2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巷のインドカレー屋が急増する“悲しい裏事情”。日本向けにローカライズされた魔改造ナンも [PARADISE★]

1 :PARADISE ★:2024/05/13(月) 10:33:12.99 ID:DXC2+IFX9.net
 今やどこの街に行っても目にするインドカレー屋。しかし、どの店も似通ったメニューばかり……バターチキンカレーとナンのセットが“定番”といえるが、最近ではチョコレートナン、明太子ナン、あんこナンなど、“魔改造”ナンを出す店も増えている。
そもそも、なぜインドカレー屋は日本中に存在するのか? 素朴な疑問の答えを徹底的に追求した1冊の本『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』が話題を呼んでいる。著者の室橋裕和さんに話をうかがうと、そこにはインドカレー屋の知られざる裏事情と悲しい現実が見えてきた。

◆インドカレー屋はネパール人経営が多い?

日本各地に存在するインドカレー店はネパール人が経営していることがほとんどだと、室橋さんの著書のなかにはあった。その理由は?

「もちろんインド人がやっているところもあるんですが、大半はネパール人です。ネパール人経営のインドカレー店は“インネパ”とも呼ばれ、日本のいたるところにあります。そもそもの理由は外食産業がネパール人の出稼ぎの手段になっていて、インドでコックとして働いてきたネパール人が、さらに大きなお金を稼ぐために日本へ渡ってくる動きが広がったのです」

とはいえ、日本にやって来るのも簡単な話ではない。店を出すのにも多額の資金が必要になる。親戚や銀行からお金をかき集め、海を渡って出稼ぎにやってくるネパール人たちが大勢いるのだとか。

「“なんとしてでも稼いで一旗あげてやる!”とか“絶対に失敗できない”っていう必死な気持ちで日本にやってくるネパール人がほとんどだと思いますよ。昔は単身赴任の出稼ぎスタイルがすごく多かったんですけど、 今では家族を一緒に連れてくる人も増えました。奥さんも働いて家計を支え、子供は日本の学校に通わせる。それって並大抵の根性じゃできないですよね」

◆居場所のないカレー屋の子供たち

そんなインネパ界で今一番の問題と感じているのが、カレー屋の“子供”のことだという。親は経営に追われて忙しく、子供の面倒を十分に見れない。わけもわからず日本に連れてこられた子供たちは、なかなか馴染むことができない。家庭にも社会にも居場所がなく孤立状態に。

「行き場をなくしているカレー屋の子供ってたくさんいるんですよ。まだ母国語が固まってないうちに、日本語を覚えなければいけない。なかなか僕らには想像ができないけど、“思考”するにも頭の中で何語で考えたらいいのかわからないっていう状態が常にあるんです。それって、ものすごいストレスなんですよね」

子供の教育に関心の低いネパール人も多く、ネグレクト状態になっているケースが存在するそうだ。自宅やカレー屋で、スマホをいじってるだけで学校へ行けないという小中学生が後を絶たないのだとか……。

◆“魔改造“ナンも…インドでもネパールでもない「日本人向け」メニュー

室橋さんによれば、じつはインネパ店で出されるカレーは、本当のインド料理でもネパール料理でもないという。一体どういう意味なのだろうか。

「インネパ店で出されているのは北インドのカレーを外食風にアレンジしたちょっと濃い目の味付けのものです。グレイビーでリッチな感じ。あまり一般家庭で食べるものではないんですよね。そもそもナンやタンドリーチキンっていうのは、タンドールという釜がないと焼けないので……ネパール人が普段食べているものとは全然違います。ネパール人はご飯にダル(豆の汁)がメイン。カレーの味付けはスパイスの量も少なく、野菜や高菜、アチャールという漬物や発酵ものが多いので、どちらかというと日本人の食文化に近い。日本に来てナンを初めて食べたというネパール人も多くいます」

以下ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/26375228/

236 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:33:50.67 ID:zLO7a+sF0.net
>>223
タンドール釜1基について4人分の技能就労ビザが出るので

237 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:34:00.40 ID:Jv07t9SH0.net
リンク踏んでないけど何が言いたいんや
外国人の子育てがきつい支援しろってことか?

