■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
24年国内新車販売、2年ぶりマイナス [蚤の市★]
- 1 :蚤の市 ★:2025/01/06(月) 15:23:27.59 ID:bOtPtjQc9.net
- 2024年の国内新車販売台数は、前年比7.5%減の442万1494台だった。認証不正問題でダイハツ工業やトヨタ自動車、マツダが一時生産を停止したことが影響し、2年ぶりにマイナスに転じた。
2025年01月06日 14時56分共同通信
https://www.47news.jp/11990802.html
- 2 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:24:12.47 ID:NSqIc5tL0.net
- 景気は穏やかに回復
- 3 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:24:34.05 ID:kTDIDNev0.net
- 抹茶に頑張って貰うわ
- 4 : :2025/01/06(月) 15:24:57.63 ID:C5UcUaoh0.net
- なんか無理やり景気悪くしてない?統治者が
- 5 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:25:11.32 ID:brDZaaz+0.net
- 高ぇんだわ
- 6 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:26:03.94 ID:cHSglz+L0.net
- インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと
思った人を付け狙う 卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
- 7 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:26:32.40 ID:3Qmuw5Bf0.net
- そりゃそうだろ
賃金減ってるし
- 8 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:27:27.21 ID:XS9DfwIM0.net
- 車高くなりすぎたよな
フィットでも300万て
- 9 ::2025/01/06(月) 15:30:04.45 ID:wX4arg1W0.net
- GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
- 10 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:30:45.82 ID:qssH8Kku0.net
- 軽自動車でも新車買えるのは勝ち組
- 11 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:31:13.94 ID:TIIVMPnD0.net
- 加速度な
- 12 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:31:46.09 ID:FsYF+1Il0.net
- 一度買ったら10年以上は買わんだろう
みんな買いたい人はコロナ禍のときに買っちゃったからな
- 13 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:32:31.07 ID:xScvwlDg0.net
- 新車なんて買えるか
- 14 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:34:20.58 ID:rMsE/0Cn0.net
- 欲しい車が受注停止で買えない
- 15 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:34:23.59 ID:Bgc6Do+j0.net
- そら利上げなんて絶対出来ないね
どちらにせよ円安で苦しむんだけども…
- 16 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:34:34.15 ID:HVPUzXAb0.net
- 生産止まらなかったらマイナスにならんかったのかな?
- 17 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:34:45.15 ID:diK+zAIb0.net
- みんな貧乏だのうw
新車も キャベツも買えないww
- 18 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:35:50.92 ID:3CrrBVyA0.net
- >>17
キャベツ半玉300円超だったが買ってきたぞ
- 19 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:35:52.72 ID:4AnkUJt10.net
- ガソリン代が高すぎて次の車買う資金が貯まらない
- 20 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:36:47.39 ID:ymZwkABZ0.net
- 車は20年以上前にやめた
全く問題ない
- 21 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:37:00.66 ID:zs5sI4Zg0.net
- 車検1回50万円
- 22 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:37:14.26 ID:LKBBYqSU0.net
- 中古車しか勝たん?
- 23 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:38:23.73 ID:Eoa8GX0S0.net
- 車が売れないって感じではないよなぁ?
