2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巷のインドカレー屋が急増する“悲しい裏事情”。日本向けにローカライズされた魔改造ナンも [PARADISE★]

1 :PARADISE ★:2024/05/13(月) 10:33:12.99 ID:DXC2+IFX9.net
 今やどこの街に行っても目にするインドカレー屋。しかし、どの店も似通ったメニューばかり……バターチキンカレーとナンのセットが“定番”といえるが、最近ではチョコレートナン、明太子ナン、あんこナンなど、“魔改造”ナンを出す店も増えている。
そもそも、なぜインドカレー屋は日本中に存在するのか? 素朴な疑問の答えを徹底的に追求した1冊の本『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』が話題を呼んでいる。著者の室橋裕和さんに話をうかがうと、そこにはインドカレー屋の知られざる裏事情と悲しい現実が見えてきた。

◆インドカレー屋はネパール人経営が多い?

日本各地に存在するインドカレー店はネパール人が経営していることがほとんどだと、室橋さんの著書のなかにはあった。その理由は?

「もちろんインド人がやっているところもあるんですが、大半はネパール人です。ネパール人経営のインドカレー店は“インネパ”とも呼ばれ、日本のいたるところにあります。そもそもの理由は外食産業がネパール人の出稼ぎの手段になっていて、インドでコックとして働いてきたネパール人が、さらに大きなお金を稼ぐために日本へ渡ってくる動きが広がったのです」

とはいえ、日本にやって来るのも簡単な話ではない。店を出すのにも多額の資金が必要になる。親戚や銀行からお金をかき集め、海を渡って出稼ぎにやってくるネパール人たちが大勢いるのだとか。

「“なんとしてでも稼いで一旗あげてやる!”とか“絶対に失敗できない”っていう必死な気持ちで日本にやってくるネパール人がほとんどだと思いますよ。昔は単身赴任の出稼ぎスタイルがすごく多かったんですけど、 今では家族を一緒に連れてくる人も増えました。奥さんも働いて家計を支え、子供は日本の学校に通わせる。それって並大抵の根性じゃできないですよね」

◆居場所のないカレー屋の子供たち

そんなインネパ界で今一番の問題と感じているのが、カレー屋の“子供”のことだという。親は経営に追われて忙しく、子供の面倒を十分に見れない。わけもわからず日本に連れてこられた子供たちは、なかなか馴染むことができない。家庭にも社会にも居場所がなく孤立状態に。

「行き場をなくしているカレー屋の子供ってたくさんいるんですよ。まだ母国語が固まってないうちに、日本語を覚えなければいけない。なかなか僕らには想像ができないけど、“思考”するにも頭の中で何語で考えたらいいのかわからないっていう状態が常にあるんです。それって、ものすごいストレスなんですよね」

子供の教育に関心の低いネパール人も多く、ネグレクト状態になっているケースが存在するそうだ。自宅やカレー屋で、スマホをいじってるだけで学校へ行けないという小中学生が後を絶たないのだとか……。

◆“魔改造“ナンも…インドでもネパールでもない「日本人向け」メニュー

室橋さんによれば、じつはインネパ店で出されるカレーは、本当のインド料理でもネパール料理でもないという。一体どういう意味なのだろうか。

「インネパ店で出されているのは北インドのカレーを外食風にアレンジしたちょっと濃い目の味付けのものです。グレイビーでリッチな感じ。あまり一般家庭で食べるものではないんですよね。そもそもナンやタンドリーチキンっていうのは、タンドールという釜がないと焼けないので……ネパール人が普段食べているものとは全然違います。ネパール人はご飯にダル(豆の汁)がメイン。カレーの味付けはスパイスの量も少なく、野菜や高菜、アチャールという漬物や発酵ものが多いので、どちらかというと日本人の食文化に近い。日本に来てナンを初めて食べたというネパール人も多くいます」

以下ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/26375228/

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:40:27.21 ID:6kvWV7zR0.net
クソ美味いビリヤニが食いたい

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:40:32.29 ID:SzOkuoFP0.net
近所じゃイタリア料理とタイ料理とインド料理一緒に出してる店もある

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:41:19.64 ID:5YHiXW5H0.net
ナン自体がインド全域で食べられてる物じゃ無いしな
知らないネパール人がいるのも理解できる

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:41:41.18 ID:2nIw5P090.net
>>87
全然客が来ないのに潰れない謎の中華料理の店も同じ、って聞いた

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:42:10.27 ID:2fH5uVPZ0.net
>>11
一体いつからこれがナンだと錯覚していた?