238 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:34:14.45 ID:RporAzFk0.net
>>15
ナンは無発酵でもできるのに

239 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:34:41.14 ID:5jyAjoHz0.net
本場のカレーはスプーンなんて使わず米を手掴みで食うんだよ
そこから改めないとダメ

240 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:35:12.37 ID:89oU3kiR0.net
どの店もほぼ同じ味なのが謎よな
ハズレがないと言えばそうだけど

241 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:35:17.57 ID:GK5GNxJM0.net
>>239
絶対いや

242 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:36:01.05 ID:3ty1DrjP0.net
近所のネパールカレー屋は
あんこバターナンなるものを始めたぞ

243 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:39:14.92 ID:STYMJF/N0.net
インドでドーサってクレープみたいなの出したらあっと言う間に国民食になったじゃん。インドでもナン出したら絶対大流行りすると思う

244 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:40:33.01 ID:zLO7a+sF0.net
>>240
素人ネパール人でも同じモノが作れるように
マニュアル化されて食材の手配から教育指導も
パッケージ化されているからな
店舗の立ち上がり時には味にほぼ差異はない

245 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:40:44.30 ID:0kAHP9C60.net
ナンということでしょう

匠の手によってナンは日本で蘇りました

246 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:40:46.59 ID:Tw3P/H7J0.net
出前館の口コミ見ていたらインドネパールカレー屋が大人気
カレーも2種類選べてサラダも付いていたりするから頼んでみようかなと思う

247 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:40:57.50 ID:y7zirdaG0.net
>>104
隠し味だぞ

248 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:42:02.85 ID:QIYfwDhC0.net
ナンよりもチャパティの方が美味い
しかし日本のインド料理屋はナンばかり

249 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:42:04.20 ID:uNKm9DHn0.net
>>239
スマホが普及してからは手で食べなくなったそうだよ

250 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:43:06.55 ID:YvwDKB6z0.net
近所のネパールカレー屋でさ
辛さを5段階の4にしたら辛いのなんの
でも平然を装って食べてたらネパール人に「大丈夫か」って言われた

251 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:43:11.12 ID:STYMJF/N0.net
インドカレーが美味いのは油を大量に使ってるからだと思う。スパイスと野菜のペーストが油を感じさせ難くしてるって言う、要はジャンクフードの原理なんだよね

252 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:43:16.65 ID:ZMQIDtQF0.net
>子供の教育に関心の低いネパール人も多く、
>ネグレクト状態になっているケースが存在するそうだ。
>自宅やカレー屋で、スマホをいじってるだけで
>学校へ行けないという小中学生が後を絶たないのだとか……。

しかしクルド人のように暴言、暴力で迷惑をかけてるという話も聞かないけどね
何が違うんだろうね?
やはり母国を持ち一定の社会秩序を守る教育を受けているか否かが大きいのかな

253 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:43:34.77 ID:aZYIVHTA0.net
>>235
それがうまいんやないか

254 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:44:55.52 ID:uVfPCfQ90.net
地元にネパール人がやってるカレー屋があって美味しいけど客足少なくて心配になる
田舎で何十年とよくやってけてるな不思議

255 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:45:00.28 ID:s8a5OhL80.net
>>252
気質だよ
クルド人は部族性だけどネパール人はそうじゃないのも大きい

256 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:45:07.70 ID:k30pKjX/0.net
帰れ

257 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:45:21.48 ID:STYMJF/N0.net
店で美味いまずいはあるんだよ。美味い店ある。しかも特定のカレーが異常に美味かったりする。だが…行列出来たら困るから絶対言わない。

258 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:46:11.79 ID:6wjZEpCa0.net
>>5
在留資格の関係でな

259 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:46:27.79 ID:27Q9aS530.net
出来れば日本人の味覚に合った店の他に
ちょっとクセの強い、料理人出身地の〇〇風インドカリー屋とか
あった方が旅行気分で立ち寄りたくなるかも知れん

260 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:46:45.98 ID:6wjZEpCa0.net
いまテンプレ系って言葉あまり使わないな

261 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:46:50.59 ID:RporAzFk0.net
>>254
数万円程度儲けになれば母国で家建つ。気にする必要はない

262 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:48:57.32 ID:jlI0zkJH0.net
富山にカレー屋山ほどある

263 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:50:20.51 ID:zWalYQ+Y0.net
調理師系の在留資格が緩いんだろ

264 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:50:20.98 ID:uVfPCfQ90.net
甘口バターチキン+チーズナン(普通のナンおかわり無料)+謎ドレッシングサラダ+マンゴーラッシーのランチセットで1000円コスパ良すぎ