納車まで半年へたすりゃ2年
値引きほぼ無し、オプションとローンがないと本当に無し
売れないならこんなんせんだろ
- 24 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:39:00.47 ID:FsYF+1Il0.net
- 車維持するのも運転するのも、実は結構労力かかるからな
あとは人をひくリスクもある
高いお金払って苦労とリスクを買ってるってことに若い人は気づき始めてるから先行きは明るくない
- 25 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:40:50.23 ID:B7AgcrhT0.net
- 日産のディーラー勤めに聞いたら
やはり偉く暇らしい
- 26 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:40:51.33 ID:hDeN+5fZ0.net
- 日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
- 27 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:42:31.77 ID:dJk4SrPP0.net
- 車持てない時代に戻ろうとしてる
その一方でジジババは車を手放さない
- 28 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:43:23.97 ID:KILr9uRc0.net
- ここ5年くらいですごい値上がりしたよね
安全装備とか
緊急通報装置とかが付いてて
- 29 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:43:36.88 ID:aBNFJH8B0.net
- モデルチェンジどころかライフサイクル途中でも容赦なく値上げしてくるからな
- 30 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:44:14.61 ID:fUY8tvMv0.net
- 子持ちは型落ちアルファードをローン組むことになりましたとさw
- 31 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:46:26.12 ID:qY/EBypI0.net
- 日本も自動運転を早くやってもらわないと
アメリカのテキサスに住んでる友人が言うには自動運転タクシーを普通に使ってるんだって
ウーバータクシーは治安の問題あるから一人では怖いから利用しないで
無人自動運転タクシーを普通に日常で使ってるって聞いてビックリした
日本も早くやらないと
- 32 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:46:33.98 ID:s4WzGr2F0.net
- 医薬マフィアの撲滅なしに景気回復はない
- 33 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:46:55.70 ID:2O3fhjXg0.net
- 海外の販売がほとんどなんだろうから
国内の販売なんてもうどうでもいいだろw
- 34 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:47:23.96 ID:6zWWrLl30.net
- 新車が売れないから中古も高いんだよな
- 35 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:48:03.13 ID:jeYwx3iZ0.net
- 皆残クレ詐欺で目を覚ましはじめたか
- 36 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:48:04.65 ID:nf+m+HzH0.net
- 5ちゃんねるカーオブザイヤー
1位スイスポ
2位N-BOX
3位シエンタ
4位ヤリスクロス
5位プリウス
6位ノート
7位カローラツーリング
8位ジムニー
- 37 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:48:39.26 ID:FsYF+1Il0.net
- 金ない人間が使うのがローンで、ローン利用率が3割とか4割なわけで、
金ないから買えないっていうのはうそなんだよな
- 38 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:48:50.12 ID:2cJ7H1wR0.net
- でも日本には
日本米と抹茶と観光
があるからw
- 39 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:49:20.34 ID:dGCldFdH0.net
- 今年から軽自動車の保険料率クラス分けが三段階から七段階に細かくなって
安全支援装置の付いてない古い軽自動車は保険料が倍近く上がるとか記事があったな。
- 40 ::2025/01/06(月) 15:50:58.34 ID:wX4arg1W0.net
- >>36
スイスポとDQNママのシエンタは認めるが
プリウスミサイルは上級価格で、ノートはオーラに自動運転つけると乗り出し400万以上だぞ?
誰が買うねん
- 41 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:51:16.46 ID:0+DFJH7Z0.net
- >>31
今だってライドシェアがクソみたいな制度で始まったのに出来るわけないだろそんなもんに乗りたいなら外国に移住しなよ
- 42 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:51:53.70 ID:p2pc6wmb0.net
- >>39
マジかよミラ廃車にしてスイフトでも買うかー
- 43 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:53:11.74 ID:zs5sI4Zg0.net
- 車が必要なところに住むのが
間違い
- 44 ::2025/01/06(月) 15:53:25.32 ID:bOFzvpHH0.net
- トヨタの人気車で契約してから1年待ちとか言われたら買う気無くすわな
- 45 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:53:52.59 ID:rqbzmttW0.net
- 値上げしすぎなんだよ
物価高始まる前から車の値上がりは異常だった
- 46 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:56:54.13 ID:eyC2E4z10.net
- >>7
連続ベアでどうやったら賃金下がるんだよ
- 47 ::2025/01/06(月) 15:57:35.94 ID:43MpFK0n0.net
- >>46
実質賃金の話じゃね?
- 48 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 15:58:01.33 ID:p53MtLN60.net
- 残クレで
イキって乗ります
貧困層
- 49 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:00:06.27 ID:ou1JwEr30.net
- >>39
運転支援機能あれば保険料が安くはならないの?
