2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミカレ?4大?

1 :名無しさん:03/11/16 10:45 ID:uzhw0bCs.net
現在19歳でシアトルのコミカレに通っています。
こっちに来る前に大学の下調べ等、何もせずに叔母に進められるまま
コミカレに入学と相成りました。大学もTransferすればいいやとか考えてました。

ですが、こちらに来て2ヶ月少し。USnewsをみたりや色々な友人(LawSchoolに通う日本人やUWの台湾人など)と
話したり、ネットで検索した結果、やはりトランスファーではなく初めから4大に行ったほうがいいのではと考えています。
TOEFLもまだ受けたことがありませんが、Placementテストの結果正規の授業の一部は受けられますが
下手に単位取ったらまずいかなとも思い現在はESLのみです。

経験豊かな皆様の意見をお待ちしております・・・


2 :名無しさん:03/11/16 10:47 ID:VMuypCbR.net
そら4大のほうが良いに決まってるでしょ。
何が知りたいのか不明。

3 :名無しさん:03/11/16 10:52 ID:uzhw0bCs.net
なんかスパッって今通ってる大学(ESLだけだけど)やめていいのかなと思いまして。
やはり自分から積極的に何でも動くべきなのでしょうか?

4 ::03/11/16 10:53 ID:uzhw0bCs.net
あっ↑1です。

5 :名無しさん:03/11/16 11:28 ID:rEFPQSJl.net
俺は、言い方悪いが三流大学から、トランスファーして
なり上がったタイプだけど、これ、何処にトランスファーするか
あらかじめ考えて授業は何とるかとか考えないと、マジ金と時間がかかるよ。
それに、俺の場合、高校時代遊び惚けてこっちに、逃げて来たようなもんだから
一番最初の選択肢はそういった大学しかなかったけど、
トランスファーして、生徒の質の高さにマジで驚いた。
(授業外でやってる事のアホさ加減は甲乙つけがたいけど・・・あと
前の学校の先生達は質が高かったので、先生云々の質はあまり気にならんかった)
授業の選べる量とかも全然違うしね。
もうあと1年で卒業・・・取りたいクラスもいっぱいあるのに。
なんでさっさとトランスファーしなかったのと先生からもいわれマジで鬱です。
まぁ、こうなったのも俺が高校時代、遊びほうけたのの因果応報で、
とはいえ、ええ先生にあえたから今の学校にもいれるわけだけどね。
1の人がある程度のGPAを高校時代にもっていたというんだったら
さっさとトランスファーする事をおすすめします。

6 :さかな ◆itDTJ4liP2 :03/11/16 11:48 ID:Jw+cMmev.net
いまESLかあ・・・。
まず、SATを受けてみるってのはどうよ?
US Newsのトップ50のように、入ってステータスになる
大学のほとんどはSATを要求してるわけで、
もし一流大学に入れるほどのSATの点を取れるなら
コミカレに行くのはもったいないと思う。

というわけで、1の実力がわかんないことにはなんとも言えない。

7 :名無しさん:03/11/18 00:26 ID:NK7GVQzA.net
えっ!?俺金ないからコミカレいって4大に進もうと
思ってたんだけど・・・
何で直で4大のがいいの?
不安になってきたよ。
話題以前の質問でスンマソ。

8 :名無しさん:03/11/18 00:33 ID:TS5owa89.net
コミカレの年齢層は高めでパートタイムの社会人などが在籍しているため
大学のような雰囲気ではないため、勉強に力が入らないし、友達もできづらい。
おまけに寮もないところがほとんど。学生数も多めで州民なら誰でも入れるため
レベルが低く、学級崩壊の状態。

でもコミカレにも少数だが良質なところもある。
それはフルタイムの学生が多く在籍しており学生数が少なめで、寮があるところ。
有名なところではユタ州のスノーカレッジ。


9 :名無しさん:03/11/18 00:40 ID:fxKrfV7w.net
>>1
どっちにしろ
単位取らないと意味がないよ

10 :1:03/11/18 04:46 ID:0/zX9phH.net
いろいろ意見ありがとうございます。ホストの家からネットには繋げませんので、
返答が遅れました。

>>5 >>6
高校時代は学校ではホントにテキトーだったのでGPA換算2.6程度しかありません。
その頃(高3くらい)から、少しは留学のことも考えてはいたのですが、日本の大学受験生でしたので
特に学校の評定は気にしてなかったんです。
日本の大学では法政大学、学習院大学(どちらも法学部)に受かりました。
何故こっちに来たかと言うと、自分自身法学部に受かってしまったものの、本当にこの専攻でいいのか迷い、
万が一、専攻が変わってしまった場合でもアメ大のがTransferがしやすくてよくね?
と、考えこちらに渡った訳です。
高校を卒業して半年間遊んでたツケが今来てるのかな〜とも思います。
こちらに来てどれだけ情報収集不足だったことかと。

>>8
うちの学校のレベルはわかりませんが2001-2002のCollege of the year を貰っています。
確かにクラスの(あくまで私がいるESLですが)大半の日本人は真剣みがありません。
寮もないですし・・・。やはり同じGPAでも評価の高い大学のほうがよいのでしょうか?