265 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:50:33.90 ID:y7zirdaG0.net
>>243
あれって元々インドのもんじゃなかったんだ

266 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:50:55.41 ID:hDwgYxDD0.net
>>230
余程の事がなければ生地焼くだけでマズくしようが無い

267 :ネトサポハンター:2024/05/13(月) 12:51:51.24 ID:GZKkiS8t0.net
最近増えてるの?
20年くらい前、ナイルとかが流行ったときは
増えてたけど

268 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:52:37.33 ID:mLh0E7so0.net
タンドリーチキンとナン

269 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:52:46.28 ID:WeIy91GM0.net
>>190
ネパール人のが国民性は良いそうだからインド人は来なくていいなw

270 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:52:48.16 ID:zLO7a+sF0.net
>>254
技能ビザブローカーが本業だからな
当人が破産しても居抜きで次のネパール人が入ってくる
見た目では潰れたかは分かりづらい

271 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:53:15.51 ID:V5ZfutUq0.net
だいたいネパールビールのポスター貼ってるから分かる

日替わり2種のうちのホウレン草カレーが美味しかったから、次の回に単品で頼もうとしたら給仕のお姉さんが
「今日ワタシのカレーじゃない、あそこの男がつくった、おいしくない、おすすめしない」
って止めてくれたことがあったからやっぱり作り手で味違うのかなぁ

272 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:54:05.21 ID:BWpWPuOc0.net
>>5
誉田駅そばのタージパレスのことか?

273 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:54:14.03 ID:oAmI3Ith0.net
これからコンビニも段々減っていくからインド料理屋とガチ中華料理屋だらけになるぞ
円安で海外行けないが日本国内でガチ海外料理が食えるぞ!良かったなおまえら!

274 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:54:26.60 ID:x50tSVaN0.net
>>265
もともとインドの物だよ
南インドのローカル料理だったのが全土に広がった

275 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:55:03.55 ID:bSYoCc5R0.net
なんてこったい

276 :ネトサポハンター:2024/05/13(月) 12:55:17.37 ID:GZKkiS8t0.net
>>271
良心的w

277 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:55:22.73 ID:y7zirdaG0.net
>>274
日本の恵方巻みたいなもんか

278 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:55:44.56 ID:zLO7a+sF0.net
>>269
インドは身分差別の国
海外に出国できるインド人は身分の高い金持ちだから
必死こいて日本に出稼ぎに来る必要はない

日本に出稼ぎに来たい底辺層にはパスポートは発給されない
だから純正インド人のコックは稀にしかいない

279 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:56:38.76 ID:MRpyh8tG0.net
自民党が入れてるんやで〜

280 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:57:03.34 ID:VhEcS+k30.net
時々行くカレー屋の店長さんたぶんネパールの人なんだけど外国人の客と普通に英語で話してた
日本語も堪能だしエリートもけっこういるよね

281 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:57:21.40 ID:QIYfwDhC0.net
チャパティ出せや (゚Д゚)ゴルァ!!

なんでナンしかないんや
ふざけんな 二度と行かねぇ😡

282 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:58:02.08 ID:WeIy91GM0.net
>>278
だからどちらにせよ来れなくて良いなって言ってるんだよw
ネパール人のインド料理好きだよw

283 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:58:09.56 ID:RporAzFk0.net
>>281
本格的なとこ行けばあるやろ

284 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:59:33.16 ID:kvzPMuyD0.net
ノーマルなナンが一番美味しい

285 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:00:15.54 ID:dEB82IUx0.net
この前カレー屋で 普段と違う北インドカレー?のセットみたいなの頼んだんだけど カレーとかおかずがかなり野菜感強すぎて味付けもかなりスパイシーで正直メチャクチャ不味かったわ
パンも多分チャパティとかいうのだと思うけどこれも油分強くて不味かったな

286 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:00:26.64 ID:MYv1n/5p0.net
業務スーパーに買い付けに来てるネパール人って結構見るもんな
近所にカレー屋が出来ては畳んでるわ
一回食べたらもうええからなああいうの

287 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:00:32.56 ID:RCZrLRwH0.net
多分ネパール人なのかな?
隣の市にナンのカレー店あってそこの美味しいから定期的に食べに行ってる。
店員さんみんな外国人。
気さくに子供にも優しく話しかけてくれるし感じの良い店員さんばかりでホント良い店。