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:42:11.50 ID:9z+rxeWE0.net
スリランカカレー食ってみたいわ。辛いから好き嫌い分かれるみたいだけど

132 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:42:12.79 ID:GKJ3o2M70.net
これ間違いなんだよな
ネパ−ル人ならネパ−ル料理をやった方が日本人は安心して店に行くから
小さな商売って味より人間なのよ お前どこの誰やねん。ってなるのよ。カレ−屋は

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:42:26.13 ID:0R+e0P0W0.net
手羽元タンドリーチキンとか、シークカバブとかどこで食べてもほぼ同じ製品がでてくる。
チェーンとは書かれてないけどあれは多分開業テナントの斡旋と材料卸しがパックになった業者の仕業よね

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:42:28.63 ID:E9Ek4Byy0.net
甘いナン元々あるよね?
日本人に合わせてるわけではなく
流石にアンコはないだろうけど

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:42:33.87 ID:QJDHCkKJ0.net
こういう連中が日本の義務教育の現場を疲弊させていくんだよな

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:42:39.87 ID:fIOw9erU0.net
ダルって見た目があれだから、店じゃあんま見かけないな

137 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:43:13.49 ID:l6LR30Mj0.net
私の中華料理には嘘が入ってるね
でもそれは良い嘘ね by陳建民

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:44:17.31 ID:x50tSVaN0.net
>>107
比較的上位のカーストなのは料理人と配膳係ぐらい
それ以外の従業員(皿を下げて洗う人、テーブルを拭く人、店内清掃する人等々)は下位カースト

でもってこれも店(客層)によって異なり低クラスの客層を相手にしている店の料理人と高クラスの客層を相手にしている店の料理人とではカーストが異なる

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:44:49.34 ID:gHJpxTvK0.net
>>131
美味いよ
辛さを調和するのも付いてたりするから試す機会があったら是非

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:45:55.98 ID:IlT/Oo5g0.net
>>15
一番下の感想が的確やな

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:45:56.73 ID:EwaAaDjT0.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!


んー

142 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:46:03.16 ID:VEsUujLO0.net
パキスタンならインパキ
バングラならインバン

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:47:05.70 ID:Ae+hef2F0.net
>>136
ただの豆スープだし、あんまり日本人にとっては美味しい物ではないな
ベジタリアンのインド人向けの味噌汁みたいなもんだし

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:47:17.81 ID:9z+rxeWE0.net
>>139
ありがとう。機会があれば食べてみるよ

145 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:48:34.72 ID:bfiJM+xM0.net
なんというか見回すとあたりに5から6軒あるわけでどうやって採算取ってるのか謎すぎる

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:49:24.44 ID:GKJ3o2M70.net
日本で商売やるなら、まず町内会に挨拶にいけ
そこでどういういきさつかを大人に話してどうなりたいかを言うと
ちゃんと街が協力してくれるから
すると子供の問題も解決するのよ 町内会やPTAは連動してるから

147 ::2024/05/13(月) 11:50:13.25 ID:txZpllNj0.net
カレー屋によく行くけど出てくるナンは確かに味が濃い
あれを毎日食べる気にはならないな

148 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:50:57.02 ID:mXTNj6Me0.net
いや別に美味けりゃ良くね?
他国の食い物取り入れて魔改造してない国なんてあるか?w

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:51:37.32 ID:OawDfLfI0.net
意外と店によって違いが大きいのよね。完全に日本に現地化したような店もあれば、現地に近いスタイルで出す店もあって面白い

150 ::2024/05/13(月) 11:51:52.85 ID:txZpllNj0.net
インド料理ってカレーとタンドリーチキンしか無いの?
他の料理で美味しい無いのかね

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:52:43.58 ID:SU7NlZt+0.net
日本印度化計画

152 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:53:02.82 ID:cs6Xr6Yx0.net
飲食で経済回してくれるならなんでもいいよ、
ただし建築に出稼ぎ外国人を入れるのはちょっと怖い

153 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:53:13.59 ID:XLOdnE/A0.net
以前タイカレーの店に入って店員に「タイから来てるんですか?」って訊いたら
「インドからです」って答えが返ってきたことがある
タイカレーとインドカレーって別物のように思えるけどまあその店員が作ってる
訳じゃないから問題はないのだろうけど

