2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミカレ?4大?

1 :名無しさん:03/11/16 10:45 ID:uzhw0bCs.net
現在19歳でシアトルのコミカレに通っています。
こっちに来る前に大学の下調べ等、何もせずに叔母に進められるまま
コミカレに入学と相成りました。大学もTransferすればいいやとか考えてました。

ですが、こちらに来て2ヶ月少し。USnewsをみたりや色々な友人(LawSchoolに通う日本人やUWの台湾人など)と
話したり、ネットで検索した結果、やはりトランスファーではなく初めから4大に行ったほうがいいのではと考えています。
TOEFLもまだ受けたことがありませんが、Placementテストの結果正規の授業の一部は受けられますが
下手に単位取ったらまずいかなとも思い現在はESLのみです。

経験豊かな皆様の意見をお待ちしております・・・


166 :名無しさん:2011/11/08(火) 05:47:43.94 ID:ELtgILZB.net
>>164
何言ってんだこいつw

167 :名無しさん:2011/11/08(火) 12:29:07.10 ID:gTNogMiM.net
灘高からMITやハーバードに直接入ってニュースになってたな。

普通の人間はお金の問題もあるし、節約の意味でコミカレに2年行くのかしらん。

168 :名無しさん:2011/11/09(水) 01:51:22.23 ID:ZkoFVTNf.net
コミカレ行ったらsatと独自にやってる各校の編入試験や基準をトップのアメリカ人たちと戦わなければならなく、また留学生枠も使えないのでハードルがグンと高くなるよ。

169 :名無しさん:2011/11/09(水) 02:55:18.23 ID:qOiZ8EIH.net
それ以前に周りはアメリカ人もあほばっかでそんな高みをめざせる環境じゃないだろ。そんな高レベルの大学に編入する奴らって一定レベル以上の優秀な学校に通ってるのがほとんどじゃないのか?

170 :名無しさん:2011/11/09(水) 11:05:41.53 ID:OQQO9KQO.net
なるほど・・・

171 :名無しさん:2011/11/09(水) 11:05:55.75 ID:OQQO9KQO.net
なるほど・・・

172 :名無しさん:2011/11/09(水) 15:12:39.27 ID:8Ly2EhZc.net
でも留学生枠なんて公表してない学校多いし(特に公立)、結局、留学業者みたいな
奴らに金を落とさないとダメなんだよなー。留学はコスパ悪いよ。

173 :名無しさん:2011/11/10(木) 00:05:16.79 ID:VNjihA0k.net
は?公表って何?何言ってるのこいつ?
普通自分で願書や情報取り寄せるでしょ。まともな大学なら普通に事細かく留学生の募集要項も載ってる、大学のwebもいくらでも書類の取り寄せや情報が手に入る。
そんなこともできずに業者wとか使うような状態ならどれこそ底辺大学しか行けないようなやつだろうな。

174 :名無しさん:2011/11/10(木) 09:53:34.89 ID:izNnAV5u.net
お前は日本語をもっと勉強してくれ。

175 :名無しさん:2011/11/11(金) 04:50:09.95 ID:DkxsgMFv.net
コミカレバカがまた暴れだしたのか?

176 :名無しさん:2011/11/16(水) 20:32:49.42 ID:4ToCBdEB.net
日本人留学生の友達で同じコミカレからバークレーとUCLAに今年合格して入学してる人結構いるよ(20人位)
でもそういう人は実は高校が進学校出身だったり早稲田や慶應クラスの大学を中退してこっちに来た人が多かったりする
だから聞いてみるとほとんどの人がGPA3.9以上キープして編入してる

最初は俺もコミカレ馬鹿にしてたんだけど、こうやってちゃんと結果を出してる友達見てると単純にえらいなって思う
学歴ロンダリングずるい!って思う人もいるだろうけど
学部生の4割は編入で成り立ってるんだそうだから、アメリカはそのへんあたり前の感覚なんだろうね
現地の学生でも、よりレベルの高い大学に入るために高校卒業後コミカレに2年間通って3年次に編入するっていう人かなり多い
その人が馬鹿っていうんじゃなく、よりレベルアップするために使う普通の手段なんだってさ
その方法をを留学生が使っていけないってことないわけで、とっても頭のいいやり方

177 :名無しさん:2011/11/21(月) 11:24:39.77 ID:QaT3NFdD.net
同じ有名校でも直接留学生枠で入る場合はトフルが高くて推薦状やエッセーでなんとかなるけどコミカレ経由だとハードルがずっと高くなる。

