2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

右折待ち大渋滞に特効薬!? 逆転の発想「反転交差点」に反響多数 「正面衝突なし&合流なし」夢の新構造って一体どんなメカニズムなの!? [PARADISE★]

1 :PARADISE ★:2024/05/01(水) 13:00:54.74 ID:K4FulSDF9.net
アメリカの先進事例に着目
 国土交通省の採択によって研究中の「反転交差点」が話題を呼んでいます。
 
 常識をくつがえす新発想の交差点が、日本で誕生するかもしれません。いったいどんな交差点で、どう便利になるのでしょうか。またどんな反響があるのでしょうか。


 反転交差点は、アメリカの数か所で試験的に導入された、新しい構造の交差点です。これは、従来の交差点が持つ、日本でいう「右折・直進の衝突事故」「右折信号待ち」などの課題の解決が期待される工夫がされています。

 研究が進められているのは、アメリカで「Diverging Diamond Interchange(DDI)」と呼ばれているものです。交差道路のクルマが「交差点を直進しない」ことが前提の、たとえば立体交差のランプ出入口交差点や、高速道路IC出入口の交差点などに効果的です。

 あるいは、たとえば千葉県市川市の国道357号(湾岸道路)の「千鳥町交差点」に有効かもしれません。

 国道357号のクルマが右折する場合、右折した先に、「対向車線側の赤信号」が待ち受けているという状況です。一回の信号で、曲がった先のスペース分の台数しか、右折できません。逆に、交差する行徳方面は、時差式信号(右折矢印の代わり)が採用され、実質的な2サイクルの待ち時間があります。

 こういった「ややこしい巨大交差点」をシンプル化するのが「反転交差点」です。

 ※ ※ ※

 さて、「反転交差点」の構造は、交差点内で、上下線の車線が交差して逆側に移っているのが特徴です。例えるなら、指と指に輪ゴムをとおして、もう一方の手で、真ん中でゴムの左右を入れ替えたような、”複合8の字”のといった形状となっています。

 左側のランプに入る場合は、交差する前なので、そのまま左折できます。右側のランプに入る場合も、交差したあとなので、やはり対向車線を気にせず、そのまま右折できます。とにかく対向車線を気にせずに右左折が可能なのがメリットです。また、車線の合流も上手く避けられています。

 信号機は従来「直進が青→右折矢印→交差ランプ側が青」の3サイクルだったのが、「直進北行き青→直進南行き青」という2サイクルで済みます(交差ランプ側信号は適切に連動する)。ランプ進入時に「なかなか右折信号にならず、右折信号になったと思ったらすぐ消え、数台しか曲がれない」という困った渋滞要因も、解決されます。

 これを日本に導入すべく研究しているのは、横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院の田中 伸治教授。2022年から国のFS研究(事業化可能性の調査)を開始し、2024年度から本研究が始まっています。

 本研究では、導入にむけて必要な、構造面・施設面での配慮や、利用者の受容性にも着目した評価を実施し、最終的に設計指針など実務につながる成果がとりまとめられる予定です。田中教授は「関係者間の合意など条件が整えば、実証実験も行えるとより望ましいと思います」としています。

 ※ ※ ※

 文字通り「逆転の発想」ともいえる「反転交差点」に対し、ネット上では様々な反響が集まっています。

 4月の報道の際には「環八から東名に右折進入する部分には使えそう」「新木場とかで要るやつじゃん」「信号2回で一周するのはありがたいな」「不幸な右直事故をなくすために、精神論に頼るのではなく、このように技術に頼る方向に舵を切るのは素晴らしいと思います」などの声が。

 また、興味深いコメントとして「アメリカのゲームで左折車が皆信号無視するから何だと思ったらそれだったのか」「都市開発ゲームで見たやつだ」「なんか海外の街づくりのゲームで見たことがある」という声もあがっています。机上の空論と言われがちな大胆な構造ですが、ジョージア州やユタ州、ミネソタ州ほか各地で設置され、受容が進んでいます。

 なお「ラウンドアバウトで十分」という声もありますが、詰まりを起こさず流せる交通量に限界があり、都市部では導入が進んでいないのが現状です。あくまで郊外の街角で、信号無し十字路の衝突事故を防ぐのが主目的となっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5637f62c3abb4258fa6a6f0e270d1796a0f452ef