288 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:00:40.10 ID:lg2wNPPf0.net
>>240
ネパール人がインド料理店やれるように「業務用インド式カレー」とかを売ってるんじゃないかな
昔おいしいなと思ってた店(当時、市内のインド料理店はそこしか無かった)に久しぶりに行ってみたら
「あー、インド料理チェーン店と同じ味…がっくり」だったわ

289 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:00:44.76 ID:YkwLbjVn0.net
インドカレー屋なんてもう売れんだろ
とっくにブームは過ぎた

290 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:00:51.27 ID:n4+57Vru0.net
インド人じゃなくて、ネパールとかパキスタン人が多いよね<カレーの店
ちょっと酸味があってさっぱり味のスパイシーな味が好きだから、たま〜に行くけど
この外国人の店員はあんまり好きじゃない

291 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:01:13.51 ID:oIsdJaG20.net
>>5
「インド料理」でなく「インド・ネパール料理」て看板の方が見る気がする

292 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:01:26.21 ID:zJfdOTTA0.net
店員の人数が多い

293 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:02:05.75 ID:xSbOo9R/0.net
南インド料理はうまいよな
腹に溜まりすぎないのがよい

294 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:02:32.52 ID:vEhyQSi40.net
元々、インドではさほど
ナンは食べられていないという…

295 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:03:15.63 ID:ji0IQ6Rv0.net
PwCのチーフエコノミストによれば日本のGDPは5年以内にインド、
30年でインドネシア、ブラジル、メキシコに抜かれる。

296 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:03:34.77 ID:zLO7a+sF0.net
>>292
タンドール釜1基で技能ビザが4人分貰えるから

297 ::2024/05/13(月) 13:04:08.25 ID:uHLTea8b0.net
ソウルフードの現地魔改造は定番
カルフォルニア巻き、エビチリ、天津飯みたいなもの

298 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:04:12.36 ID:drHFRADb0.net
普通の地元料理作ればOK
ランチは日本人向けに作って
お店知ってもらうとかよいかもね

299 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:04:21.31 ID:f+wJqx1A0.net
普通にネパールの家庭料理も出してる店に通ってるから偽インドという指摘は当たらない

300 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:04:29.35 ID:2R2b8Y+T0.net
親がカレー屋のネパール人若者は今はホテルのフロント係とかマックやコンビニ店員で見かける
特に福岡と沖縄にネパール人多い

301 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:05:37.99 ID:gpSgDk9f0.net
ちゃんとカレー作ってるだけマシだな

302 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:05:41.88 ID:V5ZfutUq0.net
本場でインドカレーを長年研究したっていう日本人がオーナーの店のカレーは辛さが口にあわなくて
ネパール人のカレー屋さんは甘味があって食べやすい

303 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:06:27.72 ID:bCrV9dCf0.net
インドで食うようなカレーそのまま出したら日本人の口には合わないだろ
ナンよりチャパティ出すべきってのもチャパティなんてアタ買ってくれば家で簡単に焼けるから外食で金出すなら手間のかかるナンの方がいいわ

304 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:06:36.68 ID:TfVpfKQr0.net
インドカレーを食べるとウンコの匂いも変わる。

305 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:06:49.72 ID:GXj1RxB+0.net
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

306 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:06:54.85 ID:DOi/Ll0d0.net
>>23
カリフォルニアロールに文句言ってる奴らにも言え

307 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:07:25.61 ID:2R2b8Y+T0.net
南国っぽさがウリのリゾートホテル行く

フロント受付がアロハ着た外国人で気分が盛り上がる

あなたどこから?

ネパールから

南国ちゃうやんけ!

までがセット

308 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:07:44.54 ID:n4+57Vru0.net
>>302
ココナッツミルクがベースだからかもね
辛いんだけどマイルドだよね
市販のカレールーは油臭い
どんだけ油脂類入れてんだろうと思う

309 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:07:55.30 ID:1k+DSA6w0.net
カレーて継ぎ足しだめなんよね?
やっぱこういう店は作り置きして冷凍保存してたりするのかな?

