2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀が国債買い入れ減額、YCC解除後で初 長期金利上昇 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/05/13(月) 15:52:43.50 ID:oIsdJaG29.net
日銀は13日、定例の国債買い入れオペ(公開市場操作)を通知した。残存期間「5年超10年以下」の買い入れ予定額は4250億円と、前回4月24日(4750億円)から500億円減額した。3月に長期金利を抑える長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)を解除してから初めての買い入れ減額となる。これを受け、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りは一時0.940%と、2023年11月以来およそ6カ月ぶりの高水準を付けた。

同日通知があった残存期間1年超3年以下は3750億円、残存期間10年超25年以下は1500億円でいずれも据え置いた。

YCC解除後は「これまでとおおむね同程度」の買い入れを続ける方針を決め、その範囲内では市場動向や需給に応じて買い入れ額を調整するとしていた。4月以降は「5年超10年以下」の買い入れ額を4000億〜5500億円と幅を持って示してきたが、据え置きが続いていた。

植田和男総裁は4月26日の記者会見で「それ(YCC解除など)が金融市場でどう消化されるかをまだ見ている段階だ」と述べていた。日銀がこのタイミングで初めて減額に踏み切ったのは、政策変更の影響を分析し、買い入れを減らしても金利の急騰などが起こりにくいと判断したためと考えられる。

日本経済新聞 2024年5月13日 10:34 (2024年5月13日 13:21更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB131JL0T10C24A5000000/

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:29:56.94 ID:DDdyPV/20.net
いい加減、日銀の国債買いと株の買いゼロにしろよ

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:30:38.85 ID:acBYzgDm0.net
全然円高来てねえじゃんw
だからね、減らすのが少しでもその時に植田なり日銀なりがこれからも国債買い入れを減らしますとか嘘でもいいからコメントすれば色々な予測が走って円高に動くのに、ダンマリ決め込んで減額だけしたら、ああ、日銀は渋々買い入れを減らしたけど本音は緩和続けたいんだなと読まれて円安のままなんだよ。
日銀アホだろ。これで金利上げるしか手がなくなるだろが。

31 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:35:11.79 ID:5C6N76Hu0.net
YCC解除後は「これまでとおおむね同程度」の買い入れ…日本円で買い入れていたんだよな
何でこれまで金利が上がらなかったんだ?
国債と金利と為替は連動していると思ってたけど何か変だな?
俺はアル中バカなので具体的には説明出来ないが強烈な違和感を感じる

32 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:36:09.32 ID:fGb/QbtK0.net
ネトウヨ本しか読んでないやつの反応が面白い

33 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:37:29.33 ID:9yhVyU070.net
銀行株しか勝たん

34 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:38:31.52 ID:l0zU6KNC0.net
安倍は無制限に買い取れつってたなw

35 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:52:42.99 ID:lrsqhJkV0.net
おまえらが円高にしろとせかすから
こうなった

36 :!doguri:2024/05/13(月) 16:54:24.20 ID:7rDq0RUT0.net
金融緩和したって円安にならない

37 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:54:49.38 ID:XH33eb/b0.net
急なことはできないから徐々に

38 :!doguri:2024/05/13(月) 16:55:08.49 ID:7rDq0RUT0.net
>>35
国内景気良くしないと金利上がらないよ

39 :!doguri:2024/05/13(月) 16:55:41.51 ID:7rDq0RUT0.net
>>34
財政政策やらないと意味ないんやけどな

40 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:57:00.59 ID:Tio+3uyW0.net
植田下手くそ

41 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:58:32.05 ID:yAZ24SVw0.net
特別定額給付金 はよせんかい

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:59:20.89 ID:d+vdk6QV0.net
国債買い入れ止めたんじゃなくて減額かよ
もうジンバブエじゃん

43 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 16:59:49.41 ID:JhItF2IC0.net
どうなるんだ金利が上がるのか

44 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:00:20.70 ID:6/kViH0K0.net
政府日銀は金利を上げたくないけど
為替市場で一方的に円が売られてるから
もうどうしようもなくなった

