃ…

13 :名無しさん:2006/07/04(火) 04:34:33 ID:YaJN4vST.net
しかしアメリカ人はどうしてあんなに次から次へと話すことがあるんだろう。
理解できない。まあしょうもないことばかりしゃべっているんだけど。

14 :名無しさん:2006/07/04(火) 04:47:33 ID:O0v16uJW.net
仕事場で一番困るのは仕事ができない人。しゃべるのを重要視する
仕事でないかぎり無口だろうがおしゃべりだろうがどっちでもいい。
特に技術系の仕事で仕事できないやつがくると非常に困る。


15 :名無しさん:2006/07/04(火) 07:26:46 ID:N3LJZeX5.net
>>12
日本だと「仕事できないくせに大口叩くな!」って一喝されるじゃん。


16 :名無しさん:2006/07/04(火) 07:44:49 ID:JOzR1/s2.net
アメリカ社会は確かに「言ってなんぼ」だよね。
>>6の言うように、寡黙な人は損することが日本よりは多いかも。
でも、「あいつは口ばっかりだ」という評価も、それはそれで痛いと思うけど。
「人気者」になりたいばかりに明らかに内容のないことをベラベラしゃべるばっかりの香具師って、
いずれはウンザリされて周りからひとがいなくなる。

17 :名無しさん:2006/07/04(火) 07:46:07 ID:/6h335+o.net
>>10
上に見られるなんてこたあない。 要は仕事の質。
注目は集めるだろうけどイザという時のアウトプットの質が
低い人は「ただのビッグトーカー」として扱われるだけ。
一目置かれるってのは「こいつに任せておけば大丈夫」という
周囲の信頼を勝ち取ることだよ。


18 :名無しさん:2006/08/10(木) 06:38:49 ID:LmKEtx9z.net
一番いいのは仕事ができておしゃべりも知的な事から馬鹿話までできるやつだ。
自分に自信があって自分の事を相手によくみせたり、引き立てる事ができたり。
仕事だけできても幸せにはなれない。
人間関係は大事だよ。

19 :名無しさん:2006/09/17(日) 15:25:22 ID:54BlHD1r.net
>>5
積極的に行ったもの勝ちなところはあるね。
でも日本人はそうじゃない人が多いから苦しい立場になる。でも
日本人なりの地道な努力で結果を出せばそれなりに評価されるよ。
だって、アメ人って積極的に見せたり、さもわかった振りするのが上手なだけで
実力がぜんぜんな人が多いから。


20 :名無しさん:2006/09/17(日) 15:26:46 ID:54BlHD1r.net
皆同じ事書いてた
やっぱりみんな同じ事考えてるんだね。


21 :名無しさん:2006/09/17(日) 23:40:28 ID:a3mjs6oS.net
個人的に、消極的なのは間違いなくダメだけど、無口であることはそれほど問題とは思わないかな。
言いたいことを言えるならね。

だいたい会議なんかやってても、勢いに任せて相手の言うこと聞かずに朗々と喋るやつ
ばっかなんで、そいつらが話し終わった後に「でもそれだとコレコレの場合にどうする?」
ってポロッと言ったら「・・・あぁ、なるほど」とか言っておとなしくなるし。
たまに「よく気が付くな、そんな細かいところに」とか言って驚かれるけど、
俺がスゴイんじゃなくて、おまえらもう少し事前に考え抜いたり人の話を聞いてから
発言しろと言いたい。言ったら喧嘩になるから言わないけど(−−;

まあ要するに何を言いたいかというと、ヘタに英語がどうこうなんて意識しないで
日本人同士で議論するときと同じペースで話せばいいと思う。情緒に訴える方法なら
負けるかもしれんけど、理詰めの議論なら平均的日本人であれば充分アメリカ人とも
伍していけるよ。その一方でExecutiveクラスの連中は本当に検討しぬいて喋るし
頭の回転も速いので、議論上で対立するとスゴイ手ごわい。上に行く人ならではだと思う。

・・・これは会社での話なんで、バーとかメシ屋での雑談の場合は知らない。

22 :名無しさん:2007/01/09(火) 03:42:47 ID:IOupKB4V.net
日本の大学しか出てないんでこっちで編入か院行くかしたいんだが、
職場の推薦得て働きながら学校行ってる同僚たちは仕事ができるできないに関係なく口の上手い人たち。
自分なんかが学校行きたいとか言い出せる雰囲気じゃない。
「行ってどうすんの?」とか言われそう。

23 :名無しさん:2007/01/25(木) 09:10:39 ID:kiLjjrmr.net
日本人と違って、白人は自分の思ってること遠慮なく言ってくるから、
いい人であってもつきあいづらいと感じる事もしばしば。


24 :名無しさん:2007/03/21(水) 06:15:05 ID:Sd9GSgy4.net
言いたいことを遠慮なく言うかわりに、人の話を聞かず自分が都合の悪い事言われたらすぐ感情的になるような人が多そうなんだが

25 :名無しさん:2007/05/12(土) 11:39:38 ID:bKaZTEGj.net
オレ、病的に内向的だけどアメリカの大学院でてアメリカで働いてます。欧州系企業。
オレの性格だと日本ではイジメられます。アメリカでは誰もいじめてきません。



26 :名無しさん:2007/05/13(日) 06:24:29 ID:7FHRNmj5.net
>>23-24
もうあと数年もいれば、おまえらも米人と同じ考え方になるよw

27 :名無しさん:2007/06/14(木) 17:21:35 ID:uBCwkjrp.net
アメリカ人はエレメンタリーの時から自由研究の発表とか校内模擬裁判
とかの場で大勢の人の面前で自分の意見をはっきりと主張するという
教育を受けている。

28 :名無しさん:2007/06/25(月) 13:47:37 ID:OTvyEJ4y.net
アメリカ人ってサインボード掲げてやらと抗議したがる奴が多いですよね。
自己主張が強いのも教育のせいだったんだな・・・

社会に対して問題意識持ちすぎだよな・・・。雨人ウザイ

29 :名無しさん:2007/06/25(月) 17:18:27 ID:+zTGUEYq.net
アメリカ人の明るさはウソ

イタリア人が「あいつらホントは根暗だぜ」
だってw

30 :名無しさん:2007/06/25(月) 22:11:19 ID:QjoOzAo/.net
でも芸能界のことや自分に関係ないこと話してるのは日本人の方が多いような

31 :名無しさん:2007/06/25(月) 22:18:21 ID:bDPCEvBp.net
日本にやって来て、肉体労働をしている、偉い韓国人女性達の姿

http://jp.youtube.com/watch?v=PWID9JmnqFw

あっちこっちにコピペして下さい

32 :名無しさん:2007/06/25(月) 23:58:29 ID:X3FdYRSw.net
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

33 :名無しさん:2007/06/26(火) 13:41:00 ID:8GDgjznx.net
しょせん移民の国ですから・・・

総レス数 170
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200