178 :名無しさん:2011/11/22(火) 04:55:57.32 ID:isuqM2Ti.net
留学でコミカレ行くと留学までして何処行ってんの?とアメリカ人から笑われる。

179 :名無しさん:2011/11/22(火) 17:31:18.74 ID:+4EUgjW4.net
んなこたーない。
コミカレ→3年次編入、これ普通。

180 :名無しさん:2011/11/22(火) 17:41:17.91 ID:VRvj6p3S.net
それはアメリカ人にとっての話。留学生があえて茨の道を選ぶ理由がない。
逆にsatや個々の大学が設けている入学基準やテストを免除される留学生にもかかわらず最初から4大行けない学力レベルで上位数パーセントのアメリカ人と同じ舞台で2年後に戦うなんて無理だろw

181 :名無しさん:2011/11/23(水) 23:58:46.22 ID:5/AUSgiW.net
いやいやいや
全然、茨の道なんかじゃないっしょ
そりゃさぁ、英語全然出来ない人は例外だよ
地頭が良いんだったらコミカレからトップスクールに入学して学位とったほうがいいって

182 :名無しさん:2011/11/24(木) 04:01:05.91 ID:OBVG0DrE.net
コミカレってめくらやツンボでも卒業できるんだよね

183 :名無しさん:2011/11/24(木) 04:17:37.72 ID:ogJ2YUFK.net
コミカレしか行けないようなアホがトップスクールに編入なんか出来るかw
あほかw

184 :名無しさん:2011/11/24(木) 04:49:03.57 ID:PIgwa/+c.net
頭が良ければ始めからトップスクールへ入学するだろ、普通。
低ランク大学へ行くのに
ゴミカレを踏み台にしないと行けないとかどれだけの●●なんだよw

185 :名無しさん:2011/11/24(木) 05:36:46.86 ID:/8ZdHJyy.net
いやだから留学生にとっては最初から有名校でも頭のいいアメリカ人と同じ舞台で戦う必要もなく比較的入りやすい。
優遇されてるのに何でわざわざコミカレ行ってチャンスを逃すのか意味不明w

186 :名無しさん:2011/11/24(木) 07:16:18.07 ID:0GlbOvbd.net
また日本在住が暴れてるのか。リアリティのないこと言ってるからすぐ分かる。

187 :名無しさん:2011/11/24(木) 07:18:53.86 ID:0GlbOvbd.net
大学入学時の能力、成績にこだわるのはジャップ特有だしなw

アメリカ人は卒業時の成績しか気にしない。

188 :194.sub-174-252-32.myvzw.com:2011/11/24(木) 12:18:07.37 ID:vZkWWUvJ.net
日本在住はお前だろw
アメリカにはアホ専用の大学は山ほどあるが、そんなところに留学とか恥ずかしすぎだろw

189 :名無しさん:2011/11/24(木) 12:59:37.45 ID:R+6Ua8CL.net
>>187
お前は例のレアケース必死に探して貼ってるリンク厨ですね。ものすごくわかりやすいw

190 :名無しさん:2011/11/24(木) 13:24:06.68 ID:0GlbOvbd.net
あと18か19までに大学に入らないといけない、23までに就職しないといけない、
という年齢原理主義もジャップ特有。家畜みたいで気持ち悪いわ。5歳で出荷みたいな

191 :名無しさん:2011/11/24(木) 19:27:57.88 ID:vMvCtC04.net
>>183
コミカレしか行けないアホっていうんじゃなくて
世界中の秀才が(特にアジア)、トップスクール狙って続々コミカレに入学してる現実があるのだよ

コミカレは単位稼ぎのため、トップスクールへの3年次編入のために行くわけさ
うちのコミカレはUCLA,USCは当たり前、バークレーにコロンビアも受かってる友達多いよ
コミカレの授業なんて簡単なんだからもともと頭の良いアジア人は楽勝でしょ


192 :名無しさん:2011/11/25(金) 01:40:10.69 ID:sBKkzmFP.net
孫正義もコミカレ経由でUCバークレー校卒だが
彼の場合は高校中退してアメリカ行ったからな・・・。