45 :!doguri:2024/05/13(月) 17:04:00.11 ID:7rDq0RUT0.net
>>44
消費税廃止して社会保険料4分の1に減免して毎月10万円一律給付してガソリン税とか再エネ賦課金とか廃止すれば景気が良くなって日米金利差が埋まっていくよ。

46 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:04:49.14 ID:z+ZLyJ/u0.net
>>13
ほとんどの人が苦しむでー

47 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:04:53.18 ID:JE6XQJXx0.net
利上げすることで苦しむ中小企業、変動金利で住宅ローンを組んでいる国民
円安物価高を放置することで苦しむ庶民
日銀は後者を選択したと言うことか

48 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:05:56.05 ID:lrsqhJkV0.net
日銀が金利を上げた時点で
不況突入だから
国債金利でなんとかごまかすしかない

49 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:06:25.81 ID:6/kViH0K0.net
>>45
その財源として国債を発行するから円安と物価高になって帳消しになると思う

50 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:06:42.48 ID:9UUEAD6o0.net
>>42
増税したら選挙に負ける
かと言って、社会保険料は下がらない
年2%のインフレを目指す国の、金利0.数%の国債なんて誰も買わない
日銀が買うしか無い

51 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:09:23.60 ID:LnyKoH080.net
物価はあがってんのに金利は上げないことはできない
貸してる間に円の価値が下がるのに金利がなけりゃ金を貸す側がいない
国債は生命保険会社が買うから日銀の買い入れを減らせって言ってるから気にするな

52 :!doguri:2024/05/13(月) 17:09:41.08 ID:7rDq0RUT0.net
>>49
一時的にはもう日本政府の政治の失敗の結果だから受け入れるしかないが、闇雲に今の段階で金利上げたってますます国内景気悪化して資金需要さらに減少、供給能力の毀損がどんどん進んで国が滅びる結果になるよ。

53 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:10:00.80 ID:2085Z9Jk0.net
自民党の岩盤支持層の地方で円安倒産ふえているからなw
支持者からどうにかしろとお怒りがあって慌て始めている

でもね、もう遅すぎ
6月末の日銀政策決定会合で馬鹿にでも解るレベルでアベノミクス終了と受け取れる金融政策変更なきゃ円大崩壊するよw
具体的には
・買いオペ終了
・保有国債の売却
・ETF/JREITの処分
この3点はセットで実施しないと円安止まらん
更に言うと、政策決定会合毎に最低でも150bsp上げて「金融緩和終了しました」と明確にしないとならん

中途半端な政策変更だと円安が止まらず地方経済大崩壊するぞw
まぁ地方程自民党支持したんだ
マジ自業自得でざまぁwwwwwww

54 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:11:16.61 ID:2085Z9Jk0.net
>>51
国内機関投資家、JGBのポジション解消したり、ウェイト大幅下げしてんだけどw
買った瞬間損するゴミ買う馬鹿いねーよw

あ、日銀wwwwww

55 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:13:06.57 ID:xFq/D/V80.net
不景気は基本短いので、利上げで不景気に転落しても、どうせすぐに終わるから、さっさとやった方がいい
どうせいつかは金利は正常化しなければならないし、経済成長に繋がらない金融緩和なんて続けるだけ有害

56 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:13:09.52 ID:JPjWeoKJ0.net
植田は本当にバカ

57 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:14:13.79 ID:b6GnHhH10.net
もうできることは何も残されていない
緩やかか、あるいは加速度的に衰退して弱者から死に絶える国。
すべて政治家の責任。ゴミのような政治の着けがどうにもならなくなっただけ。

58 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:14:37.46 ID:b6GnHhH10.net
>>55
内需もないのに何夢見てるの馬鹿なの

59 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:14:51.39 ID:eUKVUGJi0.net
米国が物価高と債務利子増大で破綻する

60 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:15:18.81 ID:Ueu/wses0.net
YMCA終了

61 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:15:27.74 ID:klaWGLOi0.net
円安限界突破

62 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:15:27.97 ID:3qBtpOg10.net
一般的には金利負担より輸入品の価格高騰のほうが重いから世界的に金利上げたんだよ
アメリカが利上げしてたタイミングで2%程度までは上げるべきだった