- 50 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:00:45.52 ID:aBNFJH8B0.net
- 新車の値上げに釣られて中古車も値上がりして逃げ場ないな
5年前と相場変わってない車もある
- 51 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:05:13.18 ID:rqbzmttW0.net
- >>50
人を選ぶが…それなりにいじられた車は安いままやね
- 52 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:05:21.51 ID:BxlzF04I0.net
- 新車高いんだよ
- 53 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:05:45.61 ID:kLmBEzi80.net
- 貧困層が原付や自転車に乗り換えてるからな
- 54 ::2025/01/06(月) 16:07:58.53 ID:wX4arg1W0.net
- >>51
ようつべのTNPチャンネル見てると俺みたいなズブの素人が手を出せるしろもの弄った中古じゃない(;^_^A
- 55 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:10:12.73 ID:oCkuihrS0.net
- クルマなんて負債の塊
必要ないなら買わないが正解
サンデードライバーなのにバカみたいに高い車買ってるのバカみたいにじゃなくて単なるバカ
バカは搾取されるだけの人生でそれにさえ気がつかず死んでいく
- 56 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:13:03.89 ID:aBNFJH8B0.net
- >>51
あと維持費のかかる大きな車やね
昔は若者が喜んで買っていじり倒したが
- 57 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:16:18.22 ID:lduJEbOT0.net
- 在庫が無くて売れなかったのか
- 58 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:25:29.61 ID:/IcgcsiN0.net
- 貧乏人はチャリに乗れ
- 59 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:31:07.91 ID:iO+Il3JP0.net
- >>23
数年前からサブスクリプションで購入-メンテナンス-買い替えまで消費者を囲い始めてるのは売れなくなってきてるからだぞ
- 60 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:32:32.53 ID:5S6sUyp20.net
- >>58
チャリで来た
- 61 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:36:41.71 ID:4Rc/jz1M0.net
- これからはEVの時代だからBYDの中古買おうと思ったら1年落ちでも全く安くなっていなかった
中国製なのに意外と人気があるんだな
- 62 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:42:40.93 ID:xmkC03jF0.net
- スズキのようなデフレ企業から安物軽自動車ばかり
売れていれば日本経済も縮んでいくわ
だからってトヨタみたいな政府と癒着した
でかいだけのドンガラボッタクリで買ってるのも
他メーカーが縮んでいって日本経済も不況になる
アルトとアルファードなんて
まさに格差拡大を目のあたりにしてるもんな
- 63 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:46:04.35 ID:KGkbzZxz0.net
- 利幅の大きな車とグレードしか売ってくれないのよ
- 64 ::2025/01/06(月) 16:49:34.86 ID:pCz9o4sn0.net
- >>1
軽自動車は除く
- 65 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/01/06(月) 16:50:32.71 ID:GAtHwuGS0.net
- 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
- 66 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/01/06(月) 16:51:16.01 ID:GAtHwuGS0.net
- 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
- 67 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:52:03.66 ID:fo1XYVEF0.net
- だって人気車種は残クレじゃないと売ってくれないんだろ?
それなら新古車探すわ
- 68 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:52:47.55 ID:2NrP9pnL0.net
- 物価はどんどん上がるのに実質賃金は減っているからな
- 69 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/01/06(月) 16:53:18.21 ID:GAtHwuGS0.net
- 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
- 70 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:54:46.98 ID:aEF2h6vF0.net
- いやークッソ狭い路地まみれの住宅地でもアルファード筆頭にビッカビカのでっけー3ナンバー山ほど止まってるけど
ちな高級住宅地でも何でもない精々マンションやらアパートやら古い戸建てやらが混在するただの一般住宅地
それでも売れてないんかね
- 71 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 16:55:21.07 ID:3g5rLMq70.net
- つーか新車納期ながすぎ
去年GRヤリス後期型買ったけど納車されたの年末
- 72 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/01/06(月) 16:56:10.74 ID:GAtHwuGS0.net
- 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
- 73 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 17:00:16.24 ID:Jnmlijk80.net
- ろくなもんじゃねー国交省のクズどものせいで
納期が伸びちゃったからな
- 74 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 17:08:21.74 ID:g+g0DNXp0.net
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
新車売上低下で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
- 75 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 17:11:41.58 ID:r08UFPGN0.net
- ここ10年新車なんて買ってないわ
4年落ちを2年乗って買い替えのパターンのループ
- 76 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 17:13:15.54 ID:iMamdN/50.net
- >>73
不正してる方が悪い
- 77 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 17:13:56.27 ID:bQcymz1p0.net
- >>71
去年のいつだよ
12月発注12月納車か?
