2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジ相「偽造マイナ詐欺に注意」事業者に呼びかけ、文書配布へ 「目視でも丁寧にカードをチェックすれば偽造は見破れる」★4 [煮卵★]

1 :煮卵 ★:2024/05/11(土) 08:43:49.52 ID:HwShq/qp9.net
河野太郎デジタル相は10日の記者会見で、偽造したマイナンバーカードを身分証として使い、スマートフォンなどをだまし取る事件が相次いでいるとして、事業者らに注意を呼びかけた。

河野氏は「目視でも丁寧にカードをチェックすれば偽造は見破れる」と強調。券面の印刷に特殊なインキが使われているかどうかなど、注意事項を記した文書を事業者らに配布する方針を示した。

またICチップの情報をその場で読み取れるようになれば、詐欺は防げるとも指摘。活用できるアプリの有無を早急に調べ、適切なものがない場合はデジ庁が開発して無償提供すると述べた。

[共同通信]
2024/5/10(金) 11:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea205fb5bdc2cdf1d94cae07fb336f7aa6de549

https://tadaup.jp/25bcf45e5.png

★1 2024/05/10(金) 13:04:35
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715335075/

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:08:07.62 ID:lNVaDlSG0.net
デジタル相が出すコメントとしては不適切。目視でチェックって、自己否定じゃん。

85 ::2024/05/11(土) 09:08:49.22 ID:xNrh8z0A0.net
>>79
たいした情報量でないのにパンクするんけないだろ。

86 ::2024/05/11(土) 09:09:01.82 ID:/uHwqqNt0.net
デジタルなのに目視かよ

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:09:04.97 ID:F/ZNqkvS0.net
目視がデジタルの神髄だったか

88 :Nanashi:2024/05/11(土) 09:09:20.17 ID:7otfFC610.net
まぁ、数万円分のポイントに釣られてマイナ・カ作った約9000万人の国民は、
「何が起ころうと自己責任。デジ庁・総務省は責任取らん」っつー規約に目を通した筈ですから。

89 ::2024/05/11(土) 09:09:41.68 ID:xNrh8z0A0.net
>>88
>>43

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:09:52.74 ID:fWW6GCpE0.net
>>64
ガバガバ設定でそこを作ってない可能性は否定しないが
ログインできないと本物かどうか見分けがつかない仕様かもしれんぞ

91 ::2024/05/11(土) 09:09:58.46 ID:7yiU5yXb0.net
>>73
婚姻届のことはよく知らんが、法整備が時代の犯罪に追いついてないだけなら改正して本人の被害届で捜査できるようになってほしいよな

92 :!:2024/05/11(土) 09:10:45.39 ID:8XSK09xR0.net
こいつ

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:11:08.05 ID:yyfhCr/b0.net
目視だとヒューマンエラーは絶対に起こるけどな

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:11:31.31 ID:/6D95Sqz0.net
河野はアナログ相でいいんじゃないか

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:11:31.44 ID:kSZ05z0w0.net
なんで根本的な対策せずに人の能力に丸投げすんの?

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:11:34.60 ID:OSZLxTB30.net
それを民間企業に強いる欠陥がどうかしてるさすが国はいかなる場合でも責任負わない規約のマイナンバーカードだわ国民は被害にあっても泣き寝入り裁判もできない

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:11:40.71 ID:hNdooYWb0.net
世の中リスク分散の時代になっているのに
この知恵遅れはリスク集中させてる張本人だからなw
チャンコロ犯罪者の手先と思われても可笑しくないレベルやぞ

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:12:10.19 ID:fWW6GCpE0.net
>>85
その発想は激甘
あいつらのデジタル音痴を舐めてはいけない

99 ::2024/05/11(土) 09:12:30.80 ID:AGOxFn0e0.net
目視で確認するだけって、それデジタルでも何でも無いよね
免許証で十分だよね
ICチップをカードで読み込むとかしないの?

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:12:39.34 ID:pOruhbWE0.net
受付や売り子に
写真付き詳細情報カードを毎度 丁寧にじっくり見られるってイヤだわ

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:13:14.23 ID:/QnofyRq0.net
>>95
河野太郎の十八番やん、人任せで自分は何もしないのって

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:13:26.13 ID:xIX/B26g0.net
>>31
普及させると盗難されやすくなる
つまり偽造困難でも複製のハードルが大幅に下がる

だから制度設計が間違っており、そもそもマイナンバーカードは業者に使わせてはいけない
だが、やり始めたら止まらないで逆に拡大解釈して信用ある登録された業者にってことだったが
全業者に普及させないと使い物にならないのでは?になってきた

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:13:36.74 ID:l4b9cnrI0.net
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:13:48.40 ID:fQF0XrZt0.net
デジタル目視!