こっちに来る前のプランではコミカレで高GPA→州立4大→大学院だったのですが、
TOP50の4大(自分のレベルがわからないのでなんともいえませんがとりあえずUWを考えています)→院
のほうがいいのでしょうか?
もしくは今のコミカレでひとつでもいいから単位をとり、その後4大にTransferの方が無駄がないかな・・・

自分でも何が言いたいのか少し纏まってませんが、この冬に一回日本に帰る予定ですので
その時に本格的に準備をしようと思ってます。

11 :1:03/11/18 11:22 ID:gZq7pFyI.net
SATを書店で少し立ち読みして来ましたが、種類がいっぱいあるんですね。
SATTは共通としてSATUは大学によって違うのかな?
調べることも勉強することも膨大になりそうです・・・。
でもそれが留学って意味なんですよね。うん。

12 :名無しさん:03/11/18 11:48 ID:rkq2r8eX.net
取り合えず今の大学で一般教養取ってUWとかにトランスファーする
のが良いんじゃないの。
英語はまだ全然出来ないって感じだと思うし、高校で遊んでたなら
基礎が出来てないと思うし勉強する癖もついてないと思う。
今はコミカレで英語勉強して全部A取って州内の大学に編入するのがベストだと思うよ。
アメリカにおいて大事なのは最終学歴だから。

13 :名無しさん:03/11/18 15:50 ID:PORAtRsV.net
コミカレとかESLってなんですか?

14 :名無しさん:03/11/18 18:01 ID:c3I7BFk1.net
↑ 失せろ

15 : :03/11/18 18:12 ID:HFkZUSUR.net
>とりあえずUWを考えています

「とりあえず」で入れる大学じゃねーよ

16 :名無しさん:03/11/18 18:35 ID:bKNRfb71.net
UWは別に難しくないよ。

17 :名無しさん:03/11/18 20:11 ID:bVFz3xUj.net
問題なのは入った後ね。

18 :1:03/11/21 10:16 ID:o2a0smVg.net
最終学歴が最も重要というのはわかっていますが、
コミカレ→4大では少し、時間がかかりすぎるのではないかと最近おもい始めました。
まぁESLをとることもなく、直接正規の授業で単位を取れればいいんでしょうが。
どちらにしろ、自分の努力しだいで院までの道のりが短くも長くもなるんですよね。
>>12 さんの言うように高GPAをマークしつつ、SATやTOEFLの勉強を少しずつ始めます。

19 :名無しさん:03/11/21 10:21 ID:ip+9LjJc.net
↑友達で一年でコミカレ終えて、4大編入した奴がいるよ。
ま、カレはもともと英語も得意だし、単位も限界まで取って、死ぬほど勉強してたけどね。

20 :名無しさん:03/11/21 10:32 ID:BP5Y9DGQ.net
コミカレ2年終了で、その後4大編入、メジャー専攻2年で卒業できたよ。
正し、正規の授業で単位←これ必須ね。




21 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 10:11 ID:G3Leeke9.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




22 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 10:59 ID:t+p5PPts.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




23 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 11:49 ID:hPlSLFNl.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




24 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 12:36 ID:t+p5PPts.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




25 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 13:12 ID:t+p5PPts.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




26 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 02:08 ID:8LxwCi5e.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




27 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 03:58 ID:xljC28xk.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




28 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 10:26 ID:xSw8UHYM.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




29 :わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 11:34 ID:kaTPzzWV.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




30 :o82むて ◆wamuteW7DE :03/12/09 17:20 ID:tewNPoUS.net


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪




31 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

32 :名無しさん:04/06/03 22:12 ID:RpZy4pHQ.net
Quincy Collegeってどうよ?

33 :名無しさん:04/06/04 11:23 ID:1a9d37uW.net
スノーカレッジってコミカレなんだ。ただのリベラルアーツ系の大学とかじゃなくて?
それより、ここの1番の人どうしたんだろうね。


34 :名無しさん:04/06/08 08:26 ID:zK5O/uUR.net
ごみ彼

35 :名無しさん:04/06/08 12:31 ID:UXTGWDAW.net
コミカレと4大ってそんなに差があるもんなんでしょうか?