- 78 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 17:15:45.55 ID:XWUoOGow0.net
- >>76
いや、公明党が悪い
- 79 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 17:17:22.07 ID:dVicFL0N0.net
- >>45
アウトランダーPHEV値上がりまとめ
Pグレード
1回目値上げの時、年次改良でWiFiとABHのメモリー付けて16.5万Upで548万
2回目値上げの時、改良(追加装備)なしで22万Upで570万
3回目値上げの時、年次改良でHLウォッシャ・リヤフォグ・HDMI入力付けて32万Upで602万
マイナーチェンジ、38万円Upで640万円
Gグレード
1回目値上げの時、年次改良でWiFiとABHのメモリー付けて5万Upで496万円
2回目値上げの時、改良(追加装備)なしで22万Upで518万円
3回目値上げの時、年次改良でHLウォッシャ・リヤフォグ・HDMI入力付けて32万Upで550万円
マイナーチェンジ、37万円Upで587万円
- 80 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 17:23:20.98 ID:ROvDGv2P0.net
- 40年以上不正行為してても特別大きな処分すらなく営業できる日本社会
中京企業なら潰されるのに大きすぎる企業はお咎めが無いのは日本だけ
- 81 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 17:31:22.32 ID:Hq3PyfOG0.net
- 50代で地道で乗ってるだけだから今の車乗り潰したらアシスト付き自転車に戻る予定
元々子供の送迎用だったし維持費だけでも大変
- 82 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 17:38:28.21 ID:Rlg+HqMS0.net
- 消費税廃止したら買うわ(´・ω・`)
- 83 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 18:07:31.32 ID:xKpyR/QM0.net
- 1馬力1万円と言われていた頃が一番良かったか
- 84 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 18:24:25.10 ID:GIIVTHxJ0.net
- いまだに納車時間かかるんは生産調整してんの?
- 85 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 18:27:41.99 ID:h7+9aDap0.net
- ホンダなんて車種減ってる気がするのにフリードすら受注停止だもんなあ。
日本で売る気感じない
- 86 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 18:36:58.19 ID:t3WBF/pl0.net
- >>1
メーカーは中古作れよ
- 87 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 18:42:14.65 ID:lKFpaAQ60.net
- 2024年はトヨタもダイハツも暫くとまってたからな
- 88 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 18:48:31.70 ID:JsKHcaJJ0.net
- 高くて買えない
- 89 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 18:49:08.46 ID:JsKHcaJJ0.net
- >>84
高く買ってくれる外国優先だろ
- 90 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 18:49:42.77 ID:jW/IUeOo0.net
- >>66
政府が支出した時点で民間預金通貨が増えてんじゃん
国債は予算執行のために発行するんだよ
政府が後生大事に持ってるわけねーじゃん
- 91 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 18:51:16.01 ID:N/b0mcsG0.net
- 日本人は後回しで納車まで年単位でかかるし
軽自動車でも2百万超えは当たり前
中古も高いしで
売れなくて当然
- 92 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 18:55:10.82 ID:BMy4j6gY0.net
- こんな売れてんのか
- 93 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 19:00:58.67 ID:/kEjrh2h0.net
- デリカD5が13年目だけど車検を通す
動くのに買い換えるのは勿体無い
- 94 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 19:07:11.33 ID:7lsM1ZSd0.net
- 軽トラだけあればいい
- 95 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 19:09:08.34 ID:Bi3xnCLu0.net
- 東京みたいな大都市以外ではみんな車持ってて壊れないから新車買わないだけなんだよな
20年前なら10年落ちなんてゴミ同然だったけど最近は10年落ちでも商品価値有るもんな
- 96 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 19:13:25.11 ID:KdrqQSWI0.net
- ノートオーラ買おうとしたらマイナーでデザイン変になったから止めた
メーカーが買う気無くさせてどうすんだよ
- 97 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 19:24:08.37 ID:hvpB8mao0.net
- 大暴落くるー
- 98 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 19:32:38.02 ID:N395VMxo0.net
- >>44
残クレなら早いと言う噂が
- 99 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 20:00:30.05 ID:lsUKKBYO0.net
- 最近のクルマはタブレットを貼り付けるのが流行ってるの?危なくない?