105 ::2024/05/11(土) 09:13:59.19 ID:xNrh8z0A0.net
>>91
偽婚姻届けは簡単にできる上に被害者は本人ではなく偽の届け出を出された市区町村になる。
なので市区町村にやる気がないと採番が長引き長期間の放置。

被害者も婚姻は取り消しにはならず離婚届を出すことになる。
しかも離婚届は双方の許可いるため、偽婚姻届を出した人が拒否した場合は裁判で勝訴しないとやれないらしい。

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:14:07.41 ID:BOFH0uYe0.net
>>74
SIM認証に頼ってるセキュリティに問題があるのよな

107 ::2024/05/11(土) 09:14:57.51 ID:MKIWXyG80.net
>>90
そういう話ではなく、そもそもICチップが偽造できてないから反応しないだろ。

108 ::2024/05/11(土) 09:15:28.01 ID:xNrh8z0A0.net
>>102
盗難してもパスワード認証あるので盗難マイナカードは使えないよ。
3回でロックするし。

109 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:15:30.62 ID:xIX/B26g0.net
>>95
私はなにもしてない、よって私の責任ではないというやり方

110 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:15:34.94 ID:Z6yyrsi80.net
>>49
知ってる感じで振る舞うからたちが悪い

111 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:15:39.78 ID:fWW6GCpE0.net
>>95
それ以前にそれなら保険証でも免許証でも良いわけだがw
簡単に偽造できる時代に写真付きだから安全とか言ってる馬鹿どもも保険証の時は湧いてたが

112 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:15:41.87 ID:kSZ05z0w0.net
もうチップから偽造できてるの認めてるってことだろ
完全な正規品が偽造できてる

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:15:50.53 ID:ikwWzvza0.net
>>89
大事なのは「マイナカード作る=いかなるマイナカードで被害が
あってもデジタル庁は一切責任取らないということに合意する」
という部分だよな 例えばマイナカード作らない人でも
個人情報さえあれば偽造カードとか作られる可能性はあるし

114 ::2024/05/11(土) 09:16:02.93 ID:AGOxFn0e0.net
クレジットカードは不正利用されるとカード会社が補償してくれる
マイナカードが不正利用されたら国が補償してくれるの?

115 ::2024/05/11(土) 09:16:18.80 ID:xNrh8z0A0.net
>>98
そもそも、おまえがデジタル音痴だろ 笑

116 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:16:29.37 ID:dXNpROAv0.net
今の運転免許証は透かしが入っているから偽造するならマイナンバーカードの方が簡単

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:16:31.72 ID:9Px3Cm/e0.net
>>90
マイナポータル開いて読込してみろ
免許証とか他のICカードでは読み込みできんから

118 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:17:01.08 ID:Z6yyrsi80.net
>>66
そこでマイナンバーカード鑑定士の国家資格です
検定実施はパソナが請け負います

119 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:17:03.73 ID:GlugJmjG0.net
携帯作る場合はしっかりセキュリティを担保しないとまずいだろ
多要素認証に使ってるし

120 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:17:31.02 ID:yEowxMau0.net
デジタル庁の名称からして意味不明だからな
それを言うのであれば情報技術庁だろうに
デジタルが新しい、アナログが古いじゃないし
アナログさんに対する酷い風評被害

121 ::2024/05/11(土) 09:17:40.04 ID:7yiU5yXb0.net
>>79
マイナカードのICチップ内に住所氏名生年月日顔写真が券面項目として保存されてて、それを読み込むだけだからネット接続は要らないよ
身分証だから基本4情報が確認できればいいんだよ

免許証のICチップ読み込みの際もネット接続してないよ

マイナ保険証でネット接続が要るのは、保険証資格情報が健保組合のデータサーバーにあってそこからマイナカードで呼び出してるからだからね

122 ::2024/05/11(土) 09:17:45.33 ID:MKIWXyG80.net
>>102
ナイナイ。
普及率高いからICチップ突破されるなら、すでにクレジットカードのICチップ突破がされてる話になるから。
現状はクレジットカードもマイナンバーカードも免許証も表面偽造でしかないし、クレジットカードは磁気無くしていってるだろ。

123 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:17:52.03 ID:DL11aXR/0.net
>>70
それなら能登地震の避難所でマイナカードをID確認に使おうとしたけど「リーダーが用意できない」って理由で
急遽JRが用意したsuicaを使ってたのはなんで?