わかりやすい画像
https://i.imgur.com/Xss4W09.png

262 ::2024/05/02(木) 01:28:26.21 ID:a6o4jypb0.net
矢印信号のみの交差点にするという方法もある。

矢印信号のみの問題点はド田舎から来た車は信号の意味がわからないらしく、堂々と信号無視するのを見たことある。

263 ::2024/05/02(木) 02:06:51.54 ID:D/ds/rHs0.net
こんなややこしいのは
日本じゃ逆走しまくるから
危険なだけ
それに日本の警察はスムーズな交通の
流れより渋滞させても事故がない方を好む
信号の連続制御でも寸断して
赤信号で止めまくり

264 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 02:15:43.54 ID:+CB01JE10.net
ジジババが増えて来ると、新しいものに対応出来ない。
歩車分離信号とか、作る時代が遅すぎた。

10年遅いことばっかりの日本

265 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 02:16:40.02 ID:lPGRZBS90.net
目まいがした

266 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 02:18:23.40 ID:nsdmfKK20.net
これやったら年寄りの逆走が増えそうだ

267 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 02:26:08.11 ID:CWkclBSk0.net
うちの市ラーンアバルト2ヶ所もあるわ
過疎ってるから意味ないけどなw

268 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 02:34:53.61 ID:6QsC/aCF0.net
時差式を待ってる方に信号見せればいいんだよ
アホが対向車止まったのに行かないから渋滞するし、対向車も見えてない事を利用して新無視
で、時差式の所は黄色から赤のタイミングを短くすればいい
ドラレコ普及したから、事故ったら罰則強化して、違反点数5点罰金1万円にしたらいい

269 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 04:24:20.14 ID:Nfn5EQAA0.net
>>180
いや、結局2車線跨がないといけないのだから頭悪いだろ

270 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 04:30:40.07 ID:CoS7jK0E0.net
その前に右折ラインないところをなんとかしろよ

271 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 04:31:19.00 ID:M0mjSDaX0.net
>>267
ラーンアバルトってなに?

272 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 04:36:29.92 ID:Yh1r4kBw0.net
>>1
メビウスの環?

273 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 04:38:06.47 ID:2FodTlxl0.net
>>271
ランダバウトのことじゃね
エゲレスで8車線のそれ経験して、一生ここを回ってようと絶望した

274 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 04:43:13.27 ID:poUMqcUT0.net
オートマ限定免許は右折すらまともにできないからな

275 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 05:03:16.08 ID:M3nLGdXi0.net
クソ田舎日高市に円環交差点あるぞ
土地余ってて交通量少ないところでしか使えないやつ

276 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 05:12:22.75 ID:lPGRZBS90.net
左折を3回やればいい

277 ::2024/05/02(木) 05:18:51.67 ID:yocvFCHU0.net
反転交差点で100円拾ったよ

278 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 05:46:20.64 ID:tZ60Ly0t0.net
>>1
で、その素晴らしい交差点の為の土地確保はどうすんの?
まずはその議論からやれよ
アホ

279 ::2024/05/02(木) 05:50:25.29 ID:yocvFCHU0.net
五条「交差点反転」

280 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 06:02:43.78 ID:V6RS9vVt0.net
立体交差してるならわざわざこんな複雑な形にする必要ある?
矢印信号が一組あれば済まないかな。

281 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 06:22:27.25 ID:8jrGRdPs0.net
>>280
左直が交差しないために考案したって書いてあるのに、左直に戻せば効率的ってわけわかんねぇな。

282 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 06:37:05.07 ID:KMfTHvIG0.net
右折待ちで明らかに行けるのに矢印出るまで待ってるカスはマジイラつく
ついでに言うと、矢印出ない所で右折車先頭が赤になるタイミングまで曲がらないゴミとかはもっとイラつく
交差点内に取り残されるんだろうがゴミ

283 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 06:43:14.46 ID:55pZjICe0.net
右折待ち渋滞を起こしているのは高確率で女

284 ::2024/05/02(木) 06:46:09.03 ID:9taAOkD+0.net
>>77
>日本は老人の逆走があるから
>そう簡単ではない

それ考えるとラウンドアバウトなんて大惨事になりそうだよな
あれこそ順番守って規則正しく、が大原則だからなぁ

285 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 06:56:06.88 ID:aViQ5fVe0.net
合流で事故る

286 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 07:12:51.66 ID:yE5nH76G0.net
>>284
ジジババしかいない田舎地方の俺の産まれたときには既にあった駅前の円環は一度も事故ったなんて話を聞いたことがない不思議

287 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 07:14:41.30 ID:tQ/jU4hx0.net
>>203
ソース最後まで嫁

288 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 07:25:48.36 ID:txoNu7Vf0.net
>>286
>>284はラウンドアバウトの話だぞ

289 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 08:28:44.30 ID:zcC+xArM0.net
信号で調整するのが無難だろ