154 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:53:34.76 ID:E9Ek4Byy0.net
>>150
カレーって要は香辛料が入った煮込み料理だから、同じカレーでも多様なものがある

155 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:56:00.37 ID:l6LR30Mj0.net
ケバブ屋さんも結構怪しいよな
トルコ人は実際にエルドアン氏をどう思ってるのか知りたくてケバブ買いに行ったのになんちゃらスタンだったわw

156 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:56:26.99 ID:1bRO48D40.net
カレー屋やるインド人ネパール人たくさん日本に入れてどうすんだ?
インドカレー屋が増えて日本の経済力にプラスになる?
日本人経営の飲食店を圧迫するだけじゃね?
せめて介護や運送と人手不足業界に投入すべきじゃね?

あとがないと言って血走ってる粗野な途上国の人間なんて店失敗したら簡単に犯罪に手を染めるだろうし

157 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:57:27.51 ID:HgQdxTIK0.net
政府の目指す移民の国までもうすぐ

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:57:59.26 ID:HrW9JTlH0.net
>>150
今日ヤバイ奴に会った

159 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:58:27.22 ID:d2LOIo0B0.net
地方都市在だがあちこちにあるな
けどあんまり好きじゃないかも
たまに日本人経営のインド料理屋で豆カレー美味いのあるけど
カレー自体は日本のカレーが好きだ
特に大阪インデアンカレー最高

160 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:59:16.74 ID:oMpizIvE0.net
抹茶チーズナン

161 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:59:21.70 ID:1QYK3EPC0.net
チャパティおいしい

162 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:59:29.45 ID:2YVxFZNV0.net
CoCo壱より美味そう

163 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 11:59:47.92 ID:jKT0vMXr0.net
>>83
下痢した?

164 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:01:19.71 ID:HrW9JTlH0.net
近所のインド料理屋潰れたな
一回食った事あるけどあんま美味くは無かったなあ

165 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:01:35.75 ID:BZcpiJwG0.net
インド人もびっくり

166 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:01:44.06 ID:yCJCyUE/0.net
>>152
うちのマンションの大規模修繕に来てた人8割方出稼ぎ外国人だったわ
大手ゼネコンでも孫請けぐらいになるとこれが現実

167 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:02:44.60 ID:ZPDM8e2Z0.net
近所の外人のカレー屋へたまにテイクアウトでカレー買いに行くけど
3回に1回は店員が金額かメニューを間違える

168 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:04:24.41 ID:HEd7p6xh0.net
日本語喋れないネパール人の入国がくっそ増えてるの勘弁してくれ
ベトナムから輸入しにくくなったらこれだよ

169 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:04:47.60 ID:0oCId1Jo0.net
>>150
ビリヤニ

170 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:04:54.40 ID:PKz4X4nD0.net
本場のインド料理は油濃すぎて胸焼けする

171 ::2024/05/13(月) 12:05:06.24 ID:KbwGEkwm0.net
パラクパニールなのか
サグパニールなのか

はっきりして欲しい

172 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:05:23.50 ID:bVadO5RX0.net
南インドカレー店も増えてきてるよな
北よりも油分少なくサラサラでライスメインだから日本人には合うはず
バングラデシュとかスリランカの店もポツポツ出てきた。それぞれ特色あって良き

173 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:06:08.22 ID:IkH3gi0q0.net
基本的に南インドは日本人の味方には合わないよ
ネパールくらいなら合う

174 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:06:13.35 ID:ge/KFs+v0.net
>>23
それが海外だとそうでも無いのよ
現地と融合しなかったりする

175 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:06:57.94 ID:E91lPNo90.net
インドカレー屋のサフランライス
癖が強いからなかなか慣れねえや

176 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:06:59.21 ID:s8a5OhL80.net
>>156
ならない
お荷物だよ

177 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:07:17.20 ID:bVadO5RX0.net
>>171
本来パラクとサグで草の種類が違ったはず。日本じゃ全部ほうれん草みたいだけど

178 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:07:27.90 ID:STYMJF/N0.net
個人的にインドカレーはすごいこだわるし自分でも作るけど、お店でメニュー見て入らないのは、メニューにモモがある店。

179 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:07:43.74 ID:Qm+1uCKl0.net
ネパール人が経営していると揶揄したところで日本人の味覚に最も合っているのがインド北方のネパール料理だしなぁ
ついでにお釈迦様はインド人ではなくてネパール人なんよ

180 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:08:08.26 ID:O4tqtPvp0.net
普通、労働ビザって、日本での働き先が決まっていて発行されると思うが、
日本に来て、金を借りて店を出して、とかそんな場合でもビサを出すんだな。
日本のビサの緩さに驚き。
まあ、普通の労働ビサで来て、それから辞めて店を出すなら仕方ないが、
その場合は、普通ビサを取り消すんじゃないか?