193 :名無しさん:2011/11/25(金) 05:59:55.08 ID:LE/3ViEe.net
>>191
ねーよそんなの。
お前馬鹿だろw

194 :名無しさん:2011/11/25(金) 06:12:33.04 ID:LE/3ViEe.net
>>191
君は君だとすぐにわかるねw
コミカレは職業訓練校と一般教養だけ履修する大学予科があるけど後者で留学生の受けるメリットはない。それどころか留学生枠使えなくなって不利。
入学時に留学生にもかかわらずコミカレしかいけないような学力じゃ話にならない。ネイティブと同じ舞台で戦えるわけ無い。

195 :名無しさん:2011/11/25(金) 06:57:52.04 ID:xz5FaqHG.net
コミカレ馬鹿今や有名だねこのスレじゃw
そのうちまたレアケースのurlを貼りまくるぞ、発作起こしてw

196 :名無しさん:2011/11/25(金) 12:22:26.10 ID:sBKkzmFP.net
他のスレが消えてる・・・

197 :名無しさん:2011/11/25(金) 14:12:36.95 ID:2xOI2zZH.net
移動中だろ。
今日はtgでみんな休んでるんだよ。

198 :名無しさん:2011/11/25(金) 14:14:49.07 ID:2xOI2zZH.net
>>191
もう一度185を読み返せよ。
あんたアメリカにいるのかすら怪しいわw

199 :名無しさん:2011/11/27(日) 04:06:46.68 ID:FJU5i3S7.net
>>198
もう十分妄想しただろ?
そのへんにしときなさい

200 :名無しさん:2011/11/27(日) 08:27:48.35 ID:pRxbNiFD.net
>>199
例のコミカレ馬鹿君?

201 :名無しさん:2011/11/27(日) 09:12:38.96 ID:kpL1v70C.net
コミカレに2年通って単位取得して4大に編入ってよくあるパターンだけど
なかなかいい4大に入るって大変そうだよ
例えば世界中から編入を目指して多くの留学生がやってくるカルフォルニアがいい例
日本じゃそこそこの進学校行ってた人でも入れるのはCSUN(カルフォルニア州立大学ノースリッジ校)が関の山
ここはレベルが低くて、現地では頭のよろしくない人が入る4大

でも、日本から来た人でもコミカレからパック4の大学(バークレー、UCLA、スタンフォード、usc)に編入できる猛者もいることは事実
スタンフォードは1人しか知らないけどね
でも、そういう人は英語が得意で学力も元々ある人ね

いくら現地の人の市民講座と言われているコミカレでも
4大編入狙って高GPAをキープする人も沢山いるんだから、なめてちゃいい4大には編入出来ないよ
せめてGPA3.8はキープしなきゃ
大人気メジャーさえ避ければその位のGPAならUCLA、USCは確実に入れると思う
あ、でもボランティアと課外活動はやっといたほうがいいよ

202 :名無しさん:2011/11/28(月) 05:03:31.68 ID:gwIr8MUe.net
>>200
自分の経歴を隠して他人を罵倒かw

2chらしい卑劣なチキンだわ。平松みたいだなw

203 :名無しさん:2011/11/28(月) 05:11:06.16 ID:gwIr8MUe.net
いい4大って自己満足だろ。そいつがグリーンカードか市民権持ちならわかるけど。
(それでも確率は低いが)アメリカで仕事欲しいなら、文系の奴でも大学のレベルを落としてでも
理工系にメジャーを変えたほうがいい。授業料も上がるけどな。


204 :名無しさん:2011/11/28(月) 06:58:40.24 ID:1qFc3Ge6.net
コミカレ馬鹿は日本帰ってもだめだしな。かといってアメリカでもステータス保てないだろうから帰るしかないかw

205 :名無しさん:2011/12/03(土) 07:00:31.43 ID:m6VObtYJ.net
所詮、何でも自己満足だからね。いいんじゃないの。
いい4大卒業した頑張った俺って満足すること自体いいことだよ。
なんだかんだ言ってコミカレからいわゆる難関校に進学できること自体、誇っていいよ。
ま、大事なのはその後の生き方だけどね。院に進学するにせよ日本に帰って就職するにせよ。

206 :名無しさん:2011/12/05(月) 13:07:04.97 ID:q9R6+1dz.net
コミカレで終了だろw

207 :名無しさん:2011/12/13(火) 14:05:47.81 ID:1kq1M8JN.net
Nomura
To join our graduate program in finance, you will need: a minimum
GPA of 3.5 in any discipline; a working knowledge of the finance
industry; and a dynamic and proactive attitude.

http://www.nomura.com/americas/careers/graduate_intern_opportunities/roles_and_opportunities/corporate-infrastructure.shtml


208 :名無しさん:2011/12/13(火) 20:38:51.75 ID:Gh3rUSSn.net
会話にwをつける奴はコミュ障。、

209 :名無しさん:2011/12/13(火) 20:49:09.22 ID:Gh3rUSSn.net
4大の留学生枠をあちこちのスレで連呼してる奴、同一人物だよな。
名門大学の4大の留学生枠って、基本、アメリカ以外の英語ネイテブ向けか、
それかハーフとか、アメリカンスクール出身向けの物なのに何を見当違いの
アホなこと書いてるんだか。 どこかのインチキ業者か?



