2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】“新宿タワマン殺人”逮捕の男「金を返してもらえない」と警察に相談か ★7 [ぐれ★]

924 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/11(土) 00:12:24.34 ID:+W7c8ccU0.net
配達員をやっていたということは会社の端末たたくだけで全部情報は出てくるよ
元請けは大手運送会社のはずだから末端の下請けでも端末操作する隙はあるかもね
監視カメラで録画されているし端末操作記録も残す仕組みだけど万年人手不足の業界だから隙はあったかもね
電話番号は一度でも問い合わせた番号はすべて記録する仕組みだよ
悪用する奴いたらと思うと恐ろしい仕組みだなと今頃思う
もう辞めたけど当時契約社員だった俺がヘルプで端末カチャカチャやっていたところが怖い仕組みだぜ
俺は信用されていたのかな?(笑)
住んでいる場所の家族全員分出るからねちなみに
守秘義務課したところで会社やめればいいだけだから意味ない
かといって情報統制厳しくし過ぎたら配達遅配だらけになってクレームの嵐だろう

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200