2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮古島「路上寝」年間760件超 「泥酔して道路で…」警察が指摘する“一番の原因”とは [夜のけいちゃん★]

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/05(日) 09:55:15.06 ID:/3Ym7BSE0.net
路上や電車内で酔いつぶれ、財布やスマホの盗難増加…介抱装い声かけ・短時間で持ち去り手口巧妙化
2024/02/29 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240229-OYT1T50087/

 酒に酔って路上や電車内で寝込み、財布などを盗まれる被害が増えている。昨年は全国で3000件を超え、前年から3割増となった。コロナ禍の行動制限がなくなり初めての年度末。本格的な歓送迎会シーズンを控え、警察は警戒を強めている。

 「寝込むほど飲まなければよかった……」。神奈川県に住む40歳代の自営業男性は、学生時代の友人とプロ野球観戦した昨年10月の夜のことを後悔している。

 横浜スタジアム(横浜市)で生ビールを5杯飲み、試合後も居酒屋でさらにハイボールなどを15杯あおった。午前0時頃に友人と別れ、駅に向かう様子をスマートフォンでライブ配信中、激しい眠気に襲われた。

 目が覚めたのは午前2時頃、駅に近い繁華街の路上だった。スマホと財布がなくなっていた。携帯ショップで端末を買い直し、手がかりを得ようとライブ配信の映像を確認して驚いた。

 道路脇で眠る自分に2人組の男が近づき、ショルダーバッグから財布を盗み取る様子が映っていた。男性は神奈川県警に被害届を提出。今月、2人組を含む40〜50歳代の男3人が窃盗容疑で逮捕された。

 警察庁によると、寝込んだ人から財布などを盗む「 仮睡者(かすいしゃ) 狙い」の被害は昨年、全国で3215件発生し、前年の2507件から708件増えた。コロナ禍前の2019年(4177件)に徐々に近づいている。

 このうち4割に当たる約1300件は東京都内で起きていた。警視庁によると、場所別では電車内が半数で、繁華街周辺などの路上が2割、駅構内と公園が合わせて1割だったという。

 新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行した5月以降の発生が目立ち、都内のターミナル駅周辺では酔いつぶれて終電を逃した人の被害

総レス数 277
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200