210 :名無しさん:2011/12/14(水) 01:05:05.85 ID:wq/iiIH+.net
はなから4大行くつもりなくてコミカレへ行くのだったら、
中途半端な学位を取るよりも、
自分の得意な事や好きな事を見つけて職業訓練コースに行った方が
稼げると思う。
もちろん適性は必要だけど。

211 :名無しさん:2011/12/14(水) 06:22:36.82 ID:eRjICRjC.net
留学生の立場で、はなから4大いくつもりなくてコミカレ行く人なんているの?

212 :名無しさん:2011/12/14(水) 07:12:21.82 ID:fZ7A1HUx.net
>>209
4大の留学はトフル上位10パーセントに入れな余裕。高校の成績もアメリカ高校のようにいくら以上でないとダメいう明確な足きりもない。SATも免除される。
一度でもアメリカの高等教育に席を置いたらこのハンディは無くなる。
アホだろ、おまえw

213 :名無しさん:2011/12/15(木) 02:24:53.99 ID:jywYes+E.net
日本在住の豚は相手にするな

214 :名無しさん:2011/12/15(木) 06:02:40.29 ID:IyZE7C2v.net
>>221
コミカレにも二種類あってひとつは職業訓練的なもので専門科目が多くて卒業後は4大への編入は必要科目単位が満たない場合が多々ある。元々進学用ではなく日本の専門学校みたいなもん。
もう一つは一般教育中心で編入の準備ができるようになっているけど、元々学力が低いものが集まるので卒業して終了というパターンがほとんど。卒業率自身も低く20%台という学校がほとんど。

215 :名無しさん:2011/12/18(日) 13:43:05.39 ID:M79O22qk.net
>>210
いや、コミカレに訓練コースあるだろ なんでもあるぞ。探せば。

216 :名無しさん:2011/12/18(日) 13:44:06.16 ID:M79O22qk.net
>>212
日本語が下手くそな不細工だな

217 :名無しさん:2011/12/18(日) 15:08:19.28 ID:Ucg//vez.net
コミカレ行く理由はアホなのに留学してみたいから。

218 :名無しさん:2011/12/18(日) 15:25:26.61 ID:M79O22qk.net
不細工の妄想は無視

219 :名無しさん:2011/12/18(日) 19:00:10.95 ID:Lj/9zTN/.net
無視せずに反応してるコミカバカw

220 :名無しさん:2011/12/26(月) 11:40:12.72 ID:ykxE+FRy.net
えーとねー
マジレスするとコミカレに留学する理由には大きく分けて2パターンあるわけ

@とりあえず留学してみたいから
 卒業後はもれなく帰国
 短大卒では大した就職先も見つからず御愁傷様です

A4大への3年次編入目的
 高GPAをキープし目的の大学へ編入
 名門大学やアイビーも決して夢じゃない

同じコミカレ内でも@とAの人達の間には非常に温度差があって面白いよ
もう見た目でわかるもん
でも、編入狙ってる奴の死に物狂いな感じ好きよん

221 :名無しさん:2011/12/31(土) 05:40:58.51 ID:qT806vkX.net
そもども1と2とでは学校そのものが違うよw
一般のアメリカ人で編入でgpa3.8、sat上位3%が入学基準の学校とかなら、留学生の場合は直接フレッシュマンとしてならトフル620とれば高校の成績並でも入学できるよ。satも免除。