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:16:25.41 ID:XCk4yMC80.net
国債なんて日銀以外に買い手があるのか

64 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:16:38.74 ID:GKJ3o2M70.net
バブル期に金利6%にあげてから30年
いっこうに経済成長せず

65 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:16:50.51 ID:klaWGLOi0.net
実際生活が苦し過ぎて

政権交代が見えてきたからな

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:16:54.91 ID:JPjWeoKJ0.net
植田批判者は手仕舞いするなとは言っていない
手仕舞いのタイミングが早すぎるし、しかも無根拠(もしくはウソ)だったと批判している

67 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:20:03.35 ID:jYlBgPeG0.net
もしも仮に、日本の金利を消費税率と同じ10%ぐらいに引き上げたら何が起こるかな?
ドルを売って円を買う動きが進んで、円高に振れるかな。
円高になったら、国の借金の実質価値が減るだろうかね。
円高である間は、日銀券を大量に刷り続けてもいいのかな。

68 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:21:11.13 ID:JPjWeoKJ0.net
白川は必要な時に必要な行動を取らなかった無能
植田はやる必要のないタイミングでやる必要のないことをわざわざやる無能な働き者

69 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/13(月) 17:22:26.96 ID:us9vZyM00.net
おそいわー

70 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:22:38.66 ID:qHqLJJnh0.net
金利上がったら日本は死ぬからな

71 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:22:52.38 ID:3qBtpOg10.net
>>64
それを言うなら崩壊後に低金利政策始めても30年回復できてないと言うべきでは?

72 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:23:24.29 ID:GKJ3o2M70.net
バカだな お前は
国債は儲かるから銀行は自分で買うんじゃないか
儲からなければ客に勧めてる手数料とるだろ
国債買って国から年利0.9%の利息もらって客には0.001%の利子払って
アホの国民相手に儲けるんだよ

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:23:35.61 ID:nUKsk31l0.net
白川はマジ無能だった
ただアレはアメリカに釘を刺されてたんじゃないかと思ってる
日本だけ緩和しなくて悲惨だった
あの時は株板のやつらの怨嗟の声がすごかったw

74 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:24:01.20 ID:ACPXk2js0.net
>>53
なんで緩和的環境を続けるとかを言い続けてたのかな
そういうのはいらなかった

75 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/13(月) 17:24:27.70 ID:us9vZyM00.net
金利現状は円安物価高でドボン
金利上げると・・ ドボンかも?

76 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:24:51.55 ID:XSaCQNBD0.net
買う時点で円安応援だからな

無駄無駄

77 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:25:12.89 ID:6/kViH0K0.net
>>52
デジタル赤字は拡大するし
国民は円売りして資産逃避するしで
放っておくともう収拾がつかなくなる

痛みが一番少ない選択がこれだったってことだろう

78 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:25:19.87 ID:ACPXk2js0.net
>>73
結局のところ円高だろうと円安だろうとバランス取れないだろうとしないカスはどっちもアホってことだな

79 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:25:48.97 ID:0MG+8TNG0.net
イールドカーブてすごい角度でも問題ない?
とりあえず政策金利を抑えてたら住宅ローンには直結しないやろ?
商売してる人は知らんけど

80 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:26:34.06 ID:JPjWeoKJ0.net
植田を高評価してるバカのリスト

大橋英敏
岩下真里
門馬一夫
上念司

81 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:28:07.51 ID:6/kViH0K0.net
金利が上がると住宅ローンがーって国会議員まで言ってるけど
例えば毎月8万円の支払い額は8万円のままで変わらない
ただ内訳の金利分が増えるだけ

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:29:17.68 ID:gibKzYPv0.net
まだまだ長期金利は上がりそう
個人向け国債変動10年買っとくわ

83 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:29:40.73 ID:eA/LM2W40.net
うわああああああああああ!!!!!!!!!!!!