画面が2つもついてるのとかあるだろ?
- 100 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 20:22:28.78 ID:vHqIW2HC0.net
- >>99
メーター自体が液晶画面になってる車も増えてるよ
- 101 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 20:28:03.54 ID:4IwPnk8+0.net
- これからはビンテージハーレーとか、どんどん相場上がるかな?
- 102 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 20:31:05.06 ID:i5DlhriE0.net
- そもそも買いたい車ねえしな
既存車で充分すぐる
- 103 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 20:33:56.85 ID:IQZzNqEu0.net
- トヨタの新車を買いたかったけど長納期すぎて断念したな~
待てる人らみたいな才能がない
- 104 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 20:36:26.86 ID:yPmTufHq0.net
- アルヴェル欲しかったけど来ないから前の型の30型を中古で買ったわ
納期まともになったら入れ替えるよ
- 105 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 20:44:26.98 ID:G/1gEeqa0.net
- この高さだと普通に買わないのが上策になる
- 106 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 20:45:43.13 ID:G/1gEeqa0.net
- >>75
やっぱりその車そのまま簿外資産なんですかね?
- 107 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 20:45:45.34 ID:ETBU4VEH0.net
- ガソリン価格が上がってるからな
- 108 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 20:52:22.86 ID:N395VMxo0.net
- >>103
カローラで5ヶ月待ちとか、バカじゃねーの。トヨタ教は信者さん多いから安泰だね
- 109 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 21:26:12.07 ID:lsUKKBYO0.net
- ガソリン安くならないかなあ
- 110 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 21:26:19.47 ID:JDNM3joe0.net
- 軽自動車でさえ高級車
- 111 ::2025/01/06(月) 21:30:32.91 ID:4TeY5URD0.net
- レガシィBPの2.0Rを20年ちょい前くらいに買った時は、コミコミ270万くらいだったな。
- 112 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 21:31:16.17 ID:ivXDP6N90.net
- >>110
NBoxの亜流みたいなの11月に買ったが、ナビやらコミコミ300万以上したぞ
キャンペーンで5万おまけしてくれたけど
- 113 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 21:32:53.56 ID:QjY7N5Hg0.net
- 地方の人口は今後激減だし軽自動車の需要も激減だろ
- 114 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 21:34:08.74 ID:WwjsTa8Y0.net
- 工場停止とか関係ねーよ
国が締め付けて国民の金が無いだけ
- 115 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 21:36:10.87 ID:s0UKMkwg0.net
- 20年くらい前のテレビでタイかどっかの初老くらいの人が、
必死に貯めた金で新車のカブを買って、長年の夢が叶ったと喜んでいるのを微笑ましく思いながら見ていた記憶がある。
いよいよ日本もそのレベルまで落ちてきたんだな。
- 116 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 21:44:59.20 ID:lsUKKBYO0.net
- 格差が拡大しているからね
儲かってる人はドバイとか行っちゃうらしい、仮想通貨の税金が違うとかで
そういう人は車なんか値段も見ないで買う
殆どの人は諸物価高騰が苦しいから自由にお金なんて遣えない
行き詰まっていると思うし、バブル崩壊も今後あり得る
- 117 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 23:18:50.17 ID:6mBIx8Kk0.net
- >>112
昔ならアコード EURO RやCivic Type R(FD2)が買える値段やね