290 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 08:30:00.72 ID:/hAnST/L0.net
>>288
うん
だから円環状の円形交差点
昔で言うロータリーでしょ

291 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 08:32:45.95 ID:xma/YKqY0.net
高齢ドライバーが多い日本では、逆走の事故が多発すると思うよ

292 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 08:44:05.62 ID:5ANt8LW30.net
>>286
北陸?
ロータリー侵入の一時停止で警察が張ってたのは頭来たな

293 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 08:45:01.97 ID:FCpXsDQA0.net
>>1
ここまでやるなら信号のとこも立体交差しろよw

294 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 08:57:59.66 ID:ekLInAuu0.net
右直事故対策というより
インターチェンジの構造を簡単にして
建設費を抑えるためじゃないの?

295 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 09:01:52.98 ID:1vmlpaMs0.net
台湾では信号が変わってからバイクが一番外側のレーンから右折(つまり左折)とUターンするんだよ。怖くてできなかったわ。

296 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 09:33:13.55 ID:HLaEng/Y0.net
反対車線を赤信号で止めてるだけじゃね?
交差させる必要性がよくわからないw

297 : 警備員[Lv.37][苗]:2024/05/02(木) 10:50:54.96 ID:a6o4jypb0.net
>>290
ロータリーとラウンドアバウトの違い。

優先通行権: ロータリーは進入車両、ラウンドアバウトは周回車両が優先です。
標識: 色や形が異なります。
その他: ラウンドアバウトは信号や一時停止がなく、より安全・円滑な通行を目指しています。

298 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:32:26.32 ID:X9Wnbiix0.net
>>1
合流と分岐が近すぎて車線争いになりそう

299 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:32:46.62 ID:v0XafHq00.net
>>297
これマジ?
そんな違いがあるの知らなかったんだけど
今免許持ってる人達の大半知らないんじゃないのか
ロータリーもラウンドアバウトも講習にないし法令を読み込んでる人でも地域に両方ないとすぐに忘れるやろこれ

300 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:34:15.54 ID:X9Wnbiix0.net
>>299
免許を持って運転している以上、知らなかったでは済まされない

301 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:36:40.60 ID:v0XafHq00.net
>>300
それが問題じゃねって話
違いがあるって事を周知しないと
知らなかったじゃ済まされねぇんだぞ!こちとら事故ってんだよ!
でもめるの増えねぇかって

302 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:57:03.26 ID:5ANt8LW30.net
>>297
ロータリーが進入車両優先っておかしくね?
一時停止線があるってことは逆だろ
でもラウンドアバウトも一時停止なくても周回車両優先

303 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 11:58:16.40 ID:oGCNaae80.net
>>1
高速逆走するようなジジババが理解できるとは思えない

304 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 12:20:08.18 ID:yxjGMSWl0.net
X型
立体交差

#2階建て

305 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 12:21:48.83 ID:yxjGMSWl0.net
>>297
そもそも

ロータリーは、交差点では無い

306 ::2024/05/02(木) 12:28:27.93 ID:a6o4jypb0.net
>>305
鳥取市の商店街の端に交差点タイプのロータリーあるだろ。

307 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 12:30:28.42 ID:5ANt8LW30.net
ストビューで見せて

308 ::2024/05/02(木) 12:30:58.83 ID:a6o4jypb0.net
>>305
http://www.asahi.com/area/tottori/articles/MTW20180224320860001.html
> JR鳥取駅にほど近い商店街の一角に、ロータリー式の交差点がある。

少しは検索してから書き込めよ。

309 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 12:34:49.81 ID:yxjGMSWl0.net
>>308
間違った呼称

ランナバウトに、定義されます

310 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 12:35:09.11 ID:EpMjRcAU0.net
>>299
ロータリーは教習所で習う
少なくともここ数十年はやってるはず
ただ、現物がほとんどないので入り口に一時停止おいてあるケースも多い

311 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 12:39:25.33 ID:5ANt8LW30.net
https://rasandroad.com/spiral/about_roundabout
ここにぜんぶあったw

312 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 12:50:22.69 ID:SRLMPuLZ0.net
>>1
最高2回も合流あるじゃねえか

313 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 12:54:53.61 ID:+z658RLA0.net
>>188
青信号廃止すればいいだけ
右折は全て右矢印
これで信号のある交差点で右直事故はなくなる
ついでに歩車分離信号も追加で

314 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 12:57:47.51 ID:AZDzZL7x0.net
>>309
調べても
ロータリー式交差点
ラウンドアバウトとは違い、信号機や停止位置の指定があるものをいう
としか出てこんのだが
ロータリー式交差点は交差点ではないってどこにある?