310 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:08:44.29 ID:v/RPsakB0.net
海外の日本料理屋も中国か韓国人だしな

311 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:10:43.21 ID:+zoUL9sI0.net
嘘のような話だがインド人女性のマンコはクミンの香りがした。

312 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:10:43.94 ID:ZCOhJfwy0.net
コンロがあったらどこでも店ができるから増えたって何かで聞いたな

313 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:11:25.32 ID:uHLTea8b0.net
結局美味ければ何でもいい

314 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:12:34.56 ID:y1GFLBBj0.net
魔改造って
その土地に行ったらそこで受けるようにアレンジするのは普通では
寿司やラーメンだって海外の店はちょっと違うラインナップだよ

315 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:12:37.68 ID:CSbzKkp90.net
最近インドカレー屋に行った知り合いが店員が腕を組みながら食べてるところをずっと観察してて落ち着かなかったって言ってたな

316 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:13:51.58 ID:wxZzq4ls0.net
アメリカで韓国人が日本料理や寿司屋やってみたいもんか

317 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:14:17.44 ID:1k+DSA6w0.net
本格インドカレーはなんかむしろ
敷居が高い

318 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:15:08.94 ID:S+QDu3wB0.net
寿司だってカリフォルニアロールとか意味不明なものあるし
ラーメンなんて全く違う
中華料理やイタリア料理も中国・イタリアに無い料理がメジャーなのになぜカレーだけは現地の味だと思った?

319 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:20:26.74 ID:2tb+19/Q0.net
練馬で有名なカレー屋さんに行って、素直に現地カレー食べたら舌が受け付けなくて帰りにセブンで唐揚げ串とプリン買って口直しした
日本向けアレンジしないと食べてもらえないんだなって実感

320 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:20:30.82 ID:+nwPOOdn0.net
そもそもインド人じゃないんだよな
ネパール

321 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:20:35.60 ID:V6nhfbIj0.net
日本人がイタリア料理やフラン料理擬き作ってる国で何ほざいてんだこいつ

322 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:20:53.01 ID:tKAD9me10.net
近所のラーメン屋が潰れてインド料理屋になってたな
本格かどうかは知らんけど

323 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:22:21.01 ID:B+ogj8xw0.net
>ネパール人はご飯にダル(豆の汁)がメイン

このダルスープは好きだわ
でもダルカレーみたいにしてる店が多いから滅多に食べられない

324 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:24:27.81 ID:a63KLn+40.net
この世にジャワカレー辛口に勝てるカレーなんてあるの?
あれを超える味の深さと多彩さはなかなかないのでは

325 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:24:33.09 ID:B+ogj8xw0.net
最近はネパール料理としてたりネパールの国旗を出してる店が多いと思う

326 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:25:15.55 ID:8zTUZpda0.net
インドはタイガー・ジェット・シンみたいな凶暴な人間ばかりと思ってたガキの頃

327 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:25:22.57 ID:B+ogj8xw0.net
無印良品のカレーでいいや

328 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:25:27.84 ID:YXqabg3x0.net
日本の外食ですら怖いのに

329 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:25:36.55 ID:aWVcr/j90.net
こういう店日本人は入りにくい

330 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:26:42.34 ID:cUn/zukJ0.net
日本人がやってる「インド式カレー」って看板に書いてあった店も全然インド式じゃない(普通の日本のカレーともかなり違う)カレーライスだったし、まあそういうものだよ

331 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:27:23.11 ID:apl+1RRH0.net
>>1
あんこナンは美味しい

332 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:27:26.70 ID:VZn6dsop0.net
表事情も知らない

333 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:27:39.09 ID:PiD5sEkq0.net
ネパール人のカレー屋の味はどこも一緒なのは、日本のカレー屋のレトルトもどれもほぼ同じなのと一緒。
インドを何か所か旅行した人はわかってるけど、3食日本のカレーみたいなの食べてるように勘違いしてるアホと話するの疲れるよね。

334 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:28:55.05 ID:8AkW2oCl0.net
インドカレー屋マジで美味いんだよな腹壊すけど
ランチ価格であの量と質で多すぎて食い切れん時あるもん
それがコロナのおかげでテイクアウトができるようになったし割といく
店員の一ミリも愛想を振りまかないのにレシート渡す時だけポーズ決めるのも味になる

335 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 13:32:13.48 ID:CZ3YSYI/0.net
だからなんやねんとしか思わんな
店で一般家庭で食べるものとは違うものが出るのは普通だろ

総レス数 731
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200