181 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:08:19.93 ID:+o4plbWg0.net
カレーはこれからの日本人の健康に極めて
重要だからなあ。うめよ増やせよで
中華を駆逐すんだろうな

182 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:08:30.83 ID:okjaz9ae0.net
本物のインド人はホワイトカラーのIT企業で日本人使う側だもんなあ

183 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:08:58.89 ID:VomRSMPg0.net
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきたw

184 ::2024/05/13(月) 12:09:14.47 ID:KbwGEkwm0.net
>>177
あ、確かに言われた記憶あるわ
青菜入りかホウレンソウかのみかみたいな・・・

185 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:09:35.64 ID:STYMJF/N0.net
何かすごい謎システムだけど、聞いた事あるのはタンドリー釜一つに大して5人の労働ビザが確保出来るとか、聞いた事あるな

186 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:10:28.84 ID:JPjWeoKJ0.net
新しい情報がまったくない

187 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:11:25.72 ID:GK5GNxJM0.net
ナン好きだけど
インド人は食べないらしいねw

188 ::2024/05/13(月) 12:12:46.11 ID:UtqUDaSM0.net
チーズナンの罪深さがヤバい
どんだけカロリーあるんだ

189 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:13:10.26 ID:mWssYehZ0.net
そもそもナンてのは日本で言う赤飯なんだっけか?

190 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:13:53.10 ID:fZNamQKL0.net
>>1
インド人はカースト制度が有るので日本で経営を行なうクラスの人はコックなんてやりません
なので経営がインド人でもコックはネパール人
あとは商業ビザで本国から1人を連れてこられるメリットも大きくて
来たインド人はカレー屋を手伝わずに他の仕事をして稼いでます
居抜き飲食店舗が余ってるのもカズが増える理由

これが実態

191 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:15:01.48 ID:uj0dCyYE0.net
おいしい。
ハマってる。
依存性のある粉が混入されてるのかも。。

192 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:15:27.21 ID:nzncHY1S0.net
あの音楽がクセになるわw

193 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:15:28.07 ID:ZENp6j1d0.net
スリランカ人のガチガチのコックがやってるスリランカ料理の店があるけどめちゃくちゃ美味い
金太郎飴式インドカレー屋だとマック吉野家みたいなもんだし行く価値ないよ
上の話みたいに現地でもコック(ちゃんとしたホテルとかお店とかの)できる人がやってるとかじゃないと怪しい

194 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:16:31.73 ID:nzncHY1S0.net
>>189
ネパールの母「今日は娘のアレで、お赤ナンよ~」

195 ::2024/05/13(月) 12:16:33.50 ID:Y21Nv52N0.net
職場の近くにハラル認証取ってるインドカレー屋あるな

196 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:17:27.36 ID:STYMJF/N0.net
日本人だってインドカレーは作るんだから美味しければ何人でも良いんだけど、ちゃんとして無いインドカレーのお店はルーが何と言うか、小麦粉っぽいトロミな店が多い。

197 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:18:30.53 ID:0kAHP9C60.net
パン焼き窯を作っていた日本の会社が、ナンをインドの主食と勘違いして、タンドール窯を50年前に売り出したのが始まり
最初は日本で数少なったインド料理店に相手にされなかが、次第に広がった

そういう意味ではナンは和食か?