315 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:02:12.18 ID:mUwuOeV+0.net
>>314
えーっと、、、

316 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:03:40.27 ID:THvlORCJ0.net
最近は左折待ち渋滞の方が酷いんだけど

317 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:16:54.39 ID:AZDzZL7x0.net
>>315
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/machiaru/201801/sp/0010893966.shtml
ここには思いっきり交差点って書いてあるぞ

318 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:25:47.18 ID:3gTPdxbP0.net
近所の道、右折専用レーンの右側にあるマックに入ろうとする奴がレーン堰き止めてしょっちゅう渋滞起こしてるうえ交差点に取り残される奴も出てきて危険
店にクレーム入れても一向に入口一方向からにするとかの対策しねえ

319 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:27:29.59 ID:mUwuOeV+0.net
初芝
https://binmin.tea-nifty.com/photos/uncategorized/070430hatsu5.jpg

320 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:28:38.81 ID:mUwuOeV+0.net
>>317
日本語が不自由
偏差値10くらい

かな?

321 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:29:30.78 ID:+NF3JcDl0.net
合流事故

322 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:30:55.88 ID:AZDzZL7x0.net
>>320
賢い賢い君なら言えるでしょ
どこにあるのか教えてよ見てくるから

323 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:36:36.94 ID:E9n71Vfm0.net
土地が無駄に広いアメリカのフリーウェイの交差以外での実用化は非現実的

324 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:38:09.13 ID:mUwuOeV+0.net
>>321
交差
自体は、無くなっていない

合流
な話は、別

325 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:47:19.27 ID:Xcqdj3Xh0.net
>>34
記事にするなら日本向けに修正して欲しいよな

326 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:47:45.01 ID:TyZbH1wP0.net
>>1
左右とも曲がるには右車線なのか
これ単体ならいいけど普通の交差点と混同するな

327 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:49:06.77 ID:keU93ibo0.net
インターチェンジにするってことか

328 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:50:23.03 ID:mUwuOeV+0.net
>>327
インターチェンジは、交差が無い

329 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 13:58:23.52 ID:6ska/agW0.net
建て替えどころじゃ済まないだろ、用地確保の点から現実的ではない

330 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 14:08:57.88 ID:Va+BYE0R0.net
分流→合流→その先が狭くて渋滞が伸びてきて壊滅

331 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 14:12:02.85 ID:Bbrt9SL10.net
>>316
歩行者進路妨害の取締が昔より強くなったけど歩行者のリテラシーは変わらないからな

332 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 14:31:20.89 ID:4HEO/oF00.net
降りるとき怖いな…

333 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 14:32:00.61 ID:dAus1DpC0.net
>>21
左右入れ替わるのが怖いとは思った

334 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 14:55:47.25 ID:q9sa9fEi0.net
>>1
右下と左上の合流地点が欠陥
このままだと高速に合流する速度が低下し低速で侵入せざる得ない状況が生まれやすくなり
高速本線で致命的な事故が多発する

335 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 15:13:42.06 ID:uLDjhcWT0.net
野球盤の消える魔球方式で右折車だけパカッと地下道へ誘導する

336 ::2024/05/02(木) 15:18:29.68 ID:+f1zAGTQ0.net
>>329
ラウンドアバウトもそうだけど、用地買収とかまで考えて提案しろよ、だよね
田舎で土地余ってる所なら信号機コストの観点からもどうぞどうぞだけど

337 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 15:55:06.00 ID:F7ItsBlt0.net
>>331
典型的なドライバー脳だな
何でもかんでも歩行者や自転車のせいにするタイプだね
単純に確認不足なだけなのに「自転車の特攻が~」とかほざいてるだろ

338 ::2024/05/02(木) 16:23:20.67 ID:ThU2Lti50.net
片側1車線の交差点なら広さはどれくらい必要なんかな

339 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 16:23:30.33 ID:kEVmkmrd0.net
>>337
昔は歩行者を遮って左折する車も多かったが取締が厳しくなったから渡る素振りの歩行者を見守りながら左折する車が増えた
でも歩行者信号が点滅はじめてるのに渡り始める歩行者は相変わらず居る
何か間違ってるか?