222 :名無しさん:2011/12/31(土) 14:04:35.69 ID:jTW4ImKC.net


1月  バードカフェおせち、グルーポン、伊達直人、新燃岳噴火、ジャスミン革命
2月  大相撲八百長問題、カンニング、NZカンタベリー地震
3月  震災、福島第一原発事故、iPad2登場、ドバイWCヴィクトワールピサが優勝、坂上二郎死亡
4月  ユッケ、PSN障害、英王子結婚、栃木でクレーン車が小学生にアタック
5月  上原美優自殺、児玉清・ビンラディン死亡、
6月  NHK教育がEテレに、PS Vita・Wii U発表、高速1000円終了
7月  なでしこ優勝、中華鉄道脱線事故、ノルウェー連続テロ事件、アナログTV放送終了、新潟・福島豪雨、伊良部自殺  小松左京死去
8月  野田首相誕生、セシウムさん、紳助引退、松田直樹死亡
9月   高橋愛 モーニング娘。卒業 地球に非常に似た惑星発見 ニュートリノの超光速運動? 大型台風接近、名古屋で100万人に避難勧告
10月  iPhone4S登場、ウォール街デモ、タイ大洪水、ギリシヤ危機、トルコ地震、ジョブズ・カダフィ死亡
11月  大塚キャスター白血病、天皇陛下39度の高熱、立川談志死去、大阪W選挙で維新の会勝利 アン・マキャフリ死去
12月  内柴準強姦容疑で逮捕 金正日死亡 ヒッグス粒子確認?

2011年もいろいろあったね




223 :名無しさん:2012/04/25(水) 06:03:00.08 ID:ybj71tOv.net
アメリカの地方のリベラルカレッジって楽に卒業できるの? 授業料の高くて少人数のところ。

留学した友人から話し聞くと、州立大学とか名門大学は、めちゃくちゃ忙しいって聞いてるから、いやなんだよね。忙しいところって。
どうせ社会人経由の遊学目的だから大学ランキングとか興味ないし。

224 :名無しさん:2012/04/25(水) 22:02:56.85 ID:1Fr7Msow.net
そもそも遊学目的でランキングとか一切気にしないなら
ESLかコミカが1番安いし時間あるから遊べるよ。
低脳LACが楽に見えるのは、4年で卒業しなくて6年とか時間かけてるから、
ただそう見えるだけ 中身は一緒だよ。

州の名前がついてない州立大は、コミカレの次に楽ですぞ。
金も安いし。

225 :名無しさん:2012/04/25(水) 22:48:51.02 ID:9QWItJxw.net
楽?コミカレだからって12単位は楽じゃなくない?ESLとじゃまるで大違い
本当に経験あって言ってんの?

226 :名無しさん:2012/04/25(水) 23:13:26.30 ID:U5VsdAM5.net
コミカレは楽だよ 単位こそ12とかだが中身は高校並
だからバカコミカとか言われてる。

227 :名無しさん:2012/04/25(水) 23:16:24.04 ID:1Fr7Msow.net
コミカレが楽と感じなきゃ
あなたが馬鹿にした田舎のちゃっちいLACですら
凄い大変だと思うよ あんたにとってw



228 :名無しさん:2012/04/26(木) 10:30:32.20 ID:l/d7gNcB.net
コミカレって、そもそも外人にはそんなに安くない。しかも授業のコマ数が生徒の数に比べて少ないから、
取りたくても取れないということがある。生活費も含めたら、安上がりではない。


>>225
例の人じゃない?


コミカレも4大も同じ名前の授業に関してやることは一緒。

あと単位の取りやすさは、授業の難易度より、教師の難易度の方が大事。
公立大学は基本、公務員だからね。授業休みまくりで全然やる気のない教師とか、
教える気のない教師、基地外みたいな教師がたくさんいて、それが首にならないし、
誰にも注意されないんだよな。

一番ヤバイのが、パスさせる気のない教師。いくら頑張っても誰もAを取れない。

教師の評価サイトとかあるけど、あれもあまりあてにならないし、ハズレの教師を避けていたら、
誰もいなくなった・・・と、いうこともある。


リベラルアーツカレッジは行ったことないからしらないけど、ああいう授業料の高いところは
お客さん扱いしてくれて、大事にしてくれるんじゃないか?へんな教師とか首になるだろ。



229 :名無しさん:2012/04/26(木) 15:20:02.84 ID:UjN0WY69.net
公立の方が第三者からの監視が厳しいだろ。
日本の国民みたいにお役人のいう事は絶対ではないし、
税金を投入してんだから。ただ先生の質=学校の質とみていいから
ダメ州立にいたからそのような教職員だっただけでしょ。

230 :名無しさん:2012/04/26(木) 23:05:12.71 ID:xhJuw/oB.net
元々大金持ち以外lacとかいっても意味ないだろw
コミカレモ、ふーん、あほなんだね、かわいそいにw で終了w