198 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:18:46.56 ID:nzncHY1S0.net
>>150
サモサ

199 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:19:01.44 ID:O3XWIkOy0.net
正直町中華より失敗がないから助かる

200 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:20:05.82 ID:hDwgYxDD0.net
インドの料理屋が日本製タンドールを設置しているという噂が

201 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:20:18.68 ID:ejYm1fmz0.net
ナンにミッ○ーなどキャラクターの焼き印を押すだけで売り上げ10倍まちがいなし

202 ::2024/05/13(月) 12:20:40.18 ID:txZpllNj0.net
>>169
>>198
美味しそう、食ってみたい

203 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:21:34.14 ID:ira28MfR0.net
>>1
そもそもあのカレーの味が日本向けだから
現地に2ヶ月行ったけどどこのカレーもひたすら不味かった

204 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:22:12.27 ID:hDwgYxDD0.net
>>201
今ならもう伏せなくても大丈夫だぞ

205 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:23:02.21 ID:IkH3gi0q0.net
>>199
炒飯だけはガチで失敗がないと思う
大抵は食える

206 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:23:12.72 ID:ejYm1fmz0.net
つかカレー屋も台湾屋もどこも金太郎飴
食材の供給元が同じなのか?

207 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:24:55.75 ID:TZMNrUui0.net
ココナツナンはまんまでうんま~

208 ::2024/05/13(月) 12:24:56.83 ID:/FQQY3Bo0.net
>まだ母国語が固まってないうちに、日本語を覚えなければいけない。

親より子供のほうが日本語覚えるの早いよね

209 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:25:33.70 ID:zLO7a+sF0.net
タンドール釜とカレー屋マニュアルとセットで
就労ビザを斡旋するブローカーがやってる事だからな
印を押したように似たようなカレー屋になるのは当然

210 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:26:03.69 ID:RporAzFk0.net
インド人が家庭で作れないからとか言い出す理屈、面白いのは最初の数回くらいだよね
日本の家庭で寿司握らないから日本料理として寿司食うのはなんか違う
とか言ってるようなキテレツ理論だし

211 ::2024/05/13(月) 12:26:28.26 ID:milVjpzn0.net
本物のインド料理人は日本になんか来ない
本国インドのカーストで上位に位置づけられてるからインドで食えてる

212 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:26:42.08 ID:FzPXNqfX0.net
タンドール設備するとこが斡旋してる
メニューから内外装全部ノウハウ提供
どこも似たようなな店と内容なのはその為
オーナーには1人雇うと幾らってマージン貰える
コロコロ従業員変わるとこは入替えてオーナーが儲けてる
インド人でも向こうに出稼ぎ村みたなのある
昔多かった中国人中華料理屋も同じシステム

213 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:26:51.98 ID:Gq9H6V3n0.net
カレーはともかく、子供たちの問題は可哀そうだし何かいい解決策はないものか

214 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:27:24.53 ID:mpK/MOm50.net
今日の夕飯?
ふー…、ナンでも良いよ

215 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:27:28.04 ID:hDwgYxDD0.net
>あまり一般家庭で食べるものではないんですよね

そもそも外食に一般家庭料理求めてないわな

216 ::2024/05/13(月) 12:27:42.04 ID:/FQQY3Bo0.net
インド人が日本にやってきて 
ナンを見てこれはなんなのていうのかな

217 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:28:27.56 ID:iCIWR7hj0.net
>>7
え?そうなの?
主食はナンじゃないの

218 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:28:39.75 ID:hDwgYxDD0.net
結局の所、日本人もインドカレー屋にナン食いに行ってるんだからWinWinよ

219 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:28:52.41 ID:RporAzFk0.net
>>213
今ならオンラインコミュニティ

220 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:28:52.46 ID:hDwgYxDD0.net
>>217
豆せんべいらしい

221 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:29:10.52 ID:KqGyRoD10.net
ネパールカレーと中華と韓国焼肉は減らしてOK
過剰。不要。

222 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:29:27.65 ID:+SOcUsZq0.net
日本に来て初めて何を食べたカレー屋ネパール人
日本に来て初めてバームクーヘンを食べたドイツ人

これの日本人バージョンはあるのかな
〇〇に行って初めて食べた元?日本食みたいな

223 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:29:27.80 ID:Gq9H6V3n0.net
ころな補助金目当ての定番ビジネスモデルだと思ってたけど違うのかな
コンサルがゴリ押しする的な

224 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:29:38.66 ID:Q4hHDwq40.net
で、何で急増してるん?

225 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:29:41.58 ID:zLO7a+sF0.net
>>213
強制送還が正解かな?

226 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/13(月) 12:29:43.29 ID:GK5GNxJM0.net
>>197
タモリクラブでやってたわ

総レス数 731
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200