- 118 ::2025/01/06(月) 23:29:32.13 ID:AzngW3/W0.net
- >>117
R32のGTS-t TYPE Mもコミコミ300万くらいで買えたような。
- 119 :名無しどんぶらこ:2025/01/06(月) 23:43:23.37 ID:dgC6ROI80.net
- 所得が伸びないから売れ筋の価格帯があまり変わっていないのだろう
車は高くなる一方だから買える車のランクが下がっていく…
- 120 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 00:16:50.37 ID:v0/TwzTc0.net
- 普通以下の若者は
タイムズとかのレンタカー乗って
土日に高速走ってるのよく見るもの
軽自動車でも軽く200万円超えている今は
高すぎて買った後も税金や維持費ばかり
かかるから売れる訳ないよ
中古はビックモーターで悪いイメージ付いたのと
潔癖症の子が増えた今は若者には売れないし
- 121 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 02:45:26.79 ID:1D/VEE/y0.net
- 車のモデルチェンジのサイクル長くなってるからなあ。性能も頭打ちだし。わざわざ買い換えなくてもいいやとなる。残クレは知らんけど。
- 122 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 04:18:24.31 ID:+CATKPfB0.net
- >>36
乗ると納得のラインナップじゃん。5ちゃんねらーは目利きが多いな。
- 123 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 04:22:28.56 ID:UWxfRlyJ0.net
- 公明党大臣が日本車を後ろから狙い撃ちしたからな
- 124 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 06:27:47.05 ID:etvwchl80.net
- 車板の人たちは買い替えサイクル早そう
- 125 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 07:00:31.82 ID:GQBJyQNJ0.net
- 日本の場合は所得を伸ばさなかったんだよね
竹中平蔵小泉純一郎は派遣法を改悪して賃金が激減し派遣会社は猛烈に中抜きした、
大手会社は派遣を使えと政治から圧力を受けたので極めて悪質だった
当然企業の競争力も経済全体のパワーも落ちて行ったんだよ、それ以前は日本に敵う国は殆ど無かったから
安いものしか買わない、買えない国になった、これには国民が当たり前の経済活動をするに当たってもそれを抑制するという消費税も効いている、
今や日本家は空前の過去最大税収を誇り公務員の給料は当たり前に上がるが他国との物価の格差は3-5倍又はそれ以上である
世界から日本は安いと買いに来る、日本人はハワイの朝飯の高さに身震いするという国になった、
本来なら今頃中学生のバイト時給5000円国立大学授業料年10万円1ドル80円で米国内の物価は今の1/10の感覚で当たり前だった、
これ程国策を誤り国富を奪った政権与党とは自民党公明党である
- 126 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 07:32:04.95 ID:gJdJWnGt0.net
- >>120
オレ潔癖症じゃないけどタイムズの車借りて乗ったら臭くてまいった
潔癖症の若者じゃ無理だと思うわ
- 127 ::2025/01/07(火) 07:35:29.49 ID:Xkc00O5V0.net
- >>126
営業が中で昼飯食ったり、カップルがセックスしたりと使い方は多様だろうからな。
- 128 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 07:51:06.76 ID:5cs8BXPq0.net
- いらん
買わん
- 129 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 07:52:11.18 ID:ISvZUpEZ0.net
- そりゃ、残価設定ローンじゃないとトヨタとか売ってくれないからな
- 130 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 07:53:22.42 ID:7E13oRwP0.net
- >>126
高濃度オゾンで殺菌脱臭くらいやってもらいたいな、
- 131 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 07:55:14.80 ID:f7jXA0JP0.net
- >>86
評価するw
- 132 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 07:55:35.03 ID:ISvZUpEZ0.net
- >>125
米国じゃ、高校生バイトが時給20ドル
日本でタチンボは200ドルしないからなw
- 133 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 07:57:29.37 ID:WNfMSXPK0.net