231 :名無しさん:2012/04/27(金) 11:41:10.58 ID:jcIVSO22.net
>>230
元々大金持ち以外lacとかいっても意味ないだろw
何でだよ? 
LAC生全員がボンボンなわけではないし。

コミカレモ、ふーん、あほなんだね、かわいそいにw で終了w

これについては、俺もほぼ同意。
編入しようと必死こいてるのはいるにはいるが
殆どはアメリカに住んでるだけの寄生虫みたいなのばかりorz

232 :名無しさん:2012/04/27(金) 22:28:49.96 ID:+BeqCD3K.net
ティーチャーを評価する Rate your professor..のサイトで、
"easiness"の評価の高低は重要だよね
一学期に10回もリサーチペーパーを出させるクラスが2つ重なったら地獄
一方で、ペーパー提出はたったの2、3回のクラスもある



233 :名無しさん:2012/04/27(金) 22:48:40.41 ID:+BeqCD3K.net
>>226 コミカレでも程度がいろいろあるんじゃない?
以前いっていたところは、学期中は何しろ忙しくて、皆が他人のことを構っている暇が全くなく
一日中教室から教室へ、図書館から研究室へ…四六時中、走り回ってる感じだったよ
グレードがでてみたら想像以上に高いGPAはとれていたけど、
毎日、テスト、テストで括りつけられて刑務所生活みたいだったから
その後編入した四大と忙しさは全く同じだよ

234 :名無しさん:2012/04/27(金) 23:40:02.47 ID:BK3cXboC.net
程度は色々あるよ。
物凄いアホだらけからちょっとバカまで幅広い。

235 :名無しさん:2012/04/28(土) 20:37:43.34 ID:NEQhcFDm.net
>>232
あのサイトも、新任の教師とかはもちろん評価がないし、あとベテランの教師でも、悪い教師に
限ってなぜか評価が削除されてることがある。あれはおそらく本人が申請したら
削除できるんじゃないか?と予想。

236 :名無しさん:2012/04/28(土) 20:40:21.64 ID:NEQhcFDm.net
>>229
役人の無能さは、日本以上だよ。日本の役人がまだマシ。ほんとにアメリカ在住か?

237 :名無しさん:2012/04/28(土) 20:48:31.63 ID:NEQhcFDm.net
>公務員が絶対じゃないし

いや。州にもよるが10年以上働いたら終身雇用だからな。絶対的な身分保障があるんだよ。
だから、腐る奴はとことん腐る。


238 :名無しさん:2012/04/29(日) 17:34:50.50 ID:26PZ/tEc.net
236,237は相当ウンコ州に住んでんのかな?


239 :名無しさん:2012/05/01(火) 04:07:42.90 ID:8WyAzhtc.net
>>236
だって日本はずっと給料いいし、入るのも大変だもの。アメリカは連邦直属の省庁以外は低学歴専用職だしな。

240 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:39:30.40 ID:Ak5BrV6C.net
エージェントから聞いたけど、まともな会社は4大卒未満の留学は評価せずに書類で落とすってさ

ただコミカレでビジネス系メジャー専攻した女性は職を転々として100人程の会社で重用されてる
それまでの職歴がよかったのかもしれないけど、留学したってことがポイントだったかもしれない
中小企業だと、たとえ上場してても社長や人事の好みで選ぶところやコミカレの存在も知らないところもある
そういう会社だと女ならFラン・短大・専門卒もいるから大差ない いい加減な会社だから採用されたのかもね

241 :名無しさん:2012/06/26(火) 23:06:37.56 ID:Ak5BrV6C.net
こちらも参考にした方がいい
アメリカ学生就職難 ttp://www.youtube.com/watch?v=qLj-TtGr7Oc

あとここに、コミカレで優秀ってことは日東駒専以下で優秀‥と書いてあるけどこれも注意ね
コミカレ採用する会社なら、上司が日東駒専クラスの中堅私大の可能性はある
受験戦争時代は中堅私大は5〜7偏差値が高かったから同じレベルと思ってると痛い目にあうかも
今はどうなのかは知らない いまは日東駒専=コミカレ卒なの?