124 ::2024/05/11(土) 09:17:56.81 ID:9/umIKJ50.net
>>1
特殊なインキかどうか目視では無理だろwww
さっさとアプリ作れよw

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:18:04.92 ID:hNdooYWb0.net
>>113
コレな
マイナカードもってないやつが逆に狙われるまであるw
制度設計がはじめからメチャクチャなんだよ
リスク対処しようがないレベル

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:19:25.60 ID:pOruhbWE0.net
こういっちゃなんだがデジタルという割には曖昧な性善説に頼り切ってるねえか
日本人は全員 偽造と分かれば商いを必ずやめる、が前提になっているがそんな保証がどこにあるのやら

127 ::2024/05/11(土) 09:19:34.21 ID:MKIWXyG80.net
>>123
頭悪いからだろ。それこそリーダー無くてもスマホの機能でICチップの確認だけならできるんだし。

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:19:38.75 ID:tPUmyn8e0.net
失敗を失敗と認められない
まあ始める前から分かっていたことだが

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:19:58.96 ID:X3YHUhh20.net
こんなものを国民に強制するなんて

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:20:19.59 ID:xIX/B26g0.net
>>122
偽造の話しではないよ

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:21:01.09 ID:fWW6GCpE0.net
>>107
これは正規のICチップが搭載されたカードだと第一認証してその上で本人との確認をしますという2段階認証と
本人確認ができないならICチップはあっても意味がないから2つとも一度に認証する発想とあっても驚かんが
そもそも本人以外使わないんだから認証は一度でもいい
絶対に分離できるという発想が間違いだが

132 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:21:23.44 ID:DL11aXR/0.net
>>127
そこまで馬鹿のデジタル庁が仕切ってるマイナンバーカードなんか絶対に普及させちゃだめだなw

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:21:34.97 ID:JqTDAshV0.net
レイワ無責任男

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:21:37.25 ID:LKUD6cdD0.net
目視ってアホか
なんで公的個人認証サービスを使わいの
こんなのがデジタル行政のトップなんだぜ

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:22:03.68 ID:GlugJmjG0.net
別にモノは良いと思う
日本は運用までを考えない もしかしたらフリスビーとして遊び始めるかもしれないし カード見ただけで本人と確認してしまうかもしれない

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:22:15.12 ID:yfouvZOO0.net
目視が必要なデジタルw

137 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:22:52.70 ID:gfT08lyz0.net
何でもかんでも人のせいにする。自分は悪くない目視で見抜けないのが悪いとか上に立ってはいけない人物。

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:23:43.80 ID:pOruhbWE0.net
最後には負けるとわかってて始めた太平洋戦争と何が違うのだろうか

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:23:51.13 ID:l76KijFE0.net
デジタル目視w

140 ::2024/05/11(土) 09:24:29.52 ID:MKIWXyG80.net
>>130
盗難されても偽造しないで使うには顔写真があるしパスワードあるから無駄になるだろ。
で、偽造してもICチップが突破できないなら表面偽造のみでチップ確認でばれる。

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:24:32.09 ID:+HeDcvTa0.net
バカ太郎口開く度に失望と反感買っててワロス
所詮生まれが良かっただけのカスだと知れ渡るにもう十分だな

142 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:24:58.41 ID:gfT08lyz0.net
>>114
つくった奴の自己責任です。デジタル庁はいかなる責任も負いません。ワクチンと同じだなw

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:25:07.40 ID:xIX/B26g0.net
>>126
すべて性善説なのが根本的にやばい
ICチップ確認すれば良いだろなんてのも社員に悪人はいないや悪徳業者はゼロが前提
相手が善人であり悪さをすることはないでしか成り立たない

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:25:15.88 ID:8X2D3D5W0.net
アナログを勧めるデジタル担当大臣とかギャグだよね