コミカレでGPA4.0取ってトランスファーしてきた友人が
今は3.0少し足りないぐらいなんだが。


36 :名無しさん:04/06/08 12:38 ID:9WcEavpi.net
やっぱり違うよーコミカレの方が勉強すれば点数がとれるよ!
だってその友人って人、今は3.0ないんでしょ?
それにしても全部4.0ってうらやましい。


37 :名無しさん:04/06/08 12:41 ID:9WcEavpi.net
それと、1さん、Law School は普通のグラッドとでさえ違うので比べたら
キリがないと思います。


38 :名無しさん:04/06/08 13:53 ID:8/1cSt2X.net
コミカレ⇒4大を目指すなら5さんみたいに最初から
4大にトランスファーすることを前提にクラスを取っていかないと
後で大変なことになるよ。

コミカレで簡単なGEばかり取っていると4大に入ってから残るのは
専攻や難しいエレクティブが大半になってGPA落としがちだし、
自分の専攻のPreを取っておかないと卒業が遅れたりもする。

今は年齢や卒業にかかった年数も見る企業も結構あるから
さっさと卒業したほうがいいよ。

39 :名無しさん:04/06/09 12:11 ID:SZvTgSKb.net
コミカレ→四大はマジやめといた方がいい。
特に日本人の多い地域のコミカレはマジやめとけ。
日本人で固まって、英語も上達しない上に、日本人社会にどっぷりになり、挙句の果て大学いいや。とかいう人が多いので。
まぁ、俺の周りを見る限りだけどな。
とにかく、どうせこっち来るんだったら、留学生枠しか今の時代不可能だし。
結構お金かかるけど。
TOEFL受けて、留学生枠で4大にAPPLYするのがお勧め。
一年遅れのスタートになったとしても、TOEFLさえある程度(まぁ最低240)でてれば、UWにいける可能性は高い。
ちなみに、SATはもうあなたの年では受けられませよ。
SATっていうのは高校生が大学進学のために受けるものなので。
運よく気がつかれないで受けたところで意味ないだけ。

40 :名無しさん:04/06/09 12:27 ID:ZMlowgeA.net
留学生枠はすぐにうまるだろ。

41 :名無しさん:04/06/09 14:22 ID:swU7ON+2.net
俺はコミカレを押すけどね、この夏にコミカレ卒だけどコミカレでたら
TOEFLなしで結構有名なところいけるよ。俺はTOEFLなしで結構有名なところに
受かった。ほかにもイリノイ大学アーバナとかフロリダ大学とか
コミカレ卒だったらTOEFLなしで簡単に入れる大学いっぱいあるからいいと思う。
確かに単位のこととか卒業まで時間はかかると思うけど、有名大学にいきたい
とか思うんだったらコミカレでいいんじゃない?

42 :名無しさん:04/06/09 21:53 ID:2XRpv4Lz.net
コミカレ 負け組
4大   勝ち組 

43 :名無しさん:04/06/13 09:19 ID:RShQIvnj.net
コミカレも悪くないけど、学校によってはまったくやる気のない
ヤシがほとんどだったりするから環境に左右される人だったら
考えたほうが良いよ。

44 :名無しさん:04/06/13 09:34 ID:R2oqGwsV.net
コミカレ 負け組
雨4大  負け組
日4大  勝ち組

45 :名無しさん:04/06/13 09:37 ID:xVaG8nef.net
39嘘つくな。
高校生じゃなくてもSATは受けれるって。
僕はコミカレから編入するときに私立にも何校か願書だしたけど
そのときにSATが編入生にも必要になってたから受けたよん。

僕はよほど日本から直でいい大学に入れない限りコミカレをお勧めするね。
やっぱり英語力とか基本的なところでいきなり4大入るのは不安だろうし
コミカレで成績残しておけば日本から狙っていたら入れなかったようなところにもチャンスがでてきたりする。
っていうかコミカレごときでGPA4.0近くとれなかったらかなりヤバイと思うし
ダメなら所詮あなたはそれだけってことでしょ。
ひとまずコミカレで頑張っておけばトップ公立大学(バークレー、ミシガン辺り)にチャンスあるだろうし
コミカレって授業簡単だから授業外で私立大学のために1年半くらいSAT猛勉強したら結構いい私立にも入れるチャンスありと思う。(コーネルくらい)
SATなしでコーネルにコミカレから受かった知り合いいるけど(コーネルは編入生にSATを要求しない)
コミカレの2年間かなり計算しつくして生活すれば下っぱアイビーもありかなと。