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:30:11.97 ID:uXnilYNT0.net
まったく円相場に影響してないのが笑える
もう市場にバカにされてんだよ植田

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:30:19.80 ID:6/kViH0K0.net
米国とどれくらいの金利差に落ち着かせるつもりなのかな

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:30:23.06 ID:mDZEGeLu0.net
円安のせいで実質賃金24ヶ月連続マイナス(リーマンショックをぬいて過去最低最悪)

日本人は実質消費支出13ヶ月連続マイナスまで生活をきりつめている

円安で豪遊するのは、外国人ばかり

大企業や外国人よりも、日本人のための政治を

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:30:51.65 ID:A0KY/zdR0.net
>>72
過渡期だからそこのさじ加減は誤魔化せるから儲けどきだなメガバンは

88 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:31:56.01 ID:6/kViH0K0.net
日米の金利が同じになっても円売りは止まらないだろうからな

安倍政権がデタラメをやり過ぎて10年やそこらでは修正できない

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:31:58.06 ID:A0KY/zdR0.net
>>84
そんで不用意にした発言の揚げ足取られて円売りされるという事の繰り返し
神田がいなかったら大惨事だ

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:32:47.96 ID:OQ87g+wf0.net
>>34
安倍の時は黒い白鳥などいないと思っていた

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:32:53.86 ID:GPTyFsAd0.net
長期金利が上がればより円安が加速していく

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:33:06.64 ID:A0KY/zdR0.net
>>88
流石にそれはない円高地獄だったミンス時代ですら金利は常にアメリカが高かった

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:33:33.41 ID:OQ87g+wf0.net
トランプに賭ける!

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:33:37.13 ID:JPjWeoKJ0.net
植田擁護以外はほぼすべて批判者

若田部昌澄
高橋洋一
田中秀臣
片岡剛士
村上尚己
飯田泰之
本田悦朗
永濱利廣
嶋津洋樹
などなど

内容はほぼ一致
・タイミングが拙速
・賃金と消費の観測に根拠が無い

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:33:52.78 ID:6/kViH0K0.net
>>89
時間稼ぎにしかならない自爆介入を高く評価してるのか
外貨準備は有限だからいつかできなくなるね

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:34:16.26 ID:OQ87g+wf0.net
また130円くらいにならないかなぁ
海外旅行行きたいなぁ

97 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/13(月) 17:34:49.90 ID:ph7qq9NQ0.net
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
?大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
?膨大な資金需要が発生します。
?市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
?日銀が日銀券を大量に発行します。
?Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:35:11.87 ID:2085Z9Jk0.net
>>82
情弱過ぎて吹いたw

99 : 警備員[Lv.9(前6)][苗]:2024/05/13(月) 17:35:13.24 ID:Pb/WfiVQ0.net
>>70
以外と死なないのかもな
デベ的な不動産はもろヤバいかも知れんが

100 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/13(月) 17:35:20.12 ID:ph7qq9NQ0.net
後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:35:26.48 ID:6/kViH0K0.net
>>92
民主党時代はデジタル赤字と家計の円売りはなかったからな
今の30代40代は投資リテラシーが高いから資産の95%以上を
国内で運用するなんてことはやらないと思う

102 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/13(月) 17:35:42.60 ID:ph7qq9NQ0.net
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。

現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっているのです。
肌感覚で察することが出来ると思います。
食べ物の質や量はどんどん悪くなり、人間に相応しい家に住めないどころか、
うさぎ小屋でも家賃はどんどん上がっています。

※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党は糞を味噌だと吹聴しているだけです。

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:35:52.55 ID:xFq/D/V80.net
むしろ主張通りに全然ならない異次元緩和を10年以上続けたことの方がアホ過ぎる
利上げは拙速どころか遅過ぎた

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:36:24.29 ID:OQ87g+wf0.net
結局地道に健全化を目指すしかないということだね

105 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:36:47.25 ID:N+oz/Fvq0.net
岸田って、日本長期信用銀行に居たんだろ?
ウイキで見たような。

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:37:55.38 ID:6/kViH0K0.net
CFベースの経常収支は恒常的に赤字になると見てるから
円安は止まらないと見てる

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:38:22.86 ID:g5kSEdoa0.net
https://i.imgur.com/O1vlqaf.jpeg
https://i.imgur.com/V37nvki.jpeg