242 :名無しさん:2012/12/26(水) 01:35:27.66 ID:Aa2OfLuW.net
イギリスやオーストラリアでファンデーションコースやったほうが
確実にトップ大に入れるぞ。コミカレとか時間の無駄、失敗したらどうするの?
ロンドン大のファンデーション行っとけよ。

243 :名無しさん:2012/12/26(水) 19:30:34.20 ID:QSAd7yHb.net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

244 :名無しさん:2012/12/27(木) 15:37:47.03 ID:x2pp6BGn.net
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

245 :名無しさん:2013/02/14(木) 13:36:08.34 ID:rXnHnjw8.net
>>242
イギリスの方が学部の専門性高いから、入れても出られない可能性高いよ。
ロンドン大ってピンキリだが、クイーンメアリーとか中クラスでも
現地のイギリス人があの専門レベルの高いAレベル突破して入ってくるんだからついてくのはキツい。
実際、オーディナリーの成績(イギリスは勿論、欧州では大卒とみなされない)で
卒業していく奴が殆ど。
まあ日本の会社はオーディナリーとか知らないだろうから誤摩化せるだろうけど。

246 :名無しさん:2013/02/14(木) 15:05:08.88 ID:y658BYF5.net
コミカレ卒業すれば大学に編入した時半分の60単位は免除してくれる所が多いから
コミカレが駄目って事はないと思う

247 :名無しさん:2013/02/16(土) 15:24:46.24 ID:JU97OB4E.net
コミカレなんてアメリカに星の数ほどある大学のどれにもに行けないようなアホが集まるってわかって言ってるの?
レベルの低い連中でなんとかなるようなレベルの低い教育しかしてないんだから
そんなところに貴重な時間と金つぎ込むだけ無駄だよ。
州立大とかに編入したところで2年間無駄にしたせいで上の方の学生とは既に絶望的なくらい差がついてるんだから。
授業についてくくらいの英語鍛えながらとかなら上智とか早稲田の国際教養とかの方が内容も生活も就職もずっとマシ。
国際教養大とか同志社とか立命館とかでも似たようなプログラムあったような。

>>245
そんな英米の大学に無知でもテキトーに採用しちゃうようなショボイ会社に就職するなら
わざわざ苦労してアメリカとかイギリスの大学卒業する意味ないじゃんw
まともな会社ならある程度の大学なら知ってるし、ネットでいくらでもランキングとか出てくるから採用の際調べるよ。
あとイギリスの方が放置プレイだから専門性高いってことはない。まあイギリスなら崩壊してる欧州大陸の大学よりはマシだけど。
むしろアメリカのまともな大学なら積極的で野心的な学生には幾らでもやらせるから卒業時にはイギリスとかの修士以上の事やってる場合多い。

248 :名無しさん:2013/02/20(水) 00:30:08.51 ID:0fDusVdQ.net
高2の京大志望だったけど
先月コミカレ通うことを決心し学校を中退しました

中高一貫だったのにもったいない

ここまでしたからにはMIT入学するしかないです

249 :名無しさん:2013/02/24(日) 00:11:01.72 ID:mJ88CWGZ.net
MITは大学院から行けばエエ

アメリカ育ちの利根川先生の息子ですらMITの学部新入生のときに
自殺してるんだぞ・・・! 勉強以外のソーシャルなことでも
プレッシャーは半端ねーぞ

250 :名無しさん:2013/03/09(土) 13:54:42.69 ID:vc/Cqkr9.net
>学校を中退

コミカレに入れないだろ? 
学費は日本の私立大と比べ物にならない高さだけど
大丈夫なのか?

251 :名無しさん:2015/09/03(木) 20:44:13.03 ID:wjWbCORe.net
学業も平凡でとか、特に何も才能をもってなくて、
留学したいって人で金に困ってるならコミカレはアリだと思う。
でも絶対条件として
どーしても入りたい4大が決まっていて、
そことそのコミカレが提携してる、単位認定がそのまま移行できるとか
徹底的に調べあげたりする必要はある。

4大卒が目標になくても、資格や準学士でやってけるみたいな職業で目的意識高いのは例外。

アメリカで4年は長いからまず2年生活してみたいにゃん みたいな18,19は黄色信号。
まず遊学で終るか、短大卒できずに帰国みたいな人多いから。

252 :名無しさん:2015/09/03(木) 20:45:29.13 ID:wjWbCORe.net
あ、それと18、19の意味は歳ね。

253 :名無しさん:2015/09/04(金) 15:32:01.23 ID:tbm2VBxX!.net
LEビザ駐在員の妻なら駐在中に準学士もしくは資格とるのはコスト的にお得なんじゃないの
駐在期間が3〜4年くらいあるならベストだね。
一年間その州に住めば、学費がレジデンス料金でOKな州立コミカレとかあるじゃん。
行かないなんてもったいないね。

254 :名無しさん:2015/09/04(金) 19:00:48.61 ID:0He6zrDW.net
>>253

良く読んでみたかな?