- 軽自動車が200万の時代とか無理
- 134 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 07:58:38.76 ID:f7jXA0JP0.net
- >>124
昔は5年で買い替えは珍しくなかった
下取り残価率50%てとこだな
- 135 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 08:00:51.40 ID:V0T0hM4V0.net
- トヨタが国内向け絞っでるよね
- 136 ::2025/01/07(火) 08:03:42.77 ID:Xkc00O5V0.net
- >>135
そりゃ円安で、海外で売れば売れるだけ儲かるんだから、生産力を海外向けに振り向けるよな。
- 137 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 08:52:42.15 ID:GQBJyQNJ0.net
- 派遣法粉砕する政党に乗れ
- 138 ::2025/01/07(火) 09:05:45.03 ID:xS7dS+C20.net
- これが日本経済の実態
- 139 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 09:19:52.56 ID:PaZ7UmSf0.net
- トヨタとダイハツが不正で生産停止するから買い控えただけだろう
大手にはそういうブランドを選ぶ顧客が一定数いる
- 140 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 09:21:23.81 ID:qv/L/2kV0.net
- >>28
増大する一方の組込ソフトウェア開発費らしい
- 141 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 09:23:32.56 ID:apstXJBa0.net
- 人口減なのに車だけ増えるわけない
- 142 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 09:30:18.63 ID:JXLEeKH60.net
- 自動車インフレバブル終了
日本人もともとが稼ぎ悪いしインフレってんでムリして買っちったのさ
買い替え?とんでもない乗り潰しします
- 143 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 09:48:18.63 ID:64aU6ijZ0.net
- マスゴミが日本経済の足を引っ張っている
衆院選で立憲に政権交代させて、為替操作などでチョン国経済を救うために
日本経済の不安を煽るネガキャン報道ばかりで
国内の消費を萎縮させた
- 144 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 09:48:51.53 ID:KF1e/SIJ0.net
- >>139
マツダの国内販売台数が悲惨なのですが。。
TOYOTAやダイハツでもないのに
- 145 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 09:50:29.73 ID:64aU6ijZ0.net
- 日本企業はテレビ・ラジオなど
日本のマスゴミへの広告出稿を徹底的に減らして
営業活動の強化や自社ホームページの充実で対応すべき
- 146 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 09:54:12.69 ID:sS/c8DjJ0.net
- LBX未だに数ヶ月待ちだから高いけど中古買ったわ
- 147 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 10:06:41.68 ID:oKXvJliu0.net
- 安全装置全車種の義務化はアホなんよ、そうじゃなく高齢者のみ安全装置無しは乗れないで良かった
- 148 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 10:18:24.10 ID:78sCOajF0.net
- 半導体不足を理由にディーラーが、売ってやってもいいぞ的な売り方にしたからだろ
- 149 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 10:18:35.95 ID:XuI0ngLh0.net
- >>140
組込ソフトウェアのせいで今時の車はバッテリーが上がりやすいとか
- 150 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 10:43:50.49 ID:apstXJBa0.net
- 組込って実装形態の話で、機能的には画像認識、危険検知、衝突回避までやってるから昔のマイコンの「組み込みソフト」とは全然違う
- 151 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 11:32:36.44 ID:UAhKRJIF0.net
- 国内販売増やしたいなら税金なんとかしろよ
どこぞの天下りの為に多重すぎるんだよ