340 ::2024/05/02(木) 17:32:58.69 ID:n+RWQua90.net
>>319
堺といえば大阪中央環状線の美原ロータリー直径150メートル当時としては画期的だったんだろうけどすぐに信号だらけの道になってロータリーとして機能しなくなったな

341 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 18:06:22.11 ID:8Ze6iOsV0.net
>>319
ロータリーとラウンドアバウトが連続してるとこね

342 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 18:15:26.71 ID:YIxsbwYr0.net
右折は道路上の序列最下位
角界で言えば序の口以下

343 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/02(木) 19:27:43.83 ID:QYUym3yA0.net
女と老人に免許を与えなければ解決

344 ::2024/05/02(木) 19:32:03.94 ID:zgCAmRf80.net
埼玉に既にあるよね
https://www.google.com/maps/@35.869213,139.62022,3a,75.0y,257.18716h,80.78295t/data=!3m4!1e1!3m2!1siwD3I3pRVDYpwiwv3nSV0Q!2e0

345 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:50:06.49 ID:758Gsow70.net
ラウンドアバウト(ランダバウト、Roundabout)
円形交差点はいわゆるロータリーで、
さらにぐるぐる回っててOKにしたのが環状交差点でラウンドアバウトと同じ

日本初のラウンドアバウトは戦前の北九州工業地帯の若松駅前にあったらしい
本当かどうか知らんがそう言う話は聞いた。いまそれはない

346 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:52:48.55 ID:Njj5KHTm0.net
ちなみに同じく北九州市の八幡駅前にもラウンドアバウトがある
知らないとびびる位置に花壇がある

347 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:55:44.28 ID:Njj5KHTm0.net
因みに北九州市の八幡駅から
ちょっといったところにもラウンドアバウトがある
初見だと花壇に突っ込みそうになる

348 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 00:56:10.09 ID:v76NA+fw0.net
ダブって書き込んだようだ。スマソ

349 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 10:11:50.76 ID:Fv4hXVoi0.net
こんなんするくらいなら信号機の部分も高低差作って対向車線と一切交わらないようにした方が良くないか?
逆走も無くなるし信号機もいらんだろ

350 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 12:25:03.43 ID:o0ME14Ge0.net
>>349
メインも交差させる必要ない
左にそれた車をさらに右行きと左行きで分けてそれぞれを合流で合わせればいい
日本の自動車専用道と一般道の繋ぎが信号を無くせばそのままこれでしょ

351 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/03(金) 13:06:50.69 ID:XkkJRc5d0.net
そんな大工事する財源をどこから確保するのか

352 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 06:57:28.13 ID:yzPBmLyj0.net
>>58
3車線(または5車線)で真ん中の車線を全て待機待ちのゼブラゾーンにすると一気に解決する

走行中に右側の店に右折で入りたい時は一旦、このゼブラゾーンで待機して対向車が途切れるのを待つ

逆に店から右折で出る時は、右からの車の流れが途切れたタイミングで一旦ゼブラゾーンまで進み、後方からの車の流れが途切れたタイミングで走行車線に入る

どちらもゼブラゾーンでは車を本線の進行方向に向けたままで待機し、斜めや直角で待機しない事がポイント

353 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 07:00:16.00 ID:yzPBmLyj0.net
>>75
日本より遥かに小さくて地価が高いハワイでできてるけどな

要は日本人に染みついた四畳半精神が全体最適を阻んでいる

354 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 07:00:40.69 ID:3uDNrZ5m0.net
土地が広けれ採用すべきだけど
渋滞が起きる都市部じゃハードル高いな

355 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 07:21:10.44 ID:JXB4OqUu0.net
右折渋滞する交差点って直進は空いてるじゃない?だったら右折方面の進行時間を多くしたらよくね?
交差方向の直進や対向が直進多いとか左折多いとかの問題はあるだろうけど。
というか、せいぜい1時間だろ。待とうぜ

356 : 警備員[Lv.40][苗]:2024/05/04(土) 08:31:07.75 ID:cYF01p4F0.net
>>355
右折レーンの列が長すぎて渋滞することもよくあるけど。

357 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 09:43:41.21 ID:hWpq2BU70.net
女に運転させなければ解決

358 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 10:23:29.38 ID:BcYC0Jbg0.net
立体交差するならもういっそ全部別の高さ別々の道にすればいおんじゃない?

359 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 12:16:25.26 ID:JED5jLV20.net
>>24
碧南行く産業道路が近い感じだよな
名古屋は丸の内の官庁街や大須とかにも変な交差点あるしすでにやってるての多そう

360 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 12:23:40.50 ID:y5WtDt0k0.net
いつもなら30分かからない店に90分かかって疲れた
マジでGWは死ぬべき

361 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 20:44:43.89 ID:AqqCQ35y0.net
これ、アメリカへ視察に行くのが目的で、
日本に導入しようとか本気で考えてないんじゃね?
そもそも無理でしょ

362 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/04(土) 20:48:58.03 ID:AqqCQ35y0.net
>>361
それか、研究費目的

総レス数 391
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200