145 ::2024/05/11(土) 09:25:41.55 ID:9/umIKJ50.net
紙の保険証を廃止するのにw
運用はそのままなのが理解出来ないw
本人にしか発行されないはずをまずは意識不明にしないとwww

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:26:29.83 ID:BOFH0uYe0.net
よしわいが対策考えたわ

まず前のSIMの提示を求めます
紛失したと言われたら詐欺師の可能性が高いので予め警察を呼んでおきます。

そして電話確認をして出たらその人に身分確認をします。出た人が持ち主なら詐欺容疑でSIM換えに来た人を逮捕します

でなかった場合は紛失した日時と場所とかを聞きます。そしてキャリアのSIM接続記録と照らし合わせて矛盾があったら当日発行はできないから後日登録住所に郵送しますといいます。
ここで住所変更を申し出たら間違いなく詐欺師なので逮捕ですw
警察の捜査で本当に引っ越してたら釈放してあげます

これで遠隔垢の他人のキャリア乗っ取りは犯罪として利得を期待できない水準まで防げます

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:27:03.25 ID:ZpEnBbH90.net
相手に渡してじろじろ見られてたらなんかされてるんじゃないかと不安になるんだけだわ

148 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:27:14.98 ID:xIX/B26g0.net
>>140
偽造と複製は言葉が違うことを知ってます?

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:27:21.21 ID:nwnDSSge0.net
そうまでしてマイナンバーカードを使う必然性がない。
最初からカード作らなかった自分は勝ち組。政府なんぞ信用できるか。

>またICチップの情報をその場で読み取れるようになれば、詐欺は防げるとも指摘
そのうちICチップも偽造されると思うぞ。
政府の技術力で作れる程度の物なら、じきに偽造団にだって作れるだろう。
何の担保にもならんなw

150 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:27:22.34 ID:Z6yyrsi80.net
>>141
ブロックするしか能が無い年食ってるだけのボンボンってバレたからな
失敗ばかりする疫病神みたいな奴や

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:27:54.81 ID:P29S7m/40.net
しかしどうやってキャッシュレス決済出来たんだ?

152 ::2024/05/11(土) 09:28:21.62 ID:MKIWXyG80.net
>>143
性善説ってよりはセキュリティ管理としての話だからなぁ。
社員が悪用を主張するならクレジットカードも銀行もダメ出し、保証がある!ってしても損害保険による運用ならそこに負担がかかるんだし。
とりあえずはパスワードの管理は真面目にしろってのからになる。

153 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:28:47.18 ID:uzqtkbIf0.net
まずはデジ大臣が偽物を判別しろよ!
話はそれからだ

154 ::2024/05/11(土) 09:28:54.10 ID:7yiU5yXb0.net
>>123
あの時SuicaとリーダーはJR東日本からの提供だったようなので
すぐに数が確保できたのがSuicaだったのかもね
と予測するくらいしかできん
内部事情なんかわからんよ

155 ::2024/05/11(土) 09:29:01.38 ID:MKIWXyG80.net
>>148
複製でもいいんだがICチップ情報ごと複製されるんだ!って主張してるのか?

156 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:29:08.15 ID:im2Z/yNT0.net
この人親父が作った内臓取り用のクローンでしょ

157 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:29:17.16 ID:Mq4l12EV0.net
あんだけ推進しといて民間にリーダーも配ってないの?
どうなってんのこの国

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:29:44.50 ID:aWAwKkN40.net
「目視でも丁寧に紙の保険証をチェックすれば偽造は見破れる」

159 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:29:53.64 ID:D1RTjUjU0.net
マイナンバーは何か欠陥ありそうだね
オジャンに出来ないかな

160 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:30:14.37 ID:8X2D3D5W0.net
>>146
世間に販売店いくつあると思ってんだ

161 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:30:21.78 ID:2EyEDEdv0.net
受付員が丁寧にまじまじと見てる事なんてないぞ

現実離れした対策だ

162 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:30:30.23 ID:pOruhbWE0.net
著名、有名人の住所や詳細情報を通達通りにじっくり目視した後に
ネットで流れる時代になる予感もある
いけないとわかかってても流しちゃう人は一定数いるだろうし

163 ::2024/05/11(土) 09:30:45.16 ID:9/umIKJ50.net
>>157
リーダーを配らんでもw
本人確認だけで十分w
民間アプリはもうあるw

164 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:30:46.47 ID:pYk4/GKC0.net
紙保険証よりはマシ