108 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:38:32.24 ID:JPjWeoKJ0.net
植田高評価してるメンツは上念以外は
民主政権が良かったと言ってたキチガイ揃い

109 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:40:11.04 ID:6/kViH0K0.net
国民が円を売って資産逃避させ始めてるだから万事休すだよ

ニッポンスゴイ、愛国愛国と言ってる人も裏ではオルカンだSP500だとやってるはず

110 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:41:46.77 ID:JPjWeoKJ0.net
上念はやたら岸田擁護するけど
カネで転んでるのかね

111 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:42:00.74 ID:tsD8x1wb0.net
>>13
いうほど変わらんと思うよ?
なぜか金利差で円安にされてるけど
金融はそんな単純じゃねーんだよな

112 : 警備員[Lv.7(前12)][苗]:2024/05/13(月) 17:42:26.74 ID:sVVqGP930.net
何だよ

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:44:25.59 ID:tsD8x1wb0.net
行き過ぎた金利高もじつは通貨安の原因になるときもある
なにもしないで眠らせてるだけで、勝手に4%以上も利息がつくドルというゴミクズw

114 : 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/13(月) 17:44:34.22 ID:yG3KrQjz0.net
先代の幸四郎の、うん、国債のポスター復活で個人投資家に売れ

115 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:45:46.98 ID:XSaCQNBD0.net
日本円で給料もらったらスグにドルにする
これ常識ね

116 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:46:10.42 ID:LSpDeXyO0.net
>>95
むりろ外貨準備なんて使えるうちに使ったほうが良くないか?
日本人はラストエリクサー症候群にかかりすぎだ

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:46:21.28 ID:mYpB7vBm0.net
>>113
そんなドルに対してもさらに安くなってる円ってどんだけゴミクズなの?

118 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:46:25.02 ID:5C6N76Hu0.net
原則、為替っつーのは金利っつーよりも紙幣発行量のバランスだと思うんよね
コロナ真っ最中に欧米がバカみてーにお金を刷ったのでドル円80円台になるかと虎視眈々とスタンバっていたが
結局、100円も割らんかった
あそこで異次元緩和の異常性に何となく気が付いたんだが、まさかこんな事態になるとは思わんかった
欧米は高金利でコロナでばら撒いたお金を回収して、日本は通貨安で過去の緩和分を回収する
日銀の異次元緩和は10年間程だったかな?
ハイペースなので5年位で天秤の傾きは戻ると予測するが、後数年は我慢だね

119 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:46:45.42 ID:v0r+Fe9L0.net
もっと減らせ

120 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:46:49.32 ID:6/kViH0K0.net
>>113
4%が高金利見えるほど感覚がズレてるんだよ
1990年代の金融自由化の時のアメリカの
1年物定期金利の利息は10%あったからな

121 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/13(月) 17:46:57.71 ID:tsD8x1wb0.net
>>117
ドルの過剰評価や
要するにドルのバブル

122 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:48:16.55 ID:6/kViH0K0.net
>>121
そういう風にして日本人の資産を0金利で利用できる時代が終わったってこと

123 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:48:20.65 ID:6ZAQZMMG0.net
>>35
内需拡大しないと
金利も価値も上がらんで?

124 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:48:25.16 ID:O4ezg+vK0.net
終わった…何もかも…

125 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/13(月) 17:48:44.36 ID:gScyfmFR0.net
>>99
大手新聞社とかも今や主な収入源が賃貸不動産で儲けてるから文句を言い出すと思うわー

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:49:27.24 ID:OQ87g+wf0.net
>>123
超高齢化してるから無理

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:49:35.01 ID:GPTyFsAd0.net
安倍さんは偉大だった日本を良くしてくれるという感覚でいられた
今の政権は保身保身保身で保身しかなくて保身しか考えてなそう

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:50:08.20 ID:XSaCQNBD0.net
円安に効果なし
ざまぁ

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 17:50:26.03 ID:OQ87g+wf0.net
>>125
朝日とかほぼ不動産屋だからな

総レス数 329
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200