46 :名無しさん:04/06/13 23:52 ID:EAnX/bs4.net
コミカレから4大に編入でもいいだろう。
卒業するのに避けて通れないspeechとwritingを
コミカレで履修して4大に編入してからメジャーに専念
したほうがベター。

47 :名無しさん:04/06/16 15:28 ID:WLXhvkeB.net
45さんに賛成。
コミカレでいい成績を取って4大に編入、
友達(アメ人だけど)がそうでした。
高校卒業して大学に行く気はあったけど
何をメジャーにしていいかわからない・・・とか言う理由で
コミカレに4年、彼女はいたんだけど
秋からめでたくバークレーだよ。

48 :名無しさん:04/10/17 23:06:13 ID:PsKT2XJ2.net
>>39

>特に日本人の多い地域のコミカレはマジやめとけ。
日本人で固まって、英語も上達しない上に、日本人社会にどっぷりになり、挙句の果て大学いいや。とかいう人が多いので。

この部分は禿同だが、他は>>45の通りだね。

49 :名無しさん:04/11/04 04:39:40 ID:6/oV+GjH.net
私は今大学受験生です。
でも今はアメリカの大学に行くのもいいんじゃないかなと思ってきました。
高校の評定偏差なんて気にしてなかったせいで直接四大は無理そうで
コミカレ行ってからトランスファーしようかと思ってたんですが…
直接四大はやはり私には無理ですかね?
コミカレ行くべきか、日本の大学で二年過ごしてアメリカの大学にトランスファーするかで悩んでいます

50 :名無しさん:04/11/04 05:57:36 ID:fTMu1kF4.net
トランスファーするんだったらコミカレに行くべきじゃない?
英語力つけるためにも。

>>46
writingってenglishのクラスのこと?

51 :49:04/11/05 00:22:09 ID:yIqyuHHm.net
>50さん
高校で一年交換留学行ってたんでまぁ普通の日本の高校生よりかは英語はできるんです。
だから日本の大学で二年やってからトランスファーしようかなと思ったんです。
おすすめのコミカレとかないですか?
普通にググればいろいろ分かるんですかね?
希望としてはOR、CAあたりであまりやる気のない日本人がいないところがいいんですが…

52 :名無しさん:04/11/05 00:49:58 ID:gOgukG3f.net
日本の4大に入学して一年くらい交換留学するぐらいが
一番いいと思うよ。


53 :名無しさん:04/11/05 14:30:20 ID:zEDEBhP5.net
むしろ、アメリカの短大とか行ってから、日本の大学に行ったほうがいいよ。
はっきりいって、就職ないし、
まあアメリカで働くならいいけど。
今はアメリカも就職難だし、わざわざアホな日本人に
職をあたえてくれるところもあまりないだろうしさ。
カリフォルニアに行こうとおもってるあたり、
やる気のない日本人しかいないと思うんだけど?
むしろ、テキサスとかそ日本人が全くいないところに行ったら?

高校で一年交換留学行ってたんでまぁ普通の日本の高校生よりかは英語はできるんです。

会話はできるだろうけど、
ほかはできないでしょ?
留学してない高校生だって、
できる人はもっとできるとおもうよ。

だから、高校から留学する人って、
ちょっと変わってる人とかが多いんだよ!

54 :名無しさん:04/11/05 15:03:54 ID:gs103Vm0.net
やる気のある人のところへいくのは別に構わないけど
英語達者でやる気のあるがり勉君たちと同じクラスに
なるわけだからそれで勉強についていけなかったら
クラスが進むにつれてずるずる落ちちゃうよ。

55 :名無しさん:04/11/05 16:29:44 ID:OfMOF9lU.net
>>50 writingはwritingじゃないの?必須だよね・・・

56 :名無しさん:05/03/11 23:37:45 ID:8QbzuFdP.net
50>English Comp I, Comp IIとおもわれ。


57 :名無しさん:2005/05/17(火) 05:21:44 ID:tkSBenoP.net
ttp://www.ryugaku.com/rekishi_top/rekishi.htm

58 :名無しさん:2005/05/17(火) 07:08:01 ID:UN0wOKCR.net
>>45
ある程度レベルの高い4大へのトランスファーを考えているなら
コミカレよりも州立4大に入って、
そこからトランスファーした方が楽だと思う。

日本人の多いCA,NYは金の無駄。
>>52だと、期間が短すぎて雰囲気は味わえるけれど、
英語は覚えられないと思う。
留学するなら学位を取るべき。



総レス数 604
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200