165 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:30:47.63 ID:yEowxMau0.net
ICチップの情報を使わずに塗料の濃淡や反射率で偽造を見破るとなると、日本金銭機械に特殊な識別装置を造ってもらうしかないな
あれ、マイナカードの利用ってコストダウンや省力化のためだったのにかえってお金が掛かりそうだ

166 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:30:49.87 ID:s1jaJQlo0.net
目視するなじゃないんだ

167 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:31:08.21 ID:xIX/B26g0.net
>>152
そこはシステムの話しでありシステムはハードやソフトのことではない
仕組みでありルール作りのことでさ

とりあえずやれで押し進めて、しかも丸投げして
問題が出たらオレは知らない、どうにかしろでは、どうにもならないわな

168 ::2024/05/11(土) 09:31:17.57 ID:xNrh8z0A0.net
この件はわかりやすく例えると、

非常用でペダルのついた(自転車機能のある)原付があるとする。

ガソリンは満タンでエンジンを掛けて走行すればいいのに、あえて自転車機能で走行する間抜けがいる

という話

169 ::2024/05/11(土) 09:31:22.60 ID:MKIWXyG80.net
>>160
紛失しました、って話なら警察にいき紛失届してから書類持ってこいでいいかと。
紛失届からの確認してしまえばいいんだから。

170 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:31:49.27 ID:pYk4/GKC0.net
>>157
NFCリーダーは1000円で買えるよ 実際に持ってるし

171 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:32:36.21 ID:aWAwKkN40.net
ChatGTPにこの人はくしゃおじさんの偽物ではないかと質問したら
80%同じと答えた。

172 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:32:43.54 ID:8X2D3D5W0.net
>>169
紛失届なんて本人の話でしかないんだが

173 ::2024/05/11(土) 09:32:49.37 ID:bg0lpvu/0.net
信じられるのは己の肉体のみ!何故分からない!?

174 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:33:31.83 ID:wk7U/pf80.net
見破れるといったが
届けただけなので責任はない

175 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:33:52.97 ID:z2YnZ7Nb0.net
本気でマイナンバーカードでの本人確認に免許証以上の意味を持たせようと思ったら
デジタル庁管轄でカード面の検証も含めた認証システムを作って必ずそこを通すようにするしかない

176 :維新はナチス:2024/05/11(土) 09:34:18.69 ID:zACx79a80.net
>>1
死ね、無能蒙古斑

177 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:34:41.79 ID:xIX/B26g0.net
>>157
そもそも民間すべてが見れてしまったら、それはそれで大問題なのよ
実質的に駄々洩れではないか

178 ::2024/05/11(土) 09:35:19.82 ID:MKIWXyG80.net
>>172
やり口がそうなってるんだよ。機種変更したいです以前のは紛失しSIM無くなってます。身分証はこれですと偽造カードだす。チェック甘く通過したらSIMゲット。
なのでSIMカードの紛失届をださせてその証明をさせたらいい。

179 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:35:26.73 ID:izdYNscl0.net
個人情報の入った大事なものなのにいい加減対応とかやってくれるなクソ政府

180 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:35:46.49 ID:+yj2O1590.net
写真付き住基カードだって10年ぐらいで廃止したし、これもすぐマイナV2とかになるだろ

181 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:35:47.84 ID:Q7aKbJ9+0.net
免許証もICチップ搭載してるけど目視でしか確認されないよね

182 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:36:08.82 ID:MJLafzAc0.net
>>149
カード作ってなくてもいくらでも偽造はされるだろ
運転免許証だって免許持っていようがなかろうが個人情報さえあれば作られてしまう

183 ::2024/05/11(土) 09:36:43.54 ID:9/umIKJ50.net
>>181
警察さんはリーダー持ってるからなw
民間は無いがw

184 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 09:36:57.37 ID:hNdooYWb0.net
>>151
ひるおびかなんかでやってたぞ
スマホで2段階認証してるだろ不思議な口座に大金送金があったから銀行が
スマホのSMSだけでは不十分と思い本人確認のため
電話かけたらスマホが乗っ取られてるので本人になりすまして送金真間違いなく本人です
と答えられたら担当者は送金

でいつの間にかか王座から大金がなくなっていたと
乗っ取られてたら二段階認証も電話もへったくれもネーンダヨw

総レス数 1041
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200