- 152 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 11:51:57.65 ID:lAD5RqtQ0.net
- その分中古車が高いんだが
- 153 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 12:39:14.55 ID:WPtaO0sC0.net
- 半導体不足を理由に生産できなかった時に中古車爆上がりした余波が続いてる。
- 154 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 12:51:11.13 ID:dGWWRyrS0.net
- >>153
あん時めっちゃ高く売れた
ビックモーターありがとうw
- 155 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 12:53:26.01 ID:2vhnMt0N0.net
- >>148
そんなことをやっていたのはクソトヨタだけだよ
ヨタといい、ジタミといい、日本人は肉屋を支持する豚が多すぎる
- 156 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 13:10:55.71 ID:WPtaO0sC0.net
- >>155
それでもトヨタ信者が減らないのは、飼い慣らされた日本人の多いことよ。イスラム教に近いものを感じるわ
- 157 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 13:18:44.42 ID:UAhKRJIF0.net
- トヨタは営業力が高いから売れるんだろ
ホンダなんかは売る気なし買いたきゃ買えという感じ
- 158 :名無しどんぶらこ:2025/01/07(火) 15:08:00.31 ID:zCGDDQj+0.net
- 【通報案件】メンタリストDaiGo、過疎り過ぎて情弱騙しの年中割引詐欺に手を染める
◆オワコンサービスDラボ(daigovideolab.jp)「今だけセール」詐欺の変遷
自身のつべにてクーポン配布
Dラボ年中 5,000オフ ライブ中限定 今だけ7,000オフ
→10月からずっと ライブ中限定 今だけ9,000オフ
→11月からずっと Dラボ年中 8,000オフ ライブ中限定 今だけ10,000オフ
→12月 年末セール ライブ中限定 今だけ12,000オフ
→2025年1月 年始セール(現在継続中) ライブ中限定 今だけ12,000オフ
◆2024/11/01より更に基本料金も値下げ
改定前:年間 19,188 (税込 21,107)
改定後:年間 15,996 (税込 17,596)
普段どれだけぼったくりなのかの白状でしかない😂
景品表示法違反で通報しましょう🫡
◆割引・クーポンに関する景表法違反の例
景品表示法違反の例としては、次のようなものがあります。
・同じクーポンを連続して発行する
・二重価格表示を行う
・セール期間を消費者に誤解を与えるように計画する
・発売開始キャンペーンなどで将来の予定価格を表示する際に、実際にその価格で販売しない
・総付景品は、原則として取引金額の20%を上限とする
景品表示法違反に対しては、消費者庁や都道府県による措置命令や課徴金納付命令が出される可能性があります。
景品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁
※通報者の個人情報の入力は省略可
www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form
- 159 :名無しどんぶらこ:2025/01/08(水) 19:14:40.20 ID:98/QMJ1s0.net
- 一方ホンダは12%増の66万8414台。23年10月に全面改良した「N-BOX」が好調だった
早い話は他も23年暮れに発生したトラブル無ければ好調だった意味なんよ
- 160 :名無しどんぶらこ:2025/01/08(水) 19:42:36.52 ID:7yqRz8HT0.net
- 残クレでホイホイ騙しているんだろ?
- 161 :名無しどんぶらこ:2025/01/08(水) 20:07:27.42 ID:LINsqKXa0.net
- 道理でルネサスが落ち込んだわけだ。トヨタにいつも振り回されるルネサスがかわいそ
- 162 :名無しどんぶらこ:2025/01/08(水) 20:48:30.75 ID:PDIrUEA40.net
- >>149
情報処理量がものすごく増えてるんだな
究極の情報処理装置である人間の脳も身体全体の消費カロリー量の多数を占めるらしいのでCPU処理電力も馬鹿にできないんだな
- 163 ::2025/01/08(水) 20:49:20.97 ID:YyYMOCoP0.net
- >>1のそんままやな、どういう顔したらいいかわかんないw
- 164 ::2025/01/08(水) 20:54:19.64 ID:YyYMOCoP0.net
- 次の車検も通すよ!いつ買い替えたらええねん
- 165 :名無しどんぶらこ:2025/01/08(水) 21:04:43.92 ID:LINsqKXa0.net
- >>164
年間修理費が10万超えなければ乗り続けるが吉
総レス数 165
37 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200