4大卒が目標になくても、資格や準学士でやってけるみたいな職業で目的意識高いのは例外。


アメリカで4年は長いからまず2年生活してみたいにゃん みたいな18,19は黄色信号。
まず遊学で終るか、短大卒できずに帰国みたいな人多いから。

あんたのいう駐在妻とかは、注意喚起してる枠内には入ってこないのだよ。

とっさに反論するんだけど、実はその説明を聞いてなかったり、見えてなかったりして
上げた拳がみっともないってパターン。実生活でもあるだろ?

255 :名無しさん:2015/11/28(土) 17:02:25.18 ID:g6K8yJAM.net
なにごとも経験だから手軽にコミカレいくってのもありじゃないか?

256 :名無しさん:2015/12/05(土) 19:41:32.99 ID:XB2Hjn3f!.net
コミカレって何か下品な響きでイヤだな…。
まるでコミュニケーション障害の彼氏みたいな。

257 :名無しさん:2015/12/06(日) 03:26:41.22 ID:pzuxg3fS.net
普段変なネットばかり閲覧してて異様な連想するのだな>257

所で日本人の留学先は中国が米国を抜いたってな。
何か信じられないけど。チイセーチイセーな

258 :名無しさん:2015/12/06(日) 05:39:51.88 ID:16lXl/jr!.net
何で信じられないの?
チイセーって何?

留学=アメリカ、みたいな固定観念でも持ってるのか?
頭が固すぎるんじゃないの?>>257

259 :名無しさん:2015/12/08(火) 00:00:05.25 ID:3dub320n!.net
-
衝撃的な変化!化粧前・後でどこまで変わる女性の顔(動画)

http://news.kirei-navi.com/?eid=1265027

260 :名無しさん:2015/12/24(木) 06:41:11.58 ID:4cnDe2eb!.net
>>257
今どき珍しいアメリカかぶれの世間知らずだな。
田舎者の下流中年オッサン(50〜60歳代)だろう。

40代以下の日本人はアメリカに幻想なんて
持ってないし、考え方ももっと柔軟だから。

261 :名無しさん:2015/12/24(木) 06:49:40.72 ID:4cnDe2eb!.net
>>247
完全に同意。

262 :名無しさん:2015/12/24(木) 07:00:06.80 ID:4cnDe2eb!.net
>>248
釣りだと思うけど、
高校中退しちゃったら、
高校卒業同等資格(大検)でも取らない限り
コミュニティカレッジすら入学できないよ。
高校は辞めずに在籍中から進学準備して、
それから高校を卒業するのが最短の道だ。

263 :名無しさん:2015/12/31(木) 03:11:07.40 ID:LSyJHM5H!.net
>>262
全面的に正しい。
そして、コミュニティカレッジ進学だなんて
ショボいことを考えないで、高校在学中から
4年制大学への留学に向けて地道に準備すること。
留学を決してラクな逃げ道に

264 :名無しさん:2015/12/31(木) 03:12:20.11 ID:LSyJHM5H!.net
要は、
留学を逃げ道にしてはいけないってことです。

265 :名無しさん:2016/01/28(木) 23:24:36.08 ID:xvJK292F.net
ジョージア・ミリタリー・カレッジに留学しようぜ!
http://www.gmc.edu
http://www.gmc.edu/academic-programs/overview.cms
http://www.gmc.edu/academic-programs/bdp-overview.cms
http://www.gmc.edu/admissions/int-welcome.cms
http://www.gmc.edu/admissions/first-time-freshmen.cms
http://www.gmc.edu/admissions/get-started.cms
https://www.facebook.com/georgiamilitarycollege/
https://en.wikipedia.org/wiki/Georgia_Military_College

4年制(bachelor's degree)も
2年制(associate degree)も
どちらもあるから、
在学中に気が変わったらプログラム変更すればいいだけ!

ここにいるみんなも、迷わず
Georgia Military Collegeに留学だね!!

266 :名無しさん:2016/03/07(月) 09:26:26.36 ID:tPXdJUH7.net
 
>>265
 
\(^o^)/ 戦争反対!! \(^o^)/

